アスペルガーの館の掲示板

[ ホーム | 趣味の掲示板 | 旧掲示板 ]

※この掲示板は終了しました。閲覧のみ可能です。
※医療や福祉の支援を必要とするときは、発達障害者支援センターに問い合わせください。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
4587 / 5056 ツリー ←次へ | 前へ→

[#4099] 子供の友達関係について レオっぴー 05/2/23(水) 10:08 [未読]
[#4110] Re:子供の友達関係について ゆきもよう 05/2/23(水) 18:11 [未読]
[#4164] ありがとうございます。 レオっぴー 05/2/25(金) 9:56 [未読]
[#4116] Re:子供の友達関係について いぬかい 05/2/23(水) 21:00 [未読]
[#4165] ありがとうございます。 レオっぴー 05/2/25(金) 10:09 [未読]
[#4222] Re:ありがとうございます。 いぬかい 05/2/27(日) 10:59 [未読]
[#4260] いぬかいさん、ありがとうございます(^ ^)... レオっぴー 05/2/28(月) 10:14 [未読]
[#4121] Re:子供の友達関係について Chiquitita 05/2/23(水) 22:38 [未読]
[#4166] ありがとうございます。 レオっぴー 05/2/25(金) 10:18 [未読]
[#4133] Re:子供の友達関係について ゆきもよう 05/2/24(木) 8:32 [未読]
[#4134] Re:子供の友達関係について penpen 05/2/24(木) 9:56 [未読]
[#4172] Re:子供の友達関係について レオっぴー 05/2/25(金) 10:44 [未読]
[#4179] Re:子供の友達関係について penpen 05/2/25(金) 15:15 [未読]
[#4194] Re:子供の友達関係について Chiquitita 05/2/26(土) 10:04 [未読]
[#4205] Re:子供の友達関係について penpen 05/2/26(土) 13:37 [未読]
[#4217] Re:子供の友達関係について ゆーりん 05/2/27(日) 0:19 [未読]
[#4227] Re:子供の友達関係について Chiquitita 05/2/27(日) 13:11 [未読]
[#4230] Re:子供の友達関係について いぬかい 05/2/27(日) 13:44 [未読]
[#4233] Re:子供の友達関係について Chiquitita 05/2/27(日) 15:16 [未読]
[#4234] Re:子供の友達関係について penpen 05/2/27(日) 15:29 [未読]
[#4236] Re:子供の友達関係について Chiquitita 05/2/27(日) 16:26 [未読]
[#4242] Re:子供の友達関係について ゆーりん 05/2/27(日) 20:23 [未読]
[#4243] Re:子供の友達関係について penpen 05/2/27(日) 21:12 [未読]
[#4226] Re:子供の友達関係について Chiquitita 05/2/27(日) 13:07 [未読]
[#4261] Re:子供の友達関係について レオっぴー 05/2/28(月) 10:25 [未読]
[#4283] Re:子供の友達関係について Chiquitita 05/2/28(月) 21:00 [未読]
[#4294] Re:子供の友達関係について いぬかい 05/3/1(火) 0:02 [未読]
[#4304] ありがとうございます(^ ^)。 レオっぴー 05/3/1(火) 6:22 [未読]
[#4171] Re:子供の友達関係について レオっぴー 05/2/25(金) 10:35 [未読]
[#4156] Re:子供の友達関係について went 05/2/25(金) 0:01 [未読]
[#4168] ありがとうございます。 レオっぴー 05/2/25(金) 10:23 [未読]
[#4160] Re:子供の友達関係について ゆーりん 05/2/25(金) 2:12 [未読]
[#4170] ありがとうございます。 レオっぴー 05/2/25(金) 10:30 [未読]
[#4183] Re:レオっぴーさま・penpenさま ゆきもよう 05/2/25(金) 19:23 [未読]

[#4099] 子供の友達関係について
 レオっぴー  - 05/2/23(水) 10:08 -

引用なし
パスワード
   はじめまして。小2の広汎性発達障害の男の子の母です。
私自身ADHDではないかと思われます。

今悩んでいるのは息子の友達関係です。
息子は友達からアプローチがあれば遊べますが、
自分からアプローチすることはあまりなく、
また遊びの場の雰囲気が読めないこと、お友達のノリについていけないこと、
軽い雑談に対応できないことから、
遊んでいる途中でポツンと一人になることも多いです。

休み時間などは、一人教室で絵を描いたり、
勉強をしたりしていることもあるようです。

昨日も「昼休みは教室で一人でドリルをしていた」と言ってました。

私としてはそんな姿を想像するだけで涙が出そうな気分になるのですが、
本人に聞くと「一人でも寂しくはない」と言います。
でも「友達といっしょの方が楽しい」とも…。

友達と遊んでいる時は本当に楽しそうで、ハイになるほどです。
そんな息子は本当に「一人で寂しくない」のでしょうか。
お友達関係については、親は放っておいてもいいのでしょうか。

私自身が「お友達がたくさんいる=子供のあるべき姿」という
旧態依然とした固定概念にとらわれていて、
「別にお友達がいなくてもいいじゃない。
人間いろいろな生き方があっていいじゃない」と自分の考えを否定しつつも、
どうしても「お友達が上手に作れない」息子を受け止められないでいます。

反面で、私がお友達関係を気にすることで
逆に息子を傷つけているのでは…、
息子は学校で頑張っているのに、
家でも否定されてつらい気持ちにさせているのでは…とも思い、
悩んでいます。

皆さんは子供のお友達関係について、どのように思われますか?
また、それを親に否定された場合の気持ちはいかがなものでしょうか。

私自身、積極的に話しかけていくタイプなので、
どうしても息子の気持ちが理解できなくて…。
良かったらアドバイスをお願いします。

[#4110] Re:子供の友達関係について
 ゆきもよう  - 05/2/23(水) 18:11 -

引用なし
パスワード
   ▼レオっぴーさん:
>
>今悩んでいるのは息子の友達関係です。
>息子は友達からアプローチがあれば遊べますが、
>自分からアプローチすることはあまりなく、
>また遊びの場の雰囲気が読めないこと、お友達のノリについていけないこと、
>軽い雑談に対応できないことから、
>遊んでいる途中でポツンと一人になることも多いです。
>
>休み時間などは、一人教室で絵を描いたり、
>勉強をしたりしていることもあるようです。
>
>昨日も「昼休みは教室で一人でドリルをしていた」と言ってました。
>
>私としてはそんな姿を想像するだけで涙が出そうな気分になるのですが、
>本人に聞くと「一人でも寂しくはない」と言います。
>でも「友達といっしょの方が楽しい」とも…。
>
>友達と遊んでいる時は本当に楽しそうで、ハイになるほどです。
>そんな息子は本当に「一人で寂しくない」のでしょうか。
>お友達関係については、親は放っておいてもいいのでしょうか。
>
>私自身が「お友達がたくさんいる=子供のあるべき姿」という
>旧態依然とした固定概念にとらわれていて、
>「別にお友達がいなくてもいいじゃない。
>人間いろいろな生き方があっていいじゃない」と自分の考えを否定しつつも、
>どうしても「お友達が上手に作れない」息子を受け止められないでいます。
>
>反面で、私がお友達関係を気にすることで
>逆に息子を傷つけているのでは…、
>息子は学校で頑張っているのに、
>家でも否定されてつらい気持ちにさせているのでは…とも思い、
>悩んでいます。
>
はじめまして。ゆきもようといいます。
私も 結構似たような感じのことを 悩んでいます。

