アスペルガーの館の掲示板

[ ホーム | 趣味の掲示板 | 旧掲示板 ]

※この掲示板は終了しました。閲覧のみ可能です。
※医療や福祉の支援を必要とするときは、発達障害者支援センターに問い合わせください。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
4152 / 5056 ツリー ←次へ | 前へ→

[#7973] アスペには傾向とスタイルがありますか? kaze 05/8/8(月) 11:05 [未読]
[#7976] Re:アスペには傾向とスタイルがありますか? nobody knows 05/8/8(月) 18:22 [未読]
[#7983] Re:アスペには傾向とスタイルがありますか? kaze 05/8/8(月) 23:08 [未読]
[#7992] Re:アスペには傾向とスタイルがありますか? nobody knows 05/8/9(火) 14:51 [未読]
[#7994] Re:アスペには傾向とスタイルがありますか? kaze 05/8/9(火) 17:38 [未読]
[#8679] Re:アスペには傾向とスタイルがありますか? 山葵 05/9/20(火) 19:37 [未読]
[#8729] Re:アスペには傾向とスタイルがありますか? kaze 05/9/22(木) 23:51 [未読]

[#7973] アスペには傾向とスタイルがありますか?
 kaze  - 05/8/8(月) 11:05 -

引用なし
パスワード
    私はADHDを伴うアスペの子供を持っています。私自身も同じような傾向です。
 先日ある方から、そんなに動き回るのってアスペじゃないんじゃない?私の知っているアスペの子は凄くおとなしいと言われました。
 しかし、専門病院からもきちんと診断を受けています。
 もしかして、アスペって多種多様なスタイルが存在するんですか?
 だとして、ADHDを伴うアスペルガー児が学校で何か、学んでいくには何が大事だと思いますか?
 4月に入学(養護学級がある普通校)して三ヵ月半終日の付き添いをやりましたが、正直私自身の心がしんどい状況です。
 具体的な方法があったら、教えてください。

[#7976] Re:アスペには傾向とスタイルがありますか?
 nobody knows  - 05/8/8(月) 18:22 -

引用なし
パスワード
   ▼kazeさん:
こんにちわ(*^_^*)
言語障害通級指導学級の担当者です。
ASやAD/HD、LD等の軽度発達障害については、各サイトの冒頭によくアップされていますので、ご覧下さい(‥)(..)

> 私はADHDを伴うアスペの子供を持っています。私自身も同じような傾向です。
> 先日ある方から、そんなに動き回るのってアスペじゃないんじゃない?私の知っているアスペの子は凄くおとなしいと言われました。
AD/HDは多動性・衝動性・不注意の行動障害です。
ASは社会性・対人関係・想像力の障害です。
動き回るのは多動性ですのでAD/HDに関係しています。AD/HDを伴うのならば元気いっぱいのはず。当然だと思いますけど(^^;) 
反対に、ASのみっつの課題からは、おとなしい方、元気な方いろいろあると思います。
 ※ただし、ASと診断されるとAD/HDは同時に診断されないのが通常なので、「伴   う」は同時診断ではありません。実質はありますけど。


> もしかして、アスペって多種多様なスタイルが存在するんですか?
はい、ウイングは「孤立型・受動型・積極奇異型」なんて分けてます。

> だとして、ADHDを伴うアスペルガー児が学校で何か、学んでいくには何が大事だと思いますか?
お子さんのことをよく知らないので、あくまで一般論です。m(_ _)m
AD/HDとASではASが優先診断には理由があります。ASの課題の方が社会適応に際しては取り組むべく重要性が高いのです。ですから、社会性や対人関係などを学んでいくことが必要になります。
※ただし、AD/HDの行動の課題がそれを邪魔している場合もあるので一概に順番はつけにくいですけど。ちなみに多動性については小学校中〜高学年になると少しずつ落ち着いてくることが多いです。

> 4月に入学(養護学級がある普通校)して三ヵ月半終日の付き添いをやりましたが、正直私自身の心がしんどい状況です。
> 具体的な方法があったら、教えてください。
特学に数時間だけ支援を受ける、TTに入ってもらう等のことは各県でけっこう行われていることを先日知りました。そのためには診断が学校に伝わっていることが必要ですけど。
「特別支援教育の実施」ということばをキーワードに管理職や担任、特学の先生とぜひ話し合ってみて下さい。
ではでは(^_^)v

