アスペルガーの館の掲示板

[ ホーム | 趣味の掲示板 | 旧掲示板 ]

※この掲示板は終了しました。閲覧のみ可能です。
※医療や福祉の支援を必要とするときは、発達障害者支援センターに問い合わせください。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
2269 / 5056 ツリー ←次へ | 前へ→

[#26620] 発達障害の家事障害 SILVER 08/6/28(土) 20:10 [未読]
[#26622] Re:発達障害の家事障害 とろろ 08/6/28(土) 21:27 [未読]
[#26623] Re:発達障害の家事障害 SILVER 08/6/28(土) 22:28 [未読]
[#26624] Re:発達障害の家事障害 shame 08/6/28(土) 22:58 [未読]
[#26625] Re:発達障害の家事障害 明子 08/6/28(土) 23:16 [未読]
[#26626] Re:発達障害の家事障害 SILVER 08/6/28(土) 23:26 [未読]
[#26627] Re:発達障害の家事障害 shame 08/6/28(土) 23:44 [未読]
[#26628] Re:発達障害の家事障害 shame 08/6/28(土) 23:49 [未読]
[#26630] Re:発達障害の家事障害 明子 08/6/29(日) 0:14 [未読]
[#26641] Re:発達障害の家事障害 SILVER 08/6/29(日) 19:01 [未読]
[#26638] Re:発達障害の家事障害 とろろ 08/6/29(日) 10:25 [未読]
[#26635] Re:発達障害の家事障害 とろろ 08/6/29(日) 10:02 [未読]
[#26642] Re:発達障害の家事障害 SILVER 08/6/29(日) 19:05 [未読]
[#26629] Re:発達障害の家事障害 明子 08/6/29(日) 0:06 [未読]
[#26643] Re:発達障害の家事障害 SILVER 08/6/29(日) 19:36 [未読]
[#26631] Re:発達障害の家事障害 さるたこ 08/6/29(日) 0:19 [未読]
[#26632] Re:発達障害の家事障害 さるたこ 08/6/29(日) 0:24 [未読]
[#26644] Re:発達障害の家事障害 SILVER 08/6/29(日) 19:45 [未読]
[#26655] Re:発達障害の家事障害 明子 08/6/30(月) 14:49 [未読]
[#26659] Re:発達障害の家事障害 SILVER 08/6/30(月) 19:45 [未読]
[#26633] Re:発達障害の家事障害 めえめえ 08/6/29(日) 0:38 [未読]
[#26634] Re:発達障害の家事障害 六華 08/6/29(日) 5:23 [未読]
[#26636] Re:発達障害の家事障害 めえめえ 08/6/29(日) 10:18 [未読]
[#26639] Re:ちなみにワタシの場合 めえめえ 08/6/29(日) 10:55 [未読]
[#26645] Re:発達障害の家事障害 SILVER 08/6/29(日) 20:39 [未読]
[#26640] Re:発達障害の家事障害 きよ葉 08/6/29(日) 17:53 [未読]
[#26646] Re:発達障害の家事障害 SILVER 08/6/29(日) 20:47 [未読]
[#26675] Re:発達障害の家事障害 きよ葉 08/7/1(火) 15:24 [未読]
[#26647] Re:発達障害の家事障害 のこ 08/6/29(日) 21:17 [未読]
[#26648] Re:発達障害の家事障害 SILVER 08/6/29(日) 22:17 [未読]
[#26649] お薬の誤解がないように! のこ 08/6/29(日) 22:57 [未読]
[#26650] Re:お薬の誤解がないように! SILVER 08/6/29(日) 23:43 [未読]
[#26660] ありがとうございました SILVER 08/6/30(月) 19:50 [未読]

[#26620] 発達障害の家事障害
 SILVER ホームページ  - 08/6/28(土) 20:10 -

引用なし
パスワード
   みなさま、こんばんは。
いつもお世話になっています。

ちょっと、私の個サイトやブログ内で、
発達障害者が、家事が苦手、整理整頓が苦手…という話題が出てきましたので、
こちらの皆様にも、広く家事障害克服、整理整頓下手克服のために、
なにか、工夫されてらっしゃることは、無いかしら?

と、思いまして、スレ立ててみることにしました。

私の見解として、
本日のブログ。
http://blog.livedoor.jp/ohanami_road/archives/51168722.html

家事をやりたくても、手順にこだわりできない人。
(このあたりは、アスペの傾向大ですね)

家事をやりたくても、2つのことが同時にできなくて時間がかかる人。
(このあたりも、アスペの方に多いんじゃないかな。私自身は、2つのことは一応同時にこなせます)

家事をやりたくても、やる気になれない人。
(それは、やりたくないことを先延ばしにしてしまう、私…)

家事をやろうとして、他のことに目がいってしまうとそっちに夢中になってしまう人。
(これも、ADHDの先延ばしかな?)

家事より他に優先しなければならない事があるときに限って、家事をやりたくなってしまう人。
(優先順位がつけられない)

でも、仕事だったら特に優先順位がつけられなくて困るということはない。
(仕事は意外とやることの範囲が狭いんですよ。家事の方が広範囲な仕事なんですね。)

家事をやりたくても、ちょっとやったら、満足感が満たされてしまってそれ以上やる気になれない人。

私みたいに、単調作業が超苦手なADHD。
(毎日同じ作業は、いつまで続くのか見通したてられなくて、飽きるんじゃないかと)

自分の得意なことには、優先順位はつけられるのに、家事ならなぜ???
(自閉症やADHDは、好きなことには集中できるのよね)


という記事を書きました。
(若干、こちら用に書き直してあります)


あ、「家事障害」とは、私の造語で、
勉強ができない障害が、学習障害なら、
家事をするのに障りがあるのなら、家事障害。


わが家では、整理整頓だけは
私が出来ない以上、子どもたちにも教えられなくて…。

私の家事障害。
●料理:味に特にこだわりもなく、鈍感。味覚オンチ?
 だから、味にうるさい元夫とは、そこで衝突した。

●掃除、整理整頓:
 一番できなくて、今でも困難。理由は上記にあげた数々。
 元夫と、一番衝突した部分でもあります。
 (ブログの記事としても、いくつか書きました)

●洗濯:
 多少しわくちゃでもかまわない。
 干す、たたむ、という単調作業に飽きる。
 アイロンがけも、少ししわがのびたら、それで満足してしまい、
 一般基準から程遠いところで、できたと思ってしまう。


今、母子家庭でとやかく言う人間がいないので、
余計、歯止めかけられないですね。

会社には、毎日お弁当つくって持っていってますし、
子どもにお弁当が必要なときは、がんばって豪華なお弁当つくります。
見えるところは、やってますが…。
めったに来客のない、家の中はだんだん収拾つかなくなっていってます。


何か工夫されてることがあれば、教えてください。

[#26622] Re:発達障害の家事障害
 とろろ  - 08/6/28(土) 21:27 -

引用なし
パスワード
   ▼SILVERさん:
SILVER さん こんにちは。
いつも頑張っていらっしゃる様子に励まされます。

ところで。。
すみません、私も便乗してよろしいでしょうか?
私はSILVER さんの様に 料理・洗濯ではあまり困らないのですが、
掃除や整理整頓では同じ様に本当に困っています。

私は自分では ADHD的な傾向がかなり強い人間だと思っています。
じっとしている事が苦手だし
(別にイライラしている訳ではないのに貧乏ゆすりをしてしまう等)、
忘れ物が多いし、整理整頓が大の苦手、
すぐに物を失くすのでいつも物を探している、
いくつも同時に始めて結局どれも最後まで出来ない等など。。

この中で一番困っている事は、やはり整理整頓が出来ない事と 
忘れ物(提出物など)が多い事です。物の分類や整理が出来ないので 
いつも物を探していますし、部屋がいつも雑然としています。
忘れ物をしない様に、部屋が散らからない様にする為には 
すごく頑張らないと出来ないので 普通の事をしているだけなのに 
すごく疲れます。。どうしたら整理整頓が上手になるのかな〜?と思います。
どなたか 良い方法をご存知の方いらっしゃいませんか?

