アスペルガーの館の掲示板

[ ホーム | 趣味の掲示板 | 旧掲示板 ]

※この掲示板は終了しました。閲覧のみ可能です。
※医療や福祉の支援を必要とするときは、発達障害者支援センターに問い合わせください。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
4619 / 5056 ツリー ←次へ | 前へ→

[#3728] 脳の作り変え アルタクス 05/2/16(水) 0:42 [未読]
[#3861] Re:脳の作り変え ネフェル 05/2/17(木) 23:31 [未読]
[#3911] Re:脳の作り変え 秋桜 05/2/18(金) 13:37 [未読]
[#3918] Re:脳の作り変え rino 05/2/18(金) 15:29 [未読]
[#3919] Re:脳の作り変え 秋桜 05/2/18(金) 15:37 [未読]
[#3921] Re:脳の作り変え rino 05/2/18(金) 17:56 [未読]
[#3926] 手遊び歌はいかがでしょう? 秋桜 05/2/18(金) 19:48 [未読]
[#3949] Re:手遊び歌はいかがでしょう? rino 05/2/19(土) 1:14 [未読]
[#3952] 甲高い女性アニメボイスは苦手 Chiquitita 05/2/19(土) 2:32 [未読]

[#3728] 脳の作り変え
 アルタクス  - 05/2/16(水) 0:42 -

引用なし
パスワード
   『英語の頭に変わる本』 中田憲三 中経出版,

という本を読み始めました。
まだちょっとしか読んでないのですが,
日本人の外国語下手の一因は「左脳偏重」にあり,
それを「右脳で感じる」ように変えれば言葉が出て来るようになる,
という様な内容です。

自閉症者が言葉が出てこないという感覚も
日本人が英語を喋れないというのに似てるかなと思って。

言語習得と脳の関係が分かれば今からでも
言葉が出て来る脳に作り変えることが出来る
らしいのでこの本を読んでます。

左脳で文法を考えるのではなく,
右脳で音とリズムを感じながら
言葉を身に付けていく,
という事らしいです。

皆さんももし良ければ。

[#3861] Re:脳の作り変え
 ネフェル ホームページ  - 05/2/17(木) 23:31 -

引用なし
パスワード
   ▼アルタクスさん:
>自閉症者が言葉が出てこないという感覚も
>日本人が英語を喋れないというのに似てるかなと思って。
>
>言語習得と脳の関係が分かれば今からでも
>言葉が出て来る脳に作り変えることが出来る
>らしいのでこの本を読んでます。
>
>左脳で文法を考えるのではなく,
>右脳で音とリズムを感じながら
>言葉を身に付けていく,
>という事らしいです。

そういえば 自閉症のお子さんの単語の覚え方で 意味合いよりも音韻の方に興味をもって覚える事が多く まるで両親が使っている言葉なのに外国語を覚えるかのように言語を習得する傾向がある・・・・・という傾向があるというだけの話ですが 近いところにあるのかもしれません

脳の機能に関する文献は今まであまり読んだことがなかったのですが 私も研究してみようかと思います

[#3911] Re:脳の作り変え
 秋桜 メールホームページ  - 05/2/18(金) 13:37 -

引用なし
パスワード
   ▼アルタクスさん:

はじめまして。ASでかつ発達障害児の専門病院で言語聴覚士をしている秋桜という者です。 

>『英語の頭に変わる本』 中田憲三 中経出版,
>
>という本を読み始めました。
>まだちょっとしか読んでないのですが,
>日本人の外国語下手の一因は「左脳偏重」にあり,
>それを「右脳で感じる」ように変えれば言葉が出て来るようになる,
>という様な内容です。

一般的にはプロソディや音韻の学習に関してはウェルニッケ野→聴覚連合野へ行く左脳が関わっているという説が有力です。右利きの95%、左利きでは65%の人が言語を司る部分が左脳になるので、大多数の人は左脳に損傷を受けると失語症になります。

>自閉症者が言葉が出てこないという感覚も
>日本人が英語を喋れないというのに似てるかなと思って。

自閉症者の場合は音韻や音素の理解に問題がある場合と、構文や談話やといった大きなかたまりの言語理解に問題がある場合があります(もちろん両方とも困難な場合もあります)。

日本人が英語をしゃべれない理由の一つとして日本語と英語では音韻体系がかなり異なっているということが挙げられます。実際英語圏の人が日本語と音韻体系が似ているスペイン語の学習を始めるとかなり音の聞き取りが難しく、日本人の方がちゃんと聞き取れるんだそうです。

