アスペルガーの館の掲示板

[ ホーム | 趣味の掲示板 | 旧掲示板 ]

※この掲示板は終了しました。閲覧のみ可能です。
※医療や福祉の支援を必要とするときは、発達障害者支援センターに問い合わせください。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
3179 / 5056 ツリー ←次へ | 前へ→

[#18033] アスペルガーの適職 ふーご 07/3/1(木) 16:22 [未読]
[#18036] Re:アスペルガーの適職 白(ハク) 07/3/2(金) 5:54 [未読]
[#18037] Re:アスペルガーの適職 タカ 07/3/2(金) 7:53 [未読]
[#18038] Re:アスペルガーの適職 Y/O 07/3/2(金) 11:09 [未読]
[#18040] Re:アスペルガーの適職 ききりんりん。 07/3/2(金) 12:37 [未読]
[#18046] Re:アスペルガーの適職 くまのプーさん 07/3/2(金) 17:55 [未読]
[#18058] Re:アスペルガーの適職 Chiquitita 07/3/3(土) 7:04 [未読]
[#18097] Re:アスペルガーの適職 みいぽん 07/3/5(月) 12:41 [未読]
[#18117] Re:アスペルガーの適職 右京 07/3/5(月) 22:43 [未読]
[#18121] Re:アスペルガーの適職 六華 07/3/6(火) 7:19 [未読]

[#18033] アスペルガーの適職
 ふーご  - 07/3/1(木) 16:22 -

引用なし
パスワード
   下の書き込みにレスをくれた皆様ありがとうございました。

自分にあった生き場所を探す。
自分を責めずに肩の力を抜く。
ストレス解消となる逃げ場をつくる。

長い人生これらのアドバイスを実行していかなければ
とても乗り切っていけないと思いました。

「必要な時に必要なことだけ他の人と関わる」

Y/Oさんの考えと似ていて自分もそう思っています。

自分の場合は余計なストレスを貯めたくないから。
人が楽しく盛り上がってる場所にも宴会にも参加しません。
プライベートな人付き合いは皆無です。

これって間違っているでしょうか?

アスペルガーの人は自分を守るため、最終的に
こういう考えになる人もけっこういるのではないでしょうか?

実際のところ、アスペはどんな仕事が向いていると思いますか?

自分なりに考えて、警備員が向いていると思うのですが、
意見くださる方がいれば幸いです。

[#18036] Re:アスペルガーの適職
 白(ハク) ホームページ  - 07/3/2(金) 5:54 -

引用なし
パスワード
   どうも、広汎性発達障害男性の白です。
二十六歳です。
もっと自分の可能性を信じて良いと思います。
それから、飲み会、カラオケには参加しましょう。
どこへ行っても社交性は求められます。
ちなみに、私は障害者就労で内定をいただいたばかりです。
健常者の社員の方をバックアップする仕事です。

[#18037] Re:アスペルガーの適職
 タカ  - 07/3/2(金) 7:53 -

引用なし
パスワード
   >もっと自分の可能性を信じて良いと思います。
>それから、飲み会、カラオケには参加しましょう。
>どこへ行っても社交性は求められます。

私も白さんの意見に賛成です。時に逃げる事も必要だと思うけど 逃げばかりでは何も学ぶ事はできないとおもいます。
 もし 嫌な事があったら 冷静に 「何でこうなったのか」をしっかり考えて 同じ失敗の無いように気をつけるようにしたら良いのではないでしょうか?
 必要以上に 自分を責めることは良くないと思いますが、自分に責任を持つ上での「責め」は必要じゃないかしら?もし 「自分が悪い」と思ったら「悪い」で終わらせないで「何で悪かったのか」「どうすれば良かったのか」をしっかり前向きに考えてはどうでしょうか?
 警備の仕事って雑踏警備のことですか?慣れたら楽だし お給料も良いのでお勧めではありますが、イレギュラーに対して瞬時の対応や好感を求められる場合も多々ありますよ、大丈夫ですか?簡単だけど 命の危険性のある仕事なので 叱る時はとことん怒鳴られますよ 誤解せずに注意を聞くことができますか?若い頃 警備会社の営業をやっていたので だいたい どんな感じかは知ってますよ、色んな人がいましたから 一度 経験してみるのも良いでしょうね、何が 一番合った仕事かは 本人にしか解らない事でしょうから。
 私は アスペルガーではないし まだ 良く解らない面もありますが、人は皆一緒だと思います、これは 私の意見ですので 押し付けてるのではありません 一つの参考にしてみてください。

