アスペルガーの館の掲示板

[ ホーム | 趣味の掲示板 | 旧掲示板 ]

※この掲示板は終了しました。閲覧のみ可能です。
※医療や福祉の支援を必要とするときは、発達障害者支援センターに問い合わせください。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
914 / 5056 ツリー ←次へ | 前へ→

[#36682] 自分だけが、敵をつくっている・・・ なほ* 11/3/22(火) 5:24 [未読]
[#36685] Re:自分だけが、敵をつくっている・・・ 烏龍茶 11/3/22(火) 14:05 [未読]
[#36691] Re:自分だけが、敵をつくっている・・・ つくよみ 11/3/23(水) 16:15 [未読]
[#36695] つくよみさんのアドバイスはとても良い 烏龍茶 11/3/24(木) 9:20 [未読]
[#36702] Re:つくよみさんのアドバイスはとても良い kororo 11/3/24(木) 16:32 [未読]
[#36705] Re:つくよみさんのアドバイスはとても良い 烏龍茶 11/3/24(木) 20:51 [未読]
[#36714] Re:つくよみさんのアドバイスはとても良い つくよみ 11/3/25(金) 15:56 [未読]
[#36715] Re:つくよみさんのアドバイスはとても良い kororo 11/3/25(金) 23:36 [未読]
[#36723] Re:つくよみさんのアドバイスはとても良い つくよみ 11/3/26(土) 16:45 [未読]
[#36749] Re:つくよみさんのアドバイスはとても良い kororo 11/3/30(水) 23:25 [未読]
[#36754] Re:つくよみさんのアドバイスはとても良い つくよみ 11/3/31(木) 16:17 [未読]
[#36759] Re:つくよみさんのアドバイスはとても良い kororo 11/3/31(木) 22:29 [未読]
[#36719] Re:つくよみさんのアドバイスはとても良い 烏龍茶 11/3/26(土) 8:23 [未読]
[#36724] Re:つくよみさんのアドバイスはとても良い つくよみ 11/3/26(土) 17:09 [未読]
[#36703] Re:自分だけが、敵をつくっている・・・ 隠姓 11/3/24(木) 18:48 [未読]
[#36725] Re:自分だけが、敵をつくっている・・・ なほ* 11/3/26(土) 20:01 [未読]
[#36733] なほ*さんと似ています 旅好き 11/3/28(月) 19:10 [未読]
[#36752] Re:なほ*さんと似ています なほ* 11/3/31(木) 5:31 [未読]
[#36748] Re:自分だけが、敵をつくっている・・・ たける 11/3/30(水) 19:06 [未読]
[#36753] Re:自分だけが、敵をつくっている・・・ なほ* 11/3/31(木) 5:43 [未読]
[#36765] Re:自分だけが、敵をつくっている・・・ たける 11/4/1(金) 12:57 [未読]
[#36777] Re:自分だけが、敵をつくっている・・・ なほ* 11/4/3(日) 6:30 [未読]
[#36806] 私事ですが たける 11/4/4(月) 21:05 [未読]
[#36885] Re:私事ですが なほ* 11/4/11(月) 8:40 [未読]
[#36849] Re:自分だけが、敵をつくっている・・・ m.tani 11/4/9(土) 8:06 [未読]
[#36891] Re:自分だけが、敵をつくっている・・・ 小梅 11/4/11(月) 22:04 [未読]
[#36904] Re:自分だけが、敵をつくっている・・・ なほ* 11/4/13(水) 8:01 [未読]
[#36897] Re:自分だけが、敵をつくっている・・・ kororo 11/4/12(火) 10:27 [未読]
[#36905] Re:自分だけが、敵をつくっている・・・ なほ* 11/4/13(水) 8:14 [未読]
[#36909] Re:自分だけが、敵をつくっている・・・ kororo 11/4/13(水) 16:21 [未読]
[#36898] Re:自分だけが、敵をつくっている・・・ POPO 11/4/12(火) 11:54 [未読]
[#36906] Re:自分だけが、敵をつくっている・・・ なほ* 11/4/13(水) 8:53 [未読]
[#36908] Re:自分だけが、敵をつくっている・・・ POPO 11/4/13(水) 12:18 [未読]

[#36682] 自分だけが、敵をつくっている・・・
 なほ*  - 11/3/22(火) 5:24 -

引用なし
パスワード
   他の人と似たようなことをしている
なるべく他の人より目立たないことをしているつもり
もっと目立つ行動をしている人だっている

なのに、なぜか自分だけが、たくさん敵を作っている気がしてなりません。
何か一言何気ないことを言っただけでも、他の大多数の意見と違ったり、せっかく楽しい気分だった人たちを否定するような意見で気に障ると取られたり、性格がオカシな子と思われて嘲笑するような人が現れたり・・・
いつも、どんなに努力をしても、すごくネンチャク質な敵が出来てしまいます。
他にもっと目立っている人や、悪いことをしている人はたくさんいるのに、私ばかりが嫌がらせをしたり、詮索や干渉をしたがる人たちに目をつけられてばかりに思えて仕方がないんです。

誰にでもウマが合わない人というのはいて、そこでゴタゴタするのは分かってます。
でも、理解してくれる人が極端に少ないのに、敵はいっぱいつくる・・・
つくらないように最大限努力をしたつもりなのに、存在そのものが敵を呼びやすい体質みたいに、次から次へと敵ができていく・・・
それで、なじられて、非難されて・・・

世渡り上手な定型の人にはわからないことだと、私ばかりがこんな目に遭っていると、被害妄想なのでしょうか・・・・

[#36685] Re:自分だけが、敵をつくっている・・・
 烏龍茶  - 11/3/22(火) 14:05 -

引用なし
パスワード
   ▼なほ*さん:

とにかく、専門書をよんでください。
まず、アスペルガーってのは、
ある一点を直せば、連動して、楽になると思いますよ。

ある本に書かれていたことですが
アスペルガーというものは、

【 良い・普通・悪い 】の三つでしかを評価しないようです。

それを5つに変えてみるのです。

[#36691] Re:自分だけが、敵をつくっている・・・
 つくよみ ホームページ  - 11/3/23(水) 16:15 -

引用なし
パスワード
   ▼なほ*さん:

はじめまして。つくよみと申します。AS当事者です。

役に立つかどうかはわかりませんが、私はカウンセラーから会話の図と地ということをよく言われました。
図とは相手の発言の核となる中心的な部分です。地とはその背景となる部分です。
普通の人は図と地を自然に感覚的に聞き分けられるそうです。しかしASの場合は、図と地が同じ比重で入ってくるため、相手の地の部分に反応してしまうことがよくあります。
そうすると話がトンチンカンになって場がしらけたり、あるいは相手が揚げ足を取られたと錯覚して怒ったりというふうになります。
あなたが敵をつくると言っておられる原因のひとつはここにあるのではないでしょうか。

会話しながら、どこが図でどこが地かをちょっと考えるだけで、ずいぶん変わりますよ。
普通の人が自然に感覚的にやっていることを、頭で考えてやるのはしんどいし、一歩遅れたりしますが、それは障害だから仕方のないことで、会話の度に敵をつくるよりはマシだと思います。

[#36695] つくよみさんのアドバイスはとても良い
 烏龍茶  - 11/3/24(木) 9:20 -

引用なし
パスワード
   つくよみさんのアドバイスはとても良いです。
図と地の例え方は秀悦です。
自分もそう思います。

図と地の比重が一緒というよりも、
憶測ですか、幼い頃から【 地で育ってしまった 】のアスペかもしれません。

地は【 背景のこと 】なんですが

アスペは

【 目から入った情報を写真のように見る 】
【 耳から入った情報を全部聞く 】という感覚を持っています。

背景で育ってしまっているのですね。
専門書には、幼い頃のスキンシップと、幼い頃の遊び(特にチームプレー球技)が
関わっているようです。

だからといって、親の愛情不足ではありません。

自分は、なるべく、スキンシップとチームプレー球技を強化しています。

[#36702] Re:つくよみさんのアドバイスはとても良い
 kororo  - 11/3/24(木) 16:32 -

引用なし
パスワード
   図というのは相手の発言そのままの意味で、地というのはその人の感情や状況ということなのでしょうか?