詳しくは[#2330]以下のスレッドや私のホームページの「音韻について」という記事をご覧下さい。

[#3918] Re:脳の作り変え
 rino  - 05/2/18(金) 15:29 -

引用なし
パスワード
   はじめまして。未診断の女性です。

▼アルタクスさん:
>左脳で文法を考えるのではなく,
>右脳で音とリズムを感じながら
>言葉を身に付けていく,
>という事らしいです。

子供に英語を教える時、音楽に英語を乗せた曲を聞かせたり歌って覚えさせるという方法をよく目にしますが、これは理にかなっているのですね。

(引用逆になります)
>自閉症者が言葉が出てこないという感覚も
>日本人が英語を喋れないというのに似てるかなと思って。

もしかして、曲(日本語のものでも)を沢山聴いたり歌ったりすれば言葉が出易くなるのでは、と期待してしまいました(←単純頭^^;)。
私は「ツー、カー」の受け答えとか困難なので・・・。私の従兄弟の子供が3歳を過ぎても言葉があまり出なくて、今の時点ではまだ発達障害があるかは解っていないのですが、その子にも使えるかも?

秋桜さんに質問になのですが、
自閉(AS)の場合は曲(日本語)を聴いたり歌ったりするだけでは、しゃべりに関して効果は無いものなのでしょうか。

[#3919] Re:脳の作り変え
 秋桜 メールホームページ  - 05/2/18(金) 15:37 -

引用なし
パスワード
   ▼rinoさん:
こんにちは、秋桜です。

>秋桜さんに質問になのですが、
>自閉(AS)の場合は曲(日本語)を聴いたり歌ったりするだけでは、しゃべりに関して効果は無いものなのでしょうか。

残念ですが言語を処理するのは左脳、音楽を処理するのは右脳なので、歌から言語に結びつけるのは難しいと思います。詳しくは私のホームページ「絶対音感」の記事をお読みください。

恐らく件のお子さんは音を一音ずつ聞き取ったり、音声から意味につなげる力が弱いんだと思います。今は保健センターなどに言語聴覚士がいることが多いので、一度保健師さんに相談してみるようお話した方がいいと思います。

[#3921] Re:脳の作り変え
 rino  - 05/2/18(金) 17:56 -

引用なし
パスワード
   ▼秋桜さん:

返信有難うございます。

>残念ですが言語を処理するのは左脳、音楽を処理するのは右脳なので、歌から言語に結びつけるのは難しいと思います。詳しくは私のホームページ「絶対音感」の記事をお読みください。

「絶対音感」の所を読みました。ガクッ。残念。

>恐らく件のお子さんは音を一音ずつ聞き取ったり、音声から意味につなげる力が弱いんだと思います。今は保健センターなどに言語聴覚士がいることが多いので、一度保健師さんに相談してみるようお話した方がいいと思います。

その子のママが医療機関に掛かるのを渋っているらしいので、とりあえず普段の生活の中で出来るサポートはないものかと思い質問させて頂きました。
ママは仕事をしているので、休みの日以外の殆どは私のおば(その子のおばあちゃんに当たる)がその子を預かっていたのですが、おばによると言葉の問題だけでなく自閉傾向も見られるようなので保険師さんに相談は行ったみたいですが、ママが受け入れずに対立しています。
大人の事情に振り回されて適切なサポートが受けられない子供が可愛そうです。

[#3926] 手遊び歌はいかがでしょう?
 秋桜 メールホームページ  - 05/2/18(金) 19:48 -

引用なし
パスワード
   ▼rinoさん:
こんばんは。

>>残念ですが言語を処理するのは左脳、音楽を処理するのは右脳なので、歌から言語に結びつけるのは難しいと思います。詳しくは私のホームページ「絶対音感」の記事をお読みください。
>
>「絶対音感」の所を読みました。ガクッ。残念。

人への関心を集める、という意味では歌は有効なんですけどね。手遊び歌などで人と一緒に遊ぶきっかけ作りにぜひ歌をうたうといいと思います。

>その子のママが医療機関に掛かるのを渋っているらしいので、とりあえず普段の生活の中で出来るサポートはないものかと思い質問させて頂きました。
>ママは仕事をしているので、休みの日以外の殆どは私のおば(その子のおばあちゃんに当たる)がその子を預かっていたのですが、おばによると言葉の問題だけでなく自閉傾向も見られるようなので保険師さんに相談は行ったみたいですが、ママが受け入れずに対立しています。
>大人の事情に振り回されて適切なサポートが受けられない子供が可愛そうです。

まず人と関わるのは楽しいことだ、ということを遊びなどを通じて教えてあげられるといいですね。でも保育士さんや作業療法士に教えてもらうとより楽しい遊びが展開できるんですが、ママが受け入れられないのなら仕方ないですね。

おばあさんがその気なら、おばあさんだけでも保健師とつながっているように適宜相談を持ちかけているといいと思います。そして少しずつ保健師さんの訪問へとつなげていくといいのではないでしょうか。やはり親御さんの理解がないとそういう機関に行っても続かないので、時間をかけて親御さんが「保健センターへ行ってみようかな」という気持ちになるのを待ちましょう。

[#3949] Re:手遊び歌はいかがでしょう?
 rino  - 05/2/19(土) 1:14 -

引用なし
パスワード
   こんばんは。

▼秋桜さん:
>人への関心を集める、という意味では歌は有効なんですけどね。手遊び歌などで人と一緒に遊ぶきっかけ作りにぜひ歌をうたうといいと思います。

あっ、なるほど。
本人(子供)が歌えなくても、こちらの歌に合わせて手で遊ぶことが出来ますね!

