アスペルガーの館の掲示板

[ ホーム | 趣味の掲示板 | 旧掲示板 ]

※この掲示板は終了しました。閲覧のみ可能です。
※医療や福祉の支援を必要とするときは、発達障害者支援センターに問い合わせください。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
2091 / 5056 ツリー ←次へ | 前へ→

[#1467] 皆さん、はじめまして。 かえる 04/11/14(日) 15:49 [未読]
[#1468] Re:皆さん、はじめまして。 ネフェル 04/11/14(日) 17:09 [未読]
[#1473] Re:皆さん、はじめまして。 かえる 04/11/14(日) 20:48 [未読]
[#1499] Re:皆さん、はじめまして。 ネフェル 04/11/15(月) 20:54 [未読]
[#1517] Re:皆さん、はじめまして。 かえる 04/11/16(火) 17:35 [未読]
[#1530] Re:皆さん、はじめまして。 ネフェル 04/11/17(水) 19:15 [未読]
[#1559] Re:皆さん、はじめまして。 かえる 04/11/18(木) 21:11 [未読]
[#1472] Re:皆さん、はじめまして。 いぬかい 04/11/14(日) 19:47 [未読]
[#1474] Re:皆さん、はじめまして。 かえる 04/11/14(日) 21:01 [未読]
[#1475] Re:皆さん、はじめまして。 わるなすび 04/11/14(日) 22:31 [未読]
[#1493] Re:皆さん、はじめまして。 かえる 04/11/15(月) 16:21 [未読]
[#1504] Re:皆さん、はじめまして。 わるなすび 04/11/15(月) 22:50 [未読]
[#1518] Re:皆さん、はじめまして。 かえる 04/11/16(火) 17:49 [未読]
[#1477] Re:皆さん、はじめまして。 Chiquitita 04/11/14(日) 23:07 [未読]
[#1486] 大人の曖昧な診断 いぬかい 04/11/15(月) 8:10 [未読]
[#1508] Re:大人の曖昧な診断 Chiquitita 04/11/16(火) 0:22 [未読]
[#1519] Re:大人の曖昧な診断 いぬかい 04/11/16(火) 20:25 [未読]
[#1522] Re:大人の曖昧な診断 Chiquitita 04/11/16(火) 23:58 [未読]
[#1529] Re:大人の曖昧な診断 いぬかい 04/11/17(水) 18:39 [未読]
[#1533] Re:大人の曖昧な診断 Chiquitita 04/11/17(水) 21:11 [未読]
[#1536] Re:大人の曖昧な診断 penpen 04/11/17(水) 22:18 [未読]
[#1541] Re:大人の曖昧な診断 Chiquitita 04/11/17(水) 23:50 [未読]
[#1549] Re:大人の曖昧な診断 penpen 04/11/18(木) 12:08 [未読]
[#1567] Re:大人の曖昧な診断 Chiquitita 04/11/19(金) 0:06 [未読]
[#1574] Re:大人の曖昧な診断 penpen 04/11/19(金) 10:35 [未読]
[#1578] Re:大人の曖昧な診断 わるなすび 04/11/19(金) 12:57 [未読]
[#1593] Re:大人の曖昧な診断 Chiquitita 04/11/19(金) 21:27 [未読]
[#1537] Re:大人の曖昧な診断 いぬかい 04/11/17(水) 22:58 [未読]
[#1539] Re:大人の曖昧な診断 Chiquitita 04/11/17(水) 23:44 [未読]
[#1552] Re:もうそろそろ… みーぽん 04/11/18(木) 13:30 [未読]
[#1558] Re:もうそろそろ… かえる 04/11/18(木) 20:47 [未読]
[#1565] Re:もうそろそろ… Chiquitita 04/11/18(木) 23:38 [未読]
[#1571] 大変申し訳ありませんでした いぬかい 04/11/19(金) 7:48 [未読]
[#1573] Re:大変申し訳ありませんでした penpen 04/11/19(金) 10:23 [未読]
[#1592] Re:大変申し訳ありませんでした Chiquitita 04/11/19(金) 21:11 [未読]
[#1495] Re:皆さん、はじめまして。 かえる 04/11/15(月) 16:45 [未読]
[#1545] Re:皆さん、はじめまして。 おーく 04/11/18(木) 0:34 [未読]
[#1489] Re:皆さん、はじめまして。 みーぽん 04/11/15(月) 13:47 [未読]
[#1496] Re:皆さん、はじめまして。 かえる 04/11/15(月) 17:12 [未読]
[#1548] Re:皆さん、はじめまして。 EKA 04/11/18(木) 2:41 [未読]

[#1467] 皆さん、はじめまして。
 かえる  - 04/11/14(日) 15:49 -

引用なし
パスワード
   私はまだ心理テストなどは受けていないのですが、同じ病院内のお医者さん二人にあなたはアスペルガーかもしれないと言われました。
病院に通いだしたきっかけは激しい気分の落ち込みと、母方の祖母が生前
躁鬱病で入退院を繰り返していたと知って遺伝的なことが心配だったこと、そして本を読んで自分は人格障害ではないかと思ったからでした。

なんとなくしぐさや話し方から判断されたようです。

アスペルガーなんて言葉も知らなくてまさに晴天の霹靂でした。

現在環境が変わり、最初にアスペルガーだと言われた病院ではないところに通っていますが、そこのお医者さんはアスペルガーについて詳しくないのです。
関連の本を読んだりしていますが、実際自分がアスペルガーなのかも自分では確信が持てず不安な気持ちでいます。

そしてネットで検索していたところこちらのサイトに行き着きました。
アスペルガーの方々と仲良くなれたらいいなと思い切って投稿しました。
皆さんよろしくおねがいします。

[#1468] Re:皆さん、はじめまして。
 ネフェル ホームページ  - 04/11/14(日) 17:09 -

引用なし
パスワード
   ▼かえるさん:
>私はまだ心理テストなどは受けていないのですが、同じ病院内のお医者さん二人にあなたはアスペルガーかもしれないと言われました。

はじめまして 異常に説教臭い建築系エンジニアのネフェルです(女:28才)です
私は 興奮するとすぐに声が大きくなり 応援団長のように怒鳴り散らすのですが自分では声が大きい事に気づいていないので 補聴器でもつけた方がいいのかな?と思って検索していてここの掲示板に50日ほど前たどり着きました
個人差の大きい5感などを除けば しゃべり口調で 家族のうち私しかやらない事がほとんどあてはまりました
不眠や そううつを押さえるために心療内科に6年ほど通っていますが
医者からはなんの病名も告げられていません

最近 炭酸リチウム(リーマス)を飲んだら副作用でまくりで 気分を落ちつける薬のはずなのにケンカっぱやくなって困った・・・副作用が出にくい薬のはずなんだが・・・・


>現在環境が変わり、最初にアスペルガーだと言われた病院ではないところに通っていますが、そこのお医者さんはアスペルガーについて詳しくないのです。

アスペルガー本来の症状に対応できる医者は少ないですから 他の不便な症状を押さえるために医者をうまく利用する事をお勧めします


>関連の本を読んだりしていますが、実際自分がアスペルガーなのかも自分では確信が持てず不安な気持ちでいます。

私は医療関係の資格は持っていませんし アスペルガー症候群の方に実際に会ったこともありませんので 診断をつけることはできませんが
アスペルガー特有の悩み1つ1つは 普通の方でも1度は体験する事が多いので 対策を考える事はできるかと思います
しかしながらアスペルガー特有の悩みは 他人から見るとわざとやっているように思えるところが問題を根深くしているようにも思えます

私自身も 生育環境が特殊で 親戚がほとんど県外なので 家系図すらまともに書けない状態ですので ちゃんと診断がつけられるのか はなはだ疑問でもあります

[#1472] Re:皆さん、はじめまして。
 いぬかい  - 04/11/14(日) 19:47 -

引用なし
パスワード
   ▼かえるさん:
初めまして今日は

>病院に通いだしたきっかけは激しい気分の落ち込みと、母方の祖母が生前
>躁鬱病で入退院を繰り返していたと知って遺伝的なことが心配だったこと、そして本を読んで自分は人格障害ではないかと思ったからでした。
>なんとなくしぐさや話し方から判断されたようです。
>アスペルガーなんて言葉も知らなくてまさに晴天の霹靂でした。

