アスペルガーの館の掲示板

[ ホーム | 趣味の掲示板 | 旧掲示板 ]

※この掲示板は終了しました。閲覧のみ可能です。
※医療や福祉の支援を必要とするときは、発達障害者支援センターに問い合わせください。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
3038 / 5056 ツリー ←次へ | 前へ→

[#19455] どこか違う自分 豆太郎 07/5/14(月) 14:34 [未読]
[#19457] Re:どこか違う自分 Cyperus 07/5/14(月) 16:21 [未読]
[#19460] Re:どこか違う自分 豆太郎 07/5/14(月) 18:13 [未読]
[#19461] Re:どこか違う自分 kotobu 07/5/14(月) 18:27 [未読]
[#19463] Re:どこか違う自分 豆太郎 07/5/14(月) 20:33 [未読]
[#19465] Re:どこか違う自分 豆太郎 07/5/14(月) 20:34 [未読]
[#19464] Re:どこか違う自分 Chiquitita 07/5/14(月) 20:33 [未読]
[#19486] Re:どこか違う自分 豆太郎 07/5/15(火) 18:25 [未読]
[#19470] Re:どこか違う自分 乃絵 07/5/14(月) 22:44 [未読]
[#19487] Re:どこか違う自分 豆太郎 07/5/15(火) 18:47 [未読]

[#19455] どこか違う自分
 豆太郎  - 07/5/14(月) 14:34 -

引用なし
パスワード
   はじめまして、豆太郎と申します。私は、よく周りから個性的
だね。とか空気が読めないね。といわれます。思い込みが激しい
傾向があり、少なからず、過度に集中する傾向があります。
周囲となかなか溶け込めない傾向もあります。
自分でも最近そのことを自覚し始め、周囲と自分との感覚のズレ
に悩んでいます。正直、毎日が苦しく感じています。
最近、精神科の方にもちょくちょくお世話になっていますが、診断の
結果、被害妄想と診断されました。しかし、自分の中で、ASでは
という思いがあります。医師に思い切って聞いてみるべきでしょうか?
それとも、医師の方から言われるまで待つべきでしょうか?
長文で申し訳ありません、みなさまの意見をお聞かせください。
宜しくお願いします。

[#19457] Re:どこか違う自分
 Cyperus  - 07/5/14(月) 16:21 -

引用なし
パスワード
   ▼豆太郎さん:
>はじめまして、豆太郎と申します。私は、よく周りから個性的
>だね。とか空気が読めないね。といわれます。思い込みが激しい
>傾向があり、少なからず、過度に集中する傾向があります。
>周囲となかなか溶け込めない傾向もあります。
>自分でも最近そのことを自覚し始め、周囲と自分との感覚のズレ
>に悩んでいます。正直、毎日が苦しく感じています。
>最近、精神科の方にもちょくちょくお世話になっていますが、診断の
>結果、被害妄想と診断されました。しかし、自分の中で、ASでは
>という思いがあります。医師に思い切って聞いてみるべきでしょうか?
>それとも、医師の方から言われるまで待つべきでしょうか?
>長文で申し訳ありません、みなさまの意見をお聞かせください。
>宜しくお願いします。

ASという概念が日本に入ってきたのは、15年ぐらい前ですが、依然として医療機関や福祉現場での認知度が低く、専門に見てくれる医師も、日本全国合わせても200人ほどで小学校の体育館にすっぽり収まってしまうくらいですし、精神障害者のケアの専門家のPSW(精神保健福祉士)の人達ですら、『それって、何ですか?』と聞き返してきます。

 僕自身は、28歳の時に正式診断をされましたが、当初は周りの人はおろか一番身近な家族にすら、理解しては貰えませんでした…

 僕の通っているクリニックでは、『家族カウンセリング』や『身の振り方に対しての相談』を丁寧にやって下さったので、自分自身は落ち着いていくことができましたが、多くの場合、診断名を付けたのみで放ってしまう『レッテル張り』で終わってしまう場合が多く…『結局心配事が増えただけ(>_<)』ということが多いようです。

 http://www.koyoerc.or.jp/pdf/furoku4.pdf
上記は全国の『発達障がい支援センター』の一覧です。
まずは最寄りのセンターへ電話してみて下さい!
 

