アスペルガーの館の掲示板

[ ホーム | 趣味の掲示板 | 旧掲示板 ]

※この掲示板は終了しました。閲覧のみ可能です。
※医療や福祉の支援を必要とするときは、発達障害者支援センターに問い合わせください。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
3572 / 5056 ツリー ←次へ | 前へ→

[#13689] 蛍光灯の問題をどのように解決していらっしゃいますか マルゴー 06/8/12(土) 15:59 [未読]
[#13694] Re:蛍光灯の問題をどのように Chiquitita 06/8/12(土) 17:15 [未読]
[#13708] Re:蛍光灯の問題をどのように 06/8/13(日) 23:22 [未読]
[#13719] Re:蛍光灯の問題をどのように 樹村 06/8/14(月) 21:30 [未読]
[#13721] Re:蛍光灯の問題をどのように 06/8/14(月) 22:32 [未読]
[#13698] Re:蛍光灯の問題をどのように解決していら... Tufty-tail-cat 06/8/12(土) 21:46 [未読]
[#13732] ありがとうございました マルゴー 06/8/15(火) 13:04 [未読]
[#13734] Re:蛍光灯の問題をどのように解決していら... Cyperus 06/8/15(火) 17:02 [未読]
[#13736] Re:蛍光灯…「電球色」はダメでした。。。 風呂糸 06/8/15(火) 21:02 [未読]
[#13740] 『ちらつき』についての文献 Cyperus 06/8/16(水) 14:56 [未読]
[#13758] Re:『ちらつき』についての文献 樹村 06/8/18(金) 5:13 [未読]
[#13759] Re:『ちらつき』についての文献 Cyperus 06/8/18(金) 15:12 [未読]
[#13763] Re:『ちらつき』についての文献 樹村 06/8/18(金) 20:07 [未読]
[#13770] Re:『ちらつき』についての文献 Cyperus 06/8/19(土) 13:42 [未読]
[#13757] Re:蛍光灯の問題をどのように解決していら... ふたごのせんぷーき 06/8/17(木) 23:03 [未読]
[#13769] Re:蛍光灯の問題をどのように解決していら... マルゴー 06/8/19(土) 12:49 [未読]

[#13689] 蛍光灯の問題をどのように解決していらっしゃいますか
 マルゴー  - 06/8/12(土) 15:59 -

引用なし
パスワード
   皆様、はじめまして、中学生のPDD-NOSの息子のいるマルゴーと申します。

息子のことでアドバイスをいただければと思い、お邪魔させていただきました。

息子が暗い所で勉強することが多く、明かりを付ける様によく注意していたのですが、最近これが蛍光灯が気になるせいだと気が付きました。息子は知能はボーダーですが、それ以上に言葉が拙いため、自分の問題を伝えることが困難です。

私から、明かりがちらちらする?と言ったところ、「うん」と答えを返してきました。そうだったのか、と合点したのですが、では、どうしたらよいのだろうと悩んでおります。

自閉症の感覚で蛍光灯がまるでディスコの照明のように感じるというようなことはよく読むのですが、では、どうやってその問題を解決しているのかということが私の読んだ範囲ではありませんでした。

現代社会で人工照明なしに生活はできません。間接照明にすればいいのか(でも、勉強などのときは十分ではありませんね)、色合いで少しは和らげたりできるものなのでしょうか。

[#13694] Re:蛍光灯の問題をどのように
 Chiquitita  - 06/8/12(土) 17:15 -

引用なし
パスワード
   初めまして。(^o^)/

蛍光灯は、1秒間に50回、もしくは60回点滅する性質があります。それは消費電力を少しでも減らすためです。おそらく関東(50Hz)より関西(60Hz)のほうが点滅を感じにくいでしょうが、五十歩百歩だと思います。