私も晴天の霹靂組です。
人格障害か、アダルトチルドレンだと思ってたのに。


>現在環境が変わり、最初にアスペルガーだと言われた病院ではないところに通っていますが、そこのお医者さんはアスペルガーについて詳しくないのです。

私の通ってる病院もです。
まだ研究が始まったばかりなので仕方ない事ですけどね。

今後よろしくお願いしますm(_ _)m

[#1473] Re:皆さん、はじめまして。
 かえる  - 04/11/14(日) 20:48 -

引用なし
パスワード
   ▼ネフェルさん:

こんばんは。お返事ありがとうございます。
私は感覚過敏があり、嗅覚が過敏すぎて隣の住人がベランダで犬を飼っていてにおいがするのでなかなかベランダに洗濯物が干せず参っています。 

>興奮するとすぐに声が大きくなり 応援団長のように怒鳴り散らすのですが

ネフェルさんは怒りっぽいほうですか?
私は病院で薬を処方されてからは別人のようにおとなしくなっていますが、怒りっぽいほうです。
感覚過敏のための薬(リバスタール)を服薬しだしてから以前は激しい音楽などをよく聴いていたのにまったく聴かなくなってさみしくなっています。
怒りっぽいのも私の個性のひとつなので今の状態にはさみしさを感じてしまうのです。
ですが今でも怒りがコントロール出来なく、調子の悪いときはまわりの人にいらいらをぶちまけそうで怖くなってバイトを休んだりするので困りものです。

そういった怒りに対しての対処法などありましたら教えていただけますか?

>アスペルガー本来の症状に対応できる医者は少ないですから 他の不便な症状を押さえるために医者をうまく利用する事をお勧めします。

今のお医者さんにアスペルガーについて詳しいお医者さんを近場で探してもらっているのですがなかなかいないみたいで・・・やはり割り切って今の病院に通うのがいいのかもしれませんね。本当は正式な診断もしてもらいたいのですけど。

>しかしながらアスペルガー特有の悩みは 他人から見るとわざとやっているように思えるところが問題を根深くしているようにも思えます

本当にそうですね。急に耳をふさいだり、不機嫌になったり、怒り出したりするのにも理由があるし一番戸惑ってるのは本人なのにつらいところです。。。

[#1474] Re:皆さん、はじめまして。
 かえる  - 04/11/14(日) 21:01 -

引用なし
パスワード
   ▼いぬかいさん:
>私も晴天の霹靂組です。
>人格障害か、アダルトチルドレンだと思ってたのに。

急にアスペルガーだと言われても、正式な診断が下りていないというのは中途半端な宙ぶらりんで心細かったので、仲良くしていただけるととても嬉しいです。
これから少しずつ皆さんのお話に加わっていけたらなあと思っています。
いぬかいさん、お返事ありがとうございます。
またよろしくお願いしますm(_ _)m

[#1475] Re:皆さん、はじめまして。
 わるなすび  - 04/11/14(日) 22:31 -

引用なし
パスワード
   はじめまして。私も仲間に入れてください!

>私も検査は受けていませんがASであろうと思います。今年になって四歳の息子がASであると診断され、児童相談所からいただいて帰った冊子に自分の過去が重なり合ったので驚いた次第です。
考えてみれば、私の父も、父方の従兄弟もこの素質があるように思います。
今は息子を週に一度AS専門の集団訓練に連れて行ってます。
息子がASであると判るまでは私の育て方がいけなかった=私の母の育て方がいけなかったから私が良い子育てができないんだ=私はきっとネグレクトにあってたんだ・・・等悩んで、心療内科に通ってました。でも今は集団訓練でいろんなタイプのASの子供たちの姿を見ながら自己反省して自分を受け入れようとがんばっています。

このサイトにはおとといたどり着きました。掲示板を見てとっても嬉しくて涙がでました。本当の主治医が見つかった!!という喜びで・・。今後ともよろしくお願いします。

[#1477] Re:皆さん、はじめまして。
 Chiquitita メールホームページ  - 04/11/14(日) 23:07 -

引用なし
パスワード
   初めまして。

▼かえるさん:
>私はまだ心理テストなどは受けていないのですが、同じ病院内のお医者さん二人にあなたはアスペルガーかもしれないと言われました。
>(中略)
>現在環境が変わり、最初にアスペルガーだと言われた病院ではないところに通っていますが、そこのお医者さんはアスペルガーについて詳しくないのです。
>関連の本を読んだりしていますが、実際自分がアスペルガーなのかも自分では確信が持てず不安な気持ちでいます。

何となく貴方が不安感を覚えるのもうなずけるような気がします。それというのも、医療機関の多くが
>>>ASやADHDなど、発達障害は子供の病気だ。
という誤った認識に囚われているからです。
私は、貴方が現在診察を受けられている医療機関は、現に貴方をASの当事者であるだろうと認識していると見ました。それが「迷信」に縛られているために確定診断を出せず戸惑いを感じているのでしょう。

私としても、こういった現状は一刻も早く打破されるべきだと考えておりますが、そのためには大人のAS当事者やADHD当事者がもっと積極的に一般の医療機関を利用して、学会の認識を改めさせるために揺さぶりをかけるのがベストではないのか、と提案しております。

プロが大人の発達障害に無知である、というのは「あらまほしき」状況ではありません。貴方でなくても不安感を感じるでしょう。

[#1486] 大人の曖昧な診断
 いぬかい  - 04/11/15(月) 8:10 -

引用なし
パスワード
   ▼Chiquititaさん:
>それというのも、医療機関の多くが
>>>>ASやADHDなど、発達障害は子供の病気だ。
>という誤った認識に囚われているからです。

そういう医療期間もあるかもだけど、
診断するとアスペか否かの境界線が必要になるでしょ?
自閉症スペクトラムと言われる様に
10割自閉症の人もいれば、一厘自閉症の人も居る。
どこで境界線を引く?
アスペの診断基準に満たない自閉症スペクトラム障害の人は健常者なの?

私も確定診断してしまうと健常者になってしまう。
アスペにしては社会適応能力が高いという事らしい。
アスペじゃないけど健常者とはいい難いって。だから診断は曖昧だよ。
そういう人はどういう扱いにすべきか? さらに障害の軽い人は?

かえるさんも私のような境界例なのかもしれないよ。
アスペに近い自閉症スペクトラムだけど・・・健常者でもない。

最近の医療機関はそういう理由で確定診断出さないところも多いよ。
境界線を引いてしまっていいのか?って専門家も悩んでるよ。
アスペというカテゴリーを作った事がそもそも間違いな気がする。


精神が成長し切っていない子供は区別付けやすい。
健常者っぽく振る舞うという事がまだまだ身に付いていないから。
私も子供だったらきっとアスペだって診断されてたよ。
協調性の全く無い凄いガキだったからね。

[#1489] Re:皆さん、はじめまして。
 みーぽん  - 04/11/15(月) 13:47 -

引用なし
パスワード
   はじめまして。

▼かえるさん:
>私はまだ心理テストなどは受けていないのですが、同じ病院内のお医者さん二人にあなたはアスペルガーかもしれないと言われました。
>
>現在環境が変わり、最初にアスペルガーだと言われた病院ではないところに通っていますが、そこのお医者さんはアスペルガーについて詳しくないのです。
>関連の本を読んだりしていますが、実際自分がアスペルガーなのかも自分では確信が持てず不安な気持ちでいます。
>
私は自分の子のアスペルガーの診断時に、暗に医師に言われました。
実際には何の検査もしていないので、かえるさんと同じように自分で確信が持てず、なんだかちゅうぶらりんな気持ちのままでいます。

でも、この掲示板でいろいろなレスを見て、自分だけではとうてい調べられなかった具体的な話や体験談などすごい勉強になりました。
私の場合などは、きっと専門医なんかで診断を仰いだら、あるところではアスペルガー、あるところでは健常といわれるでしょう。
でも自分の中では、間違いなく自分は「自閉症スペクトラム」の中に属する人間である、ということははっきりしました。
今は診断にはこだわらず、現実的に大変だと感じることの対処の仕方を勉強中です。

きっとかえるさんも不安が少なくなっていくと思いますよ。
よろしくお願いいたしますm(__)m

[#1493] Re:皆さん、はじめまして。
 かえる  - 04/11/15(月) 16:21 -

引用なし
パスワード
   ▼わるなすびさん:
小さい息子さんがおられるんですね。不安もお有りでしょうが、早いうちからの診断でお子さんに明るい道筋が出来たような感じでしょうか?