[#19460] Re:どこか違う自分
 豆太郎  - 07/5/14(月) 18:13 -

引用なし
パスワード
   ▼Cyperusさんへ
回答してくださりありがとうございます。
> ASという概念が日本に入ってきたのは、15年ぐらい前ですが、依然として医療機関や福祉現場での認知度が低く、専門に見てくれる医師も、日本全国合わせても200人ほどで小学校の体育館にすっぽり収まってしまうくらいですし、精神障害者のケアの専門家のPSW(精神保健福祉士)の人達ですら、『それって、何ですか?』と聞き返してきます。

知りませんでした!そんなに最近だったんですね(^^;)

> 僕自身は、28歳の時に正式診断をされましたが、当初は周りの人はおろか一番身近な家族にすら、理解しては貰えませんでした…

>そうなんです、自分自身は自覚があるんですが、口でなかなかうまく
表現できないんです。ですから、私の場合、家族に話をしたらよけい
話がややこしくなってしまって。

> 僕の通っているクリニックでは、『家族カウンセリング』や『身の振り方に対しての相談』を丁寧にやって下さったので、自分自身は落ち着いていくことができましたが、多くの場合、診断名を付けたのみで放ってしまう『レッテル張り』で終わってしまう場合が多く…『結局心配事が増えただけ(>_<)』ということが多いようです。
>
そうなんですか。Cyperusさんのお話、大変参考になりました。
診断名を付けただけ終わってしまうなんて、現実は厳しいですね。

> http://www.koyoerc.or.jp/pdf/furoku4.pdf
>上記は全国の『発達障がい支援センター』の一覧です。
>まずは最寄りのセンターへ電話してみて下さい!
> 
一度、紹介されたページを見て判断したいと思います。
ご協力感謝します。本当にありがとうございました。

[#19461] Re:どこか違う自分
 kotobu  - 07/5/14(月) 18:27 -

引用なし
パスワード
   私が思うに、症状は正確に言ったらいいと思いますが、アスペルガーかどうかきかない方がいいように思います。
病名がどうであれ、合う薬がもらえればいい訳ですから

[#19463] Re:どこか違う自分
 豆太郎  - 07/5/14(月) 20:33 -

引用なし
パスワード
   ▼kotobuさん:
返信ありがとうございます。

>私が思うに、症状は正確に言ったらいいと思いますが、アスペルガーかどうかきかない方がいいように思います。

そうですよね、自分から言うとお医者さんの方も返答に困りますし(^^;)


>病名がどうであれ、合う薬がもらえればいい訳ですから

確かに、はやまらずに今処方してもらっている薬を飲みながら
様子を見ていきたいと思います。
ご協力して頂ありがとうございました。

[#19464] Re:どこか違う自分
 Chiquitita ホームページ  - 07/5/14(月) 20:33 -

引用なし
パスワード
   ▼豆太郎さん:
初めまして。(^o^)/ Chiquitita(チキチータ)です。
メールは「http://www13.plala.or.jp/hurricanex50/」の「メールボックス」からお願いします。

>最近、精神科の方にもちょくちょくお世話になっていますが、診断の
>結果、被害妄想と診断されました。しかし、自分の中で、ASでは
>という思いがあります。医師に思い切って聞いてみるべきでしょうか?
>それとも、医師の方から言われるまで待つべきでしょうか?