[#18038] Re:アスペルガーの適職
 Y/O  - 07/3/2(金) 11:09 -

引用なし
パスワード
   ▼ふーごさん:
>自分の場合は余計なストレスを貯めたくないから。
>人が楽しく盛り上がってる場所にも宴会にも参加しません。
>プライベートな人付き合いは皆無です。
>
>これって間違っているでしょうか?
詳細が判らないのでこれだけでは正誤の判断は出来ませんね。
まず宴会に出て自分の立場がどうなっているか判断してみましょう。人が集まれば気の合う同士でグループが出来て、グループ間の交流がなくなります。そしてどのグループにも属さない人は、その人からどのグループに入れて欲しいと頼んでもグループの結束が乱れて受け入れてくれません。特に日本人は同化していくが、帰属していない相手には容赦なく排斥していく民族です。私は宴会へ出ても会話してくれる相手がいません。一人浮いている状態です。だから形式的な職場の宴会に出て金と時間を使ってまで長時間嫌になる宴会などには出席しません。自分から溶け込もうとしても相手が受け入れない状況だから参加しません。

酒が飲めないと社交的になれないというのは根拠はありません。私の知り合いも下戸ですが酒なしで会話が出来ます。第一未成年の頃は酒がなくても付き合いがやれるのだから宴会で酒が飲めないから社交的になれないというのは嘘です。
カラオケに参加出来ないからといって社交的になれない人もいません。
そもそも場所を限定しないと社交的になれない理由はない。
社交的な人を見ていると職場であっても休憩している時でも他者と和んだ会話がやれます。

どんな人も合わない人と合う人の二種類います。だから波長の合った同士がグループになるのです。全員と仲良くする必要はありません。身近なところからやれば済むことです。
また友人がいる人も相談に乗ってくれたり病気になったり危険な時に保身の為に逃げずに助けてくるといった条件に当てはめていくと、上辺だけの付き合い。金の切れ目が縁の切れ目ということも多い。そんな人を多く持つより少なくてもどんなことでも親身になってくれる人が一人でもいればいいのです。友達は数ではなく良い質の人が居るかが重要です。

生活を維持する為には働くしかないので当然どんな職業でも他者と関係は避けられません。それが苦痛だから一人でいたいと思っても収入を保証してくれるものがなければ無理です。他人を変えることは容易ではないので自分を環境に適する様に折り合いをつけることは必要です。自分に非がないことで叱責されたりや気分で八つ当たりする人は何処へ行っても一人や二人居ます。そうした人をうまくかわすことも他の人と係りを持たないと作れません。正面から受け止めて耐えられるものでないなら受け流すことは逃げではありません。ただ何でもかんでも避けるのでは耐性がつかないので自分流で他人と関係していくことを身につけることです。

自分を守る方法は逃げ回らないことですね。逃げずに立ち向かってどうしても無理なら一時的に逃げる。でもそれは体勢を整えて体力・気力を戻して次回は逃げない為の退くのです。この繰返しをすれば鍛えられます。

どの職場が向いているかあなたのことをよく知らないので判断出来ませんが他者との一緒に行動することが少ないところがよいかもしれません。警備員といっても一人で巡回するところと二人コンビになって巡回するところがあり出来ればまず一人で巡回できるところが良いかと思います。