私の息子も 休み時間は落書きノートに絵を書いています。
たまには人と話したら?と聞くと「何で話ししなくてはいけないの?」と返事が返ってきました。日直さんは 今日どんな事を話していたか聞いても「忘れた」「分からない」しか返事しません。人に興味がない?でも「今はこれがしたい」という自分の意志もある様子・・・・

で、私は考えました。
型にはまっていない 習い事とかに子供を通わせています。
絵画教室に通わせています。
あと、習字(偶然、主人の母が習字の先生)
病院の療育

本人に興味・関心があるない関係なく(ストレスがある場合はむりですが)とにかくいろんなパターンの場所に参加させています。
でも、これが自分の息子に合っているのかどうかわかりません。

今のところ、同じにおいがするのか、病院の療育が一番楽しそうです。

それから、息子の場合、家では お料理のお手伝いが 結構効果があります。
自分の意志で行動することが出来るからです。
    
交われなくても・・・・
とりあえず、今は何に反応するか 様子をみています。
  
  ゆきもよう

[#4116] Re:子供の友達関係について
 いぬかい  - 05/2/23(水) 21:00 -

引用なし
パスワード
   ▼レオっぴーさん:
>私としてはそんな姿を想像するだけで涙が出そうな気分になるのですが、
>本人に聞くと「一人でも寂しくはない」と言います。
>でも「友達といっしょの方が楽しい」とも…。
>友達と遊んでいる時は本当に楽しそうで、ハイになるほどです。
>そんな息子は本当に「一人で寂しくない」のでしょうか。
>お友達関係については、親は放っておいてもいいのでしょうか。

私は、友達と遊ぶのも、独りぼっちで遊ぶのも「違いが解らず」同じ事でした。

友達と言うのは自然とできるものです。
不自然にできた友達というのは絶対無理があります。


>私自身が「お友達がたくさんいる=子供のあるべき姿」という
>旧態依然とした固定概念にとらわれていて、
>「別にお友達がいなくてもいいじゃない。
>人間いろいろな生き方があっていいじゃない」と自分の考えを否定しつつも、
>どうしても「お友達が上手に作れない」息子を受け止められないでいます。
>
>反面で、私がお友達関係を気にすることで
>逆に息子を傷つけているのでは…、
>息子は学校で頑張っているのに、
>家でも否定されてつらい気持ちにさせているのでは…とも思い、
>悩んでいます。
>
>皆さんは子供のお友達関係について、どのように思われますか?
>また、それを親に否定された場合の気持ちはいかがなものでしょうか。

高校で「友達と遊ばない事」をあちこちから指摘されて、
「友達と遊んでいない事を初めて知りました」それからが苦難でした。
1人でいる事はいけない事で、
友達と遊ばなきゃいけなくなったのです。

友達を作れ、友達と遊ばない、友達と話さない、
周りはヤイヤイ言うだけで、じゃぁどうしろと? だったです。

そのうち自然と友達を見つけ仲良くなりましたが、
そしたらそしたでまた外野が大騒ぎ(相手が男の子達だったので)

何をしたってダメなんだ・・・・
ここから私の鬱が始まった様に思います。


確かに私達の様な者は確かに友達は少ないかも知れません。
でも、逆に、外面だけで人を判断して上っ面の付き合いをするような、
そんな人達が寄り付かないだけです。
今まで出会った人達を振返って、私と仲良くしてくれた人達というのは、
私の外面を気にせずに、内面を見て私を好きになってくれた人達です。
私が問題をおこせば心配して叱ってくれる、
私がピンチの時は、自分の首をも気にせず守ってくれる、
普通の人ですらなかなか作れないような人達です。

自分は障害故に人の上っ面に惑わされる事無く、
また私を上つらで判断しないような人達に出会え、
彼等が私を親友と大事にしてくれるのはまぎれもなく障害の所為です。
彼等は私の「上っ面で人を判断しないこと」「裏表無い公平な態度」に感動し、
心から敬意を示してくれます。
(本当は単に他人に興味が無いからそうなるんだけど・・・・)
「お前は本当に人を悪く言わないし、
 嫌ってる奴の才能に敬意を示せるところがスゴイ」と。

彼氏さんは社交的で、人当たりも良く、友達もいっぱい、
お洒落で、顔もイイから女の子もいっぱい寄ってくるそんな人です。
なのに友達の居ない私に「お前に友達っていうものを教わった」といいます。
「俺が今まで出会った奴らは友達じゃないって良く解った」と。


息子さんも大きくなったら、お母さんが羨む様な大親友を作るかもしれませんよ。


>私自身、積極的に話しかけていくタイプなので、
>どうしても息子の気持ちが理解できなくて…。
>良かったらアドバイスをお願いします。

私自身は積極奇異タイプなので積極的です。
でも、友達ができませんでした(^^;

[#4121] Re:子供の友達関係について
 Chiquitita メールホームページ  - 05/2/23(水) 22:38 -

引用なし
パスワード
   初めまして。この問題につきましては、当事者の側の意見もお伝えする必要があるため、貴方のお子様の立場からコメントさせていただきたいと思います。

▼レオっぴーさん:
>今悩んでいるのは息子の友達関係です。
>息子は友達からアプローチがあれば遊べますが、
>自分からアプローチすることはあまりなく、
>また遊びの場の雰囲気が読めないこと、お友達のノリについていけないこと、
>軽い雑談に対応できないことから、
>遊んでいる途中でポツンと一人になることも多いです。

つかぬ事をお伺いしますが、いじめは起きていないでしょうか? 
大事にならないように、そばでやさしく見守ってあげるほうがよろしいかと思います。

>私としてはそんな姿を想像するだけで涙が出そうな気分になるのですが、
>本人に聞くと「一人でも寂しくはない」と言います。
>でも「友達といっしょの方が楽しい」とも…。
>
>友達と遊んでいる時は本当に楽しそうで、ハイになるほどです。
>そんな息子は本当に「一人で寂しくない」のでしょうか。
>お友達関係については、親は放っておいてもいいのでしょうか。

お子様の立場からすると、本人の意志で動いていることなので、あまり親が関与するとかえってお子様のほうには煩わしく感じるものです。
ただ、人間関係の形成能力は、一朝一夕に改善するものでもありませんので、トラブルが発生したときに、大事にならないうちに少しずつアドバイスしていくのがよろしいでしょう。

>私自身が「お友達がたくさんいる=子供のあるべき姿」という
>旧態依然とした固定概念にとらわれていて、
>「別にお友達がいなくてもいいじゃない。
>人間いろいろな生き方があっていいじゃない」と自分の考えを否定しつつも、
>どうしても「お友達が上手に作れない」息子を受け止められないでいます。
>
>反面で、私がお友達関係を気にすることで
>逆に息子を傷つけているのでは…、
>息子は学校で頑張っているのに、
>家でも否定されてつらい気持ちにさせているのでは…とも思い、
>悩んでいます。

理屈で解っていても何とかしたい、というのはありますが、価値観は人それぞれです。これから、お子様がさらに成長をして反抗期を迎えた場合に、意地でも自分の意見を押し付けることがないように、できるだけ平静を保つことがますます大切になってくるものと思います。