発達障害を持っていらっしゃる方は 家事が苦手な方が多いのでは?
と思いますが、どうやって家事をされているんでしょうか?

[#26623] Re:発達障害の家事障害
 SILVER ホームページ  - 08/6/28(土) 22:28 -

引用なし
パスワード
   ▼とろろさん:
さっそくのレス、ありがとーございます。

>私は自分では ADHD的な傾向がかなり強い人間だと思っています。
>じっとしている事が苦手だし
>(別にイライラしている訳ではないのに貧乏ゆすりをしてしまう等)、
>忘れ物が多いし、整理整頓が大の苦手、
>すぐに物を失くすのでいつも物を探している、
>いくつも同時に始めて結局どれも最後まで出来ない等など。。

わーん。(>o<)
私とまったく、おんなじでーす。

>この中で一番困っている事は、やはり整理整頓が出来ない事と 
>忘れ物(提出物など)が多い事です。物の分類や整理が出来ないので 

子供の大事な書類だけは、箱つくってそこに何でも
つっこんでますけど…。
ひょいと、その辺においたまま、忘れることしばしば…。
意識してないと、置いた場所がわからないことがしょっちゅうです。

どうしても忘れてはいけないものだけ、
「これは、覚えてるんだよ」と、自分に言い聞かせてます。

「忘れないように」は、否定語だから頭から出て行きやすいけれど
「覚えている」は、肯定語だから、頭に残りやすいんじゃないかな?
というのが、SILVER式、大事なもの記憶法なんですが…。

それでも、その「ひょいと、どこかに置いたまま忘れる」が多くて…。

>すごく疲れます。。どうしたら整理整頓が上手になるのかな〜?と思います。
>どなたか 良い方法をご存知の方いらっしゃいませんか?

どなたか、良い工夫をご存知の方いらっしゃいませんか?

[#26624] Re:発達障害の家事障害
 shame  - 08/6/28(土) 22:58 -

引用なし
パスワード
   こんばんは。
以前は、僕も、物の整理整頓が、大の苦手でした。
はんこ、通帳、電気製品の説明書などの探し物に1時間位かけることも、よくありました。
今は、封筒に、小物や、書類を入れて、角型2号の封筒にタイトルを書いて1箇所に、まとめて、置いています。
僕の場合、すこし、部屋が、片付くようになりました。特に、書類の整理に、効果が、あります。
この方法は、中公新書の「超整理法」(野口悠紀雄著)で、説明されています。

[#26625] Re:発達障害の家事障害
 明子  - 08/6/28(土) 23:16 -

引用なし
パスワード
   ▼shameさん、はじめまして。

>はんこ、通帳、電気製品の説明書などの探し物に1時間位かけることも、よくありました。

はんこや通帳は大丈夫(というか自分はほとんどノータッチ)ですが、電気製品の説明書などはしまいこんでわからなくなります…。
1時間は探しません。
5分かからないで、諦めます(困)

>今は、封筒に、小物や、書類を入れて、角型2号の封筒にタイトルを書いて1箇所に、まとめて、置いています。

私もネットで似たような情報を得て、やってます。
でも、テーブルの上に書類が平積みになった状態はそう改善されず…ファイルした中身の書類の分類もわけのわからない状態になってます。

封筒にどうタイトルをつけていいかもわからず…私の場合、クリアファイルならとりあえず中身がわかるから…という理由で使ってますが、私もADHD傾向が強いので、とりあえず適当に入れとけばいいね、ってことになって、結局探すときにワケがわからなくなるんです。
それでも、たしかに、探すのは少しラクになった気がするんですが、部屋が片付いたかというと、そう変わらない気がします。

ADHDの傾向があまりない人だったら、かなりうまくいく方法かもしれませんね。

[#26626] Re:発達障害の家事障害
 SILVER ホームページ  - 08/6/28(土) 23:26 -

引用なし
パスワード
   ▼明子さん:
▼shameさん:
レスありがとーございます。

>封筒にどうタイトルをつけていいかもわからず…私の場合、クリアファイルならとりあえず中身がわかるから…という理由で使ってますが、私もADHD傾向が強いので、とりあえず適当に入れとけばいいね、ってことになって、結局探すときにワケがわからなくなるんです。

うちも、クリアファイルに
子供の学校へ提出する書類、発達障害に関する(親の会とかでもらった)書類、出前のチラシ…ぐらいは、分けておりますが…
多くは、平積みになってたりしてます…(>o<)

どのファイルに入れたのかも、わからなくなったりしてね。

>それでも、たしかに、探すのは少しラクになった気がするんですが、部屋が片付いたかというと、そう変わらない気がします。

同感…………です。

[#26627] Re:発達障害の家事障害
 shame  - 08/6/28(土) 23:44 -

引用なし
パスワード
   >どのファイルに入れたのかも、わからなくなったりしてね。
封筒に番号を書いて、何番の封筒に何を入れたかを別の紙にリストアップして、あとから探しやすいように、しています。
>>それでも、たしかに、探すのは少しラクになった気がするんですが、部屋が片付いたかというと、そう変わらない気がします。
>
あっ、そうですね。そのとおりです。部屋が、片付いたという事ではなく、探すのが、すこし楽になりました。

[#26628] Re:発達障害の家事障害
 shame  - 08/6/28(土) 23:49 -

引用なし
パスワード
   付け足し
封筒を1番から順番に、並べています。

[#26629] Re:発達障害の家事障害
 明子  - 08/6/29(日) 0:06 -

引用なし
パスワード
   ▼SILVERさん、こんにちは。

私も、SILVERさんやとろろさんと同じような状態です。

洗濯はまあ大丈夫…というか、洗濯や干し方にこだわりがあるので、かなり時間がかかってしまいます。
洗濯物の仕上がりは、比較的良いのかもしれませんが、時間を取られます。

料理は、苦手ではないんですが、好きではありません。
「あーもう疲れた!」とか、「時間がない!」ってときは、外食やお弁当屋さんを利用することが多いです。
食材の無駄をなくすというのも、苦手分野です。
余らせたり、冷蔵庫にあるのを忘れてたり、逆に同じものを何度も買ってしまったりします。
結果、家族の不満はあまりないようですが、食費はかなりかかってます。

整理整頓・掃除は、私も苦手です〜。
「家事障害」として認定されそうなのは、この部分だと思います。

たまに、よそのお宅にお邪魔しても、ウチより片付いていないおうちは滅多になく…隣近所のおうちの中って何となく想像がつくんですが、ウチより片付いていない家はほとんどなさそうです。

