アスペルガーの館の掲示板

[ ホーム | 趣味の掲示板 | 旧掲示板 ]

※この掲示板は終了しました。閲覧のみ可能です。
※医療や福祉の支援を必要とするときは、発達障害者支援センターに問い合わせください。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
3115 / 5056 ツリー ←次へ | 前へ→

[#18684] 中学入学式がありました。 haru 07/4/5(木) 18:45 [未読]
[#18692] Re:中学入学式がありました。 Chiquitita 07/4/6(金) 3:55 [未読]
[#18697] Re:中学入学式がありました。 haru 07/4/6(金) 9:02 [未読]
[#18725] Re:中学入学式がありました。 はるき 07/4/7(土) 18:21 [未読]
[#18715] Re:中学入学式がありました。 チムママ 07/4/7(土) 0:14 [未読]
[#18723] Re:中学入学式がありました。 haru 07/4/7(土) 12:29 [未読]

[#18684] 中学入学式がありました。
 haru  - 07/4/5(木) 18:45 -

引用なし
パスワード
   今年中学に入る長男の事です。
診断を受けた事はありますが、検査は受けておりません。

小学校卒業前に、担任にも校長にも引継ぎの事
お願いしました。
でも、今ひとつ不安です。

今日新しい教室で、息子の後ろに坐っていた
別の小学校からきたらしい、女子二人組。

息子の挙動(少し目立つ)にとても興味があるらしいく
しきりに、くすくすこそこそやってました。
小学校でもありましたが、とても教師受けの良い
しかしきつい女子等から、「きしょい」「うるさい」等の
言葉を言われたりしてたようなので、またかと
いう思いです。

子供さんの事で、このような経験された方
おられますでしょうか。
その場合、親御さんとしてどのように
対処しておられましたか?
とにかく、何も後ろめたいこともないのだし
堂々としていようと、挨拶もにこやかにと
心がけてまいったのですが、いつも遠巻きな
感じで、今日も少々疲れました。
ちょっと愚痴ですいません。

[#18692] Re:中学入学式がありました。
 Chiquitita メールホームページ  - 07/4/6(金) 3:55 -

引用なし
パスワード
   ▼haruさん:
初めまして。(^o^)/ Chiquitita(チキチータ)です。

>今日新しい教室で、息子の後ろに坐っていた
>別の小学校からきたらしい、女子二人組。
>
>息子の挙動(少し目立つ)にとても興味があるらしいく
>しきりに、くすくすこそこそやってました。
>小学校でもありましたが、とても教師受けの良い
>しかしきつい女子等から、「きしょい」「うるさい」等の
>言葉を言われたりしてたようなので、またかと
>いう思いです。

私も女子の集団にいじめられた経験があるので、フラッシュバックとの必死の闘いの中でのコメントとなりますが、御了承下さいませ。
また、haruさんの御期待に反する形で、子供の立場からのコメントとさせていただくこととなることも御了承下さい。

haruさんのお住まいの地域では、発達障害や身体障害に対する偏見はどの程度感じられるでしょうか?
例えば、井戸端会議でも発達障害を侮辱すると解釈される表現をしばしば耳にされるとか、そういったことはないでしょうか?

私はこのために、女性に対してトラウマを抱えてしまい、44歳になっても恋愛ができない状態にまでなりました。

>とにかく、何も後ろめたいこともないのだし
>堂々としていようと、挨拶もにこやかにと
>心がけてまいったのですが、いつも遠巻きな
>感じで、今日も少々疲れました。

私はharuさんの息子さんと(おそらく)違って身体障害があることもいじめの原因になりましたが、子供のうちは他人を攻撃することでないとストレスの解消ができないことはごく当たり前です。だからターゲットの粗探しをして弱点を徹底的に攻撃するのです。そのため、発達障害に対して偏見の強い環境では、特性がわずかでも露見するとすぐに攻撃の対象になるのでしょう。
最近は大の大人でもストレスの解消手段が幼稚化し、大人のコミュニティでも手口の幼稚ないじめが日常化しています。障害に対する偏見のひどい環境では、なおのこと憂慮しなければならないことだと言えます。

また、偏見の強い環境では、ターゲットの粗探しをして攻撃する(いじめ)加害者の人数もその分多くなるので、いじめの規模が拡大し、被害者が「心的外傷後ストレス障害」(PTSD)を訴えることも珍しくなくなると考えられます。
実際、私はこのようにして37年来のPTSDに悩まされています。