[#4133] Re:子供の友達関係について
 ゆきもよう  - 05/2/24(木) 8:32 -

引用なし
パスワード
   おはようございます。

Chiquichitaさんや いぬかいさんがおっしゃるように「自分の意志を育てる」手助けをしてあげることが一番なのでしょうね〜。分かってはいるのですが・・・

でも、親って・・・私だけかもしれませんけど、自分の苦労はさせたくないと言う気持ちが 強く 働いてしまいます。

だから、あ〜でもない、こ〜でもないと 悩み、色々試してしまいます。

学校に行っている間は 学校と言う枠のなかで何とか過ごせる事もあると思います。でも、社会に出たら、自分で生きていかなくてはいけないので 人を見る目を育てて 困った時は 逃げることが出来るようになって欲しい。私が死んでしまってからでも 何とか仕事があり 細々でもいいから 無事に生きて欲しい。

欲がでます。

先のことが 不安になります。

私は、今 自分の気持ちと 子供の意志を尊重することの 両方をどうコントロールしていこうかと 日々 格闘しております。
   ゆきもよう

[#4134] Re:子供の友達関係について
 penpen  - 05/2/24(木) 9:56 -

引用なし
パスワード
   ▼ゆきもようさん:
>でも、親って・・・私だけかもしれませんけど、自分の苦労はさせたくないと言う気持ちが 強く 働いてしまいます。

そうなんですよね。
でも発達障害の親は自分のような苦労だけはさせたくないと思いすぎて
それ以上の負担をかけてしまうことも多いようです。
思うようにならない子供に体罰、ことばの暴力など……。
親のできることなどたかがしれていると思い切るのも
子供にはいいかもしれません。
実際発達障害の子供を持つと親の無力に打ちのめされることも多いです。

わたしも長女がわたしと同じ中学校に入学して昔わたしが通った通学路を
20年ぶりに歩いたその日からうつ状態に陥り現在に至ります。

あとから考えるとよそのお子さんと遊ばない程度なら
まだいいように思える日もあるかもしれません。
おとなしい子はあまりいじめられませんが
友達がほしくてよその子供がいやがるのに近づきすぎる子供は
いじめられることが多いです。

むしろゆきもようさんがあれこれ子供さんのことを楽観的に
考えられずまだ何もおこっていないのに
悩んでいることのことのほうが問題かもしれません。
(そのお気持ちはとてもよくわかりますが……)

[#4156] Re:子供の友達関係について
 went メール  - 05/2/25(金) 0:01 -

引用なし
パスワード
   ▼レオっぴーさん:
>皆さんは子供のお友達関係について、どのように思われますか?
>また、それを親に否定された場合の気持ちはいかがなものでしょうか。

 「未診断であるが、自分はASに近いと確信している」wentです。友達関係についての私の個人的な経験を、旧掲示板のNo.20986で書いています。

[#4160] Re:子供の友達関係について
 ゆーりん  - 05/2/25(金) 2:12 -

引用なし
パスワード
   ▼レオっぴーさん:
はじめまして、ゆーりんです。

うちの小5の長男とそっくりですね。

うちは、つい最近アスペだと気付いたのですが
そういえば、こんなことや、あんなことも
そうだったのか…と思いあたることばかりです。

うちの子は、放課後や休日は、近所の子を誘って
ゲームをしたりするのですが、教室では
いつも一人でいるようです。

でも、良く聞いてみると、友達と遊びたいけど
輪の中にどうやって入っていったらいいのかわからないそうです。

小3の次男がいますが、この子はまだ自分の世界に
いるので、一人でいたい時はいるし、かかわりたい
時はちょっかい出しに行くってかんじです。

いずれにしても、学校では、一人になってしまうのは
子供の特性上、仕方ないかな、とも思っています。

あまりプレッシャーをかけると、それだけで
うちの子はへばってしまいますから。

3年前から、ボーイスカウトに入れています。

これはクリニックの先生もいい、とおしゃったので
おすすめです。

異年齢の子とかかわりがあり、この中で、たとえ
友達といえる関係ができなくても、得るものは
大きいです。

私は、最近では、こういった学校以外の何か興味を持てる
世界を作ってやることが必要かなと感じています。

まだまだ発達障害について勉強中で、子供の事も
理解できTないと日々感じている私ですが、
一緒に悩みを解決していきましょう。

よろしうお願いいたします。

[#4164] ありがとうございます。
 レオっぴー  - 05/2/25(金) 9:56 -

引用なし
パスワード
   ゆきもようさん、お返事ありがとうございます。
ゆきもようさんも同じような悩みを持ってらっしゃるんですね。

>私の息子も 休み時間は落書きノートに絵を書いています。
>たまには人と話したら?と聞くと「何で話ししなくてはいけないの?」と返事が返ってきました。日直さんは 今日どんな事を話していたか聞いても「忘れた」「分からない」しか返事しません。人に興味がない?でも「今はこれがしたい」という自分の意志もある様子・・・・

ゆきもようさんの息子さんはきちんと自己主張ができるんですね。
うちの息子はこの自己主張が今ひとつできず、
私が言うことを素直に聞き入れるんですが、
それがかえって彼を苦しめているような気がしてならないんです。
人に興味が薄いのは確か。でも私をはじめ世間に押し付けられた
「友達と遊ぶことは大切なこと」という価値観の中で、
一生懸命頑張ってはいるよう‥でもうまくいきません。

>本人に興味・関心があるない関係なく(ストレスがある場合はむりですが)とにかくいろんなパターンの場所に参加させています。
>でも、これが自分の息子に合っているのかどうかわかりません。
>
>今のところ、同じにおいがするのか、病院の療育が一番楽しそうです。

息子も療育(情緒障害通級)が一番楽しそうです。
確かに、学校以外に安心できる、「自分自身」を受け入れてくれる場を
作ってあげることが大切ですよね。
    
>交われなくても・・・・
>とりあえず、今は何に反応するか 様子をみています。

私もいろいろな場を作ってあげたい‥と思いつつ、
習い事は本人が苦手とする運動関係ばかりを選んでしまう困った母親です‥。

ゆきもようさん、一緒に頑張りましょうね。

[#4165] ありがとうございます。
 レオっぴー  - 05/2/25(金) 10:09 -

引用なし
パスワード
   いぬかいさん、返信ありがとうございました。
実は今回の書き込みについては、ぜひ息子と共通する資質を持ち、
息子の気持ちを解していただける方のお話を伺いたいと思っていました。
お返事、とても嬉しいです。
(もちろん、私と同じ境遇の親御さんのアドバイスも嬉しいです(^_^))

>私は、友達と遊ぶのも、独りぼっちで遊ぶのも「違いが解らず」同じ事でした。
>
>友達と言うのは自然とできるものです。
>不自然にできた友達というのは絶対無理があります。

そうですよね。うちの息子は今私の言うことを聞いて
時々お友達づくりのための努力をしているようです‥。
(単に「入れて」と言うだけですが)
でもそれは本当の友達ではありませんよね。