>家事をやりたくても、やる気になれない人。
>(それは、やりたくないことを先延ばしにしてしまう、私…)

私の場合、疲れてしまってできない、ということが多いです。
精神疲労も、かなり家事に影響してます。
夜子どもが寝た後はお皿を洗ったり、部屋に散らばった衣類・子どもの遊んだ跡の残骸を片付けるのが精一杯で…他の家事にはほとんどやる気がでません。

やらなきゃいけないことをメモして、優先順位までつけることはできるんです。
ですが、今日やりたいと思ったことを全てできたことは一度もないんですよね。
そのうち、やらなきゃいけないことを忘れてしまい、期限になってあわてたりとかずっと後回しになったりとか忘れてそのままうやむやになってしまったりとか…。

分不相応に時間のかかることを予定に入れてしまってる、のも時間が足りなくなる理由の1つです。
要するに、時間の計算ができないし、できたとしても、仕事量の調節ができないんですね。
学校や幼稚園のお手伝いも自らどんどん引き受けたりしてしまいます。

>家事をやりたくても、ちょっとやったら、満足感が満たされてしまってそれ以上やる気になれない人。

これは、私の場合逆ですね。
いつも不満足感を感じています。

>私みたいに、単調作業が超苦手なADHD。

私も単純作業苦手です。

>わが家では、整理整頓だけは
>私が出来ない以上、子どもたちにも教えられなくて…。

私も教えられません。
なので、余計に散らかってしまうんですよね。
子どもたちも、たまに片付けるように言われるので、言われたときにはいつもブーイングが…。

>何か工夫されてることがあれば、教えてください。

ADHDの傾向の強い人に整理整頓って、かなりハイレベルな作業の1つなのではないか?と思います。
時間のある人や元気で健康な人なら、ADHDの人でも工夫次第で何とかなるかもしれません。
ですが、時間が足りない・精神的疲労度の大きいうちには、無理かも…って諦め気味です。
下の子が幼稚園入ったら何とかなるかも…と思ってましたが、幼稚園から持ち帰る書類も増えるし事前に準備しておくこと・行事も多く、結果どうにもなっていません。

家の中がすっきり片付いている人には憧れるんですが、家の中が多少雑然としてもあまり気にせず招いてくれる人にもそれ以上に憧れています。
私は、ADDの傾向が強くて、衝動性はあまり自覚がなく、それと関係してるのかどうかわかりませんが、人見知りで人からよく思われたいという傾向が強い気がします。(ADHDの人なら、人を招きたいという気持ちが勝りませんか?)
多少、雑然としていても、大らかに人を招き入れられる人になりたい、と思っていますが、それもなかなか難しいですね。

[#26630] Re:発達障害の家事障害
 明子  - 08/6/29(日) 0:14 -

引用なし
パスワード
   ▼shameさん、こんばんは。

私の場合、ファイルを入れる場所を決めてるんですよね。
でも、その場所ももう一杯になりつつあり、そうなるとどうしたものか…というより、書類の整理をすればいいだけなんですよね。
時間がないのが理由の1つなのですが、取捨選択も苦手です。
夫は、必要はないものは捨てればいい、と言い放っています。
私はADDの傾向があり、夫は少しアスペっぽい面がある人なんですが、片付けは断然夫のほうが得意ですし、失くし物も少ないです。

同級生の親御さんと話をしていて、「2年生(ウチの子は3年生です)のときの書類はファイルしたわ」とか「捨てちゃったわ」とか聞くと、(あらら…)と思います。
私の場合、2年生どころか、1年生のときの書類も未整理のまま、ファイルに入れたままです。

こういう話になると、言い訳が尽きない状態になります…すみません(困)

[#26631] Re:発達障害の家事障害
 さるたこ  - 08/6/29(日) 0:19 -

引用なし
パスワード
   私はこだわりよりも先延ばしとか注意がそれやすい方が大きいですね。のーみそ落ち着き無いんで。

料理・・・しなきゃ生きていけないのでやってます。ただ、ご飯ぶっ掛け一品料理の割合が多いです(汗)。たまにおかずを3品くらい食卓に出すと、自分で感激(笑)。味付けは、自分では絶対したくない味付けとか好き嫌いがあるので、旦那に「しょっぱい・甘い以外のバリエーションを作れ!」と言われてます。
それよりも後片付けの皿洗いの方が面倒で面倒で。1日1回、一気に洗ってるような状況です。シンクに何かしら溜まってるのが普通の状態で、たまに洗ったばかりの時に子供が手を洗いに来たりすると「おかあさん、だいどころきれいだねぇ♪」と感激されます。なるたけ日常にきれいになって欲しい。

掃除・・・結婚する前は、年に2回位しか掃除機かけてませんでした。アレルギーの無い身体で良かった。
結婚してからは…まだカオス状態の家。旦那も散らかすとすごいので、歯止めがかからず。
子供が生まれてから…ようやく尻に火がついて掃除機かける様になりました。ハイハイしてゴミ触って口に入れたら嫌だったから。
現在は週に3回位は掃除機かけてるかなぁ。

整理整頓・・・一番の苦手。とりあえずの置き場所が後で訳の分からない状態になる。
旦那は散らかす時は私以上ですごいが、「片付けよう!」と思い立つといきなり働き始める。←実はADHDチェックリストにかなり当てはまる人。
なので、一応旦那は片付け方や整頓の仕方は知っている。私は旦那に指導されています。未だに指導されてます。

5歳の娘の方が整頓は上手です(笑)。旦那による評価も、娘の方が上だそうです。「お母さんみたいにならない様に」と、片付け方を仕込んでいます。
私はと言えば、「私の躾ける仕事が減った」と思いっきりお任せです。いや、自分もレベルアップしなくてはと思ってはいるんですが・・・。

[#26632] Re:発達障害の家事障害
 さるたこ  - 08/6/29(日) 0:24 -

引用なし
パスワード
   つけたし

洗濯・・・ずっと面倒でしたが、家族が増えるに連れ、1日一回はしないと追いつかなくなってきたので、慣れてきました。昔は憂鬱だったのが、だいたい洗濯する時間を決めてルーチンワークにしたら、時間ある時に洗濯してないと時間が勿体無いと思うようになってきました。
あと、やたら天気良くて湿度低い日だと、いそいそと洗濯し始めます。1日2回洗濯すると、次の日(または天気の悪い日)楽できるからです。

[#26633] Re:発達障害の家事障害
 めえめえ  - 08/6/29(日) 0:38 -

引用なし
パスワード
   ▼SILVERさん:
>ちょっと、私の個サイトやブログ内で、
>発達障害者が、家事が苦手、整理整頓が苦手…という話題が出てきましたので、

ちょっと場の雰囲気を変えて、という配慮なのかもしれませんが、
個人サイトの話題をここへ持ち込む導入は、個人的には違和感を感じます。

[#26634] Re:発達障害の家事障害
 六華  - 08/6/29(日) 5:23 -

引用なし
パスワード
   めえめえさん、はじめまして
六華と申します。
横の横ですみません。

個サイトの話題を持ち込む導入に違和感を感じられたとのことですが、

一般的にマナー違反となる個サイトの話題とは、個サイトのトラブルを他サイトで相談すること(こちらでもたまに見かけます)だと思います。
個サイトであがった悩み相談について他サイトでレスを募ることも、本来そちらで解決すべき話題で、元スレのスレ主に失礼にあたるといえるでしょう。

