アスペルガーの館の掲示板

[ ホーム | 趣味の掲示板 | 旧掲示板 ]

※この掲示板は終了しました。閲覧のみ可能です。
※医療や福祉の支援を必要とするときは、発達障害者支援センターに問い合わせください。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
4493 / 5056 ツリー ←次へ | 前へ→

[#4804] 医者を変えた方がいいでしょうか? あきペルガー 05/3/13(日) 21:24 [未読]
[#4811] Re:医者を変えた方がいいでしょうか? ネフェル 05/3/13(日) 23:05 [未読]
[#4859] 訂正 ネフェル 05/3/15(火) 21:52 [未読]
[#4813] Re:医者を変えた方がいいでしょうか? Chiquitita 05/3/13(日) 23:10 [未読]
[#4815] Re:医者を変えた方がいいでしょうか? 西丸 05/3/14(月) 0:23 [未読]
[#4820] お薦めの医療機関をご紹介願えますか?(東... あきペルガー 05/3/14(月) 13:02 [未読]
[#4821] Re:お薦めの医療機関をご紹介願えますか?(... みーぽん 05/3/14(月) 15:10 [未読]
[#4822] 訂正ですm(__)m みーぽん 05/3/14(月) 15:14 [未読]
[#4829] [投稿者削除] [未読]
[#4893] Re:お薦めの医療機関をご紹介願えますか?(... あきペルガー 05/3/17(木) 0:37 [未読]
[#4917] Re:お薦めの医療機関をご紹介願えますか?(... phai 05/3/17(木) 22:59 [未読]
[#4828] Re:医者を変えた方がいいでしょうか? nobody knows 05/3/14(月) 19:32 [未読]
[#4830] 素人判断で、医師を選ぶのは危険 ふたば 05/3/14(月) 21:28 [未読]
[#4831] Re:医者を変えた方がいいでしょうか? マキナ 05/3/14(月) 21:48 [未読]
[#4835] Re:医者を変えた方がいいでしょうか? Shinyu(管理人) 05/3/14(月) 23:20 [未読]
[#4839] すみませんでした マキナ 05/3/15(火) 3:47 [未読]
[#4841] Re:医者を変えた方がいいでしょうか? penpen 05/3/15(火) 8:47 [未読]
[#4891] 2次障害にリタリンは禁忌 西丸 05/3/16(水) 22:52 [未読]
[#4844] Re:医者を変えた方がいいでしょうか? ようこ 05/3/15(火) 10:44 [未読]
[#5590] 別のお医者さんで診察出ましたー。 あきペルガー 05/4/11(月) 18:54 [未読]

[#4804] 医者を変えた方がいいでしょうか?
 あきペルガー  - 05/3/13(日) 21:24 -

引用なし
パスワード
   千葉と茨城の境に住んでいる者です。
医師を変えた方がいいのかと考えています。
皆さんのご意見をお聞かせ願えますでしょうか?

アスペルガー症候群ではないかと思い、メンタルクリニックを受診しました。
10分ほどの問診で「成人性ADDです」と診断されました。
アスペルガー症候群とは違うのですか?と聞いたのですが、
「ADDもアスペルガーもひっくるめて広汎性発達障害と言う。あなたの場合も
それだ」と言われました。

それで早速薬物療法となったのですが、リタリンを処方されました。
(他にはドグマチールと頓服としてセルシン)
「リタリンは副作用が心配なのですが」と聞くと、
「副作用は全くない。本やネットなどでゴミ情報が出回っているが無視しなさい」
と言われました。

帰宅して再度いろいろ調べたのですが、やっぱり不信感が拭えず、
もらった薬は全く飲んでいません。
また、書いてもらった診断書を開いてみたら、広汎性発達障害と言われたのに、
「成人性ADD」と書かれていました。

お勧めの本を教えてほしいと言っても「本などは読んでも無意味だ。
カウンセリングも時間の無駄」とか「自助グループはお互いの傷を
舐めあうだけ」だの、いくらなんでもあんまりじゃないか?と思う
ことばかり言う医師でした。

診察室に入ると、医師の机の上にパソコンと大きなモニタがあり、
診察は私の話を聞きながら医師がパソコンに打ち込んでいき(電子カルテ作成?)
最後にモニタを180度回転させて「この薬を出しましょう」というものでした。
(「眠りにくい?あと不安感?じゃあこれを処方しましょう」という感じ)

他の精神科も、こんな感じなのでしょうか?