「被害妄想」と言われただけなら、私ならその医療機関に「三行半」を突きつけていますね。
というのも、あくまで私が感じた結果なので豆太郎さんの感覚と違うでしょうが、私には医療機関がまじめに取り合っているように思えないからです。

「被害妄想」というのはおそらく正式な病名として存在するものではないでしょう。「ウィキペディア」でもヒットしません。
複数の2次障害(鬱病やPTSD、社会不安障害など)に共通して見られる症状であると聞いていますが、何れにしても、実際の診断名を知ったうえで今後の対策を立てられるのがベターだと思います。
そのうえで、「被害妄想」の一言で片付けられるのはあまりにも安直なように、私には感じますし、私にとっては「患者をなめとるのか(>_<)」としか思えません。

医療機関の前では患者と言う立場上、どうしても低姿勢になりがちですが、一度はっきり「本当の診断名は何ですか」と思い切って尋ねたほうがいいかもしれません。

もちろん、正式にASの診断を下されても、ASは残念ながら一過性の精神病と違って治ることはありません。しかし、診断が下ることで、ASに由来する2次障害の対策に有利になるというメリットもあるでしょう。(2次障害は完治させることが原則可能です)
また、私自身はASそのものよりも2次障害のほうがはるかに厄介だと感じています。

豆太郎さんも、もし「ウィキペディア」で鬱病(http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%AC%B1%E7%97%85)などの記事を御覧になり、疑わしいと感じられたら、それを次回の診察資料としていただくことを私から提案します。
それでもし「豆太郎さんの思い過ごし」だと言われて納得できればそれでもよし、納得できなければ医療機関を乗り換えるもよし。
私の意見としては、2次障害から対応していただくことを提案します。専門ドクターの予約を待っている間に、2次障害の治療には取り掛かれるでしょうし、2次障害もASそのものより厄介なものもあるかもしれません。

[#19465] Re:どこか違う自分
 豆太郎  - 07/5/14(月) 20:34 -

引用なし
パスワード
   ▼豆太郎さん:
>▼kotobuさん:
>返信ありがとうございます。
>
>>私が思うに、症状は正確に言ったらいいと思いますが、アスペルガーかどうかきかない方がいいように思います。
>
>そうですよね、自分から言うとお医者さんの方も返答に困りますし(^^;)
>
>
>>病名がどうであれ、合う薬がもらえればいい訳ですから
>
>確かに、はやまらずに今処方してもらっている薬を飲みながら
>様子を見ていきたいと思います。
>ご協力して頂きありがとうございました。
(誤字があったので修正の文章を載せました)

[#19470] Re:どこか違う自分
 乃絵  - 07/5/14(月) 22:44 -

引用なし
パスワード
   ▼豆太郎さん:
>はじめまして、豆太郎と申します。私は、よく周りから個性的
>だね。とか空気が読めないね。といわれます。思い込みが激しい
>傾向があり、少なからず、過度に集中する傾向があります。
>周囲となかなか溶け込めない傾向もあります。
>自分でも最近そのことを自覚し始め、周囲と自分との感覚のズレ
>に悩んでいます。正直、毎日が苦しく感じています。
>最近、精神科の方にもちょくちょくお世話になっていますが、診断の
>結果、被害妄想と診断されました。しかし、自分の中で、ASでは
>という思いがあります。医師に思い切って聞いてみるべきでしょうか?
>それとも、医師の方から言われるまで待つべきでしょうか?
>長文で申し訳ありません、みなさまの意見をお聞かせください。
>宜しくお願いします。

いきなり「ASでは?」と聞くより「発達障害か何かでは?」という風にぼかしてたずねれば医者から「単なる思い込み」と言われずに済むのではと思います。
わたしは極端な不器用さと慣れない場所でのパニックがあるのですが、それを伝えた上で「今テレビで話題になっている、発達障害のようなものは考えられないでしょうか?」と主治医に聞きました。
答えは「可能性はあるけど、ちゃんと会社に勤めているのなら問題ない」というものでしたが・・・
それにしても「被害妄想」という診断は随分と乱暴ですね。わたしなら即医者を変えますね。