しかし、

>ちょっと、私の個サイトやブログ内で、
>発達障害者が、家事が苦手、整理整頓が苦手…という話題が出てきましたので、
>こちらの皆様にも、広く家事障害克服、整理整頓下手克服のために、
>なにか、工夫されてらっしゃることは、無いかしら?
>
>と、思いまして、スレ立ててみることにしました。

上記の文章は、「個サイトで解決できない問題を持ち込んだ」というより、
「自サイトやブログで家事が苦手という話題が出たので、館でも興味を持たれる話題ではないかと思ってスレ立てした」というふうに読めます。

個人的に違和感を感じられるのは仕方ないことですが、指摘されるような問題は感じないのですが?
マルチポストかサイトの宣伝のように感じられたということでしょうか。

話題のきっかけが個サイトだったというだけで、話題そのものは個サイトとは関係なく、
実際、このスレの他の方とのやりとりも、元スレ以外でSILVERさんのサイトの話題は出ていません。
主語は、館の皆さんです。

たとえばのお話、元スレに「ブログ」「個サイト」という文言がなく、「家事が苦手なことについて、こう思うのですが…」という書き方であれば、違和感は感じられなかったのでしょうか…?

めえめえさんの書き込みはいつも参考になり、共感することも多いのですが、今回ばかりは、そのご指摘にギモンを感じます。

[#26635] Re:発達障害の家事障害
 とろろ  - 08/6/29(日) 10:02 -

引用なし
パスワード
   ▼SILVERさん:

こんにちは お返事ありがとうございます。

>子供の大事な書類だけは、箱つくってそこに何でも
>つっこんでますけど…。

私はクリアファイルに入れています。ファイルの中は全然整理されていませんが、失くしてしまう事は少なくなりました。

>どうしても忘れてはいけないものだけ、
>「これは、覚えてるんだよ」と、自分に言い聞かせてます。

私も大事な事は気を張っていれば何とか9割位は大丈夫なんですが やはりうっかりする事も多く いつも何か忘れているんじゃないかと不安な毎日を送っています。それにいつも気を張っているので すごく疲れます。

>それでも、その「ひょいと、どこかに置いたまま忘れる」が多くて…。

私も 全く同じです!お部屋の整理をしていると思わぬ所から失くしたと思っていた物が発掘されるんですよ。。肯定語で覚えるは 今度から試してみます。

[#26636] Re:発達障害の家事障害
 めえめえ  - 08/6/29(日) 10:18 -

引用なし
パスワード
   ▼六華さん:
コメントありがとうございます。

>マルチポストかサイトの宣伝のように感じられたということでしょうか。

そういうことではありません。
ご自分のサイトと、ここと、またがって提示なさってるので、
どちらにコメントつけていいかわからず、中途半端なコメントになって
しまって、申し訳ありませんでした。



ワタシは家事ができないことについて、SILVERさんが自己流の分析
(こだわりから××できないのでは?等)を展開することに、実は
違和感をおぼえたのです。

ADHD関連の本やサイトをちょっと検索すれば、どうしてできないか?
という分析も医学的にもさまざまな角度から検討されていますし、
どう対処すればいいかというノウハウも長年の成果で蓄積されていますよ。

しかし、SILVERさんがここで「ご意見募集中〜」と看板を立て、
ご自分のサイトで自説を展開なさり、またここの参加者のかたがたが
そちらで意見交換を展開なさるなら、まったく問題ないと思います。



実際、家事ができない、ということはワタシにとっては深刻な問題です。
ADHDではないかと発達障害専門家の門を叩いたのもこの理由でした。
しかし一方、ADHDという障害を知ったあとも、長年、家事ができない
のを発達障害のせいにして逃げるのか?努力不足では?と自分を責め、
抑鬱も酷かった苦闘の時期もありました。
「生活が破綻してるのです」と、主治医についに打ち明けたときは、
自分で自分が情けなくて、苦しくて、悔しくて、涙が止まりませんでした。

しかし、まあ相変わらず家事下手ですが、抑鬱がよくなってみると、
自分の家事下手は、発達障害の特性に起因するものだけではない、と
理解しています。
また、多くのADHD持ちの友人が、ワタシ同様、「これは障害か?
それとも努力不足か?」と長年悩み、ADHDだと打ち明けたときに
周囲から「言い訳するな」「甘えだ」等、責められて悔しい思いをした
という話も聞いています。

ですから、安直に 家事ができない ということを発達障害と結びつけて
「解釈」しないでほしい、というのが率直な意見です。

[#26638] Re:発達障害の家事障害
 とろろ  - 08/6/29(日) 10:25 -

引用なし
パスワード
   ▼明子さん:▼shameさん
明子さん こんにちは。shameはじめまして、こんにちは。
お返事ありがとうございます。

私も一応 整理は出来ていませんが クリアファイルに入れています。
小学校の書類、子ども会の書類、町内会の書類、通級の書類はファイルを分けています。
それでも探している書類がそのファイルの中から発見されるまでは 
また失くしてしまったんじゃないかという不安でドキドキします(苦笑)

私の場合、記憶に問題があるのか、引き出しやクローゼットに片付けてしまい 
目に見えない所に物が入ってしまうと もう何がどこだったか
思い出せなくなる事が沢山あります。その物がある事すら忘れてしまうというか。。
一応、引き出しには何が入っているかメモを貼ってあります。
最近、物の整理が出来たら 物の地図を作ろうと思いついたのですが、
その整理が出来ないんですよね。。


明子さん、明子さんと私本当によく似た所で困っていると思います。
ことに精神疲労が酷い所など本当にその通りです。。家など一人っ子なのに。。
もう毎日何をしたという訳でもないのに クタクタです。

>こういう話になると、言い訳が尽きない状態になります…すみません(困)

現在 小1の子供の書類や写真、整理されているのは年少さんの時までです。。(大汗)
本当にお恥ずかしい。。

[#26639] Re:ちなみにワタシの場合
 めえめえ  - 08/6/29(日) 10:55 -

引用なし
パスワード
   ADHD関連の本などを参考にして、以下のような手段を講じています。

・スケジュール管理はケイタイのスケジューラに一本化
・プリントをもらったり打ち合わせした直後にその場で入力
・アラーム機能を活用して、物忘れと遅刻を防ぐ
・ミーティングや待ち合わせなどは、メールで日時が残る形で決める
・相手に事前に声掛けてとお願いする。こちらも当日確認メールする

・通帳、印鑑などは専用の引き出しを設けて管理
・郵便物は玄関先でチェックして、DM等を捨てる箱を玄関に設置
・文書は、子どもごと、項目ごとにA4クリアフォルダーに放り込む
・分類できないとき「とりあえず」置く文書立てに放り込む

・毎日その日の家事スケジュールをメモして見落としのないように
・片付けをするときは、ターゲットを絞る(この棚のこの段、とか)
・タイマーをセットして、15分か50分で区切る(過集中防止)
・自分にごほうび(おやつなど)をあらかじめ設定する
・自分なりの許容限度を設定する(床が見えてたらOK他)

・料理本、片付け本は買わない。ウェッブを活用(モノが増えるため)
・衣類はまず「管理できるか?」と自問してから買う
・安売りにつられて食品や日用品のストックを持たない

・片付け苦手な仲間を持って、互いに励まし合う

とりあえずこんなとこです。

[#26640] Re:発達障害の家事障害
 きよ葉  - 08/6/29(日) 17:53 -

引用なし
パスワード
   ▼SILVERさん

>家事をやりたくても、手順にこだわりできない人。
>(このあたりは、アスペの傾向大ですね)
自分がやり易いようにするのが一番かと??

