アスペルガーの館の掲示板

[ ホーム | 趣味の掲示板 | 旧掲示板 ]

※この掲示板は終了しました。閲覧のみ可能です。
※医療や福祉の支援を必要とするときは、発達障害者支援センターに問い合わせください。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
826 / 5056 ツリー ←次へ | 前へ→

[#37301] 発達障害への理解がある自治体について 子パンダ 11/6/25(土) 18:53 [未読]
[#37302] Re:発達障害への理解がある自治体について DENDEN 11/6/26(日) 19:45 [未読]
[#37306] Re:発達障害への理解がある自治体について Sucoca 11/6/27(月) 5:14 [未読]
[#37307] Re:発達障害への理解がある自治体について DENDEN 11/6/27(月) 20:39 [未読]
[#37313] Re:発達障害への理解がある自治体について 子パンダ 11/6/28(火) 22:10 [未読]
[#37346] Re:発達障害への理解がある自治体について Cyperus-A 11/7/5(火) 16:45 [未読]
[#37349] Re:発達障害への理解がある自治体について DENDEN 11/7/5(火) 22:04 [未読]
[#37355] Re:発達障害への理解がある自治体について Cyperus-A 11/7/6(水) 11:18 [未読]
[#37358] Re:発達障害への理解がある自治体について 子パンダ 11/7/6(水) 20:39 [未読]
[#37357] Re:発達障害への理解がある自治体について 子パンダ 11/7/6(水) 20:31 [未読]

[#37301] 発達障害への理解がある自治体について
 子パンダ  - 11/6/25(土) 18:53 -

引用なし
パスワード
   私は、現在僻地に住んでいて、発達障害への援助はほとんど無い状態にあります。
そこで、現在移住を考えています。

条件としては、

1、発達障害者の自助団体があるところ
2、精神障害者手帳で多くのサービスが受けられるところ
3、比較的アルバイトなどの就職を探すのが容易なところ
4、月々15万程度の収入で、一人暮らしで生活できるところ

現在の年齢は34才で、これが最後のチャンスになると思います。
候補としては、神戸市や京都市、名古屋市などを考えています。
何か情報がありましたら、些細なことで構いませんので教えていただけると
幸いです。

[#37302] Re:発達障害への理解がある自治体について
 DENDEN  - 11/6/26(日) 19:45 -

引用なし
パスワード
   ▼子パンダさん:
>私は、現在僻地に住んでいて、発達障害への援助はほとんど無い状態にあります。
>そこで、現在移住を考えています。
>
>条件としては、
>
>1、発達障害者の自助団体があるところ
>2、精神障害者手帳で多くのサービスが受けられるところ
>3、比較的アルバイトなどの就職を探すのが容易なところ
>4、月々15万程度の収入で、一人暮らしで生活できるところ
>
>現在の年齢は34才で、これが最後のチャンスになると思います。
>候補としては、神戸市や京都市、名古屋市などを考えています。
>何か情報がありましたら、些細なことで構いませんので教えていただけると
>幸いです。

僕は今、東京に住んでいますが、故郷が神戸市です。
僕も将来は故郷の神戸に帰るつもりで、神戸市の発達障害支援センター
に相談してみたのですが、「東京の方がまだよろしいかと存じます」
と神戸市での対応の遅れを聞いてしまった結果になってしまいました。

確かに関西に住んでいる当事者にとっては失礼な言い方になって
しまいましたが、僕も本音は神戸に帰って、阪神タイガース優勝を
祈願したいのです。

でも、関西とか名古屋には自助団体があるし、東京にも自助団体が
多いくらいですが、でも、大都市に集中してしまう傾向にはとても
残念に感じます。

仲間を求めるのであれば、東京or名古屋or大阪しかないかと思います。

追伸・・・僕の情報では札幌と福岡の情報は全く知りません。
     どなたか知ってたら書き込んでください。

[#37306] Re:発達障害への理解がある自治体について
 Sucoca  - 11/6/27(月) 5:14 -

引用なし
パスワード
   札幌在住です。発達障害の当事者の運営する団体はまだそれほどないのですが、親の会やひきこもり経験者の自助グループはかなりあり、そこでかなり仲間を見つけています。

男性当事者は主にそこに来る事が多いのですが、女性当事者は既に一つ団体を立ち上げています。

また地元の発達障害支援センターでは毎年成人座談会を開いておりそこで沢山の当事者と会う事が出来ます。

札幌を一歩離れるとそれこそ支援の輪は少なくなり、函館や旭川、釧路と言った都市部まで行かないと支援団体に会える事がないのが現状みたいです。

私の知人で東京出身の当事者が一人いますが、彼は一度療育手帳の申請を東京でしたら跳ね返されて記録に残り、東京で申請出来なくなった為札幌で申請をしたそうです。

札幌や神戸は療育手帳の申請を発達障害でも出来ると聞いた事があり、私も療育手帳の申請をしています。精神の手帳と二つ持っている当事者も数名知っています。

東京や大阪は時給が高い分生活費もかなり札幌に比べると高いです。ただ札幌も冬は暖房にかかるお金が結構な額になり、暖房手当がある会社もある位です。

[#37307] Re:発達障害への理解がある自治体について
 DENDEN  - 11/6/27(月) 20:39 -

引用なし
パスワード
   ▼Sucocaさん:

