アスペルガーの館の掲示板

[ ホーム | 趣味の掲示板 | 旧掲示板 ]

※この掲示板は終了しました。閲覧のみ可能です。
※医療や福祉の支援を必要とするときは、発達障害者支援センターに問い合わせください。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
3342 / 5056 ツリー ←次へ | 前へ→

[#16170] 人と関わりあう事に悩んでいます kaze 06/11/29(水) 1:21 [未読]
[#16181] [投稿者削除] [未読]
[#16262] Re:人と関わりあう事に悩んでいます kaze 06/12/1(金) 19:44 [未読]
[#16184] Re:人と関わりあう事に悩んでいます Chiquitita 06/11/30(木) 2:33 [未読]
[#16264] Re:人と関わりあう事に悩んでいます kaze 06/12/1(金) 19:55 [未読]
[#16203] Re:人と関わりあう事に悩んでいます Cyperus 06/11/30(木) 11:14 [未読]
[#16265] Re:人と関わりあう事に悩んでいます kaze 06/12/1(金) 20:06 [未読]
[#16266] Re:人と関わりあう事に悩んでいます うさママ 06/12/1(金) 20:21 [未読]
[#16273] Re:人と関わりあう事に悩んでいます kaze 06/12/1(金) 23:51 [未読]
[#16296] Re:発達障害者家族のPTSD ジョン 06/12/2(土) 16:09 [未読]
[#16305] Re:発達障害者家族のPTSD kaze 06/12/3(日) 1:33 [未読]

[#16170] 人と関わりあう事に悩んでいます
 kaze ホームページ  - 06/11/29(水) 1:21 -

引用なし
パスワード
    昨年、ある出来事から、人と関わりあう事が、精神的にとても難しくなってしまいました。
 
 アスペの子供の関係で、知識のある教育関係者とも関わりましたが、信用できる人だと思い、自分の抱えている困り感を打ち明けていましたが、自閉症スペクトラムの子供に理解はあっても、成人の当事者には、全くなんの配慮もありませんでした。

 また、そのある出来事に絡んで、ある集団に関わる人たち全てに、警戒心を抱く様になってしまいました。
 正直、どの人が、理解を示してくれる人で、どの人が理解を示さない人なのかがわからない以上、口をきくことも出来なくなっています。

 大人としての態度を選ぶのならば、挨拶ぐらいはするべきでしょうが、そのある出来事という事自体が、子供にも私にも、激しいフラッシュバックを引き起こすような出来事とトラウマを残したので、むしろ・・・こんな書き方は良くないかもしれないのですが、憎しみさえも残しています。

 積極奇異型のアスペである我が子は、言葉づかいも悪いですし、衝動性もあるので、パニックが起これば、行動がとても奇異で、派手なので、見る人から見れば、眉をひそめられます。

 でも、その根幹には、他のおとなしい現れの自閉症のお子さんと同じ、見通しの立たなさや音過敏、または誰かの喋った言葉に対して反応するという、困り感があるのですが、
障害があるからと言って、躾をしないで言い訳が無いというようなことを言われたり、その現れ自体が問題視されるとしたら、私はどうしたらいいのか、途方にくれます。

 決して、しつけていない訳ではないし、現れ自体にも予防の為の手立てを打っているのですが、理解には及ばないようです。

 身近に、同じ様な子供持つ人がいれば、少し心軽くなるのでしょうし、ネットの世界では一緒に頑張ろうと言ってくださる方もいるのですが、いざ、実生活で、そういう場面に直面すると、本当に辛い状態が続いています。

 辛い気持ちを引き出す原因とする中に、その出来事のフラッシュバックもありますが、その他に、私自身の思考も原因なのだろうかと、思い悩む事もあります。
 私は、年齢で人を判断する事がありません。
 ですから、年上でも尊敬できない人はいますし、年下でも尊敬できる人もいます。
 そういった考えから、年齢が一緒だからとか、年下・年上と言うような括り方で徒党の組む人に時々嫌悪感を感じてしまいます。

