アスペルガーの館の掲示板

[ ホーム | 趣味の掲示板 | 旧掲示板 ]

※この掲示板は終了しました。閲覧のみ可能です。
※医療や福祉の支援を必要とするときは、発達障害者支援センターに問い合わせください。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
3688 / 5056 ツリー ←次へ | 前へ→

[#12482] 損なことばかりで落ち込みます。 nonoko 06/6/17(土) 18:49 [未読]
[#12491] Re:損なことばかりで落ち込みます。 Chiquitita 06/6/18(日) 1:59 [未読]
[#12641] コメントありがとうございます。 nonoko 06/6/25(日) 14:07 [未読]
[#12644] Re:コメントありがとうございます。 Chiquitita 06/6/25(日) 16:09 [未読]
[#12504] Re:損なことばかりで落ち込みます。 みくつん 06/6/18(日) 15:09 [未読]
[#12643] レスありがとうございます☆ nonoko 06/6/25(日) 14:20 [未読]

[#12482] 損なことばかりで落ち込みます。
 nonoko  - 06/6/17(土) 18:49 -

引用なし
パスワード
   こんばんわ。ASと診断されてる者です。アスペっていろんな点で不利じゃないですか?私は学生時代から今に至るまで、いろんな場所でのマナーや常識、対人関係でのルールなどを知らなかったがために、あらゆる場、局面で沢山恥をかき、苛めや嫌がらせなど散々な目にあってきました。おかげで対人恐怖が強固なものになってしまい、今でも新しい人間関係や人と接するのが怖くてしり込みしてしまいます。

 社会常識やいろんな場面でのルールなどはどこで学べばいいんでしょうか・・・?よく本屋で売られているような「大人のマナー」の本に載っているような類のことではなく、(冠婚葬祭のマナーや食事マナー、職場でのマナーとかではなく)、ごくごく普通に健常者の人が当たり前に行っている暗黙の了解のことなどがほぼ分からなくて、本当に困っています・・・。(社会のしくみなども) 分からずに独断でやっていると、周りから白い目で見られたり挙句の果てに人から敬遠されたり嫌われることが多くて、悩んでいます・・・。自分でもどうしたらいいか分からないです。
 また、人と会っているとき、知らない間に相手を怒らせていることも多くて、何故そうなったのか自分では分からないことが本当に多く、困っています。

また、相手が怒っているシグナルを出していても、それに気づけなかったり分からなかったりすることが多いんです。いったいどうしたらいいのでしょうか・・・?
 相手を怒らせたり不機嫌にさせないようにするにはどうしたらいいのでしょうか? どうか教えてください!

[#12491] Re:損なことばかりで落ち込みます。
 Chiquitita メールホームページ  - 06/6/18(日) 1:59 -

引用なし
パスワード
   初めまして。(^o^)/

▼nonokoさん:
>こんばんわ。ASと診断されてる者です。アスペっていろんな点で不利じゃないですか?私は学生時代から今に至るまで、いろんな場所でのマナーや常識、対人関係でのルールなどを知らなかったがために、あらゆる場、局面で沢山恥をかき、苛めや嫌がらせなど散々な目にあってきました。おかげで対人恐怖が強固なものになってしまい、今でも新しい人間関係や人と接するのが怖くてしり込みしてしまいます。

そうですね。
対人恐怖にいたらなくても、人間関係が勉強や仕事よりも疲れを感じる原因になりやすいです。
他人の台詞を字義通りにしか解釈できなかったり、あるいはストレートな台詞でないと自己主張できなかったりすることで周囲との軋轢が多く、自分の得意なテーマでないと雑談に参加できない。このため、会話の相手だけでなく、自分自身も疲れを感じます。
周囲に発達障害に対する偏見がある環境では、実際よりバカだとみなされていじめの被害に遭います。

> 社会常識やいろんな場面でのルールなどはどこで学べばいいんでしょうか・・・?よく本屋で売られているような「大人のマナー」の本に載っているような類のことではなく、(冠婚葬祭のマナーや食事マナー、職場でのマナーとかではなく)、ごくごく普通に健常者の人が当たり前に行っている暗黙の了解のことなどがほぼ分からなくて、本当に困っています・・・。(社会のしくみなども) 分からずに独断でやっていると、周りから白い目で見られたり挙句の果てに人から敬遠されたり嫌われることが多くて、悩んでいます・・・。自分でもどうしたらいいか分からないです。
> また、人と会っているとき、知らない間に相手を怒らせていることも多くて、何故そうなったのか自分では分からないことが本当に多く、困っています。