[#4811] Re:医者を変えた方がいいでしょうか?
 ネフェル ホームページ  - 05/3/13(日) 23:05 -

引用なし
パスワード
   ▼あきペルガーさん:
>千葉と茨城の境に住んでいる者です。
>医師を変えた方がいいのかと考えています。
>皆さんのご意見をお聞かせ願えますでしょうか?

未診断のネフェルです
私自身も 数ヵ月前にアスペルガー症候群という単語を知ってから
メンタルクリニックの主治医と派手に舌戦を交わしています
「何しに医者に行っているんだろう」・・・という気も起きないでもないんですが 好きなだけ薬くれるし 待合室の雰囲気もいいし 何しろ今までの医者の中では一番真剣に応対してくれる 薬の副作用も詳しい!!・・・・ただ発達障害の知識がないという点だけなんだ! 問題は!!
今では自分の体調に合わせて薬の量を調節できるほどになりましたが もちろん途中 幻視見えたり幻聴聞こえたり壁に激突したりしました

ここの掲示板で「戦況報告」「ネフェル」で検索するとわかります


>10分ほどの問診で「成人性ADDです」と診断されました。
>アスペルガー症候群とは違うのですか?と聞いたのですが、
>「ADDもアスペルガーもひっくるめて広汎性発達障害と言う。あなたの場合も
>それだ」と言われました。

ADDもアスペルガーもひっくるめて広汎性発達障害というところまでは間違ってはいません
ただし・・・・ADDとアスペルガーでは 対処方法が違うのですが・・・・


>それで早速薬物療法となったのですが、リタリンを処方されました。
>(他にはドグマチールと頓服としてセルシン)
>「リタリンは副作用が心配なのですが」と聞くと、
>「副作用は全くない。本やネットなどでゴミ情報が出回っているが無視しなさい」
>と言われました。

副作用はどんな薬にもあります 薬の効果のうち都合の悪いのを副作用と呼んでいるだけです
しかし 現在一般に処方されているどんな精神安定剤も 副作用と依存性という点においては 飲用アルコール(お酒)に比べればかわいいものです

精神安定剤を飲んで良いことは 医者の診断よりも確実な情報 すなわち「おれの現在の精神状態ではこの薬と相性が悪いんだな」ということがわかるという点です

連休の前日あたりから 1種類ずつ 医師からもらった薬の半分の量から始めてみて 体に合わないようだったら医師に相談する というのが確実です
副作用を報告して 医者の対応を見て 医者を変えるかどうか判断するというのも手段です

>また、書いてもらった診断書を開いてみたら、広汎性発達障害と言われたのに、
>「成人性ADD」と書かれていました。

診断書に書く病名としては「広汎性発達障害」は範囲が広すぎて不適切なのではないでしょうか?
アスペルガー症候群は 医者の間でも認めない方もいたり 過去に変な情報をマスコミが書きたててしまった過去がありますのであえて使わない専門家もいます


>お勧めの本を教えてほしいと言っても「本などは読んでも無意味だ。
>カウンセリングも時間の無駄」とか「自助グループはお互いの傷を
>舐めあうだけ」だの、いくらなんでもあんまりじゃないか?と思う
>ことばかり言う医師でした。

私だったら 1秒の間も置かずに「傷の舐め合いだとぉ! ふざけんな! 私が最近行っている掲示板は今まで私が通ったすべての医者よりも的確なアドバイスができたぞ!」と反論してしまいます(相手は医者じゃないです 親相手の口論での会話です)