>高校で「友達と遊ばない事」をあちこちから指摘されて、
>「友達と遊んでいない事を初めて知りました」それからが苦難でした。
>1人でいる事はいけない事で、
>友達と遊ばなきゃいけなくなったのです。
>
>友達を作れ、友達と遊ばない、友達と話さない、
>周りはヤイヤイ言うだけで、じゃぁどうしろと? だったです。
>
>そのうち自然と友達を見つけ仲良くなりましたが、
>そしたらそしたでまた外野が大騒ぎ(相手が男の子達だったので)
>
>何をしたってダメなんだ・・・・
>ここから私の鬱が始まった様に思います。

私も「お友達を作れる子=子どもの正しい姿」という
世間の一般的な価値観にがんじがらめになっています。
少年事件の犯人の過去が「子どもの頃から人間関係が苦手で内気だった」
などと聞くといてもたってもいられない心境になってしまいます。

本当はいろいろな形の生き方があっていいのに。
友達が作れることだけが、重要な価値ではないのに――。

ごめんなさい。いぬかいさん、私のコメントで
辛い時期の記憶がよみがえってしまったのではないでしょうか。

>確かに私達の様な者は確かに友達は少ないかも知れません。
>でも、逆に、外面だけで人を判断して上っ面の付き合いをするような、
>そんな人達が寄り付かないだけです。
>今まで出会った人達を振返って、私と仲良くしてくれた人達というのは、
>私の外面を気にせずに、内面を見て私を好きになってくれた人達です。
>私が問題をおこせば心配して叱ってくれる、
>私がピンチの時は、自分の首をも気にせず守ってくれる、
>普通の人ですらなかなか作れないような人達です。

素敵な友人関係ですね。
私はわりと友人を気軽に作れ、周りからは「積極的で明るい」と
見られがちですが、こうした友人はあまりいません。
いぬかいさんの方がずっと素敵な人間関係を築かれていますよね。


>彼等は私の「上っ面で人を判断しないこと」「裏表無い公平な態度」に感動し、
>心から敬意を示してくれます。
>(本当は単に他人に興味が無いからそうなるんだけど・・・・)
>「お前は本当に人を悪く言わないし、
> 嫌ってる奴の才能に敬意を示せるところがスゴイ」と。

うちの息子も同じです。自分の損得勘定などでは人を判断しません。
とても公平で優しいです。
そういうところをもっと評価しなくてはいけませんね。

>息子さんも大きくなったら、お母さんが羨む様な大親友を作るかもしれませんよ。

おかげで希望が持てました(^_^)。
長い目で見守っていきたいと思います。

[#4166] ありがとうございます。
 レオっぴー  - 05/2/25(金) 10:18 -

引用なし
パスワード
   Chiquititaさん、返信ありがとうございます。

>初めまして。この問題につきましては、当事者の側の意見もお伝えする必要があるため、貴方のお子様の立場からコメントさせていただきたいと思います。

はい。私もぜひ息子と共通の資質を持つ、
息子の気持ちを解していただける方にコメントをいただきたいと思っていました。
そして息子の気持ちを代弁していただき、
息子にプレッシャーを与えてばかりの
私に喝を入れていただきたいと思ったのです。

だからこの掲示板に書き込ませていただいた次第です。

>つかぬ事をお伺いしますが、いじめは起きていないでしょうか? 
>大事にならないように、そばでやさしく見守ってあげるほうがよろしいかと思います。

一年生の時に小さないじめがありましたが、
今のところはないようです。
ただ運動神経が良くないので、遊びの場では鬼ごっこでいつまでも
鬼になっていたりと、本人にとって楽しいことばかりではないようですね‥。

>お子様の立場からすると、本人の意志で動いていることなので、あまり親が関与するとかえってお子様のほうには煩わしく感じるものです。
>ただ、人間関係の形成能力は、一朝一夕に改善するものでもありませんので、トラブルが発生したときに、大事にならないうちに少しずつアドバイスしていくのがよろしいでしょう。

そうですね。多分息子もわずらわしく思っていると思います。
ただ、私がうるさく言うことで少しでも積極性を出してくれ、
いやいやながらも積極的に行動することで友達と遊べれば、
人間関係に対する気持ちが変わってくるのでは‥と淡い期待も抱いてしまいます。
実際はそういうことはないのでしょうか‥。

>理屈で解っていても何とかしたい、というのはありますが、価値観は人それぞれです。これから、お子様がさらに成長をして反抗期を迎えた場合に、意地でも自分の意見を押し付けることがないように、できるだけ平静を保つことがますます大切になってくるものと思います。

そうですね。アドバイスありがとうございます。
息子が「私とは別の人格」(当たり前なんですが(^ ^;))であることを
肝に命じて、自分の価値観だけを押し付けないように気をつけます。

ありがとうございました。

[#4168] ありがとうございます。
 レオっぴー  - 05/2/25(金) 10:23 -

引用なし
パスワード
   wentさん、返信ありがとうございました。
旧掲示板の書き込み、読ませていただきました。

今回の書き込みについては、息子と共通する資質を持ち、
息子の気持ちを理解していただける方にお返事をいただきたい、
そして自分の価値観ばかりを押し付けてしまう自分の気持ちに
ブレーキをかけたいと思っていましたので、とても参考になりました。

親に与えられる「友達を作れない子はダメな子」という価値観は
(※もちろん、実際はそうではありません)自閉性を持ったわが子にとって
本当に辛いことなのだと再認識しました。

これからも多分同じ事で迷い、悩むこととは思いますが
自分の気持ちを少しでも押さえ、
息子の思いに寄り添ってあげられたら‥と思います。

参考になりました。ありがとうございます。

[#4170] ありがとうございます。
 レオっぴー  - 05/2/25(金) 10:30 -

引用なし
パスワード
   ゆーりんさん、返信ありがとうございました。

うちの息子は長男さんと似ているんですね。

>うちの子は、放課後や休日は、近所の子を誘って
>ゲームをしたりするのですが、教室では
>いつも一人でいるようです。
>
>でも、良く聞いてみると、友達と遊びたいけど
>輪の中にどうやって入っていったらいいのかわからないそうです。

うちの息子もまさにそうです。
友達と遊びたいけど、輪の中にどうやって入ったらいいのか分からない。
軽いノリで自然にお友達関係を築いたり、
雑談を楽しく交わし、その延長線上で遊びに結び付けていく――
それが出来ないんです。
で、多分一人でいることもそれほど苦にならないので、
苦手なことをするよりも、一人でいることを選んでいるような気がします。

>いずれにしても、学校では、一人になってしまうのは
>子供の特性上、仕方ないかな、とも思っています。
>
>あまりプレッシャーをかけると、それだけで
>うちの子はへばってしまいますから。

そうですね‥コミュニケーションに課題を抱えている以上、
難しい公式を解くよりもずっと難関なのでしょう‥。
そうは思いつつも、「なぜ一人でいるの?ちょっと自分から歩み寄って
話しかけたり、じゃれあいに気軽に応じれば友達ができるに!」と
じれったく感じています‥。

>3年前から、ボーイスカウトに入れています。
>
>これはクリニックの先生もいい、とおしゃったので
>おすすめです。

ボーイスカウトですか。日曜日に親子ともども参加しなければならないので
ちょっと思案していましたが‥、機会があれば参加したいと思います。

>まだまだ発達障害について勉強中で、子供の事も
>理解できTないと日々感じている私ですが、
>一緒に悩みを解決していきましょう。

>よろしうお願いいたします。

こちらこそ。ぜひぜひ宜しくお願いします(^_^)。

[#4171] Re:子供の友達関係について
 レオっぴー  - 05/2/25(金) 10:35 -

引用なし
パスワード
   ゆきもようさん、ふたたびこんにちは(^_^)。

>でも、親って・・・私だけかもしれませんけど、自分の苦労はさせたくないと言う気持ちが 強く 働いてしまいます。
>
>だから、あ〜でもない、こ〜でもないと 悩み、色々試してしまいます。