成人を過ぎてからアスペルガーかもと気付かされるなんてどうしていいやら。なのですが少しずつ自分を見つめて対処法を探し出していきたいと思っています。

>自己反省して自分を受け入れようとがんばっています。

私もまずはありのままの自分を認めて受け入れてあげたいです。
このサイトにたどり着くまでは焦燥感でいっぱいでしたが、皆さんにお返事をいただけてひとりではないんだと今は少し穏やかな気分でいられます。
こちらこそ、今後ともよろしくお願いします。

[#1495] Re:皆さん、はじめまして。
 かえる  - 04/11/15(月) 16:45 -

引用なし
パスワード
   ▼Chiquititaさん:
初めまして、お返事ありがとうございます。

>何となく貴方が不安感を覚えるのもうなずけるような気がします。

不安というところに同意して下さってありがとうございます。
そうですよね、今の状況で不安を感じないわけがないんですよね。
お医者さんのたぶんそうだろう。のような言い方には困惑してしまいます。
正式な診断もしてほしい気持ちがあるのですが、逆にこころのどこかでやっぱりアスペルガーじゃないと言われてしまったらどうしようなどとも考えて不安になったりもします。
本当のところは、私自身の生きる指針がほしいのですけど。

こちらに寄らせていただいてからなんだか心強い気持ちでおります。
今後ともよろしくお願いいたします。

[#1496] Re:皆さん、はじめまして。
 かえる  - 04/11/15(月) 17:12 -

引用なし
パスワード
   ▼みーぽんさん:
はじめまして、お返事ありがとうございます。

>私の場合などは、きっと専門医なんかで診断を仰いだら、あるところではアスペルガー、あるところでは健常といわれるでしょう。
>でも自分の中では、間違いなく自分は「自閉症スペクトラム」の中に属する人間である、ということははっきりしました。
>今は診断にはこだわらず、現実的に大変だと感じることの対処の仕方を勉強中です。

>きっとかえるさんも不安が少なくなっていくと思いますよ。
>よろしくお願いいたしますm(__)m

みーぽんさんのお言葉、とてもとてもこころに沁みて気が楽になりました。
はっきりしない診断やお医者さんのあまり診断にこだわらないでという言葉が不満でしたが、現実的な対処の仕方を学べば不安が少なくなり生活しやすくなるんですものね。
このこだわりを少し横に置いておこうと思えました。

[#1499] Re:皆さん、はじめまして。
 ネフェル ホームページ  - 04/11/15(月) 20:54 -

引用なし
パスワード
   ▼かえるさん:
>こんばんは。お返事ありがとうございます。
>私は感覚過敏があり、嗅覚が過敏すぎて隣の住人がベランダで犬を飼っていてにおいがするのでなかなかベランダに洗濯物が干せず参っています。 

私は嗅覚の感度は家族とかわりがありませんが
どんな匂いをかいでも興奮してしまいます
ラベンダーの香りをかいでも心穏やかになるどころかコーヒーを飲んだときのように興奮します
異臭に対しては 比較的対応できるので 飼い猫の汚物を片付けたりすることができます

そういえば 部屋干しにした洗濯物でも平気で着てしまうので 匂いに関して以外に無頓着なのではないかとも思います

>>興奮するとすぐに声が大きくなり 応援団長のように怒鳴り散らすのですが
>ネフェルさんは怒りっぽいほうですか?

私の怒り方は何段階かレベルがありますが(ドラゴンボールのキャラのように)他人には見分けがつかないのではないかと思うとちょっと不安です

平常時:メイン人格はスリープ状態で 肯定的な人格と 否定的な人格 そしてその中間の複数の人格が 体の中で3〜6名ほどで議論してから行動を考える(多重人格ではなくただ単に1つの事柄を違う視点で考察するだけ)
相手がしゃべり終わってから 一呼吸おいて反論する
口調は抑揚のない発音できる一番低い音
音量は普通

レベル1:感情的な人格を複数作り出して体の中でごっこ遊びをしている状態
口調はだれかの物まね 音程も4オクターブを使いこなす
このあたりから音量の制御不能になる

レベル2:感情的な人格1つのみ
口調はすばやく 相手がしゃべり終わるのをまたず 10秒先を読み反論する
思考速度よりも 口の方が早くしゃべる

錯乱時:数秒記憶が吹っ飛び 気がつくと誰かを殴っていたり 本を投げたり 変な事を口走っている
口調は おそらくメイン人格の口調 しかしこの状態は 弱者のケンカに割り込む状態の時にしか発動しない


>私は病院で薬を処方されてからは別人のようにおとなしくなっていますが、怒りっぽいほうです。

効く薬を見つけたのですね 昼間 眠くなったりしませんか?
筆跡が変わる事もあるそうですが本当ですか?

>感覚過敏のための薬(リバスタール)を服薬しだしてから以前は激しい音楽などをよく聴いていたのにまったく聴かなくなってさみしくなっています。

私は ガンダム系の反戦歌をよく1人でカラオケショップで歌います
逆にラブソングは 歌っている途中で笑い出して歌えません

>怒りっぽいのも私の個性のひとつなので今の状態にはさみしさを感じてしまうのです。

新しい仕事を1人でこなしたり 自分が陣頭指揮をしなければいけない作業では興奮状態の方がよいこともあるので

私は精神安定剤は自分で調整しています(4年も使っているので量の調節ができる)


>ですが今でも怒りがコントロール出来なく、調子の悪いときはまわりの人にいらいらをぶちまけそうで怖くなってバイトを休んだりするので困りものです。

一番悪いのが なにげなく言ったいたわりの言葉が 相手を傷つけている時・・・・・・言った後で後悔する・・・・どうして私は事前に予測できないのだろうか??


>>アスペルガー本来の症状に対応できる医者は少ないですから 他の不便な症状を押さえるために医者をうまく利用する事をお勧めします。

私 この間 自閉症の子供を2人担当している 保育園の先生と会ってみたら 色々と教えてもらいました 発達心理学という学問のうち 3歳以下の子供が習得する部分の事を調べるとよさげですが

今 工学部の教授の書いた ロボットの人工知能の本の方を今読んでいます この本を読み終えたら次しらべてみよう


>>しかしながらアスペルガー特有の悩みは 他人から見るとわざとやっているように思えるところが問題を根深くしているようにも思えます

そういえば インターネット上で子供じみた言動の人間を「中学生なみ」「小学生なみ」と言ってばかにする人達いますが

発達障害の場合 20才すぎても 3歳以下の子供がごく自然に身につく行動ができていない事が多いのですが・・・・・

ちなみに私の一番の奇行は
友人だろうと はじめて会った人だろうと 犬や 鉄パイプや 老木や 電柱にまで 気さくに声をかけて会話している事だろう・・・・・
「物には魂がやどる」という信仰をもっているせいかと思っていたが 敬語の使い方が奇妙な点を考えると どうも対人関係の距離感が先天的にできていないだけのような気がします

[#1504] Re:皆さん、はじめまして。
 わるなすび  - 04/11/15(月) 22:50 -

引用なし
パスワード
   ▼かえるさん:
>▼わるなすびさん:
>小さい息子さんがおられるんですね。不安もお有りでしょうが、早いうちからの診断でお子さんに明るい道筋が出来たような感じでしょうか?