省エネに逆行するのはやむを得ませんが、デスクトップライトだけでも白熱灯に替えてみましょう。白熱灯は基本的に点滅がありません。

[#13698] Re:蛍光灯の問題をどのように解決していらっしゃいますか
 Tufty-tail-cat  - 06/8/12(土) 21:46 -

引用なし
パスワード
   初めまして。
ちらつきが少なく目に優しいデスクライトということでしたら
ヤマギワの「バイオライト」はいかがでしょうか。

※バイオライト専門店HPより転載
 :一般の蛍光灯や白熱灯は
  交流電源の影響で光のチラツキが生じます。
  このチラツキが目の疲労の大きな原因となります。
  バイオライトは電流を安定した直流点灯方式により、
  チラツキをなくしました。

一般的なデスクライトに比べて価格が高い(4万円台〜)ので、
実際にお子様に見てもらって、
大丈夫なことを確認してから購入される方がいいかもしれません。
ヤマギワの直営店なら確実に展示していると思いますが、
百貨店の家具コーナー等で扱っているところもありますので、
よかったら探してみて下さい^^

[#13708] Re:蛍光灯の問題をどのように
   - 06/8/13(日) 23:22 -

引用なし
パスワード
   こんにちは、笛と申します。

▼Chiquititaさん:
>蛍光灯は、1秒間に50回、もしくは60回点滅する性質があります。それは消費電力を少しでも減らすためです。おそらく関東(50Hz)より関西(60Hz)のほうが点滅を感じにくいでしょうが、五十歩百歩だと思います。
>
>省エネに逆行するのはやむを得ませんが、デスクトップライトだけでも白熱灯に替えてみましょう。白熱灯は基本的に点滅がありません。

そうだったのですか!(←目から鱗)
というのも、私は視覚過敏で冬でも晴れた日はサングラスなしで外出するのは困難なのですが、
小さい頃から行楽先で写真を撮るときなど、光の方を向いていることが出来ず、泣いたり後ろを向いたり、という写真ばかりです。
明るい部屋で読み書きするのがとても苦手で、二段ベッド(天井から分厚いカーテンで仕切ってある)の下の段に入り込んで
読書をしたり、日記をつけたりしていました。
親には目が悪くなると再三注意されましたが、私には死活問題だったので決して言うことを聞きませんでした。
(強情、わがまま、など等どんな非難を浴びようとも。)

今は独り暮らしで好き勝手が出来ますから、部屋の蛍光灯をつけたことはありません。
(天井の蛍光灯は一応作りつけ?でスイッチを入れればつきます。)
白熱灯だけをつけて薄暗い中で読書したりしていますが、非常に快適です。
その原因がChiquititaさんのご説明のような理由からとは、考えたこともありませんでした。
「本日の新しい発見」でした。ありがとうございました。
(「本日の新しい発見」は、些細なことでも何でも「そうだったのか!」という自分にとっての新鮮な驚きに対して私が命名している習慣です。
夜ベッドに入ってから、「本日の新しい発見」について考えるのは私の楽しみのひとつです。
記憶の時間軸が狂っているので、なかなか「本日」とは限定できないのではありますが…)

[#13719] Re:蛍光灯の問題をどのように
 樹村  - 06/8/14(月) 21:30 -

引用なし
パスワード
   笛さん、Chiquititaさん、こんにちは

>そうだったのですか!(←目から鱗)

 より正確には
   http://www.math.kobe-u.ac.jp/~kodama/tips-flicker.html
を参照して下さい。

[#13721] Re:蛍光灯の問題をどのように
   - 06/8/14(月) 22:32 -

引用なし
パスワード
   こんにちは、笛です。

▼樹村さん:
> より正確には
>   http://www.math.kobe-u.ac.jp/~kodama/tips-flicker.html
>を参照して下さい。

早速読んでみました。ああ、こういう世界があるのですね。
とても面白いですね。勉強にもなりました、ありがとうございます。
バイオライトに興味津々です。是非試してみたいと思います。

ところで蛇足なのですが、私は少し前までCRTの品質保証セクションで翻訳をしていたことがあります。
CRTの構造はまだ良いのですが、電子銃技術の論文になると途端に仕事に勢いがなくなりました。
「電気・電子の世界は見えないからわからない」というのが自分なりの言い訳でした。
(設計者や研究部門の人をつかまえて尋問(?)し、何とかなる程度には誤魔化してましたが…冷や汗。)
趣味で写真の撮影や現像をしていた経験があるので、照明器具の色温度などについては興味深いです。
樹村さんには私の知らない事を色々とおしえて頂いて、とても助かっています。
ありがとうございます。