お気持ち本当によく分かります‥。私も同じです。
私は積極的なタイプですが、小学高学年〜中学生にかけていじめを受けた
経験があるので、息子にはこういう苦労をさせたくないです。

>先のことが 不安になります。
>
>私は、今 自分の気持ちと 子供の意志を尊重することの 両方をどうコントロールしていこうかと 日々 格闘しております。

本当に同じ心境です。
「自分の気持ち」と「子どもの意思と個性の尊重」
この両方の間で気持ちがせめぎあっています‥。

一緒です、ゆきもようさん。お互いにそんな思いを持ちつつも、
前向きに乗り越えていきましょう(^_^)。

これからもよろしくお願いします。

[#4172] Re:子供の友達関係について
 レオっぴー  - 05/2/25(金) 10:44 -

引用なし
パスワード
   penpenさん、こんにちは。
ゆきもようさんに当てられた書き込みなのに、すみません‥。

>でも発達障害の親は自分のような苦労だけはさせたくないと思いすぎて
>それ以上の負担をかけてしまうことも多いようです。
>思うようにならない子供に体罰、ことばの暴力など……。
>親のできることなどたかがしれていると思い切るのも
>子供にはいいかもしれません。
>実際発達障害の子供を持つと親の無力に打ちのめされることも多いです。

分かります‥。この子を生む前まで、私は「人間努力すれば報われる」と
思っていました。
しかし息子を育てるうちに私が努力してもどうにもらないこともある。
努力が空回りして、逆に息子を追い詰めてしまうことがある――という事実に
どうしたらいいのか混乱してしまいます‥。
かえって、子どもに対して過度な期待をせず、
子どもの発達についてはそれほど努力をしない方のほうが
うまくいっているようにも思えます。

>あとから考えるとよそのお子さんと遊ばない程度なら
>まだいいように思える日もあるかもしれません。
>おとなしい子はあまりいじめられませんが
>友達がほしくてよその子供がいやがるのに近づきすぎる子供は
>いじめられることが多いです。

そうなんですね‥、
思い起こせば私も積極的なタイプですが、
子ども時代いじめを受けました。
友達がたくさんほしいが、ちょっとしたことで「嫌われている」と
感じてしまうタイプで、
友達との適度な距離感が読めなかったからかもしれません。
(私も自閉圏の要素があるのかもしれませんね‥)

[#4179] Re:子供の友達関係について
 penpen  - 05/2/25(金) 15:15 -

引用なし
パスワード
   ▼レオっぴーさん:
>penpenさん、こんにちは。

レオッぴーさん、初めまして。(=^・^=)

>ゆきもようさんに当てられた書き込みなのに、すみません‥。

いえいえ。うれしいです。

>この子を生む前まで、私は「人間努力すれば報われる」と
>思っていました。
>しかし息子を育てるうちに私が努力してもどうにもらないこともある。
>努力が空回りして、逆に息子を追い詰めてしまうことがある――という事実に
>どうしたらいいのか混乱してしまいます‥。
>かえって、子どもに対して過度な期待をせず、
>子どもの発達についてはそれほど努力をしない方のほうが
>うまくいっているようにも思えます。

そうなんですよねえ。
わたしも子供は子供とあきらめてからのほうがうまく行っているみたいです。
せめて“家庭を息苦しい場所にしない”というのが当面の最大の目標です。

>そうなんですね‥、
>思い起こせば私も積極的なタイプですが、
>子ども時代いじめを受けました。
>友達がたくさんほしいが、ちょっとしたことで「嫌われている」と
>感じてしまうタイプで、
>友達との適度な距離感が読めなかったからかもしれません。
>(私も自閉圏の要素があるのかもしれませんね‥)

距離感は難しいですねえ。
わたしはいまだにだめですねえ。
ご迷惑をおかけしないようにできるだけ世の中に関わらないようにしています。(=^・^=)

[#4183] Re:レオっぴーさま・penpenさま
 ゆきもよう  - 05/2/25(金) 19:23 -

引用なし
パスワード
   レオっぴーさま、Penpenさま。

お返事ありがとうございました。
どのような考え方が一番良い事なのか まだ 答えを出す事はできませんが、子供に対しては安心できる場所になれるように いろいろと歩んでゆきたいと思います。

今は頭がぐるぐる回っている状態です。

話は変わりますが、今日 療育に行ってきたのですが 「ギター侍」はやっていますね〜。全然斬れていないのですが、わが子を含め 好き勝手な事を言って 斬っています。とても楽しそうで、笑ってしまいました。

私的には、心の中で「あなたたち 全然 斬れていませんから〜 。残念!!」
でした。
    ゆきもよう

[#4194] Re:子供の友達関係について
 Chiquitita メールホームページ  - 05/2/26(土) 10:04 -

引用なし
パスワード
   割り込み失礼。

▼penpenさん:
>あとから考えるとよそのお子さんと遊ばない程度なら
>まだいいように思える日もあるかもしれません。
>おとなしい子はあまりいじめられませんが
>友達がほしくてよその子供がいやがるのに近づきすぎる子供は
>いじめられることが多いです。

私の場合は身体障害が原因だったためにおとなしくしていてもいじめられました(;_;)
でもそれは、逆に周囲の人たちが好奇心で接した結果、リアクションも普通の子と違う、ということでいじめに至ったのかもしれません。

みんなが普通に歩いている平均台から転落したり(しかも転落事故で左腕を骨折)、縄跳びでも縄が足に絡まって転倒(実際先生に「どうしてこんな絡まり方をするのだ?」と不思議がられたくらい)、というのでは無理もないかもしれない。
握力が正常なのに鉄棒で落下したこともあります。

だからフォークダンスでもパートナーの女の子と手をつなぐタイミングがコンマ数秒遅れただけで相手に嫌われたのでしょう。

でも体育の授業に無関係な院内学級(例の誤診による手術で入院していた病院に、登別市内の小中学校の分校があった)でもいじめに遭ったのは、やはり周囲の入院患者に馴れ馴れしくしすぎたのが原因かもしれません。

[#4205] Re:子供の友達関係について
 penpen  - 05/2/26(土) 13:37 -

引用なし
パスワード
   ▼Chiquititaさん:
>▼penpenさん:
>>あとから考えるとよそのお子さんと遊ばない程度なら
>>まだいいように思える日もあるかもしれません。
>>おとなしい子はあまりいじめられませんが
>>友達がほしくてよその子供がいやがるのに近づきすぎる子供は
>>いじめられることが多いです。

>私の場合は身体障害が原因だったためにおとなしくしていてもいじめられました(;_;)

ちきさん……。
やめてけろ。(>_<)
もうちきさんの不幸話はもやはミスタービーン的お笑いの世界に近づいていますよー。
子供さんに友達がいなくてと心配するゆきもようさんに
“いじめられないだけましかも……”というわたしの返事も
なぐさめになっているかどうかわからないですが……。