>家事をやりたくても、2つのことが同時にできなくて時間がかかる人。
>(このあたりも、アスペの方に多いんじゃないかな。私自身は、2つのことは一応同時にこなせます)
2つのことがこなせない人はメモにやることを書いてみては?
頭で覚えられないなら紙に書く!
時間かかるのは慣れてないからだと思います。

>家事をやりたくても、やる気になれない人。
>(それは、やりたくないことを先延ばしにしてしまう、私…)
サボりですね・・・頭にしっかりやることをたたき込めば
いいですね。それか、自分で期限を決めると良いかと・・・

>家事をやろうとして、他のことに目がいってしまうとそっちに夢中になってしまう人。
>(これも、ADHDの先延ばしかな?)
集中力が足りないのでは?集中するように心掛けてみては?

>家事より他に優先しなければならない事があるときに限って、家事をやりたくなってしまう人。
>(優先順位がつけられない)
紙にやるべきことを箇条書きにしてみては?

>でも、仕事だったら特に優先順位がつけられなくて困るということはない。
>(仕事は意外とやることの範囲が狭いんですよ。家事の方が広範囲な仕事なんですね。)
>
>家事をやりたくても、ちょっとやったら、満足感が満たされてしまってそれ以上やる気になれない人。
「これじゃまだ満足の域に足してないんだ!」と自分自身に
言い聞かせてみるのはどうですか?

>私みたいに、単調作業が超苦手なADHD。
>(毎日同じ作業は、いつまで続くのか見通したてられなくて、飽きるんじゃないかと)
やりかたを変えてみては?アレンジすればいいかと思います。

>自分の得意なことには、優先順位はつけられるのに、家事ならなぜ???
>(自閉症やADHDは、好きなことには集中できるのよね)
>
>
>という記事を書きました。
>(若干、こちら用に書き直してあります)
>
>
>あ、「家事障害」とは、私の造語で、
>勉強ができない障害が、学習障害なら、
>家事をするのに障りがあるのなら、家事障害。
>
>
>わが家では、整理整頓だけは
>私が出来ない以上、子どもたちにも教えられなくて…。
>
>私の家事障害。
>●料理:味に特にこだわりもなく、鈍感。味覚オンチ?
> だから、味にうるさい元夫とは、そこで衝突した。
自分で解らないなら、相手に味見してもらった方が
いいですよ。相手のアドバイスは必要です。
>●掃除、整理整頓:
> 一番できなくて、今でも困難。理由は上記にあげた数々。
> 元夫と、一番衝突した部分でもあります。
> (ブログの記事としても、いくつか書きました)
散らかしたら片付けるということを頭に叩き込んでみては?
私も苦手ですけど、いざやり始めると楽しくてたまらないですよ。
部屋が綺麗になるのは気持ちいいじゃないですか。
>●洗濯:
> 多少しわくちゃでもかまわない。
> 干す、たたむ、という単調作業に飽きる。
> アイロンがけも、少ししわがのびたら、それで満足してしまい、
> 一般基準から程遠いところで、できたと思ってしまう。
飽きやすい性格なんですね・・・
やっていくうちに、「あ!皺がある」ってなって細かいとこまで
気にするようになると思いますが?
家族に気持ちよく着てもらいたいって思うはずですが・・・
>
>今、母子家庭でとやかく言う人間がいないので、
>余計、歯止めかけられないですね。
>
>会社には、毎日お弁当つくって持っていってますし、
>子どもにお弁当が必要なときは、がんばって豪華なお弁当つくります。
>見えるところは、やってますが…。
>めったに来客のない、家の中はだんだん収拾つかなくなっていってます。
>
>
>何か工夫されてることがあれば、教えてください。

[#26641] Re:発達障害の家事障害
 SILVER ホームページ  - 08/6/29(日) 19:01 -

引用なし
パスワード
   ▼shameさん:

>封筒に番号を書いて、何番の封筒に何を入れたかを別の紙にリストアップして、あとから探しやすいように、しています。

すごい、すごい。ヽ(○o○)ノ
目録まで作ってらっしゃるんですか??
それは、すごいファイリングですね。

うーん、ちょっと試してみたくなりました。
良い刺激をありがとうございます。

[#26642] Re:発達障害の家事障害
 SILVER ホームページ  - 08/6/29(日) 19:05 -

引用なし
パスワード
   ▼とろろさん:

>私も大事な事は気を張っていれば何とか9割位は大丈夫なんですが やはりうっかりする事も多く いつも何か忘れているんじゃないかと不安な毎日を送っています。それにいつも気を張っているので すごく疲れます。

そうです!その「気を張って、覚えている」が、
常に保ってられるのが苦手なんです。

そうして、ふと気をぬいた瞬間に、
魔がしのびよるとゆーか………。(×△×)


注意力欠陥障害とはよく言ったもので…。
その注意力を、保ってられるのが難しいのが身にしみます。

[#26643] Re:発達障害の家事障害
 SILVER ホームページ  - 08/6/29(日) 19:36 -

引用なし
パスワード
   ▼明子さん:

>料理は、苦手ではないんですが、好きではありません。

私は、嫌いではないんですが、得意ではないです…。(^o^;)

元スレにあげた通り、味覚オンチのようでして…。
とほほ…。


>食材の無駄をなくすというのも、苦手分野です。
>余らせたり、冷蔵庫にあるのを忘れてたり、逆に同じものを何度も買ってしまったりします。

…………全く同じです…………(泣)

冷蔵庫にあるはずと思って買ってこないでいると、
冷蔵庫に見つからない。
なので、買ってくると、後日冷蔵庫の中から賞味期限切れで見つかることが…。
いったい、どこに隠れてたの?あんなに探したのに…と、思うときもあります。

探し方も、下手みたい。
実家の母からも、よく「見つけられない」ことで、叱られました。

今、子どもたちがそうで、
目の前にあるのに、見つけられません。


>整理整頓・掃除は、私も苦手です〜。
>「家事障害」として認定されそうなのは、この部分だと思います。

そうなんですよねー。
よく、棚の上とかをかたづけるとき、
「これをどこにかたづけたらいいだろう????」
と、悩んでしまいます。

結果、小さなバスケットを買って来て、そこへつっこんで、
結局そこがぐちゃぐちゃになり…。


>やらなきゃいけないことをメモして、優先順位までつけることはできるんです。
>ですが、今日やりたいと思ったことを全てできたことは一度もないんですよね。

>分不相応に時間のかかることを予定に入れてしまってる、のも時間が足りなくなる理由の1つです。
>要するに、時間の計算ができないし、できたとしても、仕事量の調節ができないんですね。
>学校や幼稚園のお手伝いも自らどんどん引き受けたりしてしまいます。

あはは……。
この辺もまったく同じです。

明子さんも、アクティブな方ですからね。

私は、常日頃、
「私は、この仕事(サークルの作業とか、役員とか)を、入れたら自分がいっぱいいっぱいになるから出来ません」
と、断われる人を見て、不思議に思ってました。

「どーして、そうした自分の体力配分と、時間配分を考えられるんだろう??」
「私なら、『できるんじゃいかな?』と、何でも引きうけて、けっきょく時間とれない自分がいる」
と、いつも後悔しています。

>ADHDの傾向の強い人に整理整頓って、かなりハイレベルな作業の1つなのではないか?と思います。
>時間のある人や元気で健康な人なら、ADHDの人でも工夫次第で何とかなるかもしれません。

本当に、ハイパーアクティブで、常に家事にしろ仕事にしろ、
朝から晩まで走り回っていられる方もいらっしゃいますよね…。

見習いたい…と、思いつつ、1日で挫折したりしています…。

>私は、ADDの傾向が強くて、衝動性はあまり自覚がなく、それと関係してるのかどうかわかりませんが、人見知りで人からよく思われたいという傾向が強い気がします。(ADHDの人なら、人を招きたいという気持ちが勝りませんか?)