一度Web検索で、「ソーシャル・スキル・トレーニング」を検索されてみては如何でしょうか? 医療機関でも相談に乗ってくれると思います。

周囲の人たちに発達障害に対する偏見があるうちは、日常会話で疲れるような相手を敬遠するのはむしろ当たり前かもしれません。まことに悲しいことですが、これが今の社会の現状なのです。
でも発達障害者がすべて人間関係で苦労しているかといえば、必ずしもそうとは言い切れません。たいていはしつけの際に人間関係のABCを教え込まれており、発達障害者であってもソーシャルスキルは身につくものだからです。

つかぬ事をお伺いしますが、nonokoさんは、幼少期に御両親との関係はどんな様子だったのでしょうか?
また、いじめは幼児期から続いているものでしょうか?
幼児期に、たとえ言葉の暴力だけにとどまっても、幼児虐待やいじめがあればソーシャルキルはPTSDのない場合と比べても身につきにくくなります。

>また、相手が怒っているシグナルを出していても、それに気づけなかったり分からなかったりすることが多いんです。いったいどうしたらいいのでしょうか・・・?
> 相手を怒らせたり不機嫌にさせないようにするにはどうしたらいいのでしょうか? どうか教えてください!

相手が怒るのは、相手が発達障害を正しく理解していないからです。だから常識外れの言動に我慢がならないのです。
でも、そもそも「常識」って何なのでしょう? 人によって「常識」の範囲がまちまちなので、実に定義のあいまいな言葉です。
定型発達(発達障害のないケース)であれば、多少は「常識」の範囲を逸脱しても寛容でいられます。しかし発達障害があると、寛容でいられる範囲が狭くなる傾向があります。
しかも価値観のギャップが大きいので、他人を苛立たせる原因にしかなりません。

例えば、
A>おい、Chiquitita、貴様は何回同じ失敗を繰り返すつもりなんだ?
Chiquitita>5回目です。

これでは、AさんはChiquititaに侮辱されたと感じるでしょうが、悲しいことに、これが他人の台詞を字義通りにしか解釈できない発達障害者の性(さが)なのです。

nonokoさんにも経験はありますか?

円滑な人付き合いのためには、
A>おい、Chiquitita、貴様は何回同じ失敗を繰り返すつもりなんだ?
Chiquitita>申し訳ありません。(>_<)

そうすれば、Aさんのリアクションも
A>Chiquitita、今度こそ気をつけろよ。
だけで済むでしょう。

対人恐怖はいじめが原因のPTSDの可能性もあるので、医療機関に掛け合ってみましょう。

[#12504] Re:損なことばかりで落ち込みます。
 みくつん  - 06/6/18(日) 15:09 -

引用なし
パスワード
   ▼nonokoさん:

 はじめまして☆診断は受けたことがないのですが、AS的な面がある者です。

アスペっていろんな点で不利じゃないですか?私は学生時代から今に至るまで、いろんな場所でのマナーや常識、対人関係でのルールなどを知らなかったがために、あらゆる場、局面で沢山恥をかき、苛めや嫌がらせなど散々な目にあってきました。おかげで対人恐怖が強固なものになってしまい、今でも新しい人間関係や人と接するのが怖くてしり込みしてしまいます。

 確かに、ASは不利ですよね(;-;)わたしも、ASのことを考えると凹みます。
でも、いくら嘆いても他の誰かになれるわけじゃないし、わたしはわたしで生きていくしかないんですよね。そして、少しでも生きやすくなるために、色々なソーシャル・スキルを身につけていくことが必要なのだと思っています。
>
> 社会常識やいろんな場面でのルールなどはどこで学べばいいんでしょうか・・・?よく本屋で売られているような「大人のマナー」の本に載っているような類のことではなく、(冠婚葬祭のマナーや食事マナー、職場でのマナーとかではなく)、ごくごく普通に健常者の人が当たり前に行っている暗黙の了解のことなどがほぼ分からなくて、本当に困っています・・・。(社会のしくみなども) 分からずに独断でやっていると、周りから白い目で見られたり挙句の果てに人から敬遠されたり嫌われることが多くて、悩んでいます・・・。自分でもどうしたらいいか分からないです。

 以前、ニキ リンコさんの本で読んだのですが、日本語を勉強する外国人向けの本が、ASの人にも役に立つのだそうです。
例えば、初めて日本に来た外国人の人が、日本人から「今度遊びに来てください」って社交辞令で言われたとします。
でも、その外国人は言葉通りに解釈して、本当に遊びに行って相手の人を困らせてしまうということがありえますよね。それは、その外国人の人が、ただ単に、日本の文化をよく知らなかっただけで、悪気があったり困らせようと思ってやっていることではないわけです。
ASの人には、そのように、ただ知らないだけなのに「非常識な人」と誤解がついてまわることが多いように思います。(悲しいことですが・・・)
なので、一度日本の文化を外国人向けに紹介した本に目を通してみるといいのかな、なんて思います。