ですので、私からharuさんに提案したいことは、息子さんにとっては家庭だけでもオアシスになれるよう、偏見のない環境作りをお願いすることです。
そのためには、まずharuさんと旦那様(もしharuさんが男性でしたなら奥様)が本サイトで発達障害に対して正しい知識を身に付けられ、息子さんの言動に理解を示すことが要求されると、私は思います。

[#18697] Re:中学入学式がありました。
 haru  - 07/4/6(金) 9:02 -

引用なし
パスワード
   Chiquititaさん ありがとうございます。

>haruさんのお住まいの地域では、発達障害や身体障害に対する
>偏見はどの程度感じられるでしょうか?
>例えば、井戸端会議でも発達障害を侮辱すると解釈される
>表現をしばしば耳にされるとか、そういったことはないでしょうか?

どちらかといえば、田舎な地区です。
偏見に関してですが、息子が幼稚園の時に
ひどい差別がありました。
それは先生からのもので、当時の同級生や
保護者の間にも、あんにその空気は
残ってる気がしています。

でも、それが被害妄想かと言われれば
そうかもしれず....
私自身、昔あった事に固執するところが
あるなと、最近気づいたところです。

下の子供の同級生に、うちの長男によく似た
子供さんがおり、そのお母さん(Aさん)
から聞いた話です。

子供さんから「ぼく、養護学校行くの」と
聞かれた事があったそうです。
何故そういう事を聞くのか聞けば
同じ園に通うお友達に、「行くんやろ」と
聞かれたそうです。
幼稚園児が養護学校の存在について
どうして知ってるのか?
まず私達が思ったのが、親が子供の前で
そういう会話をしているのだろうと
いう結論になりました。

私自身にも原因はあるでしょうが
息子の同級生の保護者から
何かしら避けられている空気は
常々感じておりました。
でも、あの教室での雰囲気。
まだ小学校では、あどけない感じの子供さん
が多かったのですが
中学校の中で、又違うストレスと
息子が戦うのかと思うと....

>ですので、私からharuさんに提案したいことは、
>息子さんにとっては家庭だけでもオアシスになれるよう
>偏見のない環境作りをお願いすることです。

ありがとうございます。
息子の挙動や発言は、別にたわいのない事なのですが
人が黙っている時でも、突然言いたくなるみたいで
とても悪目立ちするものです。
それは家では、とてもほほえましい事なのです。

以前は、人との違いに腹立ちいらだち
怒りすぎていたのですが
出来るだけ、オアシスを心がけたいと
思います。
このようなお返事をくださる、Chiquititaさん。
とても優しい方だと思っております。

人を見下したり、騙したりした人が
その時は羽振りがよくても
かなり後で、手痛い思いをされてるのを
何度か見ました。
心優しいChiquititaさんを
いじめた人も、きっとその報いは
うけているかこれから受けると思います。

これから3年間、どうなるかは
正直とても不安です。
でも、無知でいるよりは
きちんと分って対処するのが
大事なのですね。

[#18715] Re:中学入学式がありました。
 チムママ ホームページ  - 07/4/7(土) 0:14 -

引用なし
パスワード
   ▼haruさん:

はじめまして
うちの娘(アスペ)も5日に中学入学でした
同じですね^^


>
>子供さんの事で、このような経験された方
>おられますでしょうか。
>その場合、親御さんとしてどのように
>対処しておられましたか?


形は違えど モロモロあります。
ハッキリしたイジメも受けました。
私は 小学校ではとにかく担任と養護の先生に相談してきました。

でも、イジメる子に「イジメるな」と言っても イジメはなくなりません。
なので 出来る限り先生に対応をお願いしました。
同じクラスだったので距離を離してもらうとか。
後、娘には「アナタが悪いんじゃない。イジワルをする方が悪い」といい続けてます。
それと共に なるべくイジメられたりしない様に 好ましい行動、好ましい言い方も 指導し続けています。


例えば 今回の息子さんへの女子の言葉
「言うな」と言ってもらっても 言うでしょう。

私なら担任に その様子を伝え
「変わってる事が悪い事じゃない。色んな人がいる。それを認める環境を指導していって欲しい」ということをお願いします。
(既に今日 違う事でですが、そういったことを依頼したところです)
その女子たちに同調していく子達が増えないように 予防線を張って欲しいと思います。
担任が こちらの意見を 受け入れてくれるかくれないかは別として
とりあえず お願いしていきます。

