アスペルガーの館の掲示板

[ ホーム | 趣味の掲示板 | 旧掲示板 ]

※この掲示板は終了しました。閲覧のみ可能です。
※医療や福祉の支援を必要とするときは、発達障害者支援センターに問い合わせください。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
4775 / 5056 ツリー ←次へ | 前へ→

[#2368] 何もかもいやになって マナミ 04/12/20(月) 12:19 [未読]
[#2374] Re:何もかもいやになって みーぽん 04/12/20(月) 15:26 [未読]
[#2387] Re:何もかもいやになって マナミ 04/12/20(月) 20:43 [未読]
[#2425] Re:こんな方法も みーぽん 04/12/21(火) 22:52 [未読]
[#2439] Re:こんな方法も マナミ 04/12/22(水) 11:58 [未読]
[#2455] スポーツクラブも色々・・ わるなすび 04/12/22(水) 21:54 [未読]
[#2588] Re:スポーツクラブも色々・・ マナミ 04/12/26(日) 15:53 [未読]
[#2382] Re:何もかもいやになって ネフェル 04/12/20(月) 20:18 [未読]
[#2391] Re:何もかもいやになって マナミ 04/12/20(月) 21:14 [未読]
[#2422] Re:何もかもいやになって ネフェル 04/12/21(火) 21:48 [未読]

[#2368] 何もかもいやになって
 マナミ  - 04/12/20(月) 12:19 -

引用なし
パスワード
   2歳になる子どもがいます。
私自身がASではないかと考えて3ヶ月がたとうとしています。
ハローベビー教室(母親学級)で知りあったお母さんたちと
今まで交流してきたのですが、真意が、伝わらないことが多く
人間関係すべてがいやにり、数ヶ月前から、電話線を切って、携帯電話を新規で入りなおし、連絡を一切断ちました。
 中に特に親しく見えた人がいて、その人には、いろいろなことを話していたし、
感じのいい人だと思っていたのです。しかし、二人であっているときには、耳障りのいいことを言うのですが、いざグループであってみると態度は豹変、私とは、あって話していることさえ、周りの人に知られるのがいやなそぶりを見せます。
 それなのに、その人にしか話していないことを何故かみんな知っているのです。
 以前に、ASの人の半生を小説で読んだのですが、
 「悪意をもって笑顔で接してくる人に対して、自分は無防備だった」
 という一文がありました。
 自分のそうなのだと思いました。
 私一人なら、それでも何とか生きていくのですが、
 子どもの友達を作って同年代の幼児と遊ぶ経験をさせられなくて、
 子育てに自身がもてなくなりました。
 本人が悪いんじゃなくて、お母さんのせいで、子どもに必要なものを削いでしまっていると感じずにはいられません。
 私自身幼少ころ同年代の子どもと遊んで育ちあうという経験がないまま
 ずっと過ごしてきたので、
 そのころに育まれる発達の面で欠落していることは多いと思います。
子どもには、「育ちあう」という経験をさせてあげたいと思っています。

[#2374] Re:何もかもいやになって
 みーぽん メール  - 04/12/20(月) 15:26 -

引用なし
パスワード
   こんにちは。
いままさに、私が苦しんでいる内容と重なって、いてもたってもいられなくなりました。

▼マナミさん:
> 中に特に親しく見えた人がいて、その人には、いろいろなことを話していたし、
>感じのいい人だと思っていたのです。しかし、二人であっているときには、耳障りのいいことを言うのですが、いざグループであってみると態度は豹変、私とは、あって話していることさえ、周りの人に知られるのがいやなそぶりを見せます。

経験しています。
二人でいるときと、集団でいるとき、態度の違う人ってたくさんいますよね。
私自身はきっと全く変わらないと思いますが、私の周りには違う人がいっぱいいます。
それが、彼女たちの処世術なんだと思っています。
二人でいるときは、相手に合わせるのがもっとも相手によく思われる。
集団でいるときは、集団の意思にあわせるのがもっとも無難に切り抜けられる、かつ、特定の個人と仲良くしていると思われるよりたくさんの知人をGETしておいたほうが後々有利、という考えだと思うんです。
女性に多いですよね。
だから、私は集団になったときは親しげにしている人に挨拶だけはするけれど、相手の出方をみてほって置きます。駆け引きに近いですね。
相手がこちらに気を使い出したら、普通に話します。
相手のペースにのまれないほうが、ずっと気が楽ですよ。

>それなのに、その人にしか話していないことを何故かみんな知っているのです。
たまに、こういう人いますね!
私も失敗したことあるし、私の友人も失敗したことあると言っていました。
「人を見る目」ってものですかね。
悔しいですけどねー…。
何回も経験していたら、最近やっと、雰囲気?オーラ?みたいなもので、危険かそうでないか判断できるようになってきました。