[#36703] Re:自分だけが、敵をつくっている・・・
 隠姓  - 11/3/24(木) 18:48 -

引用なし
パスワード
   アスペルガーの人がコミュニケーションにおいて忘れがちなのは
コミュニケーションとは自分の事を「話す」事だけが重要なのではなく
むしろ相手の話を「聞く」方が重要という事です
自分では普通に話しているだけなのにいつの間にか敵ができているという事は
なほ*さんの言葉の中に気がつかないうちに相手を攻撃する言葉が含まれているか
なほ*さんが自分の話ばかりして相手の話を聞こうとしていなかったりするのが原因ではないかと思います
自分の話をきちんと聞いて肯定してくれる人に対して悪意を持つ人は少ないので
まずは
「なるべく聞き手に回る」
「相手の主張が自分の意見と違っていても、一定の理解を示す」
と言ったことを心がけてみられたらどうでしょうか?


▼なほ*さん:
>他の人と似たようなことをしている
>なるべく他の人より目立たないことをしているつもり
>もっと目立つ行動をしている人だっている
>
>なのに、なぜか自分だけが、たくさん敵を作っている気がしてなりません。
>何か一言何気ないことを言っただけでも、他の大多数の意見と違ったり、せっかく楽しい気分だった人たちを否定するような意見で気に障ると取られたり、性格がオカシな子と思われて嘲笑するような人が現れたり・・・
>いつも、どんなに努力をしても、すごくネンチャク質な敵が出来てしまいます。
>他にもっと目立っている人や、悪いことをしている人はたくさんいるのに、私ばかりが嫌がらせをしたり、詮索や干渉をしたがる人たちに目をつけられてばかりに思えて仕方がないんです。
>
>誰にでもウマが合わない人というのはいて、そこでゴタゴタするのは分かってます。
>でも、理解してくれる人が極端に少ないのに、敵はいっぱいつくる・・・
>つくらないように最大限努力をしたつもりなのに、存在そのものが敵を呼びやすい体質みたいに、次から次へと敵ができていく・・・
>それで、なじられて、非難されて・・・
>
>世渡り上手な定型の人にはわからないことだと、私ばかりがこんな目に遭っていると、被害妄想なのでしょうか・・・・

[#36705] Re:つくよみさんのアドバイスはとても良い
 烏龍茶  - 11/3/24(木) 20:51 -

引用なし
パスワード
   ▼kororoさん:
>図というのは相手の発言そのままの意味で、地というのはその人の感情や状況ということなのでしょうか?

正確にはちがいます。

私がいう【 地 】というのは、

【 当人の視覚・聴覚に入る情報全ての背景 】です。

だから、つくよみさんとは、たぶん真逆ですね。

真逆ですが一緒です。


つくよみさんは、アスベルガーではない側の目線で、はなし、

自分は、アスペルガー側の目線で、はなしているのだろう。

[#36714] Re:つくよみさんのアドバイスはとても良い
 つくよみ ホームページ  - 11/3/25(金) 15:56 -

引用なし
パスワード
   ▼烏龍茶さん:

>▼kororoさん:

>>図というのは相手の発言そのままの意味で、地というのはその人の感情や状況ということなのでしょうか?
>
>正確にはちがいます。
>
>私がいう【 地 】というのは、
>
>【 当人の視覚・聴覚に入る情報全ての背景 】です。
>
>だから、つくよみさんとは、たぶん真逆ですね。
>
>真逆ですが一緒です。

私が言った意味は、図も地も相手の発言として耳から入ってくる情報の一部です。

図は相手がその発言によって一番主張したいこと、つまり発言の中心的な核となる部分のことです。そして地は図を言うためのレトリックとか、譲歩節とか、そういう付随的な部分です。

地は発言者にとってはどうでもいい部分ですから、地に対して反応してしまうと、枝葉の先を論じているとか、揚げ足を取ったとか、重箱の隅をつついているとか、そんなふうに思われてしまいます。

普通の人は自然に感覚的に図と地を聞き分けているそうです。しかしASの場合は両者が同じ比重で入ってくるので、頭で論理的に考えて聞き分けなければいけないのです。

でも逆に言えば、普通の人が気づけない盲点に気づけるといった利点もあるのですけどね。

[#36715] Re:つくよみさんのアドバイスはとても良い
 kororo  - 11/3/25(金) 23:36 -

引用なし
パスワード
   なるほどよくわかりました。
ちなみにどんな時が混乱しますか?
テーマがはっきりあれば大丈夫でしょうか?

[#36719] Re:つくよみさんのアドバイスはとても良い
 烏龍茶  - 11/3/26(土) 8:23 -

引用なし
パスワード
   ▼つくよみさん:
>▼烏龍茶さん:
>>▼kororoさん:
>
>私が言った意味は、図も地も相手の発言として耳から入ってくる情報の一部です。
>
>図は相手がその発言によって一番主張したいこと、つまり発言の中心的な核となる部分のことです。そして地は図を言うためのレトリックとか、譲歩節とか、そういう付随的な部分です。
>
>地は発言者にとってはどうでもいい部分ですから、地に対して反応してしまうと、枝葉の先を論じているとか、揚げ足を取ったとか、重箱の隅をつついているとか、そんなふうに思われてしまいます。
>
>普通の人は自然に感覚的に図と地を聞き分けているそうです。しかしASの場合は両者が同じ比重で入ってくるので、頭で論理的に考えて聞き分けなければいけないのです。
>
>でも逆に言えば、普通の人が気づけない盲点に気づけるといった利点もあるのですけどね。


語弊のないように書きます。。
つくよみさんと俺が言っていることは、だいたい同じです。
つくよみさんとの相違点を今、書きます……、が、

アスペの方は少し覚悟してほしいです。
自分もアスペの症状を知ったとき、
【 こりゃ、大変だ 】と思いました。

まず、つくよみさんのおっしゃっていることは正しいし、
よいアドバイスをしています。
まず、図と地の例え方は本当に正しいです。

相違点は、原因です。

アスペの聴覚は、図と地を聞き分けることはできます。
図と地を聞き分けるのが困難な原因は、視覚が原因なんです。

アスペの方の視聴覚は、【 全部見る、全部聞く 】です。
これが原因です。

アスペじゃない方の視聴覚は、
【 要点だけ見る、要点だけ聞く 】です。
ここに差ができるのです。

この差が成長につれて大きくなります。
たかだか、これだけの話でもありますが。


【 揚げ足を取ったり、重箱の隅をつつく 】ように思われてしまう理由は

聴覚が原因ではなく、

【 全部みる 】というアスペ特徴をもった視覚が原因なんです。


【 普通の人が気づけない盲点に気づける 】といった利点もあります。

自分も、この利点に関しては、とても重宝しています。

しかし、これが度が過ぎると、【 強迫症 】になります。

なので、どんどん雑務を減らす作業が必要なんです。

例えば、俺の場合、本や辞書が好きなんですが、

普段は、本や辞書が見えないように、本棚にカーテンをつけて

目に見えないようにしています。

また、熱帯魚を飼っていますが、

水槽の中には、水と熱帯魚、ポンプしか入れていません。

砂利や水草はいれません。


この事実を知ったとき、アスペっていうのは、ちょっと大変であると思いました。

[#36723] Re:つくよみさんのアドバイスはとても良い
 つくよみ ホームページ  - 11/3/26(土) 16:45 -

引用なし
パスワード
   ▼kororoさん:

>なるほどよくわかりました。
>ちなみにどんな時が混乱しますか?
>テーマがはっきりあれば大丈夫でしょうか?