友達がいないアスペっ子もやがて中学生、高校生ぐらいになれば友達作りを試みることが多いです。
その時にマニアックなバンドを組むとか、武道系にいくとか、おたく系になるかとかいろいろ選択肢があるわけで、
(このあたりの選択だと非常によろしいです)
たまにヤンキー系に走る子もいるし、どこにも行き着かない場合もあるし、
その時その時で、親は必死に悩まざるを得ないわけで、
もう発達障害の子を持てば現在の対応だけで精一杯なのですよー。

>みんなが普通に歩いている平均台から転落したり(しかも転落事故で左腕を骨折)、縄跳びでも縄が足に絡まって転倒(実際先生に「どうしてこんな絡まり方をするのだ?」と不思議がられたくらい)、というのでは無理もないかもしれない。
>握力が正常なのに鉄棒で落下したこともあります。

ははは。映画みたい……。

>だからフォークダンスでもパートナーの女の子と手をつなぐタイミングがコンマ数秒遅れただけで相手に嫌われたのでしょう。

いやー、コンマ数秒とかそういう問題じゃないのじゃないかと……。

>でも体育の授業に無関係な院内学級(例の誤診による手術で入院していた病院に、登別市内の小中学校の分校があった)でもいじめに遭ったのは、やはり周囲の入院患者に馴れ馴れしくしすぎたのが原因かもしれません。

チキさんは昔は知らないですが今はそんな悪くないじゃないですか。
背も高いし、頭もいいし、誰もが知っている大企業で働いて、
日本におけるコミュニケーションツールNo.1のカラオケも上手だし、
親をうつにさせるような子供もいないし……。(>_<)

チキさん、うらやましいですよ。
わたしのほうが昔も今もチキさんよりずっと不幸な気がします。

[#4217] Re:子供の友達関係について
 ゆーりん  - 05/2/27(日) 0:19 -

引用なし
パスワード
   ▼penpenさん:
はじめまして。ゆーりんです。
penpenさんの、Chiquititaさんへの書き込みが
ちょっと気になったので、横からすみませんが
書かせていただきます。


>▼Chiquititaさん:
>>▼penpenさん:
>>>あとから考えるとよそのお子さんと遊ばない程度なら
>>>まだいいように思える日もあるかもしれません。
>>>おとなしい子はあまりいじめられませんが
>>>友達がほしくてよその子供がいやがるのに近づきすぎる子供は
>>>いじめられることが多いです。
>
>>私の場合は身体障害が原因だったためにおとなしくしていてもいじめられました(;_;)
>
>ちきさん……。
>やめてけろ。(>_<)
>もうちきさんの不幸話はもやはミスタービーン的お笑いの世界に近づいていますよー。

確かにChiquititaさんが、penpenさんの書き込みに対して、
反論された事に対し、気分を害されたのはわかります。

>その時その時で、親は必死に悩まざるを得ないわけで、
>もう発達障害の子を持てば現在の対応だけで精一杯なのですよー。

このお気持ちもわかりますが、ちょっと言い過ぎかと…。

>>みんなが普通に歩いている平均台から転落したり(しかも転落事故で左腕を骨折)、縄跳びでも縄が足に絡まって転倒(実際先生に「どうしてこんな絡まり方をするのだ?」と不思議がられたくらい)、というのでは無理もないかもしれない。
>>握力が正常なのに鉄棒で落下したこともあります。
>
>ははは。映画みたい……。
>
>>だからフォークダンスでもパートナーの女の子と手をつなぐタイミングがコンマ数秒遅れただけで相手に嫌われたのでしょう。
>
>いやー、コンマ数秒とかそういう問題じゃないのじゃないかと……。

最後に、Chiquititaさんは肯定されてる訳ですし…。

>>でも体育の授業に無関係な院内学級(例の誤診による手術で入院していた病院に、登別市内の小中学校の分校があった)でもいじめに遭ったのは、やはり周囲の入院患者に馴れ馴れしくしすぎたのが原因かもしれません。

全体から見てChiquititaさんの書き込みは、別に問題ないと思います。
>
>チキさんは昔は知らないですが今はそんな悪くないじゃないですか。
>背も高いし、頭もいいし、誰もが知っている大企業で働いて、
>日本におけるコミュニケーションツールNo.1のカラオケも上手だし、
>親をうつにさせるような子供もいないし……。(>_<)
>
>チキさん、うらやましいですよ。
>わたしのほうが昔も今もチキさんよりずっと不幸な気がします。

確かに、そうかもしれないですが、Chiquititaさんは今も
通院されてると書かれてましたので、決して楽な状況ではないと思いますが。

又、Chiquititaさんの話は、この掲示板で長い人なら、何度も
聞かれた話だと思いますが、はじめて来られる方もいるわけですから…。

penpenさんの攻撃的な発言はどうかと思います。

[#4222] Re:ありがとうございます。
 いぬかい  - 05/2/27(日) 10:59 -

引用なし
パスワード
   ▼レオっぴーさん:
>うちの息子も同じです。自分の損得勘定などでは人を判断しません。
>とても公平で優しいです。
>そういうところをもっと評価しなくてはいけませんね。

こういう部分を誉めてあげて、大切に育て高めあげてください。

幼いうちはこういう部分は周りは評価しないかもしれません。
でも、大人になればなる程「人間性」や「人徳」を重視する人が現れる様になります。
そいいう人間の内面を重視する人は、やはり損得勘定をしないような徳の持ち主です。
こういう良いお友達が将来できるような人に育ててあげてください。

友達は量より質って事で。

[#4226] Re:子供の友達関係について
 Chiquitita メールホームページ  - 05/2/27(日) 13:07 -

引用なし
パスワード
   コメントありがとうございます。

▼penpenさん:
>子供さんに友達がいなくてと心配するゆきもようさんに
>“いじめられないだけましかも……”というわたしの返事も
>なぐさめになっているかどうかわからないですが……。

本当は、身体障害などの外見的な特徴があれば、ただでさえも目立つので、おとなしくしていてもいじめれる可能性があるということを伝えたかったのであります。
でも相変わらずぼやき癖は治らないな…(;_;)

外見的にもハンデを抱えている場合でも、何か得意の分野で存在感をアピールできれば一目置かれるようになり、それを核に友人関係ができることも多いです。
私の場合は悲しいかなそういったことはなかったけど、いじめが深刻な間も仲のいいクラスメートは常にいました。

ただ本当は私が伝えたかったことは:
★どんな状況でも、すべての人間が敵に回るということはありえない
ということです。
友達が少ないからといって、悲観するには及びません。

[#4227] Re:子供の友達関係について
 Chiquitita メールホームページ  - 05/2/27(日) 13:11 -

引用なし
パスワード
   ▼ゆーりんさん:
>penpenさんの攻撃的な発言はどうかと思います。

私は別に今回のpenpenさんのコメントは攻撃的には感じませんでしたけど…

いつものぼやき癖を注意してくれた、ぐらいにしか感じませんでした。

最終的に私が伝えたかったのは、外見上で目立つ特性があるとおとなしくしていてもいじめに遭う可能性があるということと、どんな状況でも世の中すべての人間が敵に回るということはありえないので友人が少ない状況は嘆くには及ばない、ということです。

[#4230] Re:子供の友達関係について
 いぬかい  - 05/2/27(日) 13:44 -

引用なし
パスワード
   ▼ゆーりんさん:
>確かにChiquititaさんが、penpenさんの書き込みに対して、
>反論された事に対し、気分を害されたのはわかります。

penpenさんは「反論されたから気分を害した」訳じゃないと思うなぁ。

penpenさんがを含めみんながレオッピーさんの不安を緩和しようとしてるのに、
ちょっとこのスレにそぐわない不適切な発言を戒めようとして、
言葉の選択を誤っちゃった気がします。
だからって赦されるとかいう問題じゃないけど、
penpenさんに悪意はないと思いますよ。


>penpenさんの攻撃的な発言はどうかと思います。

言葉の選択がマズかったけど「攻撃的」という程でもないと思うよ。


Chiquititaさん、読んでて思うのですが、
文章を書いてるうちに精神が高揚するタイプな気がします。
ドドドドっと凄い勢いor長文のレスをつけてる時は
「ちょっと待てー!」って発言が多くなってます。
一日3つ以上レスをしないとか携帯でチェックするの止めるとか自粛してみては?