あとは、分からないときは、周りの人で聞きやすい人に聞く!
わたしも、よく「お恥ずかしいんですけど、こういう常識があまりないで・・・。」
と言って聞いていました。

> また、人と会っているとき、知らない間に相手を怒らせていることも多くて、何故そうなったのか自分では分からないことが本当に多く、困っています。


ASの人って、本当はいい面をすごくたくさん持っているのに、誤解されてしまうのが悔しいですよね。

わたしも、ASのことを知った時、絶望しました。(言葉がきつくてごめんなさい。)コミュニケーションって、人間が生きてく上での楽しみだって思ってたし、コミュニケーションが上手なことが幸せな人生に繋がっていくと思っていたから。
でも、最近、ある人に「コミュニケーション、別に下手でもいいじゃない?コミュニケーションって、自分の気持ちを相手に伝えることだから、下手でも一生懸命に伝えようとすることが大事よ。」と言われて、気持ちが楽になりました。

あと、ちょっとコミュニケーションが下手で誤解されて困ってるって方におススメなのが、職場などでお世話になっている方に、ちょっとしたプレゼントを贈るってことです。
わたしは、前の職場で小さい子どもさんのいる先輩(女性です)に、「子どもさんにあげてください。」とバレンタインのチョコレートを渡したり、旅行に出かけたときにはお土産を買ってきたりしていました。

 nonokoさんのタイトルにある通り、確かにASであることは損をしてる・・・というか、大変なことが多いと思います。
ただ、以前、美輪明宏さんの本を読んで、「障碍っていう大きなマイナスがあるっていうことは、大きなプラスもあるってことなの。それをマイナスの面にばかり目を向けていては、大きなプラスに変えられないわよ。まずは、障碍を知ることからはじめなさい。」というようなことが書いてあって、思わず泣きそうになりました。
どんな時でも、自分にある恵まれた点をひとつでも多く数えて生きていきたいと思います。

nonokoさんへのレスのつもりが、自分への励ましのようになってしまいました。
あと、考え方に偏りがあるかもしれません。不快に思われた方いらしたら、すみません。

長文、失礼しました。

PS. ASには、心のケアも大切だと思いますので、対人恐怖等ある場合、カウンセリングや病院など、専門機関へ行ってみるのも必要かと思います。

[#12641] コメントありがとうございます。
 nonoko  - 06/6/25(日) 14:07 -

引用なし
パスワード
   Chiquititaさん、レスありがとうございました。返信が大変遅くなってしまって、すみませんでした。なかなかネットをできる環境がありませんでした。

「ソーシャル・スキル・トレーニング」ですが、ぜひ受けたいです。これを受けないと、このままでは私はいつまでたっても、社会適応は不可能だと確信しています・・・。

>つかぬ事をお伺いしますが、nonokoさんは、幼少期に御両親との関係はどんな様子だったのでしょうか?

両親からは、私だけ厳しく育てられ、私ができないことが多かったり忘れたり失敗をしたりするとその都度、毎日のように激怒されて育ってきました。親に対しては褒められた経験はほとんどなく、ひたすらしつけに厳しい怖い人達という印象しかなく、子供の頃はほとんど脅えて生活していました。

>また、いじめは幼児期から続いているものでしょうか?

精神的な虐待や、暴言、体罰などは日常茶飯事的にありました。両親共両方からだったので、止める人がいずとても辛かったです・・・。


>幼児期に、たとえ言葉の暴力だけにとどまっても、幼児虐待やいじめがあればソーシャルキルはPTSDのない場合と比べても身につきにくくなります。

 そうなんですね・・・。虐待といっても、傍目からはほとんど分からないもので家庭内でそういうことがあっても外には全く分からなかったと思います。対人関係のルールや常識などは一切親から教えてもらえませんでした。


>相手が怒るのは、相手が発達障害を正しく理解していないからです。だから常識外れの言動に我慢がならないのです。

なるほど。。。そうなんですね。発達障害持ちである私が定型発達の人とは違う会話の反応をしてるから、相手を苛立たせているのでしょうか。

 他人の言葉を言葉通りに受け取るのは今までずっとしてきましたし、言葉の裏を読んだり違った解釈をするのが私には難しかったです。それも、訓練次第で何とか直っていけるのでしょうか・・・・?