あまり適切な例ではないかも知れませんが、非常に極端な例をひとつ挙げます。ASを診断する心理テストの問題を少しアレンジしたものです。

白バイの警察官と、スピード違反した乗用車の運転手とが会話しています。
警察官「20キロもオーバーしてますよ。ダメじゃないですか、そんなにスピードを出しちゃ。そんなに急いでいったいどこへ行くのです」
運転手「会社へ行きます」

この警察官の発言、図は「スピード違反をしてはダメだ」ということですよね。「どこへ行くのか」というのは、そのレトリックとして用いただけです。地です。
しかし運転手は地に対して答えています。運転手は相手の言うことをよく聞き、その質問に素直に答えているのですが、この回答だと、警察官はおちょくられたと思って怒るでしょう。

これは極端な例で、あまり適切ではありませんが、日常のもっと長い文章においても、似たようなことが起こっているように思います。

[#36724] Re:つくよみさんのアドバイスはとても良い
 つくよみ ホームページ  - 11/3/26(土) 17:09 -

引用なし
パスワード
   ▼烏龍茶さん:

>相違点は、原因です。
>
>アスペの聴覚は、図と地を聞き分けることはできます。
>図と地を聞き分けるのが困難な原因は、視覚が原因なんです。
>
>アスペの方の視聴覚は、【 全部見る、全部聞く 】です。
>これが原因です。
>
>アスペじゃない方の視聴覚は、
>【 要点だけ見る、要点だけ聞く 】です。
>ここに差ができるのです。
>
>この差が成長につれて大きくなります。
>たかだか、これだけの話でもありますが。
>
>
>【 揚げ足を取ったり、重箱の隅をつつく 】ように思われてしまう理由は
>
>聴覚が原因ではなく、
>
>【 全部みる 】というアスペ特徴をもった視覚が原因なんです。


私が思うに、視覚か聴覚かは人によって異なるのではないでしょうか。いずれにしても「全部見る・全部聞く」というのは的を射ていると思います。


>【 普通の人が気づけない盲点に気づける 】といった利点もあります。
>
>自分も、この利点に関しては、とても重宝しています。
>
>しかし、これが度が過ぎると、【 強迫症 】になります。
>
>なので、どんどん雑務を減らす作業が必要なんです。
>
>例えば、俺の場合、本や辞書が好きなんですが、
>
>普段は、本や辞書が見えないように、本棚にカーテンをつけて
>
>目に見えないようにしています。
>
>また、熱帯魚を飼っていますが、
>
>水槽の中には、水と熱帯魚、ポンプしか入れていません。
>
>砂利や水草はいれません。
>
>
>この事実を知ったとき、アスペっていうのは、ちょっと大変であると思いました。


まったく同感です。
私の強迫症や恐怖症の原因も、意外とこのあたりにあるのかも知れませんね。
同じアニメを見ても感じ方がまったく違うとカウンセラーに言われました。

[#36725] Re:自分だけが、敵をつくっている・・・
 なほ*  - 11/3/26(土) 20:01 -

引用なし
パスワード
   はじめまして。

▼隠姓さん:
>アスペルガーの人がコミュニケーションにおいて忘れがちなのは
>コミュニケーションとは自分の事を「話す」事だけが重要なのではなく
>むしろ相手の話を「聞く」方が重要という事です
>自分では普通に話しているだけなのにいつの間にか敵ができているという事は
>なほ*さんの言葉の中に気がつかないうちに相手を攻撃する言葉が含まれているか
>なほ*さんが自分の話ばかりして相手の話を聞こうとしていなかったりするのが原因ではないかと思います
>自分の話をきちんと聞いて肯定してくれる人に対して悪意を持つ人は少ないので
>まずは
>「なるべく聞き手に回る」
>「相手の主張が自分の意見と違っていても、一定の理解を示す」
>と言ったことを心がけてみられたらどうでしょうか?

私はいつもあまり・・というより全く、ほぼ、話していない人から突然攻撃を受けることがあるのです。
話を聞けていない、攻撃的な話し方をしている・・・ということなら自分でも問題点が見つかりますが、ちっとも会話を交わしていないのに敵意をむき出しにされてばかりというのは「自分の存在自体がイラつく」と認識されているみたいで、とても悲しくなります。

話しているうちにどんどん相手が自分に敵意を持っていく、話を聞いているうちに私の態度が気に入らなくなっていく、というケースはほとんどなく、会話を続けている人とは比較的仲良くやっていられます。
でも見知らぬ人や会って間もない人から嫌がらせをされることが多くて・・・
突然被害妄想を押し付けられるということも多いです。まるで自分がすぐに敵意を露にする人ばかりを吸い寄せているみたい。

[#36733] なほ*さんと似ています
 旅好き  - 11/3/28(月) 19:10 -

引用なし
パスワード
   はじめまして。
なほ*さんへの皆さんのアドバイス、私事のように見入ってしまいました。
私もなぜか他人から嫌われてしまうことが多いのです。昔は仕事に対して人のアドバイスに聞く耳もたなかったり、私が気に入った人にはマシンガンのように話続けてあげく「あっち行ってよ」と言われてしまったり。
とにかく昔の失敗談をあげるとキリがないのですが、現在はそういった事はなくなったと思います。実体験でこんなことをすると人に嫌われる、と学んだからです。(世間も私も発達障害を知らなかった時代です。)
ですが、何故か今現在の私も相変わらず人に嫌われてしまうのです。      理由はさっぱり分かりません。そんなに接点のない人から「あんた見てるとむかつく」と言われたり。それが、何人もの人から同じような事を言われるのです。  ショックなのは通っている病院の事務の人からも。              場所がら大声で騒いだり私より世話やかせな患者はいるのに、その人たちには優しいのです。ちなみに周りのアドバイスは「心を開け」「笑顔で」        疲れています                

[#36748] Re:自分だけが、敵をつくっている・・・
 たける  - 11/3/30(水) 19:06 -

引用なし
パスワード
   なほさん はじめまして
私はもうすぐ50歳になるAS傾向者です。

ご相談されている事は、
自分では何も悪いことをしていないのに嫌われてしまう。
辛いし、悔しいし、どうして良いかわからないと言う事でよろしいでしょうか?


私は、人間関係をうまくやる一番の鍵に、「共感」があると思っています。
なほさんも、

>他の人と似たようなことをしている。

と、言うことは、共感しているふりはしていると言う事でしょか?
もし、そういうことで、

>見知らぬ人や会って間もない人から嫌がらせをされることが多くて・・・

と、言う事でしたら、次のようなケースが考えられると思います。

1.ご自身の、言葉や言葉遣い、特に態度などが敵を作りやすい
  (共感しているふりがうまくできていないとか・・・)
2.派閥を無視している
3.なおさんご自身が言うように被害妄想
4.その他(私にもわかりません)


1の場合だとしたら、信頼できる誰かに、自分の態度に問題はないか、
聞いてみるとわかると思うのですが・・・

>会話を続けている人とは比較的仲良くやっていられます。

仲良くやっていける人がいるなら、
その人に思い切って聞いてみるのも良いと思いますが・・・
自分ではなかなか気ずかない事もありますから・・・


2の場合も結構あると思います。

チームにボスが二人以上いれば、表面上は仲良く見えても、
ライバルだったり、敵対したりすることはよくあると思います。

なほさんに何の落ち度がなくても、敵の仲間だと思われたら、
心理的に攻撃をかけてくる意地の悪い人も結構いるようです。
特に集団でいびったり・・・

このような自分を含めた、他人同士の人間関係を見抜くのは
ASにとっては非常に難しいことだと思いますが・・・
何か心当たりはないでしょうか?


3の場合は、お医者さんに相談したほうがいいのかしら?
 僕にはちょっとわからないのですが・・・


具合的なケースがわからないので一般論となってしまいました。

また、原因がわかったからといって、
対策がうまく立てられるとは限りませんが・・・
それでも、原因がわからないよりは、
気持ちの整理がつけやすいのではないでしょうか?

なほさんは、どう思われるでしょうか?