>まず人と関わるのは楽しいことだ、ということを遊びなどを通じて教えてあげられるといいですね。でも保育士さんや作業療法士に教えてもらうとより楽しい遊びが展開できるんですが、ママが受け入れられないのなら仕方ないですね。

>おばあさんがその気なら、おばあさんだけでも保健師とつながっているように適宜相談を持ちかけているといいと思います。そして少しずつ保健師さんの訪問へとつなげていくといいのではないでしょうか。やはり親御さんの理解がないとそういう機関に行っても続かないので、時間をかけて親御さんが「保健センターへ行ってみようかな」という気持ちになるのを待ちましょう。

私もおばが子供のサポート役になってくれれば、と思っています。
明るい人で、ものを教えたり褒めたりするのも上手で、私も大人になってからも、親戚の前であいさつを忘れていたりするとさりげない仕草で気付かせてくれるような人です。

従兄弟の子は人見知りはあまりしない様ですが、私が見る限りではやたら走ったり落ち着きが無く、周りの人とほとんど目をあわせず、笑ったりするけど目に表情が無い感じ、一方的に動いていて話し掛けられても聞こえているというそぶりが無く、意思の疎通が無いなという印象でした。
水遊びが好きで、特にホースから出る水をながめるのがお気に入りです。
自分の世界に入って、同じ動きを繰り返し、何度呼んでも反応が無い事もある様です。
AS(あるいはADHD)なのではないかなーという気はしています。

アドバイス頂きありがとうございましたm(_ _)m おばに伝えます。
秋桜さんもお大事になさってください。お体の具合が早く良くなります様に。。。

[#3952] 甲高い女性アニメボイスは苦手
 Chiquitita メールホームページ  - 05/2/19(土) 2:32 -

引用なし
パスワード
   横槍失礼します。

▼秋桜さん:
>残念ですが言語を処理するのは左脳、音楽を処理するのは右脳なので、歌から言語に結びつけるのは難しいと思います。詳しくは私のホームページ「絶対音感」の記事をお読みください。
>
>恐らく件のお子さんは音を一音ずつ聞き取ったり、音声から意味につなげる力が弱いんだと思います。今は保健センターなどに言語聴覚士がいることが多いので、一度保健師さんに相談してみるようお話した方がいいと思います。

私も、別スレでも触れていますが、女性の甲高い声が苦手です。(声質にもよるが)ヒステリー持ちの女性を苦手とするのもこいつが原因の一つです。
それはなぜかというと、人間の話し声でも楽譜のどの辺かというのがすぐに解ってしまうからです。俗に言う「高いほうの【ド】」(周波数でいうと523Hz前後)を超えると、聴覚過敏のため頭にガンガン響きます。
一昨日もカラオケボックスで、例によって時々ボイスチェンジャーを仕掛けながら歌っていましたが、昨日選定した機種は、エフェクターに「女声」を選んでも極端なアニメ声になってしまうため、「523Hzライン」をはるかに超える高音で歌うパートに差し掛かったとき、ものすごい耳鳴りに悩まされ、その曲の演奏も中止しました。
「周波数523Hz」が聴覚過敏の一つの目安なので、女声ボーカルでも「523Hzライン」をめったに超えることがないカーペンターズや竹内まりやが最も耳になじみやすいです。

私のオフクロは、ふだんの話し声が女声としては低音の部類なので割合なじみやすかったです。
でも私の身近にいた女性は、オフクロも含めてヒステリーを起こすと、地声が1/4オクターブないし1/2オクターブ上がることが多く、はなはだしいケースでは1オクターブ近く声が高くなる人もいました。そうなると話し声だけでも確実に「523Hzライン」をオーバーしてしまうので、私には頭痛の種にしかなりません。

かくいう私も、日本語が歌から入ってくるとかなり聞き取りにくく感じられます。(特に、LOVE PSYCHEDELICOは何語で歌っているのか解らないように感じる)音の周波数をチェックするフィルターが働いているみたいで、そちらに集中力を吸い上げられているように感じます。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
4619 / 5056 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
1878023
(SS)C-BOARD v3.8.1β4 is Free.