今回penpenさんや皆さんがレオッピーさんを勇気つけようとしていたのに、
#4194の発言で皆さんやpenpenさんの発言を台無しにしてしまった訳で、
penpenさんが気分を害されるのも無理なからぬ事だと思います。
時々そういう事があるので気をつけてくださいね。
そうだなぁ「不幸自慢」のスレ以外では自分の不幸話は書かないとか。

[#4233] Re:子供の友達関係について
 Chiquitita メールホームページ  - 05/2/27(日) 15:16 -

引用なし
パスワード
   ▼いぬかいさん:
>Chiquititaさん、読んでて思うのですが、
>文章を書いてるうちに精神が高揚するタイプな気がします。
>ドドドドっと凄い勢いor長文のレスをつけてる時は
>「ちょっと待てー!」って発言が多くなってます。
>一日3つ以上レスをしないとか携帯でチェックするの止めるとか自粛してみては?

今後の反省材料にさせていただきます。御忠告どうもありがとうございました、
私が本当に伝えたかったことは、[#4226][#4227]にございます。

[#4234] Re:子供の友達関係について
 penpen  - 05/2/27(日) 15:29 -

引用なし
パスワード
   ▼いぬかいさん:
>▼ゆーりんさん:

うひゃー、みなさま、どうもお騒がせしてすみません。
ゆーりんさん、ご心配とご不快をおかけしてごめんなさいね。
ちきさん、いぬかいさん、サンキュです。
はあ、実はわたしは全然気分を害してはいないのです。
あれは投稿にうひゃひゃと思うときの話し言葉というか、
田舎ものなのでことばが粗雑ですみませんです。

どうもちきさんの投稿はちょっと刺激的というかどこかつっきみどころがあるのですよねー。
それはいいことでもあるし、ちょっと挑発的という場合もあるかな。
わたしの投稿も同じですけれどね。
“うう、チキ君は何が何でも話をそこに持って行くのだな”とたまに思うですが、
今回はちょっと口調が(わたし的には)おもしろくって
つい笑ってしまってごめんなさいね。

いや、でもチキさんの過去には理解不能、予測不可能な事故が多いですねー。
わたしもですが、みなさん、ちょっと確率論的では割り切れない過去が
ありますよねー。
(つまり信じられないくらい運が悪いとか……)←あ、これも問題発言かな。

あー、お詫びにちきさんのPRをしておきます。
ちきさんは背が高くてハンサムでIQ138の天才で某有名大学に
入学してカラオケが上手で明るいいい人です。
なんか育ちのいいお坊ちゃんという雰囲気です。

でもみなさん、けっこう壮絶な過去があってもなぜかほわーんとした
雰囲気がありますよね。
頭がよくてもあまり頭よさそうに見えないとか、苦労していても
あまり苦労しているように見えないとか……。

いぬかいさんの言われる不幸自慢スレ、作ったらおもしろいかもですね。
参加しようかな。

[#4236] Re:子供の友達関係について
 Chiquitita メールホームページ  - 05/2/27(日) 16:26 -

引用なし
パスワード
   お騒がせしてすみません。
でも私は今回の御指摘はつぼの押さえどころが悪かったことにはすぐ気付きました。

▼penpenさん:
>はあ、実はわたしは全然気分を害してはいないのです。
>あれは投稿にうひゃひゃと思うときの話し言葉というか、
>田舎ものなのでことばが粗雑ですみませんです。
>
>どうもちきさんの投稿はちょっと刺激的というかどこかつっきみどころがあるのですよねー。
>それはいいことでもあるし、ちょっと挑発的という場合もあるかな。
>わたしの投稿も同じですけれどね。
>“うう、チキ君は何が何でも話をそこに持って行くのだな”とたまに思うですが、
>今回はちょっと口調が(わたし的には)おもしろくって
>つい笑ってしまってごめんなさいね。
>
>いや、でもチキさんの過去には理解不能、予測不可能な事故が多いですねー。
>わたしもですが、みなさん、ちょっと確率論的では割り切れない過去が
>ありますよねー。
>(つまり信じられないくらい運が悪いとか……)←あ、これも問題発言かな。

大丈夫ですよ。私はあまり気にしてはいません。
ただ今回の流れは私も反省材料の一つとして受け止めています。

(ただストレートに、外見上の特徴があればおとなしくしていてもいじめの可能があるけれど、逆に才能をきっかけにみんなが集まってくる可能性もある、ということで、焦るには及ばない、ということだけを最初から言えばよかったものを… オレって何て早計なんだぁ)

>いぬかいさんの言われる不幸自慢スレ、作ったらおもしろいかもですね。
>参加しようかな。

私が結構独占しているような流れになりそうだけど、案外いいかも…
単なる打ち明け話との見極めが難しいでしょうが…

[#4242] Re:子供の友達関係について
 ゆーりん  - 05/2/27(日) 20:23 -

引用なし
パスワード
   ▼penpenさん:

>うひゃー、みなさま、どうもお騒がせしてすみません。
>ゆーりんさん、ご心配とご不快をおかけしてごめんなさいね。

こちらこそ、お騒がせしてすみません。
「攻撃的」という発言は、不適切でしたね。ごめんなさい。

どうも、書き言葉だけっていうのは、良く読みとらないと
真意を取り違えてしまうところがありますね。

気を付けます。

私はどうも、penpenさんと違って、物事を生真面目に
とらえすぎるところがあると思います。

[#4243] Re:子供の友達関係について
 penpen  - 05/2/27(日) 21:12 -

引用なし
パスワード
   ▼ゆーりんさん:

>どうも、書き言葉だけっていうのは、良く読みとらないと
>真意を取り違えてしまうところがありますね。

そうですねえ。話し言葉だとあれ?と思っても
それを確認する間もなく会話が進んでしまい、
誤解をとく暇も質問する間もなく関係がこじれることもありますが
掲示板だとあれこれゆっくり確認できるところがいいかもしれませんね。
わたしも誤解を解かせてもらえる時間をもらえるのでありがたいです。