[#36749] Re:つくよみさんのアドバイスはとても良い
 kororo  - 11/3/30(水) 23:25 -

引用なし
パスワード
   図と地の問題は常に会話の中に存在するということですね。
そしてそれを「図」と「地」に分けながら読み取るということですね。
となるとやはり文章の方が楽ですか?
知人のお子さんに似ているのでちょっと気になって。
横になりすみません。

[#36752] Re:なほ*さんと似ています
 なほ*  - 11/3/31(木) 5:31 -

引用なし
パスワード
   はじめまして。レスありがとうございます。

▼旅好きさん:
>はじめまして。
>なほ*さんへの皆さんのアドバイス、私事のように見入ってしまいました。
>私もなぜか他人から嫌われてしまうことが多いのです。昔は仕事に対して人のアドバイスに聞く耳もたなかったり、私が気に入った人にはマシンガンのように話続けてあげく「あっち行ってよ」と言われてしまったり。
>とにかく昔の失敗談をあげるとキリがないのですが、現在はそういった事はなくなったと思います。実体験でこんなことをすると人に嫌われる、と学んだからです。(世間も私も発達障害を知らなかった時代です。)

私も昔はマシンガンのように話したりしていました。
でも、発達障害と診断されて、勉強してからはこれが社会的にオカシな行動なのだと気づいて、最近ではなくなってきました。

>ですが、何故か今現在の私も相変わらず人に嫌われてしまうのです。      理由はさっぱり分かりません。そんなに接点のない人から「あんた見てるとむかつく」と言われたり。それが、何人もの人から同じような事を言われるのです。  ショックなのは通っている病院の事務の人からも。              場所がら大声で騒いだり私より世話やかせな患者はいるのに、その人たちには優しいのです。ちなみに周りのアドバイスは「心を開け」「笑顔で」        疲れています                

おかしな行動は取っていないし、特に目立ったこともしてないのに・・・
なぜか、嫌われやすいんですよね・・・。
「あんた見てるとむかつく」は私もあります。「見てる」だけで、特に私が何かした覚えはないんですが。
それに対して、大騒ぎしたりすぐ人を悪く言ったり、怒りっぽい人に対してはそんなことがされていなくて、どうして私だけ?と思ってしまいます。
「笑顔で」それだけで解決したら、困りませんよね。

[#36753] Re:自分だけが、敵をつくっている・・・
 なほ*  - 11/3/31(木) 5:43 -

引用なし
パスワード
   アドバイスありがとうございます。はじめまして。

▼たけるさん:

>私は、人間関係をうまくやる一番の鍵に、「共感」があると思っています。
>なほさんも、
>
>>他の人と似たようなことをしている。
>
>と、言うことは、共感しているふりはしていると言う事でしょか?
>もし、そういうことで、
>
>>見知らぬ人や会って間もない人から嫌がらせをされることが多くて・・・
>
>と、言う事でしたら、次のようなケースが考えられると思います。
>
>1.ご自身の、言葉や言葉遣い、特に態度などが敵を作りやすい
>  (共感しているふりがうまくできていないとか・・・)
>2.派閥を無視している
>3.なおさんご自身が言うように被害妄想
>4.その他(私にもわかりません)
>
>
>1の場合だとしたら、信頼できる誰かに、自分の態度に問題はないか、
>聞いてみるとわかると思うのですが・・・
>
>>会話を続けている人とは比較的仲良くやっていられます。
>
>仲良くやっていける人がいるなら、
>その人に思い切って聞いてみるのも良いと思いますが・・・
>自分ではなかなか気ずかない事もありますから・・・

「いつもすました感じがする」「訛っていないから地元の田舎者をバカにしているようにも取れるだろう」という言われ方をすることがあります。
自分ではそんなバカにしているつもりはなく、母親がきちっとした服装や言葉遣いをしなさいと教えられたので、その通りに育っただけなんです。
訛りも引越しを経験したので、慣れていません。
でも親しい家族にさえ「見下した感じがする」と言われるのは、やっぱりそういうオーラ?を出しているんでしょうか。
人間関係が得意ではないので、バリアを張っているなとは思うんですが、別に他人を見下したりはしていません。訛りや服装から見た相手の思い込みだとしか思えないです・・・

>2の場合も結構あると思います。
>
>チームにボスが二人以上いれば、表面上は仲良く見えても、
>ライバルだったり、敵対したりすることはよくあると思います。
>
>なほさんに何の落ち度がなくても、敵の仲間だと思われたら、
>心理的に攻撃をかけてくる意地の悪い人も結構いるようです。
>特に集団でいびったり・・・
>
>このような自分を含めた、他人同士の人間関係を見抜くのは
>ASにとっては非常に難しいことだと思いますが・・・
>何か心当たりはないでしょうか?

確かに、ASにとってこういうのを見分けるのはとても難しいです。
ちょっとおだてられていて、リーダー格になっている人にうっかり話しかけてしまい、そのことからトラブルに巻き込まれた・・・ということがありました。
パッと見では分からないけど、派閥、上下関係などが分かっていないでいつの間にか攻撃されるというパターンもあるんですね・・・
こういう状況も何度もあったので、これはASの場が読めないのが原因にもなってくるでしょうか。

>3の場合は、お医者さんに相談したほうがいいのかしら?
> 僕にはちょっとわからないのですが・・・

嫌な人間関係にばかり意識が行ってしまっているだけなのかもしれないですね。
でも病的な『妄想(実際に起こっていないこと)』ではないので、お医者さんに相談することなのかどうか迷います。

>具合的なケースがわからないので一般論となってしまいました。
>
>また、原因がわかったからといって、
>対策がうまく立てられるとは限りませんが・・・
>それでも、原因がわからないよりは、
>気持ちの整理がつけやすいのではないでしょうか?
>
>なほさんは、どう思われるでしょうか?

相談に乗ってくださってありがとうございます。
「場の空気が読めない」「派手ではないけど、浮いているというだけで目立つから嫌がらせのターゲットになる」というのが、AS特有の損なんじゃないかなぁ、と思いました。
「共感しているふり」に関しては、私の演技(?)の努力で何とかなるのかなぁ・・・とも考えました。

ただ存在だけで敵を作る、というのはどう対策を立てたらいいのか、まだまだ分からず、悩みます。

[#36754] Re:つくよみさんのアドバイスはとても良い
 つくよみ ホームページ  - 11/3/31(木) 16:17 -

引用なし
パスワード
   ▼kororoさん:

>図と地の問題は常に会話の中に存在するということですね。
>そしてそれを「図」と「地」に分けながら読み取るということですね。
>となるとやはり文章の方が楽ですか?
>知人のお子さんに似ているのでちょっと気になって。
>横になりすみません。

会話よりも文章の方がはるかに楽です。それは文章の方が言葉による伝達の比率が高いからだと思います。

仮に文章における言葉の比率を9割としますと、会話においては5割くらいではないでしょうか。後の5割は口調、抑揚、間の置き方などに依存しています。逆に言えば、普通の人は、会話ではそういった非言語的なものに託した言葉の選び方をします。一方、文章ではそういう要素が少ないので、できるだけ言葉だけで通じるように配慮します。

試しに、もしあなたがASでないなら、会話で普通に通じた内容を、そのまま一字一句違えず文章に書いてみてください。そしてそれを文章として読んで、意味が通じるかどうか試してください。非言語的要素に依存した伝達は、そのまま言語だけの空間に移すと意味が通じにくかったり、誤解が生じたりすることが多いと思います。
そしてそういう非言語的要素を読むのが苦手なのがASなのです。

[#36759] Re:つくよみさんのアドバイスはとても良い
 kororo  - 11/3/31(木) 22:29 -

引用なし
パスワード
   >仮に文章における言葉の比率を9割としますと、会話においては5割くらいではないでしょうか。後の5割は口調、抑揚、間の置き方などに依存しています。逆に言えば、普通の人は、会話ではそういった非言語的なものに託した言葉の選び方をします。一方、文章ではそういう要素が少ないので、できるだけ言葉だけで通じるように配慮します。

なるほど会話では例えば同じ「はい」でも語調や表情、身振りで印象が違って来ますが、文章では会話形式で書く事は少ないですし、やはり説明がないと意味が通じないですね。

私は定型とAS、ADHDが入り混じっているようで、どこまでその傾向があるのかわかりませんが、地と図の関係については定型寄りのようです。
昔からAS傾向の人と親しくなる事が多いのですが、そちら系の人はお互い友達だと思っていても連絡が来なくて寂しいです。後はやはり友達だと思って話しかけても不機嫌な反応だととっつき辛い感じがあります。

AS傾向の人は好きな事に一生懸命で知識が深くて楽しいです。

[#36765] Re:自分だけが、敵をつくっている・・・
 たける  - 11/4/1(金) 12:57 -

引用なし
パスワード
   こんにちは なほさん

>ただ存在だけで敵を作る・・・

そうですねぇ。うーん、私はそのような事はないと思うのだけれどもなー

結局、他人を評価するのに、見た目しかないと思うのですよ。
(においも重要だという研究もあるそうですが、
     そうだとしても見た目は重要だと思います)

その人がどんな格好をしているか、どんな態度をとっているか、
どんな表情をしているか、何を言ったか、どんな言い方をしたか
だと思うのですよ。

結局、目で見えること(耳で聞こえることも含みますが)で
判断するしかないと思うのですが・・・

「存在するだけ」だと言っても、やっぱりそこには表情であったり
態度であったりが、あると思うのですが・・・


> 「いつもすました感じがする」「訛っていないから地元の田舎者をバカにしているようにも取れるだろう」という言われ方をすることがあります。
>自分ではそんなバカにしているつもりはなく・・・

ひょっとすると、なほさんは、あまり表情のないほうなのかな?
それで、冷たい人と思われているかも・・・わからないけど・・・
もしかしたら、声も抑揚がないのかな?