・・・・・この私に心をおだやかにする効果がある炭酸リチウム(リーマス)が処方されてしまったことは医者としては正しい判断であったと思う


>診察室に入ると、医師の机の上にパソコンと大きなモニタがあり、
>診察は私の話を聞きながら医師がパソコンに打ち込んでいき(電子カルテ作成?)
>最後にモニタを180度回転させて「この薬を出しましょう」というものでした。
>(「眠りにくい?あと不安感?じゃあこれを処方しましょう」という感じ)

私の今通っているメンタルクリニックも同様です
私としてはパソコンを使うことは投薬でミスる可能性が少なくなるので大歓迎です

しかし 私が最初「私アスペルガー症候群みたいですよ」と言った時 びっくりして医学辞書ソフトを起動して「アスペルガー症候群の症例」というページを開いていた事は何を意味するのかはあまり考えたくない

[#4813] Re:医者を変えた方がいいでしょうか?
 Chiquitita メールホームページ  - 05/3/13(日) 23:10 -

引用なし
パスワード
   初めまして。

▼あきペルガーさん:
>千葉と茨城の境に住んでいる者です。

おおーっ、仲間だ。\(^o^)/
という冗談はさておいて、私も6ヶ月前から茨城に住んでいます。(とりあえず水戸・日立の近所とだけお伝えしておきましょう)

>アスペルガー症候群ではないかと思い、メンタルクリニックを受診しました。
>10分ほどの問診で「成人性ADDです」と診断されました。
>アスペルガー症候群とは違うのですか?と聞いたのですが、
>「ADDもアスペルガーもひっくるめて広汎性発達障害と言う。あなたの場合も
>それだ」と言われました。

私が素人のくせして他人の診察に横槍を入れるのは妥当ではないかもしれませんが、ずいぶん安直な診察のように感じますね。
何か建築物の外周だけチェックして「耐震基準不合格」のレッテルを貼っているような、それに等しいような気がします。

>それで早速薬物療法となったのですが、リタリンを処方されました。
>(他にはドグマチールと頓服としてセルシン)
>「リタリンは副作用が心配なのですが」と聞くと、
>「副作用は全くない。本やネットなどでゴミ情報が出回っているが無視しなさい」
>と言われました。

何かますます安直な診察に思えてきました。
リタリンには、鬱状態の症状によってはかえって鬱が拡大するという副作用が報告されており、現在18歳未満の方への投与が禁止されています。

>帰宅して再度いろいろ調べたのですが、やっぱり不信感が拭えず、
>もらった薬は全く飲んでいません。
>また、書いてもらった診断書を開いてみたら、広汎性発達障害と言われたのに、
>「成人性ADD」と書かれていました。

確かに、ASとADD/ADHDは共通の症状があるために担当のドクターが診断書にそう記入した、というのはあるかもしれません。

>お勧めの本を教えてほしいと言っても「本などは読んでも無意味だ。
>カウンセリングも時間の無駄」とか「自助グループはお互いの傷を
>舐めあうだけ」だの、いくらなんでもあんまりじゃないか?と思う
>ことばかり言う医師でした。
>(中略、引用順が逆になりましたが)
>医師を変えた方がいいのかと考えています。
>皆さんのご意見をお聞かせ願えますでしょうか?

はい、私個人の意見としてはお奨めできません★(>_<)
はっきり言って、そのドクターは当事者&グレーゾーンの方々の声を無視しているとしか言い様がありません。それが推奨できない理由です。

[#4815] Re:医者を変えた方がいいでしょうか?
 西丸 メールホームページ  - 05/3/14(月) 0:23 -

引用なし
パスワード
   初めまして〜♪

ん〜と、結論からいくと病院は変えましょう!
危険極まりないです。

そんなに簡単にADDも発達障害も診断つきません。
初診じゃ無理です。せいぜいWAISーRやらないと。
ついたらみんなこんなに苦労してません。

すごくおっかない推論。
リタリンは確かに安い薬
でも一度依存にしてしまえばその患者さんは
常連さんとなる。
暇な精神科クリニックでは最後の手段に
使うこともって、聞いたことアルです。はい。
本読むな自助行くな。益々怪しいです。