 そして、『普通』という言葉も、あまり好きではありません。
 普通なんて、具体的にどんなものなのか、わからないからです。
 平均値ならわかるのです。
 ですから、普通の子供に育てたいと言う様な表現をする人とは、話すのは難しいと敬遠してしまいます。

 その他にも、聴覚過敏のせいか、いろいろな音のする場所で、誰かと話をする時に、ノイズも全て拾ってしまって、聞き取れない事が多く、聞こえた箇所だけを拾って、分析、推定して話をしてしまう時があるので、話がちぐはぐになってしまうことも有ります。

 人と関われない私が、やはり悪いのだろうか・・・
 フラッシュバックも人には見えないですから、その辛さは伝えることも出来ません。
 
 人と関わりあうことをどうしたらいいのか・・・悩んでいます。
 

[#16181] [投稿者削除]
   - -

引用なし
パスワード
   この書き込みは投稿者によって削除されました。(10/6/11(金) 17:02)

[#16184] Re:人と関わりあう事に悩んでいます
 Chiquitita メールホームページ  - 06/11/30(木) 2:33 -

引用なし
パスワード
   御無沙汰してます。(^o^)/

▼kazeさん:
> アスペの子供の関係で、知識のある教育関係者とも関わりましたが、信用できる人だと思い、自分の抱えている困り感を打ち明けていましたが、自閉症スペクトラムの子供に理解はあっても、成人の当事者には、全くなんの配慮もありませんでした。

これは、一般的に見ても非常に多い誤解です。
どうしても古いTVドラマなどの情報に囚われて、多くの人が

【発達障害は子供の一過性の精神病】

という誤った知識を持ってしまっているのでしょう。
以前の私もその一人でした。(^^;)

> 大人としての態度を選ぶのならば、挨拶ぐらいはするべきでしょうが、そのある出来事という事自体が、子供にも私にも、激しいフラッシュバックを引き起こすような出来事とトラウマを残したので、むしろ・・・こんな書き方は良くないかもしれないのですが、憎しみさえも残しています。

偏見なのでしょうかね?
ここに発達障害に対するもう一つの誤解

【発達障害の原因は、親のしつけにある】

がなかなか解けずにいるということが如実に表れています。

> 積極奇異型のアスペである我が子は、言葉づかいも悪いですし、衝動性もあるので、パニックが起これば、行動がとても奇異で、派手なので、見る人から見れば、眉をひそめられます。
>(中略)
>障害があるからと言って、躾をしないで言い訳が無いというようなことを言われたり、その現れ自体が問題視されるとしたら、私はどうしたらいいのか、途方にくれます。

問題は、kazeさんがいかにして周囲の偏見と向き合うか、ということでしょうが、これだけ偏見がひどい環境では努力も徒労に終わるようで、私としても歯痒いばかりです。

> その他にも、聴覚過敏のせいか、いろいろな音のする場所で、誰かと話をする時に、ノイズも全て拾ってしまって、聞き取れない事が多く、聞こえた箇所だけを拾って、分析、推定して話をしてしまう時があるので、話がちぐはぐになってしまうことも有ります。
>
> 人と関われない私が、やはり悪いのだろうか・・・
> フラッシュバックも人には見えないですから、その辛さは伝えることも出来ません。
> 
> 人と関わりあうことをどうしたらいいのか・・・悩んでいます。
 
難しい問題ですね。
私も長年悩んできましたが、最近になって一つの方向性がようやく見えてきたところです。
長年恋愛で悩んできた私が最近3ヶ月恋愛でぼやいたことがないのは、「恋愛で大切なことは女の子を好きになることよりも人間を好きになること」という悟りを得たためですが、「人間を好きになること」は恋愛に限った話ではなく、すべての人間関係について言えることでしょう。
今の私は、本心から人間を好きになるために心を磨いています。

しかし人付き合いでの悩みも、より良い人間関係形成の過程で生まれるものだと、私は考えています。今悩んでいることが無駄にならないよう祈っております。(^^)

