アスペルガーの館の掲示板

[ ホーム | 趣味の掲示板 | 旧掲示板 ]

※この掲示板は終了しました。閲覧のみ可能です。
※医療や福祉の支援を必要とするときは、発達障害者支援センターに問い合わせください。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
3369 / 5056 ツリー ←次へ | 前へ→

[#15941] [投稿者削除] [未読]
[#15949] Re:上司との関わり方 ヒロ 06/11/18(土) 23:56 [未読]
[#15951] [投稿者削除] [未読]
[#15952] Re:上司との関わり方 ヒロ 06/11/19(日) 14:35 [未読]
[#15953] [投稿者削除] [未読]
[#15967] Re:上司との関わり方 ヒロ 06/11/19(日) 23:28 [未読]
[#15972] Re:上司との関わり方 ゆっきー 06/11/20(月) 1:53 [未読]

[#15941] [投稿者削除]
   - -

引用なし
パスワード
   この書き込みは投稿者によって削除されました。(06/11/22(水) 9:11)

[#15949] Re:上司との関わり方
 ヒロ  - 06/11/18(土) 23:56 -

引用なし
パスワード
   ▼風来坊さん
アスペルガーの疑いがある部下を持つものです。
いくつかアドバイスさせてください。


>ですが、この上司ときたら、自分の仕事を私に取られるんじゃないかと不安らしく、何も教えてくれようとしないし、仕事に関する情報一切を私に見せようとしない(自分のPCや引き出しから外へ出さない)。

まず、この部分ですが、この考え方は、風来坊さんが考えたことですか?それとも誰か別の人が言っていたことですか?
もし、これが風来坊さんが考えていることならば、情報を見せない出さないことの理由をはっきり聞いておくほうがいいと思います。
もし、別の人から聞かされた理由ならば、そのバカ上司のさらに上に直接言いましょう。


そのくせこの上司はまるで仕事ができない。仕事の山をさばけないし、処理もできない。それでも「できない」「わからない」とは絶対誰にも言わないし、必死でできているフリをする。そのために、ウソ・ごまかし・でたらめを山ほど並べる。しかもすぐばれてしまうようなことにまで、懲りずにウソを並べる。
>
>別に私は上司の仕事を取ろうなんていうつもりは全くないし、そもそも、上司が全部やってくれるなら「これ幸い!」と丸投げしたいくらいでした。これほどためらいも躊躇もなく平気でウソを重ねられる人に私は出会ったことがなかったので、ただただびっくりです。
>
>はじめのうち、私はあまり口を出さずにいました。しかし、ますますごまかしがエスカレートしてきて放っておけなくなってきました。このままでは私がそのウソやごまかしの片棒を担ぐことになります。なんとか軌道修正しよう(偽りのないデータを出そう)としているのですが、上司は抵抗して、私の報告書を受け付けません。(自分のこれまでのごまかしが表面化してしまうことを警戒しているのかもしれません)。
>
>周囲の人たち(上層部も含めて)も、私の上司がどうしようもないヤツだということは十分わかってきています。けれど、だからといって助けてくれるわけではありません。というより、誰が何をどう言っても、その上司はウソのいいわけを並べ立てるだけで(ホントに"立て板に水"の状態)、全く耳を貸しません。本来は上層部がきちんと対応すべきことなのでしょうが、誰も深くは関わりたがらないので、結局、部下の私にしわ寄せがきています。
>

正直にいいますと、この上司は、私の部下と同じような行動をとっています。
私の部下も嘘が多く、嘘を追及されてさらに嘘を重ねるため、話のつじつまが合わなくなることが多いです。
本題部分は長いので引用しませんが

問題1について
嘘をつかないことは、とても大事なことだと思います。ただどんな嘘もついちゃだめ、ってもんでもないと思います。
例えば、言われていた仕事を忘れていたけど、「忘れていて出来てません」と正直に言うのがいいのか「まだもうちょっと時間がかかります」って言い訳して、そこから大急ぎで仕上げるのがいいのか?ってなると、私は後者の方がいいと思います。
アスペルガーであろうとなかろうと、こういうことを許容できない人はいると思います。ですが、自分がそうするけど他人にはそれを求めない、ってするべきだと思います。そうでなければ自分が辛いだけだと思いますから。