[#13732] ありがとうございました
 マルゴー  - 06/8/15(火) 13:04 -

引用なし
パスワード
   Chiquititaさん、Tufty-tail-catさん、アドバイスありがとうございました。

早速、電球を替えてみたいと思います。

自閉症の方は蛍光灯の見え方が違うということは文献で読んではいたのですが、息子は何も言わないので、ついつい見逃しておりました。これで多少は息子にとって楽な環境にしてやれそうです。でも、学校やオフィスの多くは蛍光灯ですね。外の社会で暮らすのは大変だな、と思います。

[#13734] Re:蛍光灯の問題をどのように解決していらっしゃいますか
 Cyperus  - 06/8/15(火) 17:02 -

引用なし
パスワード
   ▼マルゴーさん:
>皆様、はじめまして、中学生のPDD-NOSの息子のいるマルゴーと申します。
>
>自閉症の感覚で蛍光灯がまるでディスコの照明のように感じるというようなことはよく読むのですが、では、どうやってその問題を解決しているのかということが私の読んだ範囲ではありませんでした。
>
>現代社会で人工照明なしに生活はできません。間接照明にすればいいのか(でも、勉強などのときは十分ではありませんね)、色合いで少しは和らげたりできるものなのでしょうか。

『蛍光灯が苦手』という症状の原因には、『ちらつき』以外にも『光のスペクトルに偏りが大きい』ということがあると思います。
 
一般的な『昼白色』という白い蛍光灯の場合、含まれている『光の波長』の成分の割合をグラフにすると、波長450nmくらいの青・緑色の光の領域に『飛びぬけた』ピークがあります。分かりやすく言うと、『電球の光』より『強い青味を持った』感じの光なのです。

 この青味は、蛍光灯の管の中に充填されている『水銀』のせいです。蛍光灯は水銀の『蒸気』に電子が当たって放出される『紫外線』が、管の内側塗ってある『蛍光剤』を光らせているという仕組みの照明です。
 青味がかった光は『水銀原子』が出す『輝線スペクトル』という特有なもので、『紫外線と共に』出てきます。これが蛍光剤の種類によっては、管を多く通り抜けて『まぶしさ』の原因となるのです。

 とどのつまり『蛍光剤の種類』が、青味がかった光を『カット』するものであれば、まぶしさは感じにくくなります。
 
私の場合、『温白色』というクリーム色のやつが一番快適でした。
これは、蛍光剤を改良して、『水銀の輝線スペクトル』のうちの一つを『押さえ込んだ』もので、電球や太陽光線に近い光のスペクトルを持っています。自然な感じが良いです。

[#13736] Re:蛍光灯…「電球色」はダメでした。。。
 風呂糸  - 06/8/15(火) 21:02 -

引用なし
パスワード
    私も光には色々こだわり、最近の超高輝度LEDなどを調べたりしていました。
私の場合、蛍光灯では「電球に一番近いかな?」と思い、電球色の蛍光灯を買いましたが、
これが大ハズレで、目がチカチカしてきついです。電球色よりも黄色が強いような感じでした。
また電球色は値段も高かったです。。。(--;

「温白色」というは初めて知りました。今度店で見てみたいと思います。

(余談ですが、厳密に言うと電球も点滅を繰り返しているんでは無かったでしょうか??理系ではないので分からないですが。。。)

[#13740] 『ちらつき』についての文献
 Cyperus  - 06/8/16(水) 14:56 -

引用なし
パスワード
   ▼風呂糸さん:
>これが大ハズレで、目がチカチカしてきついです。電球色よりも黄色が強いような感じでした。
>また電球色は値段も高かったです。。。(--;

http://www.math.kobe-u.ac.jp/~kodama/tips-flicker.html

上記のようものがありました!