[#16203] Re:人と関わりあう事に悩んでいます
 Cyperus  - 06/11/30(木) 11:14 -

引用なし
パスワード
   ▼kazeさん:
> 昨年、ある出来事から、人と関わりあう事が、精神的にとても難しくなってしまいました。
> アスペの子供の関係で、知識のある教育関係者とも関わりましたが、信用できる人だと思い、自分の抱えている困り感を打ち明けていましたが、自閉症スペクトラムの子供に理解はあっても、成人の当事者には、全くなんの配慮もありませんでした。
> また、そのある出来事に絡んで、ある集団に関わる人たち全てに、警戒心を抱く様になってしまいました。
> 正直、どの人が、理解を示してくれる人で、どの人が理解を示さない人なのかがわからない以上、口をきくことも出来なくなっています。

僕が所属している『AS・HFAの親子会』も、狭義の『自閉症』の団体の一部会となっているため思うような活動ができず、そのせいか、会長を務めていたお母さんが、2人相次いで『体調の不良』をきたして辞任してしまうという異例の事態になっています。
 
 あまり『急がなきゃ・ちゃんとしなきゃ(@_@)』と焦らないほうが良いと思います。

 ある程度の人が理解すると、その人達がコアになって、『新しい文化』が世の中に広まるのだそうです。今はそれにはほど遠いですけど、いつかはそんな日が『私達AS当事者』にも巡ってくると信じて、待つしかないのでしょう。

[#16262] Re:人と関わりあう事に悩んでいます
 kaze ホームページ  - 06/12/1(金) 19:44 -

引用なし
パスワード
   ▼ほうきぼしさんへ

 本当にありがとうございます。

 きっと、今は少し、心が弱っているのかもしれません。
 時々、自分に自信が持てなくなる時があって、そういう時は、自分を責めるしかない時があります。

 少し、のんびり、自分にとって楽になる時間を過ごしてみようと思います。

[#16264] Re:人と関わりあう事に悩んでいます
 kaze ホームページ  - 06/12/1(金) 19:55 -

引用なし
パスワード
   ▼Chiquititaさんへ

 ご無沙汰しています。
 レスありがとうございます。

 先日も、久しぶりに会った知人(他の障害のあるお子さんがいらっしゃる)に
『自閉症は大人になったら治るんでしょ?』と言われ、唖然となってしまいました。
 自閉症自体の認知もまだまだなんだと言う思いと、更にそこから、アスペルガーの人たち、子たちを理解してもらうのは、本当に難しいのだと感じています。
 

問題は、kazeさんがいかにして周囲の偏見と向き合うか、ということでしょう

 そうですね。多分、今の私が一番に思い悩んでいるのは、正にこれだと思います。
 以前は、自分さえ『強く』なれば、どうにかなると思っていましたが、最近ではそうではなくて、『強く、しなやか』な方が、自分を守る事もできるのではないかと思ってしまいます。
 ですが・・・時々、心の弱い部分に、人の行動や言動が突き刺さり、更に弱くなってしまいます。

 以前の様に、私には味方はいないんだと思う事はなくなりましたが、

>私も長年悩んできましたが、最近になって一つの方向性がようやく見えてきたところです。
>長年恋愛で悩んできた私が最近3ヶ月恋愛でぼやいたことがないのは、「恋愛で大切なことは女の子を好きになることよりも人間を好きになること」という悟りを得たためですが、「人間を好きになること」は恋愛に限った話ではなく、すべての人間関係について言えることでしょう。
>今の私は、本心から人間を好きになるために心を磨いています。
>
>しかし人付き合いでの悩みも、より良い人間関係形成の過程で生まれるものだと、私は考えています。今悩んでいることが無駄にならないよう祈っております。(^^)

チキさんの様に、人を好きになると言う根源的なところまでは、まだまだ時間が掛かりそうです。
 でも、そうですよね。
 まずは好きにならない限りは、向き合う事も出来ませんよね。
 自分にできる事から始めてみます。