>私はどうも、penpenさんと違って、物事を生真面目に
>とらえすぎるところがあると思います。

そうですねえ。
わたしは子供が3人いまして、うち上ふたりが発達障害です。その他に
ADHD、ASの実両親と暮らしていまして、非常にどの家族もがんこです。
唯一普通の子の次男はどの家族にも違和感を感じて
ちょっと孤立しています。
その中でわたしは自分の無力を感じることが多く
多少、やけぎみになっているかもしれません。
だから斜にかまえて笑うべき所ではないときにわらってしまったりするのでしょう。
つまりまじめであるのはゆーりんさんが人生を努力していることの証だと思います。

ただ“まじめにとること”がそうではないのに自分への攻撃ととってしまう場合があると
ちょっと困るかもですね。(=^・^=)

[#4260] いぬかいさん、ありがとうございます(^ ^)。
 レオっぴー  - 05/2/28(月) 10:14 -

引用なし
パスワード
   いぬかいさん、再度返信いただいてありがとうございます(^ ^)。

>幼いうちはこういう部分は周りは評価しないかもしれません。
>でも、大人になればなる程「人間性」や「人徳」を重視する人が現れる様になります。
>そいいう人間の内面を重視する人は、やはり損得勘定をしないような徳の持ち主です。
>こういう良いお友達が将来できるような人に育ててあげてください。
>
>友達は量より質って事で。

そうですね。どうしても目先の目立つ行動にばかり目がいってしまい、
授業参観の時、お友達同士でじゃれあっている他の子を見ては
ためいきをついたり…。
でも内面的にはとてもいいものを持っているのだと
親ばかながら思っています。

そういうところをもう少し評価しなければいけませんね。

友達関係については、
まだ小2なので質のいい関係は作れていませんが、
いつかお互いに理解しあえる
無二の親友が少ないながらも出来ることを信じたいと思います。

ありがとうございます(^ ^)。

[#4261] Re:子供の友達関係について
 レオっぴー  - 05/2/28(月) 10:25 -

引用なし
パスワード
   Chiquititaさん、貴重な経験談を聞かせていただき
ありがとうございます(^ ^)。

息子も大人しいタイプであまり人からは嫌われないのですが、
感覚統合面に課題があるため、
どこかシャキッとしていないし、猫背気味で歩くし、
不器用だし、鉛筆やシャツなどを噛んだりするので
そういう面がいじめのきっかけになるのでは…と心配しています。
こういうことは周りが直せといっても直るものではないですし(--;)。

>本当は、身体障害などの外見的な特徴があれば、ただでさえも目立つので、おとなしくしていてもいじめれる可能性があるということを伝えたかったのであります。
>でも相変わらずぼやき癖は治らないな…(;_;)

私は最近この掲示板を知ったばかりで、
Chiquititaさんのことを知らないので、
いろいろ話を聞かせていただき参考になりましたよ(^ ^)。

ぼやきたい時もありますよね。

>外見的にもハンデを抱えている場合でも、何か得意の分野で存在感をアピールできれば一目置かれるようになり、それを核に友人関係ができることも多いです。
>私の場合は悲しいかなそういったことはなかったけど、いじめが深刻な間も仲のいいクラスメートは常にいました。

そうですね。
私もいじめられた経験がありますが、
やはり味方になってくれる人もいました。
またいじめられた時の孤独な思い、自分の内面世界で
イマジネーションとともに暮らしていた日々のおかげで
想像力が研磨され、今の仕事にも役立っています(クリエイティブ関係です)。

人生、無駄な経験ってないんですね(^ ^)。


>ただ本当は私が伝えたかったことは:
>★どんな状況でも、すべての人間が敵に回るということはありえない
>ということです。
>友達が少ないからといって、悲観するには及びません。

ありがとうございます。
友達ができない息子も将来
Chiquititaさんのように立派な社会人になってくれることを願っています。

[#4283] Re:子供の友達関係について
 Chiquitita メールホームページ  - 05/2/28(月) 21:00 -

引用なし
パスワード
   コメントありがとうございました。

何かいささか暴走気味になってしまいましたが、レオっぴーさんの一言で救われたような気がします。
(同じことはpenpenさんもいぬかいさんも感じていることでしょう)

私もこれから子育ての機会を迎えることでしょうが、夫婦でうまく役割分担を図って子供を一人前に育てて行きたいです。

[#4294] Re:子供の友達関係について
 いぬかい  - 05/3/1(火) 0:02 -

引用なし
パスワード
   ▼レオっぴーさん:
>私もいじめられた経験がありますが、
>やはり味方になってくれる人もいました。
>またいじめられた時の孤独な思い、自分の内面世界で
>イマジネーションとともに暮らしていた日々のおかげで
>想像力が研磨され、今の仕事にも役立っています(クリエイティブ関係です)。
>
>人生、無駄な経験ってないんですね(^ ^)。

そうですね。
私もアスペ故辛い思いをした事も多々あります。

でもその辛い経験があったからこそ、苦しんだからこそ、
他人の立場にたって物事を考える様になったと思うし、
今、ポジティブに世の中を生きているのは間違い無いです。

私の「こだわり」を否定され続けていたからこそ、
こだわりを認めてもらおうと創意工夫の精神を養いました。
「趣味」という形に発展させ、そこから友達の輪も広がったし、
賞をとったり、お小遣いを稼いだり、彼氏までゲットしました。

息子さんに「友達を作ったら」と声をかける事も、
もしかしたら今後の何かに繋がるかも知れませんし、
「お母さんの思う様に」で良いと思いますよ。

人生「塞翁が馬」です。

[#4304] ありがとうございます(^ ^)。
 レオっぴー  - 05/3/1(火) 6:22 -

引用なし
パスワード
   いぬかいさん、返信ありがとうございます。
皆さんの暖かい言葉のおかげで、少し元気になってきました。
大人しくてお友達が作れない息子に対して
日々一喜一憂したり、イライラ、じれったくなることも多いのですが、
その時は皆さんの言葉を思い出して、
長い目で見てあげられるようになりたいです。

>でもその辛い経験があったからこそ、苦しんだからこそ、
>他人の立場にたって物事を考える様になったと思うし、
>今、ポジティブに世の中を生きているのは間違い無いです。

そうなんですよね。
もちろん、その経験をプラスにするか、マイナスにするかは
その人の考え方次第ではありますが、
プラスにできるようなパーソナリティを育てることこそが
親として重要なんですね、きっと。

>私の「こだわり」を否定され続けていたからこそ、
>こだわりを認めてもらおうと創意工夫の精神を養いました。
>「趣味」という形に発展させ、そこから友達の輪も広がったし、
>賞をとったり、お小遣いを稼いだり、彼氏までゲットしました。

素晴らしいですね!こだわりも極めれば趣味、特技、
能力、才能ですよね。
いぬかいさんのように息子も
得意分野を活かして世界を広げてくれたらいいなあーと思います。

>
>息子さんに「友達を作ったら」と声をかける事も、
>もしかしたら今後の何かに繋がるかも知れませんし、
>「お母さんの思う様に」で良いと思いますよ。
>
>人生「塞翁が馬」です。

人生万事、塞翁が馬――この言葉好きです。
そうですよね…やってみて失敗して、転んでつまずいて
見つかる何かもありますよね。
でも「私が思うように」だと暴走してしまい、
息子が二次障害になってしまいそうな気がするので、
少しセーブしたいと思います(^ ^;)。

いぬかいさん、本当にありがとうございました(^ ^)。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
4587 / 5056 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
1878023
(SS)C-BOARD v3.8.1β4 is Free.