夫婦関係でモメてから、だんだん人を招きたいという気持ちが薄れて、無くなってしまった感じです。
いったん、やらなくなると、やらなくていいという気持ちが勝り、
やらなくなった…という感じかな?

時々は、ADHDの過集中でいっきに片付けられるときもあるんですが、
その「過集中で片付けられる」パワーを、今度はアテにしちゃうのかな?
「ああ、以前はこのぐらい半日にで片付けられたから大丈夫」…。
なんて、甘く見て、結局半日で片付けられない。
段々、悪くなっていってる…。


レスありがとうございました。

[#26644] Re:発達障害の家事障害
 SILVER ホームページ  - 08/6/29(日) 19:45 -

引用なし
パスワード
   ▼さるたこさん:
>私はこだわりよりも先延ばしとか注意がそれやすい方が大きいですね。のーみそ落ち着き無いんで。

先延ばし…、私もそれが一番多いんです…。

「たまに、先延ばしにしない自分を作ってみる!」
と、自分に言い聞かせるんですが、
言い聞かせた途端、苦痛に感じている自分がいるんですよね…。

比喩じゃなく、本当に「苦痛」。
苦しい、重い、がのしかかってくる…。
とたんに、頭の中が働かなくなる感じがします。

この正体は、なんだろうと、いつも思っています。


>洗濯・・・ずっと面倒でしたが、家族が増えるに連れ、1日一回はしないと追いつかなくなってきたので、慣れてきました。昔は憂鬱だったのが、だいたい洗濯する時間を決めてルーチンワークにしたら、時間ある時に洗濯してないと時間が勿体無いと思うようになってきました。

一応、毎日洗濯機は回ってますね……。

ただ、今、洗濯物を外に干せるようなアパートじゃないもので、
以前住んでいたところなら、「天気がいいから、朝のうちに洗濯して干さなきゃ!」
と、頑張れましたが、

今は、全て室内干し。
結局、洗濯物が乾かないと、干す場所がないのです…。

「干す場所がない」
という、理由ができてしまうと、その理由づけで洗濯物をためてしまうことも
今はしばしばあります…。


乾燥機が欲しいです…。
(そういった、文明の利器を使うのもある種の自助努力だと聞いたことがありますが、
 今は、お金がない………)


レスありがとうございました。

[#26645] Re:発達障害の家事障害
 SILVER ホームページ  - 08/6/29(日) 20:39 -

引用なし
パスワード
   ▼めえめえさん:

私のレスで何か気分を害されたみたいで、すみません。

でも、申し訳ないんですけど…最初と趣旨が変わっていらして、
何をおっしゃりたいのか、ちょっとわからないんです…。

めえめえさんが、何かと工夫と努力されている面は、
参考にしたいと思います。


レス、ありがとうございました。

[#26646] Re:発達障害の家事障害
 SILVER ホームページ  - 08/6/29(日) 20:47 -

引用なし
パスワード
   ▼きよ葉さん:

>>家事をやりたくても、手順にこだわりできない人。
>>(このあたりは、アスペの傾向大ですね)
>自分がやり易いようにするのが一番かと??

あ、このあたりは自分のことじゃなく
そういう当事者の方もいらっしゃるという話しでして。(^_^;)


きよ葉さんは、以前お仕事のことで私がレス差し上げた方でしたね。
その節は、私のレスを読んでいただきありがとうございました。


きよ葉さんは、ご家庭では家事をこなせられる方なんですね。

このたびは、いろいろアドバイス、感謝いたします。(^^)/

[#26647] Re:発達障害の家事障害
 のこ ホームページ  - 08/6/29(日) 21:17 -

引用なし
パスワード
   SILVERさんこんばんは。
私も家事が苦手というか、できないのですが、それがなかなか定型者の人には理解されず(もっと練習すればいいんだって言われます)結構しんどいです。

>みなさま、こんばんは。
>いつもお世話になっています。
>
>ちょっと、私の個サイトやブログ内で、
>発達障害者が、家事が苦手、整理整頓が苦手…という話題が出てきましたので、
>こちらの皆様にも、広く家事障害克服、整理整頓下手克服のために、
>なにか、工夫されてらっしゃることは、無いかしら?
>
>と、思いまして、スレ立ててみることにしました。
>
>私の見解として、
>本日のブログ。
>http://blog.livedoor.jp/ohanami_road/archives/51168722.html
>
>家事をやりたくても、手順にこだわりできない人。
>(このあたりは、アスペの傾向大ですね)
そうですね、一番になにをやるのか、とか深く考えすぎて頭真っ白になってしまいます。
>
>家事をやりたくても、2つのことが同時にできなくて時間がかかる人。
>(このあたりも、アスペの方に多いんじゃないかな。私自身は、2つのことは一応同時にこなせます)

私はこれが、できないことにアスペルガーの管轄である精神科の先生に相談したところ、「それは精神的なものです」と言われ、精神科の薬を処方してもらいました。
なんと、そのお薬を飲めば私にも料理ができるんです!
精神的なものと、料理など2つのことを同時にする能力とは・・・一体何があるのでしょうか。とにかく、ストレスによって脳がちゃんと働いてくれていなかったというのが私の症状だったようです。

>
>家事をやりたくても、やる気になれない人。
>(それは、やりたくないことを先延ばしにしてしまう、私…)

無気力になってしまう、鬱的なものでしょうか?
やはりこれも、先ほどのお薬で一時的に私は治ります。

>家事をやろうとして、他のことに目がいってしまうとそっちに夢中になってしまう人。
>(これも、ADHDの先延ばしかな?)