もう一人、生後8ヶ月にしてはでっけー娘もいるんですよ。

>成人を過ぎてからアスペルガーかもと気付かされるなんてどうしていいやら。なのですが少しずつ自分を見つめて対処法を探し出していきたいと思っています。

私はアスペルガーという障害の名称を聞いたとき(うちの場合は息子についてなので衝撃が異なるかもしれませんが)、なんじゃそれはー???と不安がよぎりました。と同時に、なぜかうれしかったんです。
今までバラバラだったパズルの破片の一つが軸のように定まった感じがして。
それを中心にほかの破片を整理して行けば今までの得体の知れない生きづらさが何であったか、その対処法が見えてくるんじゃないかなと思って。

>>自己反省して自分を受け入れようとがんばっています。

がんばりましょうね!(疲れない程度に気をつけて)また何か乗り越えたことがあったら教えてください。パソコンの前で「よっしゃー!!」とがんばりましたねオーラを送りますので。

>私もまずはありのままの自分を認めて受け入れてあげたいです。
>このサイトにたどり着くまでは焦燥感でいっぱいでしたが、皆さんにお返事をいただけてひとりではないんだと今は少し穏やかな気分でいられます。
>こちらこそ、今後ともよろしくお願いします。

本当にこの掲示板はいいですわー。

[#1508] Re:大人の曖昧な診断
 Chiquitita メールホームページ  - 04/11/16(火) 0:22 -

引用なし
パスワード
   ▼いぬかいさん:
>診断するとアスペか否かの境界線が必要になるでしょ?
>自閉症スペクトラムと言われる様に
>10割自閉症の人もいれば、一厘自閉症の人も居る。
>どこで境界線を引く?
>アスペの診断基準に満たない自閉症スペクトラム障害の人は健常者なの?
>
>私も確定診断してしまうと健常者になってしまう。
>アスペにしては社会適応能力が高いという事らしい。
>アスペじゃないけど健常者とはいい難いって。だから診断は曖昧だよ。
>そういう人はどういう扱いにすべきか? さらに障害の軽い人は?

なるほど。
AS以外にも、ADHDでもありがちな話でしょうね。

ただ私が言いたいのは、
>>>大人の発達障害の研究が遅れているために、ひどく苦渋をなめている人があまりにも多い、ということであって、そのために我々も今以上に医療機関を積極的に利用して学会に揺さぶりをかける必要がある
ということです。

>アスペというカテゴリーを作った事がそもそも間違いな気がする。

>>>では、貴方にとっては、このフォーラムの存在意義は何なのですか?

>私も子供だったらきっとアスペだって診断されてたよ。
>協調性の全く無い凄いガキだったからね。

>>>では、貴方はなぜこのフォーラムに参加されていらっしゃるのですか?

[#1517] Re:皆さん、はじめまして。
 かえる  - 04/11/16(火) 17:35 -

引用なし
パスワード
   ▼ネフェルさん:

>効く薬を見つけたのですね 昼間 眠くなったりしませんか?

はい、眠たくなります。

>筆跡が変わる事もあるそうですが本当ですか?

筆跡は薬をパキシルからリスパダールにかえて一ヶ月ほどたつと日記の字の大きさが変化しましたが、私は体調によって筆跡が変わってしまうのであてにはなりません。
>>感覚過敏のための薬(リバスタール)を服薬しだしてから
すいません、リスパダールでした。

>新しい仕事を1人でこなしたり 自分が陣頭指揮をしなければいけない作業では興奮状態の方がよいこともあるので

そうですよね。今まで興奮状態でなんとか乗り切れていたのが落ち着いてしまってからはそれが出来ないのでとてももどかしいです。

>一番悪いのが なにげなく言ったいたわりの言葉が 相手を傷つけている時・・・・・・言った後で後悔する・・・・どうして私は事前に予測できないのだろうか??

私も言ったあとによく後悔します。私の場合は冗談でとてもどぎついことを言ってしまうのです。

>ちなみに私の一番の奇行は
>友人だろうと はじめて会った人だろうと 犬や 鉄パイプや 老木や 電柱にまで 気さくに声をかけて会話している事だろう・・・・・

ネフェルさんは人見知りしないんですね。うらやましい。
私は虫やカエル、野鳩や野良猫には話し掛けてしまいます。でも人がいるときは話し掛けないように我慢します。

[#1518] Re:皆さん、はじめまして。
 かえる  - 04/11/16(火) 17:49 -

引用なし
パスワード
   ▼わるなすびさん:
わるなすびさん26歳なんですね。私も現在26です。独身なんですけど。

>もう一人、生後8ヶ月にしてはでっけー娘もいるんですよ。

わお。娘さんも。

>がんばりましょうね!(疲れない程度に気をつけて)また何か乗り越えたことがあったら教えてください。パソコンの前で「よっしゃー!!」とがんばりましたねオーラを送りますので。

ありがとうございます!わたしもわるなすびさんが何かを乗り越えたときオーラを送らさせていただきます!!
お互いに頑張りましょうね。のんびりと〜(^^)

[#1519] Re:大人の曖昧な診断
 いぬかい  - 04/11/16(火) 20:25 -

引用なし
パスワード
   ▼Chiquititaさん:
>>>大人の発達障害の研究が遅れているために、ひどく苦渋をなめている人があまりにも多い、ということであって、そのために我々も今以上に医療機関を積極的に利用して学会に揺さぶりをかける必要がある

発達障害の研究というのは発達障害の何の研究ですか?

医療機関を積極的に利用することによって、
いったい何の学会にどういう揺さぶりがかかるのですか?
精神科医で発達障害関連の学会の学会員の人なんて、そんなに居ないだろうし、
居たとしても忙しくて論文なんかに手がまわらないと思うのですが。

それにアスペの研究ったら難しいだろうなぁって思います。
個人の性格、周囲の環境、障害の程度、個人の歴史、適応度、
二次障害、困難さ等々、によって話が変わって来るのがこの障害。
1人1人違うし、時と場合、周囲の状況によって話が変わってくるので。


>>>>では、貴方にとっては、このフォーラムの存在意義は何なのですか?
>>>では、貴方はなぜこのフォーラムに参加されていらっしゃるのですか?

自己改革の為です、障害を乗り切る為の情報交換。 
自分のプラスになる情報をピックアップ、実践する為ですよ。
「思いつきもしなかった」掘り出し物のアイデアも得られるし。
こんな事で泣き言言ってる自分はダメだ! がんばるぞ!って喝も入るし。
自分が生まれ変わる為に必要なものを吸収する為ですね。


そういう私が「Chiquititaさんの発言に意見するのは間違い」ですか?
そういうことでしたら出過ぎた真似をいたしました。

[#1522] Re:大人の曖昧な診断
 Chiquitita メールホームページ  - 04/11/16(火) 23:58 -

引用なし
パスワード
   ▼いぬかいさん:
>そういう私が「Chiquititaさんの発言に意見するのは間違い」ですか?
>そういうことでしたら出過ぎた真似をいたしました。

誰が「Chiquititaのコメントに意見するのが間違いだ」と言いましたか?

貴方のコメントそのものが、発達障害に無理解な医療関係者が多いと言う事実をも否定している、と言うように誤解されても構わないのですか?

ADHDの記事ですが、こちらをぜひご一読を。
http://www.adhd.jp/toha.html

もしこの記事を読んで、「ADHDとアスペルガーは違う」なんてコメントされても、こちらは詭弁としか解釈しませんので、そのつもりで。

[#1529] Re:大人の曖昧な診断
 いぬかい  - 04/11/17(水) 18:39 -

引用なし
パスワード
   ▼Chiquititaさん:
>▼いぬかいさん:
>貴方のコメントそのものが、発達障害に無理解な医療関係者が多いと言う事実をも否定している、と言うように誤解されても構わないのですか?
>ADHDの記事ですが、こちらをぜひご一読を。
>http://www.adhd.jp/toha.html

上の記事を読みましたが、
どこにも「医療機関に子供の障害と思われている」とは書いてありませんが?
「一般的」に子供の障害と思われていると書いてあるだけで。

しかも、その記事の下には
>実際の医療現場とその研究において、かつては成人本人の意識や育ってきた環境の問題、心の病気、脳の欠陥が原因とされてきたような、『衝動性・多動・注意持続困難・先延ばし等』の症状が、実は大人になっても脳神経の発達の特性が原因でそうならざるを得ない部分が多々あるということが分かってきました。
と書いてありますよ?