[#18040] Re:アスペルガーの適職
 ききりんりん。 ホームページ  - 07/3/2(金) 12:37 -

引用なし
パスワード
   ▼ふーごさん:
こんにちは。はじめまして。
アスペルガーの夫(未診断)が、警備の仕事に就いています。
夫の対人的関心は強くありませんが、
色々な人を見る機会が多い警備の仕事は好きだそうです。
楽しいことばかりの仕事はありませんが、
好きなので、やりがいがあるようです。
1.会社に出入りする人間の「名前」「顔」「IDナンバー」「所属部署」「物品の配置場所」「出入り業者」など、全てを記憶している。
2.他人から苦情や要望をうけた場合も、応対が公平で丁寧で、過度な感情移入をしない。
この2点の夫の長所が、今の仕事に生かされているようです。

現在、夫が勤めている職場は、
予測不可能な出来事が起こった時も、
基本的にマニュアルや、研修で教わる対応を推進しています。
1.遅刻、欠勤をしないこと
2.独りで着々と手順どうりの仕事をこなしてくれること
3.基本的にマニュアルどうりの応対をすること
この3点を重要視している職場なので、
本人が仕事を覚えるまでは大変でしたが、
慣れてしまえば、かなり働きやすい環境のようです。

警備という職種でも、会社によっては、
個人の臨機応変さや、
個人の応用力を求める職場もあります。
「予測不可能な出来事に対して研修制度がしっかりしている職場」、
不特定多数の人間が苦手な場合は「不特定多数の場所を
不特定多数のメンバーで警備する会社」よりも、
「決まった場所を決まった順序で警備する職場」など、
自分に合った、自分の能力を発揮できる職場を選んで、
長所を、より一層、生かしてください。
また、夜勤がある場合は、
日々の体調管理に気をつけてほしいと思います。
仕事が昼夜逆転しているからといって、
生活まで昼夜逆転のまま過ごしてしまうと、
ある日突然、体が保たなくなります。

>自分の場合は余計なストレスを貯めたくないから。
>人が楽しく盛り上がってる場所にも宴会にも参加しません。
>プライベートな人付き合いは皆無です。
>
>これって間違っているでしょうか?
>
>アスペルガーの人は自分を守るため、最終的に
>こういう考えになる人もけっこういるのではないでしょうか?

アスペルガーであるなしにかかわらず、
自分に無理を強いてまで
他人に合わせる必要はありません。
ただ、「人に合わせることは出来ない。
でも、自分には合わせて欲しい」と思うことは間違いです。
誰も誰かに何かを強いることは出来ません。
私生活においては、
自分の「快食」「快眠」「快便」が一番、大切。
仕事(公)と私事(私)は切り離して考えるべきだと、
わたしも思っています。

失敗は誰にでもありますし、
自分の仕事を、マイペースに、
確実にこなそうと努力しているなら、
暴言を吐いたり、悪態をついたりする周りの野次に
惑わされず、振り回されず、
自分らしく生きていかれることを応援申し上げます。

[#18046] Re:アスペルガーの適職
 くまのプーさん  - 07/3/2(金) 17:55 -

引用なし
パスワード
   ▼ふーごさん:
はじめまして。^^ 
>自分なりに考えて、警備員が向いていると思うのですが、
警備員いいと思いますよ。
おそらくASだったであろう別れた彼はハイウエイパトロールの仕事をしていました。車の運転が好きならパトロールの仕事もいいのでは?

[#18058] Re:アスペルガーの適職
 Chiquitita メールホームページ  - 07/3/3(土) 7:04 -

引用なし
パスワード
   ▼ふーごさん:
>自分にあった生き場所を探す。
>自分を責めずに肩の力を抜く。
>ストレス解消となる逃げ場をつくる。←(Chiquititaの提案です)
>(中略)
>自分の場合は余計なストレスを貯めたくないから。
>人が楽しく盛り上がってる場所にも宴会にも参加しません。
>プライベートな人付き合いは皆無です。
>
>これって間違っているでしょうか?

間違いだとは言いませんが、人間関係のストレスを癒してくれるのもまた人間関係の場合が多いというのを、私は感じています。

私みたいに、人の集まる場所から隔絶されると気が狂いそうになるほど孤独感や疎外感にさいなまれる人であっても、人間関係のストレスは感じます。
しかしそれでも私は人の存在を求めます。

>アスペルガーの人は自分を守るため、最終的に
>こういう考えになる人もけっこういるのではないでしょうか?