私が気が散ってしまうことは、料理中にはっと大切なことを思い出したり、絵のアイデアが浮かんだりすると料理や掃除をそっちのけにしてしまいますが、それってADHDなんでしょうか・・・。

>家事より他に優先しなければならない事があるときに限って、家事をやりたくなってしまう人。
>(優先順位がつけられない)

優先順位がつけられないのは私の欠点ですね・・・。

>でも、仕事だったら特に優先順位がつけられなくて困るということはない。
>(仕事は意外とやることの範囲が狭いんですよ。家事の方が広範囲な仕事なんですね。)
>
>家事をやりたくても、ちょっとやったら、満足感が満たされてしまってそれ以上やる気になれない人。
>
>私みたいに、単調作業が超苦手なADHD。
>(毎日同じ作業は、いつまで続くのか見通したてられなくて、飽きるんじゃないかと)
私、単調作業大好きなんですけど、ADHDの人って嫌いなんですか?
アスペルガーと似ていると思っていたんですけど。
>
>自分の得意なことには、優先順位はつけられるのに、家事ならなぜ???
>(自閉症やADHDは、好きなことには集中できるのよね)
>
>
>という記事を書きました。
>(若干、こちら用に書き直してあります)
>
>
>あ、「家事障害」とは、私の造語で、
>勉強ができない障害が、学習障害なら、
>家事をするのに障りがあるのなら、家事障害。
>
>
>わが家では、整理整頓だけは
>私が出来ない以上、子どもたちにも教えられなくて…。
>
>私の家事障害。
>●料理:味に特にこだわりもなく、鈍感。味覚オンチ?
> だから、味にうるさい元夫とは、そこで衝突した。
>
>●掃除、整理整頓:
> 一番できなくて、今でも困難。理由は上記にあげた数々。
> 元夫と、一番衝突した部分でもあります。
> (ブログの記事としても、いくつか書きました)
>
>●洗濯:
> 多少しわくちゃでもかまわない。
> 干す、たたむ、という単調作業に飽きる。
> アイロンがけも、少ししわがのびたら、それで満足してしまい、
> 一般基準から程遠いところで、できたと思ってしまう。
>
>
>今、母子家庭でとやかく言う人間がいないので、
>余計、歯止めかけられないですね。
>
>会社には、毎日お弁当つくって持っていってますし、
>子どもにお弁当が必要なときは、がんばって豪華なお弁当つくります。
>見えるところは、やってますが…。
>めったに来客のない、家の中はだんだん収拾つかなくなっていってます。
>
>
>何か工夫されてることがあれば、教えてください。

参考にならないのですが、私も家事障害持ちなので投稿しますね。
洗濯ならば私なりの工夫があります。
アスペルガー特有、予定変更パニックというのですか?融通が利かないので、単調作業として扱えるように、
「白い服・靴下・タオル」→「粉石けん○量」→「スタートボタン」
「黒い服・柔らかい下着」→「ピンクの洗剤」→「設定びボタン」
と、あらかじめすべてをメモしておくんです。
そうすると、「おっ、タオルがあるな、となるとメモを見て・・・次に粉石けんをこれだけ入れる。あとは、ボタンを押すだけだな」
と、単調作業に持ち込めるんです。
これのおかげで、家事障害の私も洗濯なららくらくこなせるようになりました。

そして、それ以外。
掃除、料理などの家事・・・。
これは、嫌な話かもしれませんが、精神科のお薬でできるようになります。
アスペルガーの脳障害と、ストレスのせいでかブロックされていた脳の伝達がとたんに活発になり、定型の人と同じように家事がこなせるんです。
オススメはしませんが、私は家族にアスペルガーを理解されていませんので、お薬を飲んで家事をしています。
仕事も同様です。

[#26648] Re:発達障害の家事障害
 SILVER ホームページ  - 08/6/29(日) 22:17 -

引用なし
パスワード
   ▼のこさん:
>SILVERさんこんばんは。

いつもお世話になってます。

>私も家事が苦手というか、できないのですが、それがなかなか定型者の人には理解されず(もっと練習すればいいんだって言われます)結構しんどいです。

つくづく頷きます。
旦那にはずっと、「何故、こんな簡単なことが出来ないんだ!」と、
怒られてました。
いつも「何故なのかわかったら、私だってそうするよー。誰か私が出来ないメカニズムを教えてよー」と、思ってました。

友だちに、
「旦那さんに、掃除しないって怒られるなら、掃除すればいいじゃない。
 私だって掃除嫌いだけど、私しかやる人がいないからやるようになったよ」
と、言われ、
そう言われても、出来無い自分に、何故ーー???でした。(T△T)


>私はこれが、できないことにアスペルガーの管轄である精神科の先生に相談したところ、「それは精神的なものです」と言われ、精神科の薬を処方してもらいました。
>なんと、そのお薬を飲めば私にも料理ができるんです!
>精神的なものと、料理など2つのことを同時にする能力とは・・・一体何があるのでしょうか。とにかく、ストレスによって脳がちゃんと働いてくれていなかったというのが私の症状だったようです。

このお話しには、ひたすら「ガーーーーーン!!!!!」です。

そうなんですか????
薬で解決するんですか?????

以前、息子がリタリンを処方されていたとき、(のこさんのお薬は、リタリンじゃないと思いますが)
「これ飲めば、私も集中できたりするかな?」
と、思って試し飲みしたことがあります。

結果、リタリン飲んでも、その後、リスパダールに薬が変っても
息子も、私も効き目なしでした。

以前、夫婦ゲンカの末、「障害だというなら、診断受けてこい」と、夫にいわれ、
精神科にかかったときに、一縷の望みとして、
なにか薬を処方していただけたらと思ったのですが、

結果、普通の精神科では診断すらしていただけなかったです。
(当時は、診断してもらえなかった方が良かった…というのもあります。
 それ理由に、離婚切り出されて追い出されたかもしれませんから)

>私が気が散ってしまうことは、料理中にはっと大切なことを思い出したり、絵のアイデアが浮かんだりすると料理や掃除をそっちのけにしてしまいますが、それってADHDなんでしょうか・・・。

>私、単調作業大好きなんですけど、ADHDの人って嫌いなんですか?
>アスペルガーと似ていると思っていたんですけど。

ADHDにもいろんなタイプの方がいらっしゃると思うんです。
私と、私の息子は、単調作業が苦手なタイプですね。
なので、ここにあげたのは、私が知っているADHD者だと思ってくだされば…。


皆様の書き込み見ていて、ピンときたのが、

息子が、同じ手が何度も通用しないところがあって、
この工夫でやる気になったのに、次は同じ手で通用しない…
なぜだろうと思っていたら、
どうも、次々と別な「新しい刺激」じゃないと、動けないところがあるんじゃないのかな…??

なんて、思ったりしましたので、参考にしたいと思います。

>掃除、料理などの家事・・・。
>これは、嫌な話かもしれませんが、精神科のお薬でできるようになります。

薬で、できるようになる…というお話しには、びっくりでした。

息子の主治医にも、ちょっと相談してみます…。


レスありがとーございました。(^^)/

[#26649] お薬の誤解がないように!
 のこ ホームページ  - 08/6/29(日) 22:57 -

引用なし
パスワード
   >つくづく頷きます。
>旦那にはずっと、「何故、こんな簡単なことが出来ないんだ!」と、
>怒られてました。
>いつも「何故なのかわかったら、私だってそうするよー。誰か私が出来ないメカニズムを教えてよー」と、思ってました。
>
>友だちに、
>「旦那さんに、掃除しないって怒られるなら、掃除すればいいじゃない。
> 私だって掃除嫌いだけど、私しかやる人がいないからやるようになったよ」
>と、言われ、
>そう言われても、出来無い自分に、何故ーー???でした。(T△T)

あぁ、やっぱり同じ思いをされている方がいるんですね。なんだか少し安心しました。私も毎日「怒るくらいなら、じゃあ家事できる頭にしてよー」って感じです。


>>なんと、そのお薬を飲めば私にも料理ができるんです!