私は、以前ボイスレコーダーを使って
自分がどんな話し方をしているかチェックした事があります。
自分の声を客観的に聞くことができて、いろいろ気ずいた事がありました。

態度や表情は分かりませんが、声のトーンや話し方はわかるので、
一度使ってみることをお薦めします。


>「共感しているふり」に関しては、私の演技(?)の努力で何とかなるのかなぁ・・・

そうかも知れませんが、
ふりをし続けるのもなかなかしんどいものがありますよね 笑

適当に手を抜きながら、ASだからこんなもんでしょって思えれば
いいのでしょうが、なかなかそうも思えませんよね


あまりいいアドバイスになっていませんね 失礼しました

[#36777] Re:自分だけが、敵をつくっている・・・
 なほ*  - 11/4/3(日) 6:30 -

引用なし
パスワード
   ▼たけるさん:

>「存在するだけ」だと言っても、やっぱりそこには表情であったり
>態度であったりが、あると思うのですが・・・

>ひょっとすると、なほさんは、あまり表情のないほうなのかな?
>それで、冷たい人と思われているかも・・・わからないけど・・・
>もしかしたら、声も抑揚がないのかな?
>
そうです。
表情が豊かじゃなくて、声にも抑揚がなくて殺風景な感じ?無機質な感じ・・・を受けるみたいです。
あと声が独特だと言われます。自分では何の自覚もないのですが、声優さんが出すような、人の口から自然に出てくる声じゃないって言われるんです。

>私は、以前ボイスレコーダーを使って
>自分がどんな話し方をしているかチェックした事があります。
>自分の声を客観的に聞くことができて、いろいろ気ずいた事がありました。

私もやってみたことがあります。
滑舌が悪くて抑揚がなかったことを覚えてます。一生懸命上手に話す練習はしているのですが・・・。音読を自宅でやって、きれいに喋る努力をしてます。

>ふりをし続けるのもなかなかしんどいものがありますよね 笑
>
>適当に手を抜きながら、ASだからこんなもんでしょって思えれば
>いいのでしょうが、なかなかそうも思えませんよね

いつも割り切るのはさすがにしんどいですね^^;
たまにASだから仕方ないんだ、って思えることもあるんですが、あまり嫌なことが続くと落ち込んでしまいます。

お返事ありがとうございました。

[#36806] 私事ですが
 たける  - 11/4/4(月) 21:05 -

引用なし
パスワード
   実は今、妻が私に対して怒っています。
(妻が一方的に怒っているので、喧嘩ではないのです)

妻によれば、いつも私の言葉の暴力に傷つけられている。もう傷つけられたくない。と言う事です。

今すごく動揺しています。
人の相談に乗っている余裕はなかったのでした(^^;

私としてはつらいのですが、妻の言い分はもっともだと認めるところもあります。
私は家でリラックスしている時、(妻に限らず)あまり人の事を気にしていません。自分の興味のあることに没頭しています。

それで、妻が話しかけても、妻の気持ちを考えないで、ひどい言葉を吐いている事は充分考えられます。私にはその自覚はないのですが・・・

外(職場)では、ある程度決まった対応(相手の気持ちを考えているふり)をしていて、それで何とかなっているようですが、家庭でも「ふり」をし続けるのはしんどいです。
そんなにいつも緊張していられないです。
(それとも家庭でこそ「ふり」をしなければならないのでしょうか?)


それよりも何よりも、
身近な人に、嫌われていると言う気持ちは、私から生きる気力を奪ってしまいます。
だからといって(妻に嫌われまいとして)、「ふり」をして、自分が受け入れられたとしても、生きる気力は沸いてこないものだと思います。
ありのままの自分が受け入れられて、初めて生きる気力が沸いてくるのだと思うのですが・・・そうでしょう?

誰かに愛されている、好かれているという確たる自信がないと、生きるのが困難になってくるものですね

やっぱり、理解して(=愛して、好いて)くれる人は必要だと思ってしまいます。
ありがたい事に、私に会った人が全て私を嫌いになるわけではないようです。
「ふり」なしで、良好な人間関係を保っている人たちがいます。
これからもその人達との関係を大切にしていきたいと思います。

なほさんも「ふり」なしで楽しくお話のできるお仲間がいらっしゃるのであれば、その方達との関係を大切にされる事のもよろしいかと思います。

[#36849] Re:自分だけが、敵をつくっている・・・
 m.tani  - 11/4/9(土) 8:06 -

引用なし
パスワード
   ▼なほ*さん:
>誰にでもウマが合わない人というのはいて、そこでゴタゴタするのは分かってます。
>でも、理解してくれる人が極端に少ないのに、敵はいっぱいつくる・・・
>つくらないように最大限努力をしたつもりなのに、存在そのものが敵を呼びやすい体質みたいに、次から次へと敵ができていく・・・
>それで、なじられて、非難されて・・・

私には、書き込むと皆が引いてしまうという特性があるのですが、通じましたら
いいなと思いコメントします。

定型発達の人が会話を楽しむ理由は、何かを知りたいということよりも
お決まりの会話を一通りやりたい、という動機によるようです。
私がこういうと相手はこういうだろう、そしたら私はこう返す、と
いうのが結構ワンパターンで想定されています。

アスペから見ると、そんなお決まりの台本読むだけの時間のどこが楽しいのか
と思うけれども、その数秒に1回の会話の(自分の想定との)一致は結構
楽しいようです。

そういう「いいお天気ですね」が好きな人はあまり相手にしないほうが
いいのではないでしょうか。
自分がそういう会話の一致を本当に楽しみたいと思っているかどうか
もう一度自問してみたらいいと思います。
意外と一人でいるほうが好きだということはないですか
ならば一人でいたらどうでしょうか。

[#36885] Re:私事ですが
 なほ*  - 11/4/11(月) 8:40 -

引用なし
パスワード
   ▼たけるさん:
>実は今、妻が私に対して怒っています。
>(妻が一方的に怒っているので、喧嘩ではないのです)
>
>妻によれば、いつも私の言葉の暴力に傷つけられている。もう傷つけられたくない。と言う事です。
>
>今すごく動揺しています。
>人の相談に乗っている余裕はなかったのでした(^^;
>
>私としてはつらいのですが、妻の言い分はもっともだと認めるところもあります。
>私は家でリラックスしている時、(妻に限らず)あまり人の事を気にしていません。自分の興味のあることに没頭しています。
>
>それで、妻が話しかけても、妻の気持ちを考えないで、ひどい言葉を吐いている事は充分考えられます。私にはその自覚はないのですが・・・

そんな感じはします。
書き込みを見る限り、たけるさんが奥さんにひどい暴言を吐いているという感じはしませんが、ASの人は相手の気持ちに立って行動することが難しいですから、無神経なことを言って傷つけている可能性はあると思います。
私も母と会話をするたびによく「冷たい」と言われました。
何か一つのことに没頭してしまって、気が回らないのです。
もし自分がされたら・・・ということを頑張って想像してみると、ちょっと悲しい気持ちは分かります。

>外(職場)では、ある程度決まった対応(相手の気持ちを考えているふり)をしていて、それで何とかなっているようですが、家庭でも「ふり」をし続けるのはしんどいです。
>そんなにいつも緊張していられないです。
>(それとも家庭でこそ「ふり」をしなければならないのでしょうか?)
>
>
>それよりも何よりも、
>身近な人に、嫌われていると言う気持ちは、私から生きる気力を奪ってしまいます。
>だからといって(妻に嫌われまいとして)、「ふり」をして、自分が受け入れられたとしても、生きる気力は沸いてこないものだと思います。
>ありのままの自分が受け入れられて、初めて生きる気力が沸いてくるのだと思うのですが・・・そうでしょう?