 ありがとうございました。

[#16265] Re:人と関わりあう事に悩んでいます
 kaze ホームページ  - 06/12/1(金) 20:06 -

引用なし
パスワード
   ▼Cyperusさんへ

>僕が所属している『AS・HFAの親子会』も、狭義の『自閉症』の団体の一部会となっているため思うような活動ができず、そのせいか、会長を務めていたお母さんが、2人相次いで『体調の不良』をきたして辞任してしまうという異例の事態になっています。
> 
> あまり『急がなきゃ・ちゃんとしなきゃ(@_@)』と焦らないほうが良いと思います。

 レスありがとうございます。
 そうですね。
 多分、色々な人に理解してもらうという事は、多分私一人で出来る問題ではないのかもしれません。
 昨年は、私の中では、単なる一般社会とちがって、自閉症スペクトラムに関わる場所なのだから、そこにいる人たちは、当然、アスペルガーにも理解を示してくれる筈という奢りもありました。

 一般社会同様に、焦らずやればよかったのだと思います。
 ただ、自閉症児に関わる大人の中に、その困り感自体がカナーであろうとアスペであろうと、現れが違うだけという事を理解している方が少ないのは、本当に残念な事でした。


> ある程度の人が理解すると、その人達がコアになって、『新しい文化』が世の中に広まるのだそうです。今はそれにはほど遠いですけど、いつかはそんな日が『私達AS当事者』にも巡ってくると信じて、待つしかないのでしょう。

 物事には、時期も必要なのかもしれませんね。
 それまでは、まず自分の耐性を付け、できる事をコツコツとやっていこうと思います。
 ありがとうございました。

[#16266] Re:人と関わりあう事に悩んでいます
 うさママ  - 06/12/1(金) 20:21 -

引用なし
パスワード
   こんばんは〜

一応当事者であり広汎性発達障害と診断のある子(次女、長男)の親です。
一時期(2年間ほどでしょうか)親の会などに一生懸命参加し本も買いまくっていました。
今思えばあれは異常な状況だったと思っています。

我が子は生まれてからずっと同じ性質だったのに
自分が知ってしまったからと言う理由で必死に情報をかき集め
同じ境遇の親と徒党を組もうとあがいた自分が可笑しくなることがあります。

要するに過集中状態が長く続いていたんだなぁと思います。
長女には「あの頃のお母さんは嫌だった」と言われました。
今は肩の力を抜いて親の会も参加できるときだけ参加していますし
自分自身のために当事者の会にも参加しています。
同じ性質を持った人たちと会うのはとても気が休まります♪

悩むと言うのは同じ場所で足踏みをしている状態だそうで
いくら悩んでもどこへも進んでは行きません。
疲れたら足踏みをやめて周囲を見回してみたって良いんだと思います。
学校を休んでお子さんと旅行に行ったっていいし。
会社勤めにはちゃんと休暇があるんだから
子どもだって主婦だって疲れたら休めば良いと思いますよ〜。

あと、感情のコントロールが難しかったら
受診して薬を処方してもらう事も効果的だと思います。

[#16273] Re:人と関わりあう事に悩んでいます
 kaze ホームページ  - 06/12/1(金) 23:51 -

引用なし
パスワード
   ▼うさママさんへ

>こんばんは〜
>
>一応当事者であり広汎性発達障害と診断のある子(次女、長男)の親です。
>一時期(2年間ほどでしょうか)親の会などに一生懸命参加し本も買いまくっていました。
>今思えばあれは異常な状況だったと思っています。
>
>我が子は生まれてからずっと同じ性質だったのに
>自分が知ってしまったからと言う理由で必死に情報をかき集め
>同じ境遇の親と徒党を組もうとあがいた自分が可笑しくなることがあります。

 こんばんわ。
 私も同じ様なことを、ずっとしていました。
 子供のことを考えて、関係各所へ出かければ、必ず言われるのは、『ネットワーク』を作りなさい。
 横のつながりは大事です。
 そんな事ばかりを言われて、人と関わらなければいけない、人と関わらなければ、理解してもらわなければという思いが大きくなっていきました。

 そこを抜け出て、何でもいいからではなく、今の自分にとって必要な事だけをチョイスするようになったものの、時々、人と関われない事がいけないのではないだろうかと、下降スパイラルにはまってしまいます。