> 私一人なら、それでも何とか生きていくのですが、
> 子どもの友達を作って同年代の幼児と遊ぶ経験をさせられなくて、
> 子育てに自身がもてなくなりました。
> 本人が悪いんじゃなくて、お母さんのせいで、子どもに必要なものを削いでしまっていると感じずにはいられません。
> 私自身幼少ころ同年代の子どもと遊んで育ちあうという経験がないまま
> ずっと過ごしてきたので、
> そのころに育まれる発達の面で欠落していることは多いと思います。
>子どもには、「育ちあう」という経験をさせてあげたいと思っています。
私もずいぶん悩みました。
今も悩み続けている、といっていいだろうと思います。

この掲示板でヒントを見つけたりしました。
信頼できる友人に話してもみました。
私の場合はその結果、「子供同士を引き合わせるためにと、母親が無理をしてまで公園や子供支援センターなどに行く必要はない」でした。
療育の先生や幼稚園の先生も、「発達年齢というのがあって小さいうちから集団に入ったとしても自分だけの遊び(平行遊び)しかしない。年齢がくれば少しづつほかの子供たちと交流を始める。年中(5歳)でもまだ、固定の友達という観念がない」と言っていました。
私の友人は「子供には子供の世界があり、集団の中に入ることがあったら自分なりに居場所を探し、気の合う友達を自分で見つける。子供を信じてあげなさいよ」と言ってくれました。

正直、まだ自分の気持ちに踏ん切りがついたわけではありません。
ASという障害を持っていると思うと、つい不安になってしまうのです。
それでも、子供を見ていると、子供なりに気の合う子を見つけているようなんです。
私も考え方を変えるようにしました。
母親である私の役目は、家の中でこの子がもっともリラックスしていられる環境を作ってあげることなんだと思うようにしました。
外(幼稚園)で頑張るぶん、家では思いっきり開放させてあげる。
だから、逆に自分のストレスになることは無理にしない。

あくまでも私の考え方なんですが…
私がうつになるよりは子供にとってもいいかな、と思ったんです。

苦しいときだとは思いますが、自分を追い詰めないでくださいね…

[#2382] Re:何もかもいやになって
 ネフェル ホームページ  - 04/12/20(月) 20:18 -

引用なし
パスワード
   ▼マナミさん:
> それなのに、その人にしか話していないことを何故かみんな知っているのです。

私も10才頃から 誰かの物まねじゃなくて自分の意思を口で言えるようになったのですが
周囲の人間から見ると 物知りで役に立つことをよく知っているのはいいのだが 普通の人とはリアクションがあらゆる面で違った私の言動は うわさ話のネタにされることが多く ある人に間違ってしゃべった内容が 別のクラスの人にまでそのままの内容で伝わっていた時にはこちらが驚きました

学校の先生ですら 私が授業が終わった後に先生を質問攻めにした時の私の言動を他のクラスの授業でベラベラしゃべっていた

私にとって 密室で2人きりで話していてもどうせ相手は他の人に言うに決まっているのだから 全国生中継のテレビカメラの前でしゃべっているのと同じだった


> 私一人なら、それでも何とか生きていくのですが、
> 子どもの友達を作って同年代の幼児と遊ぶ経験をさせられなくて、
> 子育てに自身がもてなくなりました。

アスペルガータイプのお子さんの中には 同年代の同性よりも 他学年の友達と遊ぶ方がいいこともあるそうです
私の場合 兄弟の友人に気さくに声をかけるため 兄弟がいやがるほどでした

> 本人が悪いんじゃなくて、お母さんのせいで、子どもに必要なものを削いでしまっていると感じずにはいられません。
> 私自身幼少ころ同年代の子どもと遊んで育ちあうという経験がないまま
> ずっと過ごしてきたので、
> そのころに育まれる発達の面で欠落していることは多いと思います。
>子どもには、「育ちあう」という経験をさせてあげたいと思っています。

同じ動作をしても 人間ごとに別の反応をかえすということをたくさん覚えることはいいことです・・・・・としか感じられない私は一体?