それと発達障害に無理解な医療関係者が多いのは
発達障害の専門家の中に無理解な人が多いと言う事ですか?
発達障害の専門家の中にASやADHDなど、
発達障害は子供の病気だと思ってる人が多いと言う事なのですか?
それだったら大問題ですが。

統合失調症や人格障害が専門の精神科医やカウンセラーに、
発達障害の理解を迫ってる訳では無いですよね?
(だったら無理解で当たり前じゃない? 知らないもの当然だし…と思う)


>貴方のコメントそのものが、発達障害に無理解な医療関係者が多いと言う事実をも否定している、と言うように誤解されても構わないのですか?

かまわないですが?


ただ、私はかえるさんのお医者さんがどういう理由で
アスペルガーと確定診断しないのか知らないけど、
アスペルガーと確定診断しないからといって、
>私は、貴方が現在診察を受けられている医療機関は、現に貴方をASの当事者であるだろうと認識していると見ました。それが「迷信」に縛られているために確定診断を出せず戸惑いを感じているのでしょう。
ただ、確定診断をしないというだけで、
かえるさんのお医者さんをダメ医者扱いするのはどうなの?
確定診断しないのは何か理由があるのかもよ?と、言いたかっただけです。

かえるさんがお医者さんに対して不信感を煽る文章を投稿するのも、
ちょっとどうなかなぁ?って思います。


確定診断にしない理由、他に考えられるのが、
自閉症スペクトラム障害や成人のアスペやADHDに
厚生省が定めた診断基準は無い為、
診断してしまうと薬も治療も保健対象外になるので、
その為に確定診断をくださない場合もありますよ。
(普通書類上は鬱とか適当な病気にしてくれるものなんだけどね)

[#1530] Re:皆さん、はじめまして。
 ネフェル ホームページ  - 04/11/17(水) 19:15 -

引用なし
パスワード
   >>>感覚過敏のための薬(リスパダール)を服薬しだしてから

しらべてみたら 色々な用途に使われるお薬のようです
アルコールを飲むと副作用が出やすくなるそうです(といってもたいていの薬はアルコールとの相性が悪い)
あと 体調がよくなったからといって いきなり飲むのを中止するとよくないそうです


>そうですよね。今まで興奮状態でなんとか乗り切れていたのが落ち着いてしまってからはそれが出来ないのでとてももどかしいです。

私は 趣味の関心が変化する事が普通の場合でも多いので 後でまたはじめられるように作業手順をメモして封印するようにしています


>私も言ったあとによく後悔します。私の場合は冗談でとてもどぎついことを言ってしまうのです。

私の場合は ブラックジョークのうち 政治・宗教・医療ネタが好きなので困ります
内容を正確に伝えようとすればするほど 口調がきつくなるようです
「人間はうそによって傷つくのではなく 正しい知識のみが人を傷つける」
というのが 最近の私の座右の銘になりつつあります


>>ちなみに私の一番の奇行は
>>友人だろうと はじめて会った人だろうと 犬や 鉄パイプや 老木や 電柱にまで 気さくに声をかけて会話している事だろう・・・・・
>
>ネフェルさんは人見知りしないんですね。うらやましい。
>私は虫やカエル、野鳩や野良猫には話し掛けてしまいます。でも人がいるときは話し掛けないように我慢します。

私は建築関係の仕事をしているので 「木が語りかけている」とか「空気の色が変わった」とか「外壁のタイルが都市という空間の中で音楽をかなでている」とはじめてあった人前で口にしてもあまり問題がないのですが・・・・普通は言わないよなぁ(その微妙なズレが天然でわかっていない私であった)

[#1533] Re:大人の曖昧な診断
 Chiquitita メールホームページ  - 04/11/17(水) 21:11 -

引用なし
パスワード
   ▼いぬかいさん:
>ただ、確定診断をしないというだけで、
>かえるさんのお医者さんをダメ医者扱いするのはどうなの?
>確定診断しないのは何か理由があるのかもよ?と、言いたかっただけです。
>
>かえるさんがお医者さんに対して不信感を煽る文章を投稿するのも、
>ちょっとどうなかなぁ?って思います。

じゃ、貴方は世の中のすべての医療関係者が、貴方が対応したドクターと同じ考えでいる、と考えているのですか?

だとすればとんでもない暴論です。

私も自分の担当だった(一昨年9月)ドクターがたまたま大人の発達障害に理解があったので、
>>>自分の体験だけでコメントしていたら、貴方と同じコメントを流しているかもしれません。
でも貴方は自分のコメントを流す前に、最近3ヶ月間の過去ログを全部読んでみたのですか?

ドクターのお粗末な対応で不愉快な思いをした、というコメントが相変わらず多いのに、それでも解らないのですか?

もっとも貴方のようなデリカシーのない人にはもともと解らないでしょうが…

>確定診断にしない理由、他に考えられるのが、
>自閉症スペクトラム障害や成人のアスペやADHDに
>厚生省が定めた診断基準は無い為、
>診断してしまうと薬も治療も保健対象外になるので、
>その為に確定診断をくださない場合もありますよ。
>(普通書類上は鬱とか適当な病気にしてくれるものなんだけどね)

じゃ、貴方は厚生労働省の対応もお粗末だと感じないのですか?
官庁の通達に矛盾を感じないのですか?

私はこの矛盾にかなりの憤りを感じています。
矛盾のために泣き寝入りをしている人だってたくさんいます。

だからこそ、「大人の発達障害で泣いている人はこれだけたくさんいるんだ。」ということを現場だけでなく関係省庁に知らしめてあげないといけない、と考えているのですが、
>>>この考えが間違いだというのなら、はっきりと「間違いだ」と言って下さい。

私のコメントは、決して自分の都合で流しているものではありませんから、そのつもりで。

[#1536] Re:大人の曖昧な診断
 penpen  - 04/11/17(水) 22:18 -

引用なし
パスワード
   ▼Chiquititaさん:
チキチータさん、意見の違いにそう、かりかりしなくてもいいではないですか。
チキチータさんはちょっと“われわれ”意識が強すぎるのじゃないかなあ。
“世の中の流れに対してこう行動しなくてはいけない”みたいな……。
あまり世の中と自分に対して期待しすぎると
大きく失望しますし、怒りも抱えることになりますから、
ほどほどのほうがいいのじゃないかな。

[#1537] Re:大人の曖昧な診断
 いぬかい  - 04/11/17(水) 22:58 -

引用なし
パスワード
   ▼Chiquititaさん:
>>でも貴方は自分のコメントを流す前に、最近3ヶ月間の過去ログを全部読んでみたのですか?
>ドクターのお粗末な対応で不愉快な思いをした、というコメントが相変わらず多いのに、それでも解らないのですか?

はい見ましたよ。でも医者を欠席裁判する気にはならないです。

ちゃんと発達障害の専門家のところに話を持って行ったのかも、
どういう話の持って行き方をしたのかも、先生は本当は何て言ったのかも、
先生はどう言う判断でそんな発言したのかも、
医者の発言を誤解した解釈をしてしまっていないかも、
単に自分の期待外れなのに、逆切れしてないかも、
何もかも解らないのに・・・

ちなみに私の医者も私の自閉症を否定してましたよ。
(そもそも、自閉症だと思って病院に行った訳では無いし)
医者とカウンセラーに泣かされっぱなしでしたよ。
「なんで話しが通じないの?」って鬱に沈み込んでいました。
半年にわたる攻防戦の末の私の何かの発言に対して、
「こいつは本当に社会性というものを解って無いのでは?」となって、
「自閉症」に当てはまるかどうか見てもらえる様になしましたが。
「自閉症がどういうものか」を知って振返れば、
医者やカウンセラーの対応は当然だったと苦笑してます。

ちなみに、3年程前、ここの旧掲示板で医者の対応をグチったら、
医者にも医者の事情が・・・と諭された事が。


>じゃ、貴方は厚生労働省の対応もお粗末だと感じないのですか?
>官庁の通達に矛盾を感じないのですか?