とにかく、別のところでちゃんと診断してもらいましょう〜。

ではでは

[#4820] お薦めの医療機関をご紹介願えますか?(東京、千葉、茨城、埼玉近辺)
 あきペルガー メール  - 05/3/14(月) 13:02 -

引用なし
パスワード
   ネフェルさん、Chiquititaさん、西丸さん

さっそくコメントをくださり、ありがとうございました。

やっぱり私が先日受診したところは怪しいですよね・・・。

どなたか、東京、千葉、茨城、埼玉近辺できちんと診断してくださる
医療機関をご紹介いただけませんでしょうか?

どうぞよろしくお願いいたします。

[#4821] Re:お薦めの医療機関をご紹介願えますか?(東京、千葉、茨城、埼玉近辺)
 みーぽん  - 05/3/14(月) 15:10 -

引用なし
パスワード
   ▼あきペルガーさん:
>どなたか、東京、千葉、茨城、埼玉近辺できちんと診断してくださる
>医療機関をご紹介いただけませんでしょうか?
>
>どうぞよろしくお願いいたします。

あきペルガーさん、はじめまして。

成人の場合、診断してくれる病院をさがすのは、大変ですよね。
何通りか 探す方法はあるとは思いますが、「日本自閉症協会」の各支部に問い合わせしてみるといいかもしれません。

また、千葉県ですと、自閉症・発達障害支援センター CAS がありますので、そちらに問い合わせる方法もあります。
http://www5e.biglobe.ne.jp/~cas-cas/

茨城県の場合は、最近自閉症・発達支援センターは開設されたはず?かな。
http://www.pref.ibaraki.jp/bukyoku/hoken/shofuku/titeki/jiheicenter.htm

ただ、どちらも何ヶ月か予約待ちになる可能性は高いと思われます。(^^;)

[#4822] 訂正ですm(__)m
 みーぽん  - 05/3/14(月) 15:14 -

引用なし
パスワード
   ▼みーぽん
>ただ、どちらも何ヶ月か予約待ちになる可能性は高いと思われます。(^^;)

どちらも、ではなくて、どちらの専門医での診察も、です。すみません。

[#4828] Re:医者を変えた方がいいでしょうか?
 nobody knows  - 05/3/14(月) 19:32 -

引用なし
パスワード
   ▼あきペルガーさん:
どうしようか、考えたのですが、これはやはり広汎性発達障害(PDD)についての掲示板なので、あえて指摘しておきたいと思います。

>アスペルガー症候群ではないかと思い、メンタルクリニックを受診しました。
>10分ほどの問診で「成人性ADDです」と診断されました。
>アスペルガー症候群とは違うのですか?と聞いたのですが、
>「ADDもアスペルガーもひっくるめて広汎性発達障害と言う。あなたの場合も
>それだ」と言われました。

Dr.がICD-10、DSM-IVのどちらの診断基準に添われたのかは分かりませんが、いずれの診断基準でも、PDDの概念はあります。
しかし、AD/HDはその概念の中になく、別の障害ととらえられています。
ちなみに、PDDと診断された場合、AD/HDは同時に診断されることはありません。診断上では、「communicationと社会性に質的障害のあるPDD」が「上位」とされるのです。
※臨床上では併発はあるとか、幼少期にASの人はAD/HDと診断されていたことが多いと言うことは指摘されています。

それともう一つ。
DSM-IIIだったか、DSM-IIIRだったかどちらか忘れてしまいましたが、ADDはそこまでは記載されていましたが、現在のDSM-IVにはありません。AD/HDの「不注意優性型」と言われています。
※でも私たちもこのことばは使うのですが。