問題2について
これは私も反省している点なのですが、一方的に相手のせいにするのは良くないと思います。貴方にそのつもりがなくても、責め立てたり問い詰めたりしているように映るのならば、そういう言動になってるんですよ。そんなつもりで言ってるんじゃない、といっても相手に伝わってなければそれはタダの言い訳にしかなりません。貴方の行動は、間違ってはいないでしょうが、正しいものではないかもしれません。

失礼な物言いになってしまうかもしれませんが
貴方のレスからは、上司を一方的に悪者にしている姿しか見えてきません。
私にはこういう方法しかできない、というのがアスペルガー傾向があるから、という意味で言ってるのなら、上司も貴方との付き合いかたで悩んでるかもしれません。私も部下に対して、なんでこんだけ説明してるのに理解してくれないの?いったいどう説明すれば理解してくれるの?なんでこんな当たり前のことが出来ないの?って、ずっと思ってましたから。
定型のそういう考え方って嫌でしょう?それと同じなんですよ。


>(もし、その上司に本当に問題があるかどうかを外部の人にわかってもらうことが無理だとしたら、上司に問題があるという"仮定"で話を進めていただきたいと思います)。
>

最後です。
本当に問題だと思うならば、もっと上の人に相談しましょう。
管理職になってようやく理解できたことなんですが、若い頃に正論だと思ってたことが、企業の運営上、正論ではなかった、ってことは良くあることです。
風来坊さんも、その上司も、お互いに自分が正しい、あいつが間違ってる、って勝手に決め付けてる可能性もありますよ。

以上、長くて申し訳ないです。

[#15951] [投稿者削除]
   - -

引用なし
パスワード
   この書き込みは投稿者によって削除されました。(06/11/22(水) 9:12)

[#15952] Re:上司との関わり方
 ヒロ  - 06/11/19(日) 14:35 -

引用なし
パスワード
   ▼風来坊さん:
>
>私や私の上司よりもさらに上の、上層部の人たち(しかも複数、というか全員)の意見です。その上層部の中の1人からは「上司ができないなら部下がしっかり支えなければいけない、上司が暴走しないよう部下がしっかり抑えなければいけない」と言われました。
>

こうなってくると、その上司の問題ではないですね。
会社として考えなければならない問題です。
例えば

>上司の話と、客先へ電話確認した話と、内容が食い違う。あるいは、客先に確認すると、「え、それ何ですか?」と何も話が伝わっていなかったりする。
>報告書の数値を改ざんする。うまくできなかったことを隠すために、うまくいかなかった数値を隠し、うまくいっていそうに見える一部の数値のみ見せる。それどころか、全然関係ない項目の数値を見せてあたかもうまくいったかのように装う。なにか失敗しても、決して報告せずもみ消す。うそがばれないように、こっそり証拠を隠滅する(検証できなくさせる)。私が帰るのを待って、作業する。客先とうまくいかなかったときは、客のせいにする(ホントはいい数値がとれなかったことが原因だと、皆知っているのに)。
>
>こういった状況も咎めてはいけないのでしょうか?

この辺になると、それはもはや「嘘」とか言ってられるレベルじゃ無いです。
ただ、このレベルの問題だと余計にややこしくなるんですよ。その上司の上がどのあたりまで知ってるかわかりませんが、注意して済ませられる問題じゃなくなってしまいます。場合によってはその上司の人生を変えてしまうかもしれませんからね。