ふりをするのは、やっぱりしんどいです。
全身がずっと凝り続ける感じで、とてもストレスフルです。
ありのままの自分が受け入れられてはじめて・・・というのはすごく共感します。
でも、ふりをしなければ社会でも家庭でもすぐにトラブルになってしまいます。誤解も多く、いじめも多く、ひどい言葉をかけられるくらいなら一生懸命「ふり」をした方がいいんだと思い込むようになっていました。
それでもありのままの自分でいられる時間が欲しいと、本当に思います。

>誰かに愛されている、好かれているという確たる自信がないと、生きるのが困難になってくるものですね
>
>やっぱり、理解して(=愛して、好いて)くれる人は必要だと思ってしまいます。
>ありがたい事に、私に会った人が全て私を嫌いになるわけではないようです。
>「ふり」なしで、良好な人間関係を保っている人たちがいます。
>これからもその人達との関係を大切にしていきたいと思います。
>
>なほさんも「ふり」なしで楽しくお話のできるお仲間がいらっしゃるのであれば、その方達との関係を大切にされる事のもよろしいかと思います。

「ふり」が完全にないとは言えませんが、それでもおかしなところは出てしまいます。なのに仲良くしてくれる人、褒めてくれる人はいないわけでもありません。
とても大切に思っていますが、精一杯のふりをしても、まだまだ迷惑をかけている気がして疲れてしまうんです。
「ふり」をすることで嫌な思いをすることもありますが、「ふり」をしなければならないと思うこともよくあります。
「ふり」をしないでも自然に人と付き合える人たちがとても羨ましいです。

[#36891] Re:自分だけが、敵をつくっている・・・
 小梅 ホームページ  - 11/4/11(月) 22:04 -

引用なし
パスワード
   ▼なほ*さん:

なほ*さん、初めまして。
小梅と申します。

確かにそういうことってありますよね。
好かれようと色々努力しているのに何故か敵対されてしまう。
この私がそうでした。

どうか自分のことを悪いように考えすぎないでください。相手側の問題というのも大きく占めていると思います。

まず被害妄想かどうか…
文面を見ただけでは私には判断がつきません。
ただこのことについては、それが「確実」だと思わない限り、顔や態度に出さない方が無難です。
でないと「私そんなこと思ってなかったのに!」とかえって敵になる可能性も高いからです。

被害妄想と捉える原因は過去に色々嫌な思いをしてきたのではないでしょうか?
私はそうでした。理由もなく敵にされることが多々ありました。
人が怖くて学校ではいつも暗い表情をしていたことが原因だと思いますが、それだけで敵にされるのだから本当に怖いものです。

また何故そうなるのか少し考えてみましょう。
なほ*さんのひとことが実は「KY」だと捉えられているのかもしれません。
特にASの方はその行為が「KY」かどうかの判断が出来ないこともあるので、無理してしゃべらずに聞く側に回った方が良いかな。

自分より目立っている人より自分の方がいわれる…それは要領が悪いからです。
性格が悪い癖にあまり嫌われていないのはその人は要領が良いから。
政治家にせよ、タレントにせよ、口が悪い癖に人気のある人、あれはまさに要領がいい訳です。

以上、色々と書きましたが、当てはまる節はないですか?

[#36897] Re:自分だけが、敵をつくっている・・・
 kororo  - 11/4/12(火) 10:27 -

引用なし
パスワード
   こんにちは。お気持ちお察しします。同じように思う事あります。

「ありがとう」「すみません」等のクッション言葉で相当変わります。お試し下さい。
例えばスーパーのレジでお釣りをもらうときにも「ありがとう」と言うと、+αの言葉をもらえる。小さな事ですが凹んだ時など嬉しいし、店員さんも嬉しい=誰かを少し幸せにできる自分→自信UP
嫌な感じの人にもとりあえず「すみません」で敵視されない。
魔法の言葉でこだま効果です。

やはり気にしていると被害妄想になる事はありますよ。
考えてみれば別の意味にもとれる言葉はありませんか?

私の場合、確かに動作などアンバランスなので馬鹿にされても仕方ないなぁと思っています。自分も自分ができる事ができない人を見るとイライラするし。
でもそれで人間として悪いということはないのでそこは自信を持っていいと思います。
憂さ晴らしに悪口を言う人もいますがそんな言葉は無視で。

そうは言ってもいろいろな人がいるので大変ですよね。

私はリラックスタイムは一人の時です。
外で自分を表現する事はもう諦めています。演説で自己表現する人もいれば小説を書く人もいる、人それぞれでいいかなと。
家族にも気を遣っていますが、こちらは相手のためにやっている事なので疲れても問題は感じません。時々一人でのんびりしたいだけです。

[#36898] Re:自分だけが、敵をつくっている・・・
 POPO  - 11/4/12(火) 11:54 -

引用なし
パスワード
   ▼なほ*さん:

こんにちは。
私は、アスペルガーと診断をもらっている娘の親です。(ちなみにこの子のパパも当事者です。家族とても仲がいいです。)


私はどうも定型とされる部類に入っているらしいのですが、でも世渡り上手な人達とは全く違うタイプですので、なんとなくなほさんの仰ってること、わかります。
私はシャイで引っ込み思案、人の目をすごく気にする性格で、若い頃 なほさんと似たような気持ちを抱いていたことが多くありました。
関わってほしくないのに、何も話もしてないし何かしたわけでもないのに、ほっといてくれなくて向こうからなんだか敵のような立場に追いやろうとされてる、そんな状況に感じることが多いのですね。


私はあえてちょっと視点を定型側のほうにしてお話ししてみようと思います。
私が周囲の皆さんを観察していて感じてきたこと。(あくまで私の主観ですが)

「性格があまり良くない人」と「性格がよくわからない人」がいたとした場合。
多くの方は、「性格や人間性がよくわからない人」のほうを避けることが多いように感じてます。
これがなぜか?は上手く説明できないのですが、たぶん・・・・「わからない」ことが本能的に危険とまではいかなくても、避けさせるような方向に強く働くように感じるんですね。

アスペルガーの方たちが新しいことや突然の変更に戸惑われるように、一般の多くの人達は、「人」に対して「性格傾向や人間性がわからない」ことにかなり不安を感じます。心理的に勝手にそうなっちゃうと言ったほうがいいですかね。


なほさんが、なるべく目立たないように、と書かれてらっしゃいますね。
きっと目立たないように気を遣い、そして失言があったらいけないと発言もあまりしないようにいろいろと工夫してきてらっしゃるんでしょうね。
もしかして今まで ちょっとした言葉で誤解をかい嫌な思いをなさったこともあったのでしょうか。

でも、おせっかいなおばさんの私からひとつ提案があるとすれば、なほさんに『もっと他人に大胆に自分を見せてみよう』とお話ししたいです。
人に合わせるのはたしかに大切なことでもありますが、それはせいぜい10代まで。
それ以降の人間関係は、「確立した自我」がある前提のもとで作られるように思うんです。
だから性格があまり良くない人でも、はっきりその性格さえわかってしまえば、周囲の人達はその人にどう付き合えばいいのか対策が立てられるので比較的安心して付き合える、というわけなんです。
逆に、「自分を見せない人出さない人」は警戒され、裏に何か隠しているような(もちろんそんなことは全然なくとも)、得体のしれないような、そんな不安感を周囲の人に強くあたえてしまうように思います。
だから避けられることが多くなる。

そして自然に皆が避けている状況になってしまうと、その人の本当の性格や人間性の良いところを知る人間がいないことになりさらに誤解を生みやすくなり、なほさんにしてみれば「あちらが私を避けてる」と思っていても、実は「なほさんがみんなを避けている」と周囲には思われてしまう可能性があるんです。
こういう誤解があると、なほさんにしてみれば何もわたしはしていないのに、と思っていても、周囲から詮索されたり干渉されたりされるきっかけになってしまうように思います。


大多数の多数派の人に性格が悪かったり突拍子もなかったりする人ってけっこういますよ。
空気が読めたって、わざと意地悪でKY的な発言をする人だってたくさんいます。
だから、失言をそこまで気にする必要ないんですよ。