この指摘がDr.の評価にすぐつながるわけではありません。
ただ、このDr.の話がそのままこの掲示板で流れ、当然になることが心配だったので。
すいません。

[#4829] [投稿者削除]
   - -

引用なし
パスワード
   この書き込みは投稿者によって削除されました。(07/7/21(土) 0:30)

[#4830] 素人判断で、医師を選ぶのは危険
 ふたば  - 05/3/14(月) 21:28 -

引用なし
パスワード
   ▼あきペルガーさん:
アスペルガーを熟知してる精神科医は、日本では、非常に少ないです。殆どの医師が、違う病名で診断します。あきペルガーさんが診断した医師もそうなのでは!
他のサイトで聞いたのですが、県の自閉症・発達障害支援センターへ相談してみましょう。アスペの知識がある医師を紹介してくれます。

[#4831] Re:医者を変えた方がいいでしょうか?
 マキナ メール  - 05/3/14(月) 21:48 -

引用なし
パスワード
   ▼あきペルガーさん:

はじめまして。マキナを名乗る者です。自閉者です。
広汎性発達障害とは、正確には、ADD/ADHDと自閉傾向の混じった
名称です。PDDともいいます。医学的には、自閉傾向の方を優位に
なる為に、判断が難しい場合はPDDとされます。複合している場合
も多いからです。

現在、ADD/ADHDは、障碍という事になっていないので、自閉圏の
人よりも医師にまどわされる事が多いような気はします。困って
いる事は同じなのに、変ですよね。

投薬をする場合は、脳の検査をお勧めします。私は医師ではない
のですが、私の主治医がとても親切なので、色々と教えてくれます。
たとえば、不注意でも、脳波の乱れで起る場合もありますし、
脳の働きが強すぎる場合でも起りますし、逆の場合もあります。

リタリンは、確かに、ADD/ADHDの人の脳の交通整理には役に立ちます
が、二次障碍を患っている人にとっては「気持ちを高揚させる」事
にしかなりませんし、専門医によると「毎日3個以上飲めば中毒になる」
可能性が大きいです。ちょうど、覚醒剤と、カフェインの中間くらいの
薬物です。新しい試みをしている医師は、簡単には処方しません。

精神科では、薬物投与で点数があがり、それでお金になるという利点が
あるので、医師を探すのは大変です。メンタルクリニックは今後も
増えると思います。怖いのは、医師免許をとると放射線以外の治療は
なんでもしてもいいという事になっています。

脳の設計図は、それぞれみんな違います。たとえば、私は鬱ではないの
ですが、脳が混乱しやすいという事でパキシルを処方されています。
私は脳が勝手に暴走しやすいタイプだというので、セロトニン過多です。
覚醒するような薬を飲むと大変な事になる可能性があるらしいです。

千葉あたりなら、みなさんが、書いておられるように良い医師がいると
思います。どこも人であふれかえっていますが、自閉圏の疑いが少ない
となると、体にあった投薬で相当な効果が期待できます。
自助グループには関わりを持っていた方が良いと思います。工夫や知恵
で、随分と助かる場合が多いですし、「わーい。同じだ」でも救われます。

いずれにせよ、医師に不信感を持つと、効果のある薬すら効果が得られない
場合もありますので、ゆっくり良い医師を探してください。

[#4835] Re:医者を変えた方がいいでしょうか?
 Shinyu(管理人) メールホームページ  - 05/3/14(月) 23:20 -

引用なし
パスワード
   ▼マキナさん:
>広汎性発達障害とは、正確には、ADD/ADHDと自閉傾向の混じった
>名称です。PDDともいいます。

私の理解では、広汎性発達障害(PDD)というのは自閉圏の障害全般(自閉症スペクトラム)のことで、ADD/ADHD は含まれず、「ADD/ADHDと自閉傾向の混じった名称」というのは違うんでないかと思います。nobody knows さんが [#4828] で説明してくれていますが。