[#13757] Re:蛍光灯の問題をどのように解決していらっしゃいますか
 ふたごのせんぷーき  - 06/8/17(木) 23:03 -

引用なし
パスワード
   マルゴーさんこんにちは
参考になるかわかりませんが いろいろ調べてみました。

皆さんその蛍光灯の中にある粒子は見えますか?小さな光の粒子が束となってこの灯りを灯してくれてるんです
http://www.geocities.jp/inclusion_jp/ziheisyo.html

蛍光灯で 検索してください(㈼ 関係の問題  4天井の照明)
http://asn.gooside.com/kizuna/DONA.HTM

ぼくは幼稚園から大学院までずっと、教室の照明が合わなくて、学校では全く字を読むことができなかった。(ニキ リンコ訳)
http://homepage3.nifty.com/unifedaut/inclusion.htm

お名前: Y.S 【年齢】46 の方 (蛍光灯もダメ)
http://www2u.biglobe.ne.jp/~pengin-c/watashi/89697265625.html

サングラス
http://www2u.biglobe.ne.jp/~pengin-c/shikaku.htm

ちょっと難しい?2005年05月15日(蛍光灯の光がちらつくタイプの方)
http://blog.livedoor.jp/kuni3344/archives/2005-05.html

これはどうなんでしょう?省エネ型高天井照明システム「High-Light-System」
http://b2b.ktc.ksrp.or.jp/search.php?cd=00080008

つかえるか? あうか どうかはわかりません?
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B000BT7JFO/503-8261780-5203958?v=glance&n=3828871
電気店で しらべるしか ないかも?
http://shopping.fresheye.com/cgi-bin/search.cgi?cat=1009010000&key=%a5%b3%a5%f3%a5%d1%a5%af%a5%c8&asp=32&dsp=op

byふたごのせんぷーき

[#13758] Re:『ちらつき』についての文献
 樹村  - 06/8/18(金) 5:13 -

引用なし
パスワード
   Cyperusさん、こんにちは。

>上記のようものがありました!

 ???????

 それ、私が上(発言番号13719)で紹介済みですけど...

[#13759] Re:『ちらつき』についての文献
 Cyperus  - 06/8/18(金) 15:12 -

引用なし
パスワード
   ▼樹村さん:
>Cyperusさん、こんにちは。
>
>>上記のようものがありました!
>
> ???????
>
> それ、私が上(発言番号13719)で紹介済みですけど...

偶然の一致ですね。

[#13763] Re:『ちらつき』についての文献
 樹村  - 06/8/18(金) 20:07 -

引用なし
パスワード
   Cyperusさん、こんにちは。

>> それ、私が上(発言番号13719)で紹介済みですけど...
>
>偶然の一致ですね。

 つまり、全然他人の書込を読まずにアップされたわけですね?

 (^_^;)(-_-;)

 あのですね、書き込む前に同じスレッドの他の書込全てを、
ざっと読まれた方が良いですよ。ダブった書込は、書く方も無
駄だし読まされる方も無駄だから。

 まぁ長大なスレッドの場合は、全部読むのは大変だから、そ
の場合は読まなくても仕方ないけど。今の場合は、そんなに長
くなってないですよね?

  # まぁこれは自戒を込めて書くんですけど。私も時々他
  #の書込を見ずにコメントすることが...(-_-;)(^_^;)

[#13769] Re:蛍光灯の問題をどのように解決していらっしゃいますか
 マルゴー  - 06/8/19(土) 12:49 -

引用なし
パスワード
   ▼ふたごのせんぷーきさん:

たくさんのサイトを教えていただいてありがとうございました。

あらためて読んでみると本当に色々な種類の感覚に関する問題があるのだなぁと思います。自分が知っているかどうかは大きなポイントですので、息子にも自分のことを気づかせてやりたいと思います。

[#13770] Re:『ちらつき』についての文献
 Cyperus  - 06/8/19(土) 13:42 -

引用なし
パスワード
   ▼樹村さん:
>Cyperusさん、こんにちは。
>
>
>  # まぁこれは自戒を込めて書くんですけど。私も時々他
>  #の書込を見ずにコメントすることが...(-_-;)(^_^;)

自分も同じ失敗をしてしまいました。
すいませんでした。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
3572 / 5056 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
1878024
(SS)C-BOARD v3.8.1β4 is Free.