確かに私は、ストレスからの避難場所を確保することを提案しましたが、だからといって逃げてばかりいては、人間として成長できないと思います。
共通の趣味からプライベートな人間関係を見出して、それを今後の人生に役立てるのがよろしいでしょう。

>実際のところ、アスペはどんな仕事が向いていると思いますか?
>
>自分なりに考えて、警備員が向いていると思うのですが、
>意見くださる方がいれば幸いです。

まず必要なのは、ふーごさんが自分の得意/不得意を見極められるようになることだと思います。今の自分が得意だと感じていることと不得意だと感じていることをそれぞれリストアップしましょう。必ずやビジョンが浮かび上がってくると思います。

[#18097] Re:アスペルガーの適職
 みいぽん  - 07/3/5(月) 12:41 -

引用なし
パスワード
   ▼ふーごさん:
こんにちは。私には ASの子供と主人がいます。

>自分の場合は余計なストレスを貯めたくないから。
>人が楽しく盛り上がってる場所にも宴会にも参加しません。
>プライベートな人付き合いは皆無です。
>
>これって間違っているでしょうか?
>
>アスペルガーの人は自分を守るため、最終的に
>こういう考えになる人もけっこういるのではないでしょうか?
>
>実際のところ、アスペはどんな仕事が向いていると思いますか?

ふーごさんがどの程度までの対人関係なら許容できるかにもよると思いますが、ASの人は仕事としてパターンがある程度決まっているものだと うまくこなしていきやすいように感じています。

仕事を探す場合、
仕事内容のほうに重点をおいて、なるべくパターンが決まっていて、イレギュラーなことが少ない仕事のほうを選ぶか(仕事をうまくこなすほうに重点をおく)、
対人関係に重点において、技術的に多少難しいとこがあっても 人と接することが少ない仕事を選ぶか(対人関係を少なくするほうに重点をおく)、
このどちらかを選んでいく形で探すとご自分には何が合うのかを見つけやすいんではないかと思います。
本当は、両方を満たすものがあればいいですけど・・・現実問題として、そう考えてしまうと今度は選択できる職がなくなってきてしまいますから。
自分にとってベストを探すのではなくて、このくらいならどうにかなんとかなりそう、というところを選んで挑戦していくと 仕事の幅が広がると思います。
主人なんかをみていると、対人関係が苦手な人でも「ビジネスとしての人付き合い」はかなりパターンが決まってるので 技術として身につけてしまい慣れるとかなりこなせるものでもあるようです。
このあたりは、プライベートでの人づきあいとは区別して考えても いいようにも思います。
なので、必要以上に人と関わるのはストレスになってしまうとも思いますが、対人関係自体は避けすぎずにいったほうが 後々楽になるとも思います。


また、宴会などに無理してまで出席する必要は私もまったくないと思います。
が、「絶対にでない」となってしまうのもどうかと思うのですよね。
ここらへん、自分の経験上では、やはりバランス感覚があるとうまくいくと思います。
仲間内で飲みに行く場合や忘年会新年会などのときなんかは無理して出る必要もないと思いますが、例えば 歓送迎会などのときなどは 「新しくきた仲間に歓迎の意を表現する」や「ともに働いてきた仲間に感謝の意を表現する(たとえ、お世話になってなくとも)」という意味合いが会にあったりするので、出席しておいたほうが職場での居心地が違うということもあります。
出る、出ないではなく、出るときと出ないときを使い分けると 自分にも負担をかけず、スムーズにいきやすいと思いますよ。

プライベートの部分と仕事上の付き合いな部分をわけて対人関係を作っていくと、ストレスに感じる部分を減らせて 上手くいきやすいんではないかと思います。
応援しています!