次のページも参考になるのでないかと思います。
ADHDとアスペルガー症候群(ペンギンくらぶ)
http://www2u.biglobe.ne.jp/~pengin-c/ADHD-AS.htm

[#4839] すみませんでした
 マキナ メール  - 05/3/15(火) 3:47 -

引用なし
パスワード
   ▼Shinyu(管理人)さん:

こんばんは。怪しい時間ですが。。
最近、主治医が「ASというより、高機能自閉症に近い」と
言っている事から、混乱して覚えてしまったようです。

近い内に、障害者登録される予定です。

教えてくださって、ありがとうございます。

[#4841] Re:医者を変えた方がいいでしょうか?
 penpen  - 05/3/15(火) 8:47 -

引用なし
パスワード
   ▼Shinyu(管理人)さん:
>私の理解では、広汎性発達障害(PDD)というのは自閉圏の障害全般(自閉症スペクトラム)のことで、ADD/ADHD は含まれず、「ADD/ADHDと自閉傾向の混じった名称」というのは違うんでないかと思います。nobody knows さんが [#4828] で説明してくれていますが。

そうですね。
nobody knows さんが言われるようにADHDと自閉傾向の重複診断はしないことになっているらしいのですが、
それではあまり現実的ではないという現場のお医者様の実感もあり、
当人には自閉傾向を伴うADHDと説明することもあるようです。

わたしもそのように言われました。
でもお世話になった先生が転勤になって別の先生にかかるようになったら
“ADHDですか?”
“アスペルガーですか?”
“どっちの診断をもらいましたか?”とすごく聞かれて困りました。

ネフィルさんが書かれていたようにASとADHDでは投薬が違うようです。

で、考えてみると最初の先生の時はともかくASのこだわりをとるということを
中心にした投薬だったのでわたしの場合、投薬的にはASのようです。
(あとASの場合、個人差もあるでしょうが薬はごく少量でよいみたいです)

診断はそれを軸にして投薬その他で人生を改善するためのひとつの入り口なので
とても重大ですが
発達障害の基準がまだ明確ではないので患者は混乱しますよね。

わたしも長く自分は統合失調症の世界の人間だと思っていましたが
最近、統合失調症の一部が自閉症ということになったようで
わたしもこちらの掲示板にお邪魔させていただいています。
それ以前は頭が悪いので知恵遅れだろうかとかアルツハイマーだろうかとあれこれ悩みました。

悩んだのは診断がついたらそれに応じた生活の知恵が見つかるだろうかと
期待したからです。

ところでアキペルガーさんがかかられた先生の言われる“自助団体は傷のなめあい”
“カウンセリングなど無駄だ”にも一理あるように思います。
しかし要はアキペルガーさんに合った言葉遣いをしてくれる先生、
信頼できる先生に出会うということが一番なので
アキペルガーさんに合う先生に出会えるといいですね。

(ちなみにわたしが“自助団体など傷のなめあいだ”と言われたら
“ほんとに変なところありますよねー”とうなずいてしまうように思います。
“カウンセリングなど無駄だ”にも“人によっては全くそうですよね”に一票。
“精神病の本など読まないほうがいい”にも場合によって一票。(=^・^=)
読んでいると医師に対してあれこれ不信の念を抱きそう……)

[#4844] Re:医者を変えた方がいいでしょうか?
 ようこ  - 05/3/15(火) 10:44 -

引用なし
パスワード
   ▼あきペルガーさん:
>千葉と茨城の境に住んでいる者です。
>医師を変えた方がいいのかと考えています。
>皆さんのご意見をお聞かせ願えますでしょうか?