私は治研に関わる仕事をしているので
そういう事を決めるのがいかに難しくいかに大変か思い知らされていますので、
事情が事情だけに仕方ないかも・・・が素直な感想です。


>だからこそ、「大人の発達障害で泣いている人はこれだけたくさんいるんだ。」ということを現場だけでなく関係省庁に知らしめてあげないといけない、と考えているのですが、

だからこそ厚生省は簡単に「アスペはこれだ!」とは決められ無いのでは?
決めてしまうと「診断基準から外れた人」は今度こそ本当に泣き寝入りするしかできなくなりますよ?

厚生労働省が決めたアスペの基準を、Chiquititaさんが満たさない、
あなたは健常者ですよ・・・って事になったら納得します?

泣き寝入りする人を絶対作らないのも無茶な注文ですけどね。


この話は私はこれで最後にさせていただきます。
この件に関しては、私とあなたでは視点が違うので、
続けたところで永遠に平行線のままだと思うので・・・・・

ただ、私があなたに敵意を抱いている訳では無い事を御理解ください。
あなたのなんかしらの投稿に対して、
「あなたの意見に同意!」とか書いても深い意味は無いので気にしないでください。

<ぼそっ>逃げるのは単に友達のメール溜めたまんまになっちゃったので
そっちを片付けたいので・・・
 明日明後日は仕事が忙しいし、週末のデートの準備もあるし・・・・
 こっちの事情で申し訳ない・・・・・</ぼそっ>

[#1539] Re:大人の曖昧な診断
 Chiquitita メールホームページ  - 04/11/17(水) 23:44 -

引用なし
パスワード
   ▼いぬかいさん:
>ただ、私があなたに敵意を抱いている訳では無い事を御理解ください。

私は貴方のコメントに直接敵意を感じたのではなく、貴方のコメントがかえるさんの不安感に対して誠意のある回答に感じられなかったことが腹立たしかったので、最初からケンカ腰のつもりではありません。

なぜ私が腹立たしく感じたのか、その理由を知りたければ、貴方自身のコメント[#1529]をもう一度読み返して下さい。

[#1541] Re:大人の曖昧な診断
 Chiquitita メールホームページ  - 04/11/17(水) 23:50 -

引用なし
パスワード
   ▼penpenさん:
>チキチータさん、意見の違いにそう、かりかりしなくてもいいではないですか。

私は意見の違いではなく、いぬかいさんの[#1529]にあった
>>かえるさんがお医者さんに対して不信感を煽る文章を投稿するのも、ちょっとどうなかなぁ?って思います。
に腹が立っているのです。
もともと医療機関にお粗末な対応が多い、ということをいぬかいさんが認めようとしないのも事実ではありますが、↑のコメントはかえるさんにとっては痛む上に塩どころかハバネロペーストを塗られたように感じたのではないのかな、と思うと居ても立ってもいられませんでした。

お騒がせして申し訳ありませんでした。

[#1545] Re:皆さん、はじめまして。
 おーく  - 04/11/18(木) 0:34 -

引用なし
パスワード
   こんにちは

▼Chiquititaさん:
>私は、貴方が現在診察を受けられている医療機関は、現に貴方をASの当事者であるだろうと認識していると見ました。それが「迷信」に縛られているために確定診断を出せず戸惑いを感じているのでしょう。

あくまでも想像の範囲のことでしょうから、もうちょっと言葉を選んだ方が、良いと思います。読む人の印象も変わってくると思います。勝手な「決め付け」と捉えられかねません。
せめて、「〜の可能性も考えられるのではないでしょうか」とか。

と、感じたので書かせて頂きました。
では、失礼します。

[#1548] Re:皆さん、はじめまして。
 EKA  - 04/11/18(木) 2:41 -

引用なし
パスワード
   初めまして。最近ここを知りました。一口に同じアスペといってもいろいろな考えをお持ちの方がいらっしゃるようですね。
 
私の場合は、正式な診断を受けることが出来て半分は気が楽になりました。残りの半分は、皆さん共通の悩みでしょうが、やはり現実への対処の仕方が判らない、アスペなりの生活の仕方を見つけ出したり、工夫しなくてはいけないという不安でしょうか。具体的な情報もこういうサイトで漁ったり、本読んだりして得なくてはならない不便さ。きちんと対処できる医者も少ない様ですし・・・(私を診断してくれた主治医もその事は認めて下さってますし、その他、精神科医の岡野高明氏も、著書の中でそれらの問題に言及しておられます。)

そういう問題を解決する為に省庁や学会へ働きかけようとするのも一つのやり方でしょうし、それを出来る人間、意志の強さを持った人間が集まってやれば、それはそれでいいだろうし、そういうことが不得手な人はそういう人なりに、地道にやれることを見つけたらよい、そう思います。日常生活を少しでも安定した実りあるものにしたいという想いは、我々当事者にとって共通のはずです。

診断の有無に関わらず、医者やカウンセラーから心無い対応をされた経験をお持ちの方は少なくないでしょうし、戸惑うこともあるでしょう。私の場合、受診先が最初から発達障害を看板に掲げていたため、今のところ関係はスムーズですが、この先どう転ぶかは分かりません。
先日も、当初の判断と現在の状況では、症状に対する捉え方が違ってきている部分があるということでした(間に私がSPECTを挟んだため)。我々当事者が不安を抱えている一方、専門家であるはずの彼らもまだまだ手探り状態なのです。難しいところですが、現時点で多くを求めるのは無理なのかも知れません。

私を含めた当事者にとって、如何に毎日が不安を抱えたものであるか、その辺りはお互いに共通のはず。意見の相違や物事の捉え方の違いはあるでしょうが、互いに建設的でありつつ、決して押し付けではない、柔らかな提案の仕方が出来るといいと思っています。これからもじゃんじゃん、意見や情報を交換しましょうね。

[#1549] Re:大人の曖昧な診断
 penpen  - 04/11/18(木) 12:08 -

引用なし
パスワード
   ▼Chiquititaさん:
>お騒がせして申し訳ありませんでした。

いや、わたしに関しては誤って頂くことはないんですけれどね。
でも気がつけばチキチータさんとはけっこう長いネット上のおつきあいになっているので、感じるのですが、
なんで挑発的な文章が多いのかなあと思います。
“そのつもりで”とか“塩どころかハバネラペーストを塗られたような”とかね。
あと、抗議と質問と意見と批判をちょっとごっちゃにしているような
言葉使いというか反応というか……。
チキさんはご自分で人格障害と言っておられるので言いますが、
(わたしも自分で人格障害かなあと思ったことがありますが)
どうもオールオアナッシング、○か×、敵か味方か、みたいな思考方法をとっていないですかね。
いいことがあったらバラ色。
がっくり来たら、真っ暗みたいな。
いい人だと思ったらとことん無批判で、うまくいかないと裏切られたと思うとか……。
前に遠山の金さんみたいな勧善懲悪のテレビが好きだと言っていたけれど、
どうも世の中は勧善懲悪からはほど遠く、
ずっこけぎみなわたしたちなど、さらに遠山の金さんからほど遠く
切って捨てられる通行人A程度の役しかまわってこないみたいですよ。
障害を持って生きるとはわたしにとってまだ来ない未来に
期待するのではなく、とほほな今現在の現実をどう受け入れるかという戦いです。

伴侶も募集中とのことですが、わたしなら、見つからなければあきらめるというか、
もしかしてガールフレンドも、チキさんにとって仕事や学校と同様、ひとつの何かクリアすべき一つのステップアップの象徴になっていないかあと思う時があります。
わたしからするとチキさんが独身でいるのは非常にうらやましいですけれどね。

病院は“あきらめずにさがす”それにつきるのじゃないでしょうか。
精神科にかかる時はかなりせっぱ詰まっていくので、
納得のいかない対応だと絶望的な気持ちになりますが、
仕方ないですよー。
今のところ、アスペルガーという障害は個人的に努力するしかないのではないかなあ。

[#1552] Re:もうそろそろ…
 みーぽん  - 04/11/18(木) 13:30 -

引用なし
パスワード
   だんだん論争っぽくなっている気がします。。。

私は時間がとれなくて書き込みはなかなかできませんが、ロムは長いほうです。以前、旧掲示板時代にも似たようなことありましたね…

▼Chiquititaさん:
>▼いぬかいさん:
>>ただ、私があなたに敵意を抱いている訳では無い事を御理解ください。
>
>私は貴方のコメントに直接敵意を感じたのではなく、貴方のコメントがかえるさんの不安感に対して誠意のある回答に感じられなかったことが腹立たしかったので、最初からケンカ腰のつもりではありません。

私が感じるのは、このスレッドをたてた かえるさんがもしかしたら逆に心を痛ませていないかということです。
初めて書き込みをしたのに、その一部から論争が起きたらどんな心境になるでしょう?