人を怖いと思う気持ちはきっとあると思いますが、逆転の発想で自由に行動し、発言し、自分の感じてることや気持ちや思っていること、多くの人に知ってもらうといいかもしれませんよ。
その中には失言が混じることがあったとしても、それ以上になほさんの人柄や優しさや良い部分がきっと周囲の人に伝わると思うんですよね。
そうなると変わりますよ。

[#36904] Re:自分だけが、敵をつくっている・・・
 なほ*  - 11/4/13(水) 8:01 -

引用なし
パスワード
   ▼小梅さん:

>確かにそういうことってありますよね。
>好かれようと色々努力しているのに何故か敵対されてしまう。
>この私がそうでした。
>
>どうか自分のことを悪いように考えすぎないでください。相手側の問題というのも大きく占めていると思います。

ありがとうございます。
わかってくれる人がいるというだけで、随分心が軽くなります。

>まず被害妄想かどうか…
>文面を見ただけでは私には判断がつきません。
>ただこのことについては、それが「確実」だと思わない限り、顔や態度に出さない方が無難です。
>でないと「私そんなこと思ってなかったのに!」とかえって敵になる可能性も高いからです。
>
>被害妄想と捉える原因は過去に色々嫌な思いをしてきたのではないでしょうか?
>私はそうでした。理由もなく敵にされることが多々ありました。
>人が怖くて学校ではいつも暗い表情をしていたことが原因だと思いますが、それだけで敵にされるのだから本当に怖いものです。

人間関係でした嫌な思いなら数知れないですね・・・;
何度か経験した嫌な経験を思い出して、本当はたいして敵意など持たれていないのにそうだと勝手に考えてしまうことはあるのかもしれません。
ただ、露骨にものすごい悪口を言ってくるなどストレートな表現をされることが多く、ただの被害"妄想"ではない気がします。

>また何故そうなるのか少し考えてみましょう。
>なほ*さんのひとことが実は「KY」だと捉えられているのかもしれません。
>特にASの方はその行為が「KY」かどうかの判断が出来ないこともあるので、無理してしゃべらずに聞く側に回った方が良いかな。

そうですね。「KY」であったかどうかも、考えることができないです・・・
その時の場をどれだけ思い返しても、KYな態度、発言をしたかどうか考えることができません。
敵意を持たれる場合、だいたいこちらから話すということはないので、聞く側に徹する作戦は私の場合あまり有効じゃないかもしれません・・・・

>自分より目立っている人より自分の方がいわれる…それは要領が悪いからです。
>性格が悪い癖にあまり嫌われていないのはその人は要領が良いから。
>政治家にせよ、タレントにせよ、口が悪い癖に人気のある人、あれはまさに要領がいい訳です。

まさにその通りです。
とても要領が悪いなぁ、あの人たちは要領がよくていいなぁ、と思います。
口が悪いのに人気がある芸能人や政治家は見ていて本当に要領がいいとつくづく(悪い意味でも・・・)尊敬してしまいます。
要領をよくする方法というのがあるなら知りたいですが、何度も何度も人間関係で失敗を重ねてきたのに上手くなりません。どうしたらいいのかな・・・といつも悩みます。

[#36905] Re:自分だけが、敵をつくっている・・・
 なほ*  - 11/4/13(水) 8:14 -

引用なし
パスワード
   ▼kororoさん:
>こんにちは。お気持ちお察しします。同じように思う事あります。
>
>「ありがとう」「すみません」等のクッション言葉で相当変わります。お試し下さい。
>例えばスーパーのレジでお釣りをもらうときにも「ありがとう」と言うと、+αの言葉をもらえる。小さな事ですが凹んだ時など嬉しいし、店員さんも嬉しい=誰かを少し幸せにできる自分→自信UP
>嫌な感じの人にもとりあえず「すみません」で敵視されない。
>魔法の言葉でこだま効果です。

確かに言葉の使い方、特にクッションは大切だなと感じます。
でも、私の場合なのですが・・・
言葉や態度を上手く自然に作ることができないせいか、逆にその「ありがとう」「すみません」等の一言が、無性に気に障るという人がよくいるんです。
私は結構挨拶や「ありがとう」のような言葉はよく口にする方です。態度を上手くよく見せられないこともあって、言葉の意味だけで人間関係をよくできることを出来るだけやるように心がけています。
ただ「ありがとうございました」「ごめんなさい」「すみません」と言っただけで、「いい子ぶっている」「ブリっ子」「スイーツ女」と言われ、めちゃくちゃな暴言を言われることが何度もありました。
どうして私だけ、こんな簡単な言葉を言っただけでここまで罵られるの・・・?と、悲しくなりました。
そんなことって、普通あるんでしょうか・・・

>やはり気にしていると被害妄想になる事はありますよ。
>考えてみれば別の意味にもとれる言葉はありませんか?

>私の場合、確かに動作などアンバランスなので馬鹿にされても仕方ないなぁと思っています。自分も自分ができる事ができない人を見るとイライラするし。
>でもそれで人間として悪いということはないのでそこは自信を持っていいと思います。
>憂さ晴らしに悪口を言う人もいますがそんな言葉は無視で。

その人がなぜ自分にそんなことを言ったのか、ということを考えれば、確かに一つ二つ裏のいい意味が出てくることはあります。
さっきの例で言えば「ブリッ子」→「かわいくみえている」とか・・・
でもそれだけで敵意を持っていじめられても前向きにとらえ、自信を持つというのは相当心が強くないとできない気がします・・・

動作がアンバランスっていうのはすごくよく分かります。変だな、浮いてるな、と感じるので、目をつけられやすい原因になっていると思います。

>そうは言ってもいろいろな人がいるので大変ですよね。
>
>私はリラックスタイムは一人の時です。
>外で自分を表現する事はもう諦めています。演説で自己表現する人もいれば小説を書く人もいる、人それぞれでいいかなと。
>家族にも気を遣っていますが、こちらは相手のためにやっている事なので疲れても問題は感じません。時々一人でのんびりしたいだけです。

外で自分を表現しても、何一つ伝わらないので諦めてしまいますね・・・。
返信を読んでいて、kororoさんはすごく堂々とした人だなーと羨ましくなってしまいました(;´`)
私は家族に気を使っても、すぐ疲れてダウンしてしまうのです。

[#36906] Re:自分だけが、敵をつくっている・・・
 なほ*  - 11/4/13(水) 8:53 -

引用なし
パスワード
   ▼POPOさん:
>
>私はどうも定型とされる部類に入っているらしいのですが、でも世渡り上手な人達とは全く違うタイプですので、なんとなくなほさんの仰ってること、わかります。
>私はシャイで引っ込み思案、人の目をすごく気にする性格で、若い頃 なほさんと似たような気持ちを抱いていたことが多くありました。
>関わってほしくないのに、何も話もしてないし何かしたわけでもないのに、ほっといてくれなくて向こうからなんだか敵のような立場に追いやろうとされてる、そんな状況に感じることが多いのですね。

その通りです。関わってほしくない、何もしていないのに、敵としてみなされてしまう・・・
世渡り下手だとこのように敵にされやすいのでしょうか。

>「性格があまり良くない人」と「性格がよくわからない人」がいたとした場合。
>多くの方は、「性格や人間性がよくわからない人」のほうを避けることが多いように感じてます。
>これがなぜか?は上手く説明できないのですが、たぶん・・・・「わからない」ことが本能的に危険とまではいかなくても、避けさせるような方向に強く働くように感じるんですね。
>
>アスペルガーの方たちが新しいことや突然の変更に戸惑われるように、一般の多くの人達は、「人」に対して「性格傾向や人間性がわからない」ことにかなり不安を感じます。心理的に勝手にそうなっちゃうと言ったほうがいいですかね。

なるほど、と思いました。
人は分からないものを怖がるし、怖いものは避けたがりますもんね。
性格が明らかに悪い、と分かる人よりも、分からないという人のほうが恐怖を感じるのは、当たり前のことなのかもしれません。

>なほさんが、なるべく目立たないように、と書かれてらっしゃいますね。
>きっと目立たないように気を遣い、そして失言があったらいけないと発言もあまりしないようにいろいろと工夫してきてらっしゃるんでしょうね。
>もしかして今まで ちょっとした言葉で誤解をかい嫌な思いをなさったこともあったのでしょうか。