[#19486] Re:どこか違う自分
 豆太郎  - 07/5/15(火) 18:25 -

引用なし
パスワード
   ▼Chiquititaさんへ
回答ありがとうございます。
>▼豆太郎さん:
>初めまして。(^o^)/ Chiquitita(チキチータ)です。
>メールは「http://www13.plala.or.jp/hurricanex50/」の「メールボックス」からお願いします。
>
>「被害妄想」と言われただけなら、私ならその医療機関に「三行半」を突きつけていますね。
>というのも、あくまで私が感じた結果なので豆太郎さんの感覚と違うでしょうが、私には医療機関がまじめに取り合っているように思えないからです。

>Chiquititaさんのおっしゃることは、私も少なからず感じています。(^^;)
まだまだ、自分でも分からないことが多いので是非今後の参考にさせて
頂きます。

>「被害妄想」というのはおそらく正式な病名として存在するものではないでしょう。「ウィキペディア」でもヒットしません。
>複数の2次障害(鬱病やPTSD、社会不安障害など)に共通して見られる症状であると聞いていますが、何れにしても、実際の診断名を知ったうえで今後の対策を立てられるのがベターだと思います。
>そのうえで、「被害妄想」の一言で片付けられるのはあまりにも安直なように、私には感じますし、私にとっては「患者をなめとるのか(>_<)」としか思えません。
>
そうなんですか。「被害妄想」自体が病気だとお恥ずかしながら
私も考えておりました((>_<)

>医療機関の前では患者と言う立場上、どうしても低姿勢になりがちですが、一度はっきり「本当の診断名は何ですか」と思い切って尋ねたほうがいいかもしれません。
>
そうですね。しばらく様子を見て考えて行きたいと思います。
なかなか勇気がいることですが頑張ってみます。

>もちろん、正式にASの診断を下されても、ASは残念ながら一過性の精神病と違って治ることはありません。しかし、診断が下ることで、ASに由来する2次障害の対策に有利になるというメリットもあるでしょう。(2次障害は完治させることが原則可能です)
>また、私自身はASそのものよりも2次障害のほうがはるかに厄介だと感じています。
>
>豆太郎さんも、もし「ウィキペディア」で鬱病(http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%AC%B1%E7%97%85)などの記事を御覧になり、疑わしいと感じられたら、それを次回の診察資料としていただくことを私から提案します。
>それでもし「豆太郎さんの思い過ごし」だと言われて納得できればそれでもよし、納得できなければ医療機関を乗り換えるもよし。
>私の意見としては、2次障害から対応していただくことを提案します。専門ドクターの予約を待っている間に、2次障害の治療には取り掛かれるでしょうし、2次障害もASそのものより厄介なものもあるかもしれません。

大変勉強になりました。「一度気になることを診察資料という形にまとめる」
という手段をとりたいと思います。自分の今の状況を客観的に見てもらえる
いい機会になると思います(^^)
ご協力してくださりありがとうございます。

[#19487] Re:どこか違う自分
 豆太郎  - 07/5/15(火) 18:47 -

引用なし
パスワード
   ▼乃絵さんへ
回答ありがとうございます。

>いきなり「ASでは?」と聞くより「発達障害か何かでは?」という風にぼかしてたずねれば医者から「単なる思い込み」と言われずに済むのではと思います。
>わたしは極端な不器用さと慣れない場所でのパニックがあるのですが、それを伝えた上で「今テレビで話題になっている、発達障害のようなものは考えられないでしょうか?」と主治医に聞きました。

分かります。私も行動の自覚としてそれがあるんです。周囲にはなかなか
理解されにくく辛いですよね(><)

>答えは「可能性はあるけど、ちゃんと会社に勤めているのなら問題ない」というものでしたが・・・
>それにしても「被害妄想」という診断は随分と乱暴ですね。わたしなら即医者を変えますね。

心配ばかりおかけして申し訳ありません。まだ診察を受けてからそんなに
間がないのでここは乃絵さんや皆様がたからのアドバイスを参考にして
今後の診察に備えて行きたいと思います。貴重なご意見本当にありがとう
ございます。この場をおかりして、今までレスして下さった方にもお礼
申し上げます(m−−m)
ご協力くださりありがとうございます。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
3038 / 5056 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
1878024
(SS)C-BOARD v3.8.1β4 is Free.