すいませんが、僕も東京で取れないと聞いて、神戸で申請しようとしたのですが、難しいという回答をもらいました。療育手帳は県単位ですので、もし、神戸で通ったとしても、東京での再審査になりますので、税金の減額等、地域サービスを利用しようとしているのであれぱ、他地域で申請しても意味がないかと思います。

僕も療育手帳を希望していますが、この現状には苦い思いをしている当事者の1人です。

[#37313] Re:発達障害への理解がある自治体について
 子パンダ  - 11/6/28(火) 22:10 -

引用なし
パスワード
   ▼DENDENさん:

こんにちは。
とても丁寧なレスをいただき、本当にありがとうございます。
東京と神戸の現状がよく分かり、非常に助かりました。

>僕も将来は故郷の神戸に帰るつもりで、神戸市の発達障害支援センター
>に相談してみたのですが、「東京の方がまだよろしいかと存じます」
>と神戸市での対応の遅れを聞いてしまった結果になってしまいました。

私も、似たような内容を県の発達障害支援センターで言われました。
(ちなみに高知→神戸への移住を勧められました。)
しかし、現状では難しいことが良く分かりました。

>仲間を求めるのであれば、東京or名古屋or大阪しかないかと思います。

東京は、おっしゃるようにたくさんの当時者会があるとお聞きしています。
生活費がなんとかなれば、ぜひ検討したいところです。
名古屋は、アスペ・エルデの会もあるし、医療費などの様々なサポートが
あると聞いていて、羨ましい限り・・・。

いただいた情報を活かして、よくよく検討してみたいと思います。
本当にありがとうございます。

[#37346] Re:発達障害への理解がある自治体について
 Cyperus-A  - 11/7/5(火) 16:45 -

引用なし
パスワード
   ▼子パンダさん:
>私は、現在僻地に住んでいて、発達障害への援助はほとんど無い状態にあります。
>そこで、現在移住を考えています。
>
>条件としては、
>
>1、発達障害者の自助団体があるところ
>2、精神障害者手帳で多くのサービスが受けられるところ
>3、比較的アルバイトなどの就職を探すのが容易なところ
>4、月々15万程度の収入で、一人暮らしで生活できるところ

 関東だと、東京のほかには、横浜市が結構有名です。
早くからTEACCHの援助システムを取り入れ、高機能自閉症児・者への療育手帳支給もちゅうちょなく行い、ジョブコーチ制度もあります。
http://www.yamabikonosato.jp/service.html(やまびこの里)

 

[#37349] Re:発達障害への理解がある自治体について
 DENDEN  - 11/7/5(火) 22:04 -

引用なし
パスワード
   ▼Cyperus-Aさん:
東京近辺しか十分な支援が得られないというのが現状でしょうか。
子パンダさんみたいに実家に近い自治体は難しいでしょうか。

何か情報ありませんか?大阪にも当事者団体もありますが。

長年住み慣れた土地を離れるのはつらいものです。

[#37355] Re:発達障害への理解がある自治体について
 Cyperus-A  - 11/7/6(水) 11:18 -

引用なし
パスワード
   ▼DENDENさん:


>長年住み慣れた土地を離れるのはつらいものです。
 
 そこらへんのことは、関西地域の“発達障がい支援センター”に問い合わせてみると、より具体的な情報が得られると思います。
 確かに…独りで“移住なさる”となり、遠隔地であると、“地域に溶け込む”というか、微妙な“生活習慣の違い”ということが、案外孤立の原因になりそうです。

 意外と、同じ都道府県内でも、A市は講演会が頻繁に開かれていて、住民の人たちにも『何とか手を差し伸べてあげよう!』という機運が高いのに、隣町のB市では、『アスペルガー症候群?何それ?』という冷ややかな目が注がれるというような温度差が、どこへ行ってもあります。
 

 

[#37357] Re:発達障害への理解がある自治体について
 子パンダ  - 11/7/6(水) 20:31 -

引用なし
パスワード
   ▼Cyperus-Aさん:

こんにちは。
コメントをいただき、ありがとうございます。
なるほど、東京だけでなく、横浜でも活動が盛んなのですね。
勉強になります。
やはり、人が多いところは、発達障害に理解のあるところが多いのかも
しれませんね。
改めて、生きるために何とか地元から出たいと思いました。
(田舎の発達障害者の孤独感は、相当なものがあると思います・・・)
HPも見せていただきたいと思います。
本当にありがとうございます。

[#37358] Re:発達障害への理解がある自治体について
 子パンダ  - 11/7/6(水) 20:39 -

引用なし
パスワード
   ▼DENDENさん:

確かに、住み慣れた場所には愛着もあるし、辛いものがありますよね・・・。
私は小さい頃からかなり苛められてきて、地元が嫌で仕方なかった時期も
ありますが、今は両親のことを思うと申し訳ない気持ちも少しあります。

皆様へ

引き続き、関西の方でも情報のある方がおられましたら、
情報を提供いただけると助かります。
また、その他の地域でも、皆が見て役に立つ可能性がありますので、
どんなことでも書き込みいただけると幸いです。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
826 / 5056 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
1878025
(SS)C-BOARD v3.8.1β4 is Free.