はじめまして ようこと申します。アスペの受動型です。
>
>
>お勧めの本を教えてほしいと言っても「本などは読んでも無意味だ。
>カウンセリングも時間の無駄」とか「自助グループはお互いの傷を
>舐めあうだけ」だの、いくらなんでもあんまりじゃないか?と思う
>ことばかり言う医師でした。
>
私の主治医は何にも私が言わなくても本を紹介してくれました。アスペのセミナーもお母さんが新聞で見たのを「行っていいですか?」と聞いたら「それはいいですね。」と言ってくれました。それと「就職するとき作戦があるから必ず言ってください。」とも言われました。
  あきペルガーさんの主治医はこんなこと言ったらなんですが、いい加減な感じがします。

[#4859] 訂正
 ネフェル ホームページ  - 05/3/15(火) 21:52 -

引用なし
パスワード
   >▼あきペルガーさん:
>>千葉と茨城の境に住んでいる者です。
>>医師を変えた方がいいのかと考えています。
>>皆さんのご意見をお聞かせ願えますでしょうか?

>>10分ほどの問診で「成人性ADDです」と診断されました。
>>アスペルガー症候群とは違うのですか?と聞いたのですが、
>>「ADDもアスペルガーもひっくるめて広汎性発達障害と言う。あなたの場合も
>>それだ」と言われました。

▼ネフェル
>ADDもアスペルガーもひっくるめて広汎性発達障害というところまでは間違ってはいません
>ただし・・・・ADDとアスペルガーでは 対処方法が違うのですが・・・・

自分で書いておいて 後で間違いに気づきました

教育関係者などで 広汎性発達障害の中にADDを含めて 色々なタイプの子供に柔軟に対応しようとを考えている方もいるというだけで

医学的診断基準ではありませんでした 訂正します

[#4891] 2次障害にリタリンは禁忌
 西丸 メールホームページ  - 05/3/16(水) 22:52 -

引用なし
パスワード
   横レスですみません。

私は躁うつ病ということになっていますが
平常時も対人回避、孤独傾向、
知能プロフィールのばらつきから
ASでしょうということになっています。

ポカミス多いことからADD疑いで前の主治医の時
リタリンを処方されていましたが
暴言、気分変調ひどくなり、現在の主治医に切られました。
主治医の診断は躁うつ病です。

リタリンを切ってから、対人関係はむしろよくなりました。
暴言もなくなり待っていられるようになりました。
もちろんお薬は他にも沢山飲んでいます。

マキナさんのおっしゃる、2次障害のある場合気分を高揚させる。
というのは実感しました。
もう怖くてリタリンだけは飲む気にはなりません。

といいつつ朝にコーヒーをがぶ飲みしています…

[#4893] Re:お薦めの医療機関をご紹介願えますか?(東京、千葉、茨城、埼玉近辺)
 あきペルガー  - 05/3/17(木) 0:37 -

引用なし
パスワード
   コメントをくださった皆さん、ありがとうございました。
たくさんのレスがついていて本当に感激しました。
皆さんから、とても貴重な体験や意見をいただけて
大変勉強になりました。

実家のある神奈川県の、横須賀市にある
某メンタルクリニックの予約が取れました。
自閉症や発達障害にも力を入れている
結構有名な病院みたいです(ホームページあり)

今度は良いお医者さんだといいなー。

これからも、どうぞよろしくお願いします。>皆さん

[#4917] Re:お薦めの医療機関をご紹介願えますか?(東京、千葉、茨城、埼玉近辺)
 phai  - 05/3/17(木) 22:59 -

引用なし
パスワード
   みなさま初めまして。phai(ファイ=Φ)と申します。
現在40才ですが、いろいろ複線があってつい先日日本自閉症協会東京支部の
資料集のアスペルガーの解説を読んだところ、そこに自分を発見しびっくり
した者です。
それから毎晩ネットサーフィンして情報を集めています。

疑いがあるとなるとすぐに確かめたくなるのが性分で、診断をしてくれる
病院を探し、今日ランディック日本橋クリニックに予約を入れました。
サイトにアスペルガーの文字があったので。
しかし、診察は来年の1/24です(苦笑)。検査はさらに2ヵ月後だそうです。
うーん、それまで待つしかないのかなぁ・・・。
わたしは投薬よりカウンセリングを望んでいます。あんまり待たされる
のも、今のストレスフルな日々を乗り切るのがちょっとしんどいかな。どう
せなら診断が下ってから、しかも保険の範囲で受けられたら一番いいのです
けれどもね。その前に他の病院が見つからなかったら自費で受けようかとも
思っています。