それぞれみんな考え方は違うし、考え方が違うからこそ違った角度からの視点でひとつのことを見ることが出来るのが掲示板のいいところです。
Chiquititaさんはきっと医療機関で長いこと悩まれてきたのでしょうね。
おっしゃることはとてもよくわかります。
不満を抱いている当事者も大勢いると思います。
ですが、別の視点から見ると、いぬかいさんのおっしゃるとおりの考え方がある、と私は思います。
私自身、きっと診断基準をみたさないであろう境界線付近の人間です。
いろいろな角度から、意見が出されるのはいいことだと思うのですが…。

penpenさんと同じく、やっぱり挑発的な文がちょっと多いかなって気がしてます。
だからよけい論争に感じるのかもしれません。
書き方次第でずいぶんと文章は変わるものだと思います。

[#1558] Re:もうそろそろ…
 かえる  - 04/11/18(木) 20:47 -

引用なし
パスワード
   ▼みーぽんさん:
>私が感じるのは、このスレッドをたてた かえるさんがもしかしたら逆に心を痛ませていないかということです。

すいません。当の本人は最初のほうはお二人共お話がはずんでるんだな。と思っていました。後のほうで論争のようになっているとは気付いたのですが。
Chiquititaさんのおっしゃることにもいぬかいさんのおっしゃることにも、どちらのご意見にもうなずいておりました。

私の希望ですが、もし論争のようになっているのならここで打ち切りにしませんか?
どちらのご意見も大切にしたいのです。

[#1559] Re:皆さん、はじめまして。
 かえる  - 04/11/18(木) 21:11 -

引用なし
パスワード
   ▼ネフェルさん:
>>感覚過敏のための薬(リスパダール)を服薬しだしてから

> 体調がよくなったからといって いきなり飲むのを中止するとよくないそうです
そうなんですね、私は調子が悪かったとき一錠を半錠にしたことがあるのですが体調が悪くなりました。自己判断はよくないですね。


>「人間はうそによって傷つくのではなく 正しい知識のみが人を傷つける」
>というのが 最近の私の座右の銘になりつつあります

私も正直すぎるところがあるので耳が痛いです。

>私は建築関係の仕事をしているので 「木が語りかけている」とか「空気の色が変わった」とか「外壁のタイルが都市という空間の中で音楽をかなでている」とはじめてあった人前で口にしてもあまり問題がないのですが・・・・普通は言わないよなぁ(その微妙なズレが天然でわかっていない私であった)

アーティストな発言で素敵だなあと思いました。そこがネフェルさんの魅力なんですね。

[#1565] Re:もうそろそろ…
 Chiquitita メールホームページ  - 04/11/18(木) 23:38 -

引用なし
パスワード
   初めまして。

▼みーぽんさん:
>Chiquititaさんはきっと医療機関で長いこと悩まれてきたのでしょうね。
>おっしゃることはとてもよくわかります。
>不満を抱いている当事者も大勢いると思います。
>ですが、別の視点から見ると、いぬかいさんのおっしゃるとおりの考え方がある、と私は思います。
>私自身、きっと診断基準をみたさないであろう境界線付近の人間です。
>いろいろな角度から、意見が出されるのはいいことだと思うのですが…。

正直なことを言うと、
>>>私自身は、ASに関しては医療機関で不愉快な対応をされたことはありません。
ただ、最近医療機関でお粗末な対応をされた、というコメントを目にすることが多かったので、大人の発達障害について研究が遅れているために、現場にも誤解、というより迷信が根強く残っているのではないのか、と考えるようになった、ということです。
私自身は、一昨年9月にADHDの疑いを持って近場の医療機関で診察を受けたときには、担当のドクターはWAIS−Rなどの検査を行ってIQ=138という数字をはじき出すなど、かなり親身に対応してくれました。ADHDや人格障害の確定診断もここで戴きました。
>>>アスペルガーについては、35年前から確定診断が出ています。(当時はアスペルガー症候群という呼称が一般的ではなかったので、いったん37年前に自閉症と診断され、35年前に「高機能」のコメントつきで確定診断が出て、さらにそれがASであるということが判明しています)

ただ、私はASの他に身体障害を抱えており、ASのために非常にリハビリの進捗が悪く、またASに起因する平衡感覚の悪さは、変形性股関節症にとっては致命傷とも言えるものです。

だから、こういった状況ともあいまって、大人の発達障害の研究については底上げが緊急に必要だと考えております。
私自身のわがままによるアピールもありますが、医療機関のお粗末な対応に関するコメントが最近多かったことからも、大人のASで泣いている当事者は想像以上に多いのではないのかと見られています。

もちろん、確定診断を出すことが困難なことが理由だとするいぬかいさんの御意見も一理あるとは考えていますが、
>>>確定診断を出せない「グレーゾーン」は、発達障害だけでなく一般の病気でもあることです。
例えばポリープがガンに変化する直前の状態でも、当然ガンともポリープとも付かない「グレーゾーン」はあります。
ガンについて「グレーゾーン」の見極めをプロに要求するならば、ASについても然るべき「グレーゾーン」の見極めを要求してもいいはずだと思いますが、如何でしょうか?

[#1567] Re:大人の曖昧な診断
 Chiquitita メールホームページ  - 04/11/19(金) 0:06 -

引用なし
パスワード
   お気遣いありがとうございます。

▼penpenさん:
>なんで挑発的な文章が多いのかなあと思います。

まあ、確かに御指摘のとおりで…(^^;)

>“そのつもりで”とか“塩どころかハバネラペーストを塗られたような”とかね。
>あと、抗議と質問と意見と批判をちょっとごっちゃにしているような
>言葉使いというか反応というか……。
>チキさんはご自分で人格障害と言っておられるので言いますが、

これに関しては、私と何らかの関わりを持った人、一人一人には済まないとは感じるのですが、私自身が他人の何でもない言動に微妙な悪意を感じることがよくあるので、そういったところも含めて医療機関で対応してもらおうかな、と考えております。
余談ながら、多少いい加減な数字ですが、今までの41年6ヶ月間で私が関与したいじめの加害者の延べ人数を概算で求めたところ、10万人を確実に超えていることが判り、改めてびっくりしています。
それでも、人格障害が大事(おおごと)にならないよう、私自身も「味方は常にいるんだ」と自分に言い聞かせるように習慣づけています。

>どうもオールオアナッシング、○か×、敵か味方か、みたいな思考方法をとっていないですかね。
>いいことがあったらバラ色。
>がっくり来たら、真っ暗みたいな。
>いい人だと思ったらとことん無批判で、うまくいかないと裏切られたと思うとか……。

それはあるかもしれないです。
だから逆に、それまで敵だと思っていた人物が何かの拍子にウマが合えば、味方として最高の人物、というように感じることもあります。

>もしかしてガールフレンドも、チキさんにとって仕事や学校と同様、ひとつの何かクリアすべき一つのステップアップの象徴になっていないかあと思う時があります。

むしろ、恋愛というものは人生の必須項目だという考えがあるため、一昨年の6月に中学校時代の同級生が2名、相次いで病死した(2名とも独身だった)時には、人生に焦りを感じました。

>病院は“あきらめずにさがす”それにつきるのじゃないでしょうか。

それと大切なのは、目的意識をはっきりさせる、ということでしょうね。
私の場合は、人格障害の他にも強迫性障害もあるので、いじめの加害者の延べ人数が6桁に達していることから人間関係でフラッシュバックが非常に頻繁に起きるために、目下治療中の統合失調症と合わせて対応しようかと考えております。

[#1571] 大変申し訳ありませんでした
 いぬかい  - 04/11/19(金) 7:48 -

引用なし
パスワード
   私も、ついきつい物言いをしますし、誤解をあたえたことと存じます。

かえるさんには本当に申し訳ない事いたしました。

[#1573] Re:大変申し訳ありませんでした
 penpen メール  - 04/11/19(金) 10:23 -

引用なし
パスワード
   ▼いぬかいさん:
>私も、ついきつい物言いをしますし、誤解をあたえたことと存じます。
>かえるさんには本当に申し訳ない事いたしました。

だいじょうぶですよー。
決めつけないって大事ですよね。
週末のデート、いっていらっしゃーい!