 

[#12643] レスありがとうございます☆
 nonoko  - 06/6/25(日) 14:20 -

引用なし
パスワード
   みくつんさん、はじめまして(^^)レスありがとうございました。返信が大変遅くなってしまい、すみません。


>でも、いくら嘆いても他の誰かになれるわけじゃないし、わたしはわたしで生きていくしかないんですよね。そして、少しでも生きやすくなるために、色々なソーシャル・スキルを身につけていくことが必要なのだと思っています。

 そうですね。その言葉を読んで、少し心がらくになりました。確かに今の自分を嘆いても、他の誰かになれないし自分を生きていくしかないんですね。。。
ASにとって、いろんなソーシャルスキルを身につけるのは大事なことですよね。

「日本の文化を外国人向けに紹介した本」というのは、本屋さんのどういうコーナーに置いてあるのでしょうか・・?一度本屋さんを見て回りましたが、そのような本がどこにあるのか分かりませんでした・・・。(聞くのも恥ずかしくて;)
読んで、ぜひ参考にしたいです! 


>美輪明宏さんの本を読んで、「障碍っていう大きなマイナスがあるっていうことは、大きなプラスもあるってことなの。それをマイナスの面にばかり目を向けていては、大きなプラスに変えられないわよ。まずは、障碍を知ることからはじめなさい。」

私もこれを読んで、目からウロコでした。よく美輪さんが仰ってることで「正負の法則」ってありますが、(目に見えない)発達障害があることが負なら、正は何なのだろう・・・・??とよく考えますが、未だに自分でも分かりません。
 ですが、こんな自分でも恵まれている点は考えると一つや二つはあると思うので、そっちに目を向けないとだめですよね。 いろんなことで落ち込んでいるときはかなり難しいのですが・・・・。

対人恐怖もかなり根深くあるので、心のケアをしてくれる所を探したいです。

[#12644] Re:コメントありがとうございます。
 Chiquitita メールホームページ  - 06/6/25(日) 16:09 -

引用なし
パスワード
   コメントありがとうございます。

▼nonokoさん:
>両親からは、私だけ厳しく育てられ、私ができないことが多かったり忘れたり失敗をしたりするとその都度、毎日のように激怒されて育ってきました。親に対しては褒められた経験はほとんどなく、ひたすらしつけに厳しい怖い人達という印象しかなく、子供の頃はほとんど脅えて生活していました。

そうですね。
しつけというものは、ただ厳しくすればそれで効果が出るというものではありません。
とりわけマナーを覚えるのにLDがあったりすると、LDもASやADHD同様、他人には努力不足にしか見えない障害なので、体罰を伴ったしつけはかえってPTSDを招く原因にもなりかねません。
むしろ、親子でシミュレーションゲームを楽しむつもりで、人付き合いのマナーを学習するのがベターだと思います。
(しかもこのシミュレーションゲームは、失敗してもゲームオーバーにはなりません♪)

工夫次第で、発達障害の当事者(グレーゾーンも含めて)に対して十二分な効果をもたらします。

>精神的な虐待や、暴言、体罰などは日常茶飯事的にありました。両親共両方からだったので、止める人がいずとても辛かったです・・・。

こりゃPTSDになってもおかしくないわな…
今は早急にメンタルアドバイザーの存在が必要なのは間違いないでしょう。医療機関でのカウンセリングはもとより、身近に相談できる人も当然必要でしょうが、身近にいなければWebでも十分役に立つと思います。

> そうなんですね・・・。虐待といっても、傍目からはほとんど分からないもので家庭内でそういうことがあっても外には全く分からなかったと思います。対人関係のルールや常識などは一切親から教えてもらえませんでした。

無知であることは決して恥ではありません。
「無知による失敗」<「無恥による失敗」と心得ていれば、勝手な判断での行動による失敗は減るでしょう。

>なるほど。。。そうなんですね。発達障害持ちである私が定型発達の人とは違う会話の反応をしてるから、相手を苛立たせているのでしょうか。

確かにあるでしょうね。
でも定型発達者同士でも意思の疎通が悪くなることは珍しくないです。
定型発達者でも、ものの見方考え方は十人十色です。

ただ、視点を変えてみると、発達障害者は人間関係で苦労が多い分、つぶさに人間観察をしているケースが多いように感じています。
定型発達者には円滑な人間関係がごく当たり前のことなので、かえって観察能力を発揮する機会が少ないのでしょう。案外定型発達者にも「ジコチュー」は多いです。

> 他人の言葉を言葉通りに受け取るのは今までずっとしてきましたし、言葉の裏を読んだり違った解釈をするのが私には難しかったです。それも、訓練次第で何とか直っていけるのでしょうか・・・・?

定型発達者よりは時間はかかりますが、少しずつでも身に付くものです♪

以前、私は「ソーシャルスキルトレーニングなんて受けるだけ無意味だ」という意見の持ち主と大ゲンカしたことがありますが、私自身はSSTの効果を実感しているので、受けて損はないと思います。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
3688 / 5056 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
1878024
(SS)C-BOARD v3.8.1β4 is Free.