それから、残念ながら 担任と話して 
小学校からの引き継ぎは余りされてないと実感もしました。
また一からやらなきゃいけないみたいです(^_^;)


他の保護者との関係・・・私も常に気が重いです(^_^;)
うちの場合 色々迷惑も掛けてきたので 後ろめたい気も満載!
余計に引け目が大きくなっています。

でも、そこは踏ん張って 私もにこやかを心がけています。
「何か迷惑掛けてたら言って下さいね?」をキャッチフレーズに(^_^;)

でも、自分があんまりキツイ時は 無理せず 保護者関係はパスしてます。

>今日も少々疲れました。
>ちょっと愚痴ですいません。

私も娘関係の保護者達に会ったあとはグッタリです

お互い 愚痴こぼしながら 少しづつ やっていきましょう^^

[#18723] Re:中学入学式がありました。
 haru  - 07/4/7(土) 12:29 -

引用なし
パスワード
   チムママさん ありがとうございます。

>でも、イジメる子に「イジメるな」と言っても イジメはなくなりません。
>なので 出来る限り先生に対応をお願いしました。
>同じクラスだったので距離を離してもらうとか。
>後、娘には「アナタが悪いんじゃない。イジワルをする方が悪い」
>といい続けてます。
>それと共に なるべくイジメられたりしない様に 好ましい行動、
>好ましい言い方も 指導し続けています。

具体的なアドバイスありがとうございます。

小学校では、校長先生とお話させて頂きました。
私と対峙している時は、とても協力的な事を
おっしゃってくれる校長でしたが
PTA発行の広報紙などには「最近キレル子供が多くなり
それは、家庭の過保護が原因である」とのコメントを
よせられており、又、子供が担任からは
「被害妄想と違うか」と言われたりで....
確かに迷惑をかけているのは、事実なので
ひたすら謝る日々でしたが、それでも
中学にあがる際の引継ぎについては
「必ず します」という言葉、信じておりました。

担任は、今年初めて先生になる新米の先生で
帰りぎわに少しお話したのですが
引き継ぎがちゃんとされているか、疑問な感じでした。
チムママさんの所と同じく
又、最初から説明しなければいけないのかと...
先生への不信感は、つのるばかりです。

>例えば 今回の息子さんへの女子の言葉
>「言うな」と言ってもらっても 言うでしょう。

それは同感です(^_^;)

>私なら担任に その様子を伝え
>「変わってる事が悪い事じゃない。色んな人がいる。
>それを認める環境を指導していって欲しい」ということをお願いします。
>その女子たちに同調していく子達が増えないように
>予防線を張って欲しいと思います。
>担任が こちらの意見を 受け入れてくれるかくれないかは別として
>とりあえず お願いしていきます。

最近、金子みすずの「皆 違っていても良い」というような
内容の詩を、行事の際の挨拶で引用されるようです。
この前の入学式でも、引用されてた方がおられましたが
実際のところ、全然うそやんとついつっこみたくなります。

同席してた方々の中で、あの詩の意味を
理解しようとしている人が何人いるでしょうか。

同じ年のお子さんの話、聞けて
とってもうれしかったです。
本当にありがとうございます。

[#18725] Re:中学入学式がありました。
 はるき  - 07/4/7(土) 18:21 -

引用なし
パスワード
   僕も中学の頃は苛められて辛い思いをしました。
学校は嫌いでしょうが無かったですけど我慢して大学まで出ましたが。

後年読んだ本で興味深かったのは京都大学名誉教授の森毅氏の少年時代の話。
森氏は分裂気質の人で、よく学校をサボっていたそうなのですが立派に学者になったわけです。
森氏のお父様というのは昔にしては非常に個人主義的な考えをお持ちだったようで、森氏が学校をサボるのを認めた上で出した条件は、
・落第しない程度の出席日数、成績は残すこと。
・学校をザボった日は、学校に行くよりも有意義な1日を過ごすこと
だったそうです。

僕もこういう育てられ方をされたかったなと思いましたね。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
3115 / 5056 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
1878024
(SS)C-BOARD v3.8.1β4 is Free.