 私も当事者の会に出てみたいです。
 そうしたら、少し安心できるかもしれません。

 今少し、立ち止まって、それから、進む方向を考えてみたいと思います。
 ありがとうございます。

[#16296] Re:発達障害者家族のPTSD
 ジョン メールホームページ  - 06/12/2(土) 16:09 -

引用なし
パスワード
   ▼kazeさん:
> 昨年、ある出来事から、人と関わりあう事が、精神的にとても難しくなってしまいました。

発達障害者家族のPTSD
kazeさん、ジョンです。
ご無沙汰しています。

先日、私の友人で、ADHDの小学4年生の男の子を持つ
同じ会社の同僚と話をしました。私の友人は男なので、
自分の子供はADHDでも学校に適応してきているので、
特別扱いをして育てるつもりはない、と言っていました。
友人の考え方に立ち入るつもりはなかったので、友人の方は
問題にしませんでしたが、奥さんは、息子さんの言動に
極端に敏感になっていて、激しく反応するそうです。
様子を聞くとうつ症状に似ていました。ただ、奥さんご本人に
お会いした訳でもなく、私自身が医者ではないので、
友人に奥さんの症状を見極めて、診察を受ける必要があれば、
診察、カウンセリングを勧めた方がいいと話をして、別れました。

私の家内もそうですが、私のような発達障害者と家族であると
PTSDを発症する場合があります。3つの症状「悪夢」「避ける」
「フラッシュバック」がPTSDの代表的な症状です。
普通、PTSDというと大災害の後遺症として有名ですが、私の
意見では、日常的なストレスが続くと発症すると考えています。

kazeさんの場合、フラッシュバックとトラウマがあるということで、
お話の内容から追い込まれているように見受けられました。また、
> また、そのある出来事に絡んで、ある集団に関わる人たち全てに、警戒心を抱く様になってしまいました。
> 正直、どの人が、理解を示してくれる人で、どの人が理解を示さない人なのかがわからない以上、口をきくことも出来なくなっています。
ということで、「避ける」行動も見られるようです。

私の家内の場合は、精神科は受診しませんが、
私がカウンセリングの先生を紹介して、
カウンセリングを受けています。

私のようなアスペルガーの場合、
積極的に人と係わりあわない関係上、
また、信じていた人に裏切られるとか、
いじめられるとか、普通に起こるので、
実際には「またか」という感じを持つ場合の方が多いです。

しかし、kazeさんのように定型発達の方の場合は、
傷ついて立ち直れなくなってしまう場合があると思いますので、
医師やカウンセラーの力を借りて、
回復をはかった方がよいのではないかと思います。

「ある集団に関わる人たち」のことですが、kazeさんにとっては
ストレッサーであると思います。好んで係わる必要もなく
必要最小限でよいのではないでしょうか。
むしろ、気の合うご友人達とのお付き合いを持たれて、
リフレッシュされた方がいいのではないかと思いました。

1つだけなぜ「聴覚過敏」を持たれているのか分かりませんでした。
そう言えば、家内も向かいの家の換気扇の音がうるさい、と言って
ました。私には全く聞こえませんが。

私の情報がどの程度有効か分かりませんが、kazeさんの悩みが
少しでも解決に向かえばいいな、と考えています。

http://www.geocities.jp/johnhealing/

[#16305] Re:発達障害者家族のPTSD
 kaze ホームページ  - 06/12/3(日) 1:33 -

引用なし
パスワード
   ▼ジョンさんへ

 レスどうもありがとうございます。
 ここにそのお返事を書きたいのですが、ここに書くことで、実生活の方への影響が出る人たちも、私のスレッドを読んでいる可能性があります。

 ご説明したい事もありますので、ジョンさんのHPかメールをさせていただきますね。
 ちなみに、以前にもここで、書かせていただきましたが、私はスペクトラムの当事者です。
 確か、それについてもジョンさんからご意見を頂きました。

 とにかく、メールをさせていただきますね。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
3342 / 5056 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
1877866
(SS)C-BOARD v3.8.1β4 is Free.