昔から、常に「カルチャーショック状態」の中で生きてきたことが本当に
辛くて、今はわかってもらうというより、思い切り吐き出したい気持ちです。
ずっと押し込めて、「健常者」の振りをして生きてきたので・・・。
なのでカウンセリングを受けることを考えていた矢先にアスペルガーの説明
に出会って(偶然じゃないような気がするな・・・)、安心した反面、自分
のアイデンティティを再構成するのかしないのか、という不安定な気持ち
に、今はなっています。

わたしは千葉市に住んでいるので、上記の千葉支部のサイトも見ましたが、
どうもピンと来るクリニックはネット上では探せませんでした。
もしどこかよい病院、医師をご存知でしたらお教えいただければ幸いです。

[#5590] 別のお医者さんで診察出ましたー。
 あきペルガー  - 05/4/11(月) 18:54 -

引用なし
パスワード
   こんにちは。

先週の土曜日に、妻と一緒に別の医者に行ってきました。
看護婦さんによる予診、簡単なテストの後に
診察を受けました。
かなり時間をかけて、私と妻から詳しく話を聞いてくださってから、
「注意・関心・行動の狭さに関する何らかの発達障害があることは
間違いないと思います。そしてアスペルガー症候群に大変近いです。
ただ病名については100%断定はできないのですが…」と言われました。

私は現在35歳なのですが、子供のころに発達障害などで診察を
受けたりしたことがなく、いろいろうまくいかないことも両親や
学校の先生から「やる気の問題」「気力と根性の問題」と言われ、
何とか頑張って今までやってきました。幸か不幸か学校の成績や
学習能力は高かったので、いちおうの適応はしている。
しかし、お医者さんは「大変な努力をなさってきたに違いない」
とおっしゃいました。←理解してもらえたと嬉しく思いました。

特に薬物療法の必要はないとのことです。
(先生曰く「薬を使うことによるリスクとメリットを考えよう」)
また、(文字を通してではなく)口頭での情報交換が苦手なので
カウンセリングもかえって負担になってしまうのでは?とのこと。
(カウンセリングで日常生活に関するアドバイスを受けても、
それは私がこれまで自力で獲得してきたスキルを超えるものではない、
と思われるそうです)

今後の課題は、私に今持っているもので、できる範囲のことを探すこと。
大変な努力で社会に適応しているので、オーバーフロー気味だと
思われる。少しでも余裕を持って生活ができるようにすることを
目指そう、と言われました。
・自分のできる範囲で仕事をさせてもらえるように会社と交渉する。
・自分自身に対して、肉体的にも精神的にも負荷をかけないで生活する。

人に対して適切に気配りできなくてもよい。心をこめることはできなくても
相手にはそう伝わる/思われる「スキル」の獲得を目指そう、とのことでした。
実際、私が人に対して礼儀を重んじたり丁寧に会話したりするよう心がけて
いた意図はそれだったので、「わが意を得たり」と思いました。

自助グループにも無理のない範囲で関わっていってよい、とのこと。
今ではインターネット上で多くコミュニケートできるから、それを積極的に
活用していったら如何?と言われました。

とりあえず定期的通院の必要はないとのことです。
今後、たとえば転職に際して診断書が必要とか、不安にかられて大変なので
薬を出してほしいとか、必要なときにまた来てください、とのことでした。

とても誠実な対応をしてくださいました。
出された診断も妥当なものだと思います。
前回の医者はホントひどいとこでしたが、幸い2件目にして
良いお医者さんにめぐり合えました。

取り急ぎ結果報告のみにてm(..)m

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
4493 / 5056 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
1878023
(SS)C-BOARD v3.8.1β4 is Free.