一言がきっかけで人間関係が大きなトラブルに発展してしまったり、思っている通りに伝えようとすればするほど全然違うことを思われたのか、理解できない怒りを買ったことは何度もあります。
人とコミュニケーションを取ろうとすれば必ず問題が起こり、必ず嫌な思いをする・・・ので、目立たなくして、関わる回数を減らそうと思ったのでした。
でもそれだけの努力を自分なりにしても、なぜか向こうから敵意を持って近づいてくるということが多すぎるんです。
どうも、効果がないみたいです・・・

>でも、おせっかいなおばさんの私からひとつ提案があるとすれば、なほさんに『もっと他人に大胆に自分を見せてみよう』とお話ししたいです。
>人に合わせるのはたしかに大切なことでもありますが、それはせいぜい10代まで。
>それ以降の人間関係は、「確立した自我」がある前提のもとで作られるように思うんです。
>だから性格があまり良くない人でも、はっきりその性格さえわかってしまえば、周囲の人達はその人にどう付き合えばいいのか対策が立てられるので比較的安心して付き合える、というわけなんです。
>逆に、「自分を見せない人出さない人」は警戒され、裏に何か隠しているような(もちろんそんなことは全然なくとも)、得体のしれないような、そんな不安感を周囲の人に強くあたえてしまうように思います。
>だから避けられることが多くなる。
>
>そして自然に皆が避けている状況になってしまうと、その人の本当の性格や人間性の良いところを知る人間がいないことになりさらに誤解を生みやすくなり、なほさんにしてみれば「あちらが私を避けてる」と思っていても、実は「なほさんがみんなを避けている」と周囲には思われてしまう可能性があるんです。
>こういう誤解があると、なほさんにしてみれば何もわたしはしていないのに、と思っていても、周囲から詮索されたり干渉されたりされるきっかけになってしまうように思います。
>
確かに「わからない」ということが問題であるとするなら、「目立たないようにする」とはまったく逆の発想で、効果がありそうですね。
特に私はよく「人を避けてる」と思われがちなんです。それは自分を出さないようにしたのがアダになったと考えることもできるのかな、と読んでいて思いました。
私はいつも自分をおさえて、極力気に障らせたりKYじゃないように、目立たないように、とやってきました。それでも人に敵意を持たれて人間関係が悪くなるのであれば、逆効果だった可能性は高いです。
気づけば自分の自我がどこにあるのかもわからないくらいになってしまったのですが・・・
隠すことで辛いこともたくさんありました。隠さないよう意識をしていきたいです。

>大多数の多数派の人に性格が悪かったり突拍子もなかったりする人ってけっこういますよ。
>空気が読めたって、わざと意地悪でKY的な発言をする人だってたくさんいます。
>だから、失言をそこまで気にする必要ないんですよ。

そうなんですよね・・・私には絶対にできないってくらい、ひどいことを言っている人はたくさんいるので、そこは考えすぎだったのかもしれません。

>人を怖いと思う気持ちはきっとあると思いますが、逆転の発想で自由に行動し、発言し、自分の感じてることや気持ちや思っていること、多くの人に知ってもらうといいかもしれませんよ。
>その中には失言が混じることがあったとしても、それ以上になほさんの人柄や優しさや良い部分がきっと周囲の人に伝わると思うんですよね。
>そうなると変わりますよ。

本当に逆転の発想です。
私は「無感情に見える」「冷たく感じる」とよく言われるのですが、思っていることを抑えているからそう思われてしまうのかな・・・とも思ったので、抑えすぎはかえって良くないんじゃないかってはっとしました。

[#36908] Re:自分だけが、敵をつくっている・・・
 POPO  - 11/4/13(水) 12:18 -

引用なし
パスワード
   ▼なほ*さん:

こんにちは、なほさん。
私へくださった返信を含め、みなさんへの返信を拝見すると、とても誠実ななほさんのお人柄が見えます。


>一言がきっかけで人間関係が大きなトラブルに発展してしまったり、思っている通りに伝えようとすればするほど全然違うことを思われたのか、理解できない怒りを買ったことは何度もあります。
>人とコミュニケーションを取ろうとすれば必ず問題が起こり、必ず嫌な思いをする・・・ので、目立たなくして、関わる回数を減らそうと思ったのでした。
>でもそれだけの努力を自分なりにしても、なぜか向こうから敵意を持って近づいてくるということが多すぎるんです。
>どうも、効果がないみたいです・・・

そうだったのですね。嫌ですよね、伝えようとしても誤解されて怒ったりされるのは・・・。
私も言葉足らずなのかうまく伝わらないことがあるときに、相手が怒ったりするほどではなくとも呆れてるのかな?と感じることがあったりしましたね・・・
そういう経験があると、あればあるほど、人とコミュニケーションとるのが怖くなってしまうんですよね。

そんな私がちょっと感じていることがあるのですが、人同士のコミュニケーションは「少なければ少ないほど相互の誤解が多くなる傾向がある」と感じてます。
たぶん、直接のコミュニケーションが少ない分 補おうとして憶測が多くなるからなのだろうという気もしますネ。

直接のコミュニケーションがある程度以上の密度がある場合、その人の人柄そのものがわかってきますからそれが判断材料に加わり、言葉の伝達がうまくいかなくとも大きな誤解が徐々に起きにくくなっていくように感じています。


きっとある程度の時間をかけて多くの人に自分を見せていくと、なほさんの内面の誠実な優しい人柄が周囲に伝わってくれば、言葉尻にとらわれずに言いたいことを見抜いてくれる人達が出てくるはずです。
うまく表現できないことを恥じる必要はまったくなく、かえって「人見知りでシャイなんです」ということをも周囲に話しちゃっていいんですよ。
そのほうが、親しみを感じてくれる人いるはずですから。

人に会うことや話すことに緊張していてもいいと思うんです。
みんな内面は本当は似たり寄ったりですからネ。
無理をせず、でも自分を隠さずに素直に出してみてくださいね。
人はいろんなかたがたくさんいるので相性の合わない方もいるでしょうが、同時に長く付き合える相性の合う方や味方になってくれる方にも出会いますよ。

[#36909] Re:自分だけが、敵をつくっている・・・
 kororo  - 11/4/13(水) 16:21 -

引用なし
パスワード
   >ただ「ありがとうございました」「ごめんなさい」「すみません」と言っただけで、「いい子ぶっている」「ブリっ子」「スイーツ女」と言われ、めちゃくちゃな暴言を言われることが何度もありました。

↑ひどいですねぇ なほ*さんがかわいいからやきもちを妬いてるんじゃないですか?
学生時代、かわいくて性格も優しくて別にいじめられる理由なんてないような子がそういう事言われてました。他にもかわいい子はいたんですが、なぜかその子はいじめグループに近づいてしまうんですよね。
合わない人からは遠ざかった方がいいですよ。
ちなみに私はいじめグループにズケズケ物を言ってしまい、いじめられていたのでその子とはよく一緒にいました。

>返信を読んでいて、kororoさんはすごく堂々とした人だなーと羨ましくなってしまいました(;´`)

いえいえ、凹みながらやってますよ^^;
私もいろいろ試したのですが、今の考えとしては「別に無理して仲間に入らなくていい」というところで落ち着いてます。
学校で「みんな仲良く」とか「友達たくさん」とか言うのでプレッシャーに感じますが、あれは洗脳か一種の偏った考えだと思います。
友達がたくさんいるように見える人でも本当に困った時助けてくれるのは数人じゃないでしょうか。
というのはある時がんばって愛想良くして友達がたくさんいたことがあり、周りの子にも「友達がたくさんいていいなー」と言われたのですが、多くは浅い付き合いでその時限りでした。膝つきあわせて話せるのはやっぱり2、3人。誰でもいい訳でなく自分と合う人だから少ない。
その頃は一番うまくやっていたとも言えるけれど、昔からの大切な友達はむしろ無愛想な私の方がよかったと離れていき、自分でもらしくなかったと思う暗黒時代です。
他の人は違うのかもしれませんが、ご参考までに。

>私は家族に気を使っても、すぐ疲れてダウンしてしまうのです。

休んじゃっていいですよ。ひとりでTV見たり本読んだりショッピングしたり、リセットリセット♪

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
914 / 5056 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
1878025
(SS)C-BOARD v3.8.1β4 is Free.