[#1574] Re:大人の曖昧な診断
 penpen メール  - 04/11/19(金) 10:35 -

引用なし
パスワード
   ▼Chiquititaさん:
>余談ながら、多少いい加減な数字ですが、今までの41年6ヶ月間で私が関与したいじめの加害者の延べ人数を概算で求めたところ、10万人を確実に超えていることが判り、改めてびっくりしています。

そんなー。
地球が始まって以来何人の人が死んだかみたいな計算ですよ。それ。
(つまり同じ人数の人間が生まれているのだから無益な計算だという意味ですが)
そういうネガティブな計算、思考方法、よくないと思うんですけれどね。
ポジティブに何人の人に挨拶をしてもらったかを計算するとか……。

>恋愛というものは人生の必須項目だという考えがあるため、一昨年の6月に中学校時代の同級生が2名、相次いで病死した(2名とも独身だった)時には、人生に焦りを感じました。

いやー、そういう人生だってありますよ。
大人になるのを待たずに死んでしまう場合だってあるし……。
“もしそうなったら最悪だ”と思いすぎないほうがいいのじゃないかなあ。
まだ来ない未来に期待しすぎない。
自分の現実ではないことに恐怖の念を抱きすぎないって大事かもですよ。
説教調ですみませんです。

[#1578] Re:大人の曖昧な診断
 わるなすび  - 04/11/19(金) 12:57 -

引用なし
パスワード
   こんにちは。最近入り浸りで意見を書かせてもらってます。わるなすびです。

>これに関しては、私と何らかの関わりを持った人、一人一人には済まないとは感じるのですが、私自身が他人の何でもない言動に微妙な悪意を感じることがよくあるので、そういったところも含めて医療機関で対応してもらおうかな、と考えております。

あー。残念ながら私の昔と一緒ですね。

>余談ながら、多少いい加減な数字ですが、今までの41年6ヶ月間で私が関与したいじめの加害者の延べ人数を概算で求めたところ、10万人を確実に超えていることが判り、改めてびっくりしています。
>それでも、人格障害が大事(おおごと)にならないよう、私自身も「味方は常にいるんだ」と自分に言い聞かせるように習慣づけています。
>
どうやって算出したんですか?クラス人数×学年数とかですか?それだったら大間違いですよ。世の中、ちきさんや私にそれほど関心を持っている人って案外少ないと思いますよ。多分今現在では、10万人のうち大多数が忘れてる?気づいてない?そんなことはどーでもいいと思ってるんじゃないのかなー。
人間の心(特に考え)は流動的で常に変化・成長していくもの。積算(今までの・・・)ではありませんよ。

>>どうもオールオアナッシング、○か×、敵か味方か、みたいな思考方法をとっていないですかね。
>>いいことがあったらバラ色。
>>がっくり来たら、真っ暗みたいな。
>>いい人だと思ったらとことん無批判で、うまくいかないと裏切られたと思うとか……。
>
ぺんぺんさん!いいご指摘をなさった!私がこれなんですよ。耳にキーンときました。
敵か味方か。敵であったなら、あいつが死ぬか私が死ぬか。極端なんです。(それで何度逃避し、犠牲をはらったことか)息子がASの集団訓練を受けてて感じます・・曖昧、加減、適当がわかりづらいんだなと。

>それはあるかもしれないです。
>だから逆に、それまで敵だと思っていた人物が何かの拍子にウマが合えば、味方として最高の人物、というように感じることもあります。

ほらほら!ちきさん!流動的でしょ。うふっ。もう10万人なんて考えないでください。そんなに自分をいじめてあげないで!

>
>>病院は“あきらめずにさがす”それにつきるのじゃないでしょうか。

特効薬はどこに転がってるかわかりませんよね。みみずだって薬になり得るし、化学式で表せる薬ばかりが全てじゃないし。正露丸みたいに腹痛に、歯痛に・・ってエラい範囲に効くのもあるし。私に効いた薬は出会いでした。私のほかの方への書き込みを見ていただけたらうれしいです。

[#1592] Re:大変申し訳ありませんでした
 Chiquitita メールホームページ  - 04/11/19(金) 21:11 -

引用なし
パスワード
   こちらこそついつい向きになってしまい、御迷惑をおかけしました。

もう少し柔軟に対応していれば、と今更ながら思います。

かえるさんの御理解もいただけたことで、当方も一安心しました。

[#1593] Re:大人の曖昧な診断
 Chiquitita メールホームページ  - 04/11/19(金) 21:27 -

引用なし
パスワード
   わるなすびさんへのレスのコメントですが、penpenさんへのレスも兼ねております。

▼わるなすびさん:(>>はChiquitita Wrote:)
>>私自身が他人の何でもない言動に微妙な悪意を感じることがよくあるので、そういったところも含めて医療機関で対応してもらおうかな、と考えております。
>
>あー。残念ながら私の昔と一緒ですね。

私としては、強迫性障害も一応疑っております。
(車を運転していて、追走車両の動きに極端に神経質だったりするという自覚症状がある)

>>余談ながら、多少いい加減な数字ですが、今までの41年6ヶ月間で私が関与したいじめの加害者の延べ人数を概算で求めたところ、10万人を確実に超えていることが判り、改めてびっくりしています。
>どうやって算出したんですか?クラス人数×学年数とかですか?それだったら大間違いですよ。世の中、ちきさんや私にそれほど関心を持っている人って案外少ないと思いますよ。多分今現在では、10万人のうち大多数が忘れてる?気づいてない?そんなことはどーでもいいと思ってるんじゃないのかなー。

これは、延べ人数なので、1日当たりの平均加害者数×登校日数×9年間+αで求めました。(プラスアルファは、小学校や中学校以外で受けたいじめの被害)
人間関係で異常なほど頻繁にフラッシュバックが起きるので、もしかするとこの数字が目安になるかもしれないからと、医療機関で診察を受けるのに先立って概算で求めた結果です。
もちろん延べ人数なので、同一人物は複数回カウントされています。

>敵か味方か。敵であったなら、あいつが死ぬか私が死ぬか。極端なんです。(それで何度逃避し、犠牲をはらったことか)息子がASの集団訓練を受けてて感じます・・曖昧、加減、適当がわかりづらいんだなと。

「裏がある」ものは私もあまり得意じゃないですね。たとえ私の友人でも何気ない言葉を字義どおり解釈して大立ち回りを演じた経験は私も豊富です。

それでいて、自分の頭の中は、自分の考えを「Yes/No」に集約できないのだから、つくづく始末に負えないな、と感じています。(^^;)

>私に効いた薬は出会いでした。私のほかの方への書き込みを見ていただけたらうれしいです。

私にとっても、人間関係のしがらみが残っている北海道よりも、新天地である茨城は何もかも新鮮で刺激が多く(悪い意味での「刺激」ではない)、周囲の人も北海道や東京よりフレンドリーな人が多いので、環境そのものがいい薬になると思います。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
2091 / 5056 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
1878024
(SS)C-BOARD v3.8.1β4 is Free.