[#2387] Re:何もかもいやになって
 マナミ  - 04/12/20(月) 20:43 -

引用なし
パスワード
   こんにちは
みーぼんさん
 しばらくこちらにきていなかったのに突然の書き込みに
 暖かいレスありがとうございます。
 涙が出そうになりました。
 
 私が子どもにできることは無理をして友達を作ってあげることではなく、
 安全な場所として機能できる家庭を築いていくことなんですね。
 それから、子ども自身で友達を作っていけるという可能性を信じてあげること。
 みーぼんさんの言うとおりだと思います。
 気持ちの整理には時間がかかりそうですが、
 幼稚園に上がる前の時間大切に過ごしたいと思います。
 私は、子供と「育ちあう」ことができたらいいなと思います。


 

[#2391] Re:何もかもいやになって
 マナミ  - 04/12/20(月) 21:14 -

引用なし
パスワード
   ▼ネフェルさん:
こんにちは
レスありがとうございます。

>私にとって 密室で2人きりで話していてもどうせ相手は他の人に言うに決まっているのだから 全国生中継のテレビカメラの前でしゃべっているのと同じだった
そうなんです。
ずいぶん前の映画ですが、
ジムキャリーの映画にそんなような物語があったような気がします。
普通の生活が、全世界に放映中だったという。

>アスペルガータイプのお子さんの中には 同年代の同性よりも 他学年の友達と遊ぶ方がいいこともあるそうです
>私の場合 兄弟の友人に気さくに声をかけるため 兄弟がいやがるほどでした
 すみません!!!
 子供は、ASの可能性はないそうです。
 発達の関係に詳しい小児科の先生に伺ってみたら、
 今のところそういう傾向は出ていないそうです。
 ご心配いただきありがとうございます。
>
>同じ動作をしても 人間ごとに別の反応をかえすということをたくさん覚えることはいいことです・・・・・としか感じられない私は一体?
 私が育ちあうという経験がないまま
 大人になってしまって発達しなかったと感じることは、
 許すということ、水に流すということです。
 専門的にはなんていうのか分かりませんが。
 共感とか、分かち合うとか。
 でもそういうことができるとずいぶん生きやすいんじゃないかなー
 なんて考えたりします。
 子供には、私と違って、できれば生まれてきたことをよかったと感じる人生を
 送れるといいなと思っているんです。

[#2422] Re:何もかもいやになって
 ネフェル ホームページ  - 04/12/21(火) 21:48 -

引用なし
パスワード
   ▼マナミさん:
>▼ネフェル:
>>アスペルガータイプのお子さんの中には 同年代の同性よりも 他学年の友達と遊ぶ方がいいこともあるそうです
>>私の場合 兄弟の友人に気さくに声をかけるため 兄弟がいやがるほどでした
> すみません!!!
> 子供は、ASの可能性はないそうです。
> 発達の関係に詳しい小児科の先生に伺ってみたら、
> 今のところそういう傾向は出ていないそうです。
> ご心配いただきありがとうございます。

今 初心者向けの発達心理学の本と ローナ・ウイング先生の「自閉症スペクトル」
の本を読んでいるので 子供を見ると 脳の発達具合を観察してしまう私の勘違いでした

相談できる小児科の先生がいてうらやましいです

[#2425] Re:こんな方法も
 みーぽん メール  - 04/12/21(火) 22:52 -

引用なし
パスワード
   子供と「育ちあう」っていい言葉ですね。
私もそうあっていきたいなぁ、と思っています。

マナミさんにレス入れてから考えていたんですが…
母親が負担にならないで子供が楽しめること、プラス他の子供たちと触れ合えることないかなと。

これはあくまでも私の場合なので、こういうケースもあるということで見てくださいね。

うちの子は週一回スポーツクラブに通っています。
幼稚園で行っているものではなく、民間のものです。
さすがにお金を払うだけあって、コーチはきめ細かく指導してくれるし、子供は思い切り体を動かせて楽しいようです。
順番を守ったり、コーチの話を聞いて指示を理解したり、集団で行動したりなど社会性を養う上でもなかなかいいかなと思っています。
うちの子はASなのですが、けっこう楽しくやっています。
ですので活発な定型のお子さんなら、楽しく出来るんではないかと思います。
なにより曜日の設定を土日にしておくと、お父さん方も多く来られるので、お母さん方だけの独特の世界よりもずっと開放的で、一人でいても全く違和感がないのがいいです。

これは、スポーツクラブに限らず、リトミックや音楽教室とかでもいいかもしれないです。
ただ、平日はどうしてもお母さんがたと子供だけになってしまうのでお母さん同士がグループ化しやすい傾向があり、できれば週末が狙い目です。
あと、お金の面でやっぱり支出が多くなる、という欠点はありますが(^^;)

他にも、3歳くらいからは幼稚園の未就園児クラスや保育園の一般開放日に行く、という手もあります。
こちらは、子供にとっては楽しいだろう反面、やはり公園と同じでASのかたには少々辛いものがあります。
これから子供が通うかもしれない幼稚園の下見が出来る、またお金がほとんどかからないのが利点です。