>
>言い訳しているととられしまうなら、もうこれ以上は何も言えません。
>いいわけを言っているつもりでもなく、いいわけを聞いてもらいたいのでもありません。意図しないのにこういう構図に陥ってしまうので困っている、ここから抜け出すには、具体的にどういう表現をしたらよいのか?そういう意味で書いたつもりでした。
>
言い訳をしている、と言ってるのではないのです。
「そんなつもりで言ってるんじゃないんだけど・・・」っていう言葉は、相手がわかってくれないっていう意味にもなるのです。誤解されるならば、誤解されない言い方をしましょう、ってことなんです。アスペルガーのせいでそれが難しいことだろうとは思いますが、だからといって、わからない人が悪い、って考え方はしなほうがいいですよ。

>
>そうでしょうね、けんか腰に見えるんでしょうね。勤務先でもそのように見られているんでしょうね。1〜2年経つと、本当はとっても気遣いする人なんだ、と少しはわかってもらえるようになるんですが。
>自分でも、なんでこういう言い方になってしまうのだろう、とは思います。だから毎回めいっぱい落ち込みます。でも他にどう言っていいのか、どう反応していいのか?あいてはどういう意味で言い返しているのか?全くわからないのです。これは過去の投稿にもよくありますよね。
>だからこそ、私のどういう言動がなぜどういう風に問題なのか、どう表現したら角を立てずにかつ的確に表現できるのか、具体的なアドバイスをいただきたくて、投稿した次第です。
>
これは、定型の人も悩んでいる点だと思います。
一番いい方法は、その上司は相手にせず、さらに上に対して、できれば書面で訴えてみましょう。
私もやってることなんですが、文章化してる間に、冷静になってくる時って意外と多いですよ。

>
>最初の投稿にも書きましたが、上層部も含めて周囲の人はだいたい知っています。上層部の1人は「このままだと信用に関わる、困ったねえ」と言っています。ですが、私の上司は誰が何を言っても全く耳を貸しません。だれかに怒られてシュンとしても、次の日にはまたふりだしに戻ります。
>繰り返しになりますが、信用に関わるようなごまかしに私は荷担するつもりはありません。うまくこなすには、どう、対処したらいいのでしょうか?それとも、不正への荷担を不安に思ってはいけないのでしょうか?

こういう言い方は問題あるかもしれませんが、この上司の行動って、うちのアスペルガーらしき部下とソックリです。
で、この問題はもっと上の人の判断に任せるべきだと思いますよ。
アスペルガーだからというのではなく、定型の人でも不正を許せない人は多いです。私も最初の会社を辞めた時は、似たような話でしたから。

[#15953] [投稿者削除]
   - -

引用なし
パスワード
   この書き込みは投稿者によって削除されました。(06/11/22(水) 9:12)

[#15967] Re:上司との関わり方
 ヒロ  - 06/11/19(日) 23:28 -

引用なし
パスワード
   きつい言い方になりますが、ストレートに言います。
たぶんその方が話が早いように思います。

風来坊さんとのこのやりとりだけで想像するのはよくないかもしれませんが、
「なんで俺の言ってることがわからないんだ?」
みたいな、風来坊さんの気持ちが伝わってきてしまうのです。
なんだか、バカにされてるような気持ちになります。
会社でのやりとりも同じようになっていませんか?
そういうつもりは無いのかもしれませんが、そういうふうに伝わってしまうこともあります。

もしそうなってるなら、たとえ正論でも伝わらないですよ。
私は、自分の考え方がうまく人に伝わらない時には、どうすれば伝わるだろう?と考えます。私の伝え方がおかしいから伝わらないのだと考えますから。
風来坊さんもそういうお考えをもてば、言い方も変わるかもしれませんね。

アドバイスするつもりでしたが、うまくできなくてすみませんでした。

[#15972] Re:上司との関わり方
 ゆっきー  - 06/11/20(月) 1:53 -

引用なし
パスワード
   ▼風来坊さん:

こんばんは。はじめまして。ゆっきーと申します。
私も職場でいろいろと悩んだ時期があったので、参考になるかどうかわかりませんが、書き込ませていただきます。

いろいろと書き込みを読ませていただいて感じたのですが、おそらく上層部は風来坊さんの仕事に対する真面目さ、正確さをかってその問題の上司の下につけたのではないでしょうか?でもそれによって風来坊さんまで仕事に支障をきたしたのでは本末転倒ですよね。