>このお話しには、ひたすら「ガーーーーーン!!!!!」です。
>
>そうなんですか????
>薬で解決するんですか?????
>
>以前、息子がリタリンを処方されていたとき、(のこさんのお薬は、リタリンじゃないと思いますが)
>「これ飲めば、私も集中できたりするかな?」
>と、思って試し飲みしたことがあります。
>
>結果、リタリン飲んでも、その後、リスパダールに薬が変っても
>息子も、私も効き目なしでした。
>

私は多動性障害と診断されているわけではなく、アスペルガーで対人や家族とのトラブルなどが原因でストレスによって精神病を患い、それで薬をもらいました。
なのでリタリンではありません。
しかし、この薬というのは・・・完全に治ると思ったらダメですよ!
飲んで、30分後から二時間がタイムリミットです。
そんなことよりも、アスペルガーだから家事が困難であることを理解されたいです。薬を飲んで偽者の家事能力を褒められることなんかよりも。

>以前、夫婦ゲンカの末、「障害だというなら、診断受けてこい」と、夫にいわれ、
>精神科にかかったときに、一縷の望みとして、
>なにか薬を処方していただけたらと思ったのですが、
>
>結果、普通の精神科では診断すらしていただけなかったです。
>(当時は、診断してもらえなかった方が良かった…というのもあります。
> それ理由に、離婚切り出されて追い出されたかもしれませんから)

夫婦間のトラブルが多そうですね。
私の処方されている薬が出るかは、
「家事がうまくこなせる薬をください!」
なんて訴えでは、何のことだか分からないと思います。お医者さんは。
偶然にも私の家事障害に薬が効いたという話で、家事がうまくこなせるようになる、なんて薬効の事例がないんです。


>>掃除、料理などの家事・・・。
>>これは、嫌な話かもしれませんが、精神科のお薬でできるようになります。
>
>薬で、できるようになる…というお話しには、びっくりでした。
>
>息子の主治医にも、ちょっと相談してみます…。
>
本当に、あまりお勧めできないんですよ・・・
家事をしなくてはいけないからと、する前に毎回薬を飲んでいては、薬物依存症になってしまいます。それって凄く怖いことだと思うんです。

ただその薬は心を落ち着けますので、息子さんがアスペルガー系統の障害によってストレスを抱えていた場合、役に立つとは思うのでお医者様と相談されるのはいいことだと思いますよ!

[#26650] Re:お薬の誤解がないように!
 SILVER ホームページ  - 08/6/29(日) 23:43 -

引用なし
パスワード
   ▼のこさん:
>>>なんと、そのお薬を飲めば私にも料理ができるんです!
>

>>そうなんですか????
>>薬で解決するんですか?????

>私は多動性障害と診断されているわけではなく、アスペルガーで対人や家族とのトラブルなどが原因でストレスによって精神病を患い、それで薬をもらいました。
>なのでリタリンではありません。
>しかし、この薬というのは・・・完全に治ると思ったらダメですよ!
>飲んで、30分後から二時間がタイムリミットです。
>そんなことよりも、アスペルガーだから家事が困難であることを理解されたいです。薬を飲んで偽者の家事能力を褒められることなんかよりも。

あ、お薬のことは、読まれているROMの方達にも誤解与えてはいけませんものね。

いろいろ補足していただいて、ありがとうございます。

>夫婦間のトラブルが多そうですね。

多そうですね…というより、多かったんです。
今は、離婚しましたから…。

夫婦生活送るうえでは
やっぱり、家事障害や、私の物忘れでのトラブルは多かったです。


家族で銭湯ひとつ行くんでもね、
私が、夫の風呂道具だけ忘れてしまったり、
夫の風呂道具に、ひげそりを入れ忘れてしまったり、
…そんなことでも殴られたっけ…と、今日ふと思い出しました。

「どうしてもっと気をつける事が出来ないんだ!ちょっと気をつければ済むことだろう!」
と、その都度、怒られ、殴られ、


家事障害は、私の課題でもあるんですけれど、
この話題持ち出すと、同時に旦那とのことも思い出しちゃいますね…。(^o^;)

あー、(私は)二度と結婚したくないわ…。


>本当に、あまりお勧めできないんですよ・・・
>家事をしなくてはいけないからと、する前に毎回薬を飲んでいては、薬物依存症になってしまいます。それって凄く怖いことだと思うんです。
>
>ただその薬は心を落ち着けますので、息子さんがアスペルガー系統の障害によってストレスを抱えていた場合、役に立つとは思うのでお医者様と相談されるのはいいことだと思いますよ!

いろいろ、お気遣いありがとうございました。

[#26655] Re:発達障害の家事障害
 明子  - 08/6/30(月) 14:49 -

引用なし
パスワード
   ▼SILVERさん、こんにちは。

>乾燥機が欲しいです…。

ちょっと時間がないので、とりあえずこの部分についてだけ。

扇風機も結構行けますよ。
乾燥機は縮んでしまいそう、しわができそうであんまり好きじゃないんです…。
扇風機なら、扇風機そのものが安いし、電気代も安い。
縮みやしわの心配もありません。
早く乾くという点では、乾燥機にはかなわないでしょうが、昨日は子どもの上履きを夜中に洗い、扇風機の風を1メートル以下の至近距離で一晩あてて、乾かしました。

[#26659] Re:発達障害の家事障害
 SILVER ホームページ  - 08/6/30(月) 19:45 -

引用なし
パスワード
   ▼明子さん:

>>乾燥機が欲しいです…。

>扇風機も結構行けますよ。

ああ、そうですね。

アイディアありがとうございます。

[#26660] ありがとうございました
 SILVER ホームページ  - 08/6/30(月) 19:50 -

引用なし
パスワード
   みなさま、いろんなお声を聞かせていただきまして、ありがとうございます。

以前にも家事障害については、スレ立てた記憶あるんですけど、
なかなか、定着していない…自分の問題もありますね…。

また今回、レスつけていただいたことで、
自分を奮起させるいい刺激になりましたことを、心から感謝いたします。


(ただ…きっと、飽きたらまたやらなくなる自分が見える……… ̄^ ̄;)


(私にとって、家事とは、飽きとの戦いのような気がします…………)


あまりロングツリーになると、スレ主として私も収拾つかなくなりそうですので、
これにて、〆ますね。


みなさま、お忙しい中、いろいろありがとうございました。

[#26675] Re:発達障害の家事障害
 きよ葉  - 08/7/1(火) 15:24 -

引用なし
パスワード
   ▼SILVERさん:
>
>>>家事をやりたくても、手順にこだわりできない人。
>>>(このあたりは、アスペの傾向大ですね)
>>自分がやり易いようにするのが一番かと??
>
>あ、このあたりは自分のことじゃなく
>そういう当事者の方もいらっしゃるという話しでして。(^_^;)
>
>
>きよ葉さんは、以前お仕事のことで私がレス差し上げた方でしたね。
>その節は、私のレスを読んでいただきありがとうございました。
>
>
>きよ葉さんは、ご家庭では家事をこなせられる方なんですね。

普通、誰でも家事くらいは出来ると思いますが??
慣れですよ。手足が不自由の人でさえ出来てるんですから。
それに、やりにくかったら自己流でも良いと思います。

あと、普通に義務教育の学校卒業してる人なら家事は出来ますが。
基本は家庭科の授業で教わりますから。


>
>このたびは、いろいろアドバイス、感謝いたします。(^^)/

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
2269 / 5056 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
1878023
(SS)C-BOARD v3.8.1β4 is Free.