[#2439] Re:こんな方法も
 マナミ  - 04/12/22(水) 11:58 -

引用なし
パスワード
   ▼みーぽんさん:
素敵なヒントをありがとうございます。
実は、そろそろ何か子供にスポーツ系で習い事を、
と漠然と考えていたのですが
やはり、お母さん同士のグループというと、
ちょっと・・・
土日、ならよさそうですね!
お金のこともありますが、それだけの価値はありそうです。
前向きに検討&準備をしてみようかと思います。
 ちなみに、主人は水泳をやらせてみたいそうです。
 私は、寒い時期なので、やっぱり体操のようなプログラムがいいなー
 年明けから春頃までに、体験してみて、実際に通わせられたらと考えます。
 
 幼稚園の未就園児の一般開放には、ちょっと苦手でも
チャレンジしなくては、と思っています。いずれ、通わせることになるので、
やっぱり様子は知っておきたいです。
 
頂いたレスでヒントを頂き、元気になりました。
みーぼんさん本当にありがとうございます。

 
 

[#2455] スポーツクラブも色々・・
 わるなすび  - 04/12/22(水) 21:54 -

引用なし
パスワード
   突然横からごめんなさい。
ASの4歳児(男)を持つ母(自分も生育暦から推測するにAS?)です。

▼マナミさん:
>▼みーぽんさん:
>素敵なヒントをありがとうございます。
>実は、そろそろ何か子供にスポーツ系で習い事を、
>と漠然と考えていたのですが
>やはり、お母さん同士のグループというと、
>ちょっと・・・
>土日、ならよさそうですね!
>お金のこともありますが、それだけの価値はありそうです。
>前向きに検討&準備をしてみようかと思います。
> ちなみに、主人は水泳をやらせてみたいそうです。
> 私は、寒い時期なので、やっぱり体操のようなプログラムがいいなー
> 年明けから春頃までに、体験してみて、実際に通わせられたらと考えます。

ウチも夏からスポーツクラブを何箇所も回りました。
今、週一でスイミングに通っています。何箇所も巡っただけあって 車で片道3時間!!
幸い実家の近くなんですが・・遠い!!

大抵のところで「初回無料体験教室」があるので、色々させてみてあげてください。
というのも、習い事を「強制」してしまうと 親・子共に辛いです。
本当にやりたいものって やってみてからでないと分からないんですね。
どうやっても「沈みそうな両親」から産まれたうちの子が まさか スイミング に喜んで通うとは思いませんでしたし、ましてや本人が最初に「ダンスしかしたくない」って言ってたんですよ。あ〜。あの時体操服買って無くてよかった。   

ダンス!ダンス!って私の頭の中はそれしか考えられなくなってて「プールがいい」の息子の言葉に「あんたはダンスじゃなかったの?!」って強制的になってしまってました。(反省・・)

子供が楽しく通う秘訣は「親も楽しく通う」ことだと思います。

いいところに巡り合えるといいですね。

それと、最初に書き込まれたときに返事を書いたんですが、なんだか消えているのでまた少し書きます。

女ってこわいね〜!!
いるいる!そんな他人。
私は執拗によその家のことを尋ねたがる人を「集団から放たれた偵察部隊」だと思って警戒しています。
そういう人に限って「じゃあ、あなたのこと教えて」って感じで切り返すと離れていくんです。

もー!!私も閉鎖しきってる村を出たい・・。
暇なんだろうか他人の噂ばっかり。
投薬治療を受けたくないのも、ゴミから「どこの誰がどうか」が判るんですもの・・。

得意分野の「下」の方の話になると、私は水を得た魚になって 放送禁止用語 連発。
さすがに噂したくっても口にできないらしくてね。(笑)


> 
>

[#2588] Re:スポーツクラブも色々・・
 マナミ  - 04/12/26(日) 15:53 -

引用なし
パスワード
   わるなすびさん
こんにちは
レスありがとうございます。
子供の習い事は、親が主導権を握るのですが、
やっぱり子供本意で親子で楽しめるとこが大切ですよね。
私は、「ひとつのことを続けること」が美徳として育てられたので、
興味の移ろいを、親に理解してもらえなかったことがあります。
わるなすびさんのレスを読んでいて、
改めて、習い事に関しては、柔軟に対応していけるような心のゆとりが必要だなと思いました。

 それから、母親学級のことですが、
 私自身も、親しくなれそうな人がいたら、
 がんばってしまうところがあるのです。
 でも相手には、それが逆に利用しやすい人物に見えるのでしょう。
 残念だけど、私も学習して、もっと賢いお母さんにならなくては、
 と思います。
 本来、親しくなれる人は、がんばらなくても、親しくなれるのでしょう。
 もうがんばらないで、ゆるりと生きていこうと思います。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
4775 / 5056 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
1878023
(SS)C-BOARD v3.8.1β4 is Free.