>1。ごまかしをどうしても許容できません。
>たとえ地位や勤務評価や査定などを犠牲にしても、私にはウソをつかないことの方がずっと大事なことに思えてしまいます。どうしても妥協することができません。そしてごまかしのない仕事をしようとするには、どうしても上司と衝突することになります。それにもし妥協できたとしても、かなりのストレスを抱えることになるでしょうから、妥協も長続きはしないと思います。
>


上層部の方を含めて話し合い、問題の上司との細かい事務分担をされてはいかがでしょうか?
上司に出来る仕事はここまで。風来坊さんがする仕事はここまで。
そのために必要な書類及びデータは隠さず共有するものとし、保管場所も決める。
もちろん上層部の方の立会いのもとで。
どうしても重なってしまう仕事はあるとは思いますが、ここからここまでは自分は完璧にこなしている、との多少の達成感は得られるし、上司のミスに巻き込まれる回数も減ると思います。


>2。柔軟なコミュニケーションがとれません。
>二人きりでは全く話にならないので(相手が全く懲りないので)、必ず、第三者(しかもなるべく多人数)のいる前で、私が仕事の打ち合わせをを切り出します。私自身の感覚ではそれほど追いつめているつもりはないのですが、定型者から見ると、私が相手の地位やプライドを無視してその上司を責め立てたり、問いつめたりしているようにうつるんでしょうね。ぎゃーぎゃーとヒステリックにがなり立てているように聞こえるようです。
>
>周囲の人たちは私のやっていることに対して、「間違っている」とはいいません。ですが、「もっと協力し合いなさい」と言います。「硬いガラス(瀬戸物だったかな?)どうしはぶつかると割れるけど、一方が柔らかければだいじょうぶ」なんていう引用もこれ見よがしに張り出されました。(まあこれは考え過ぎ、として無視してもいいけど)。
>
>わざと硬い対応しているわけではないんですよね。私にはこういう方法しかできないんですよね。軟らかい対応って、一体どう表現すればいいの?相手に逃げ道を残してあげるにはどう言えばいいの?どういう部分が逃げ道なの?ごまかしに付き合わされないようにするにはどうしたらいいの?部下である以上、ごまかしに付き合わなきゃいけないの?月曜日から、またどうやって対処していこう?それとも、定型の人にとっては、どうでもいいことなんだろうか?
>


ごまかしを聞き流す・・・のができなくてつらいんですよね。
打ち合わせの時は要点のみを軽く文書でまとめ、上司がする仕事、自分がする仕事を明確にしておいてから、やっぱり一応は上司なので、「申し訳ありませんが〜していただけませんか?」「私はこういうところが不得手なので助けていただけるとありがたいんですが」とか、心の中ではムカついていても少しだけ声のトーンを落として、自分がへりくだった言い方をすると以外にうまく行ったりするのではないでしょうか。

あと、普段は、そういう人には仕事の優先順位、期限、をこまめに言ってあげるとか、話すのが嫌ならメモを机に張っておいたり・・・でもそれでは風来坊さんの仕事が増えて大変ですかね。私の場合はメモ攻撃とこまめな催促がききましたけど。ためてから話すと腹が立って余計なことを言ってしまうので。でもひょっとしてそんな甘い対策でどうにかなるレベルじゃないほどひどい上司なのでしょうか?


>さすがに最近、精神的に参ってきて、仕事に集中できなくなってきました。仕事に支障をきたしているかもしれません。(可能なら、それを理由に配置転換や求職を申し出たいところだけど、人数的に無理でしょうね)。


文章がまとまらず、あまりアドバイスになっていないかもしれません。
まずは身体に気をつけてお仕事がんばってください。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
3369 / 5056 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
1878023
(SS)C-BOARD v3.8.1β4 is Free.