[#18117] Re:アスペルガーの適職
 右京  - 07/3/5(月) 22:43 -

引用なし
パスワード
   どうも、はじめまして、こんばんはm(__)m
右京です。

>自分にあった生き場所を探す。
>自分を責めずに肩の力を抜く。
>ストレス解消となる逃げ場をつくる。
>
>長い人生これらのアドバイスを実行していかなければ
>とても乗り切っていけないと思いました。

これは、本当におっしゃるとおりです。
僕も、そうして生きてます。
自分を責めてばかりいると、つまらないですし(まったく責めないと、危険ですが・・・)自分の生き場所(生き甲斐)もないと、辛いです。
そして、逃げ場がないともう、どうしょうもない・・・逃げる事は恥じゃないですからね。
>自分の場合は余計なストレスを貯めたくないから。
>人が楽しく盛り上がってる場所にも宴会にも参加しません。
>プライベートな人付き合いは皆無です。
>
>これって間違っているでしょうか?

ぜんぜん、間違えじゃないので、気にしなくてオッケイです!
勿論、宴会などが楽しそうに思えるようになったら、参加するのもオッケイですよ♪

>実際のところ、アスペはどんな仕事が向いていると思いますか?
>
>自分なりに考えて、警備員が向いていると思うのですが、
>意見くださる方がいれば幸いです。

仕事というのは、やってみないとわからない部分が、多いです。
僕は中古車の販売員の仕事をやっていますが、最初は整備士として働きたかったのですが、主に接客や営業をやっていますし、とても楽しいです。
正直、人嫌いな僕が、他人と接して、あれだけ楽しいとは思いませんでした。
ふーごさんが、警備員に向いていると、お思いでしたら是非頑張ってみてください。
その中で、新たに発見があるかもしれません。
初めは、向いていると思っても、続けるうちに、向いていないと思えてきたり、初めは向いていないと思っても、続けるうちに適職だ!と思ったり、あるいはそれを繰り返すかもしれません。
ぜひ、最初の一歩を踏み出してくださいm(__)m

[#18121] Re:アスペルガーの適職
 六華  - 07/3/6(火) 7:19 -

引用なし
パスワード
   ふーごさん、おはようございます。

>「必要な時に必要なことだけ他の人と関わる」

それでもかまわないと思います。

ただ、他者と関わりたくないという意識があると態度に出やすいので、仕事など最低限のコミュニケーションが求められる場面では、注意された方がいいでしょうね。
挨拶をきちんとすることや、必要でないときに他者が関わってきたとしても、嫌そうにしないといったことです。

自閉者はこういう割り切りが苦手な人が多いですが、その環境を自分にとって居心地のいいものにするためにも大事なことだと思います。

>実際のところ、アスペはどんな仕事が向いていると思いますか?
>
>自分なりに考えて、警備員が向いていると思うのですが、
>意見くださる方がいれば幸いです。

企業のセキュリティではなく、工事現場の警備員なら春休みのバイトでやったことがあります。
簡単な現場しか行かされなかったので、特にスキルは必要ではありませんでした。
大変だったことといえば、たまに言うことを聞いてくれないドライバーがいたことと、やることがなさすぎて時間の経つのが長く感じられたことでしょうか。

でも、若い女性が珍しい職種なので、やたらと可愛がられました。
土木作業員は話しかけてくるし、ドライバーには手を振られるし、そういった面では居心地よかったです。

仲良くなった他の警備員が話してくれたことなのですが、その警備会社では、何らかの事情を抱えて苦労し、現在の職にたどり着いた方が多いとのことでした。
借金を抱えている人、ご主人を亡くして大黒柱になった女性など、みんな辛い思いを抱えながら生きてるんだなあと切なくなったことを覚えています。

他に私の知る範囲では、心の病気か発達障害を抱えていると思われる友人で、高速道路の料金所で働いている人がいます。

ふーごさん、あなたと同じように、人それぞれ何かを背負って懸命に生きているのだということは忘れないでくださいね。

※「警備会社で働いているのは、事情のある人たちが多い」という意味の文章ではありませんので、誤読のないようお願いします。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
3179 / 5056 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
1878024
(SS)C-BOARD v3.8.1β4 is Free.