[#7983] Re:アスペには傾向とスタイルがありますか?
 kaze  - 05/8/8(月) 23:08 -

引用なし
パスワード
   ▼nobody knowsさん:
 お返事ありがとうございます。
 ADHDやアスペについても勉強して、一通りわかっていたつもりでしたが、大人しいアスペの子供さんに出会ったことがないので、ちょっと意外でした。
 うちの小学校には市から派遣された、支援員が二人ついていますが、必ずしもうちの子につくとは限らない状況です。
 学校側は安全面のためとの考えらしいのですが、付き添いを希望しています。
 しかし、付き添いにもだんだん弊害も出てきて、うちの子からするといつも見張られている感じを時々感じるようです。
 TEACHHや行動応用分析など色々勉強していますが、具体的にどんな支援が必要か知ることが出来たらなと思います。
 学校側は時々、養護学校に行くことも選択肢の中へと言いますが、本人にとって今は学校で人と関わることが生活の中でとても重要なようで、『お友達』と遊べることを毎日心待ちにしています(もちろん、遊びと言っても自分ルールですが)
 見学にも体験にも行きましたが、養護学校はやっぱり関われる子が少ないと言うことで、本人の気持ちとは相反する場所のようです。
 社会性を重視すると今の学校がベストなのですが、今の様にふらふらとして、社会的スキルは学べても、名前すら書けないというのは少し悲しい気持ちもあります。
 学べるのなら、やっぱり名前ぐらい書けたらと思うのは間違いでしょうか?

。ちなみに多動性については小学校中〜高学年になると少しずつ落ち着いてくることが多いです。
>
 それまで、この学校に置いて貰えるかさえ分からない状態です。
 その多動のせいで・・・

 私に出来る支援の方法はないものでしょうか?
 先生に働きかける指針になるものとか・・・

[#7992] Re:アスペには傾向とスタイルがありますか?
 nobody knows  - 05/8/9(火) 14:51 -

引用なし
パスワード
   ▼kazeさん:
ペアレントトレーニングはご存じですか。AD/HDのNPO法人えじそんくらぶが提唱しているものです。解説は下からアクセスしてみてください。kazeさんのおっしゃるTeacchや応用行動分析学より取り組みやすいように思います。
http://homepage3.nifty.com/asakuratown/pt/top.htm

AD/HD、PDDのいずれもLDも兼ね備えている場合が多いので、学習についても特別支援のプログラムが必要な場合があります。しかし、kazeさんのお子さんの特性をつかんでいるわけではありませんので、進路や取り組むべき個別指導計画・支援計画については言及できません。
とにかく、学習や行動、今後のことについて信頼して相談できる専門家を見つけられるといいですね。

また、近くにLD親の会、日本自閉症協会、えじそんくらぶ、地元の会等の親の会・NPO法人はありませんか。そこで地元の情報が得られるのではと思います。

[#7994] Re:アスペには傾向とスタイルがありますか?
 kaze  - 05/8/9(火) 17:38 -

引用なし
パスワード
   ▼nobody knowsさん:
>ペアレントトレーニングはご存じですか。AD/HDのNPO法人えじそんくらぶが提唱しているものです。解説は下からアクセスしてみてください。kazeさんのおっしゃるTeacchや応用行動分析学より取り組みやすいように思います。
>http://homepage3.nifty.com/asakuratown/pt/top.htm
>
ペアレントトレーニングも以前挑戦しましたが、何もかもが上手くいくというわけではなく、ADHDの特質が出ているときはOKでも、アスペの特質が出ているときは上手くいかないなどの経験もあります。(個人的な印象ですが)
それで、今はTEACHHや応用行動分析と言うわけです。
 ごめんなさい。揚げ足取りではないんですよ。
 ただ、出来うることは本当に一通りやってきたわけです。

>AD/HD、PDDのいずれもLDも兼ね備えている場合が多いので、学習についても特別支援のプログラムが必要な場合があります。しかし、kazeさんのお子さんの特性をつかんでいるわけではありませんので、進路や取り組むべき個別指導計画・支援計画については言及できません。
>とにかく、学習や行動、今後のことについて信頼して相談できる専門家を見つけられるといいですね。
>
市内の色々な関係各所で相談してきたのですが、相手より私の方がよっぽど知識があったり、全然的外れなことされてパニック起こさせられたりです。

>また、近くにLD親の会、日本自閉症協会、えじそんくらぶ、地元の会等の親の会・NPO法人はありませんか。そこで地元の情報が得られるのではと思います。
 
私の住んでいる県は富士山のある県なんですが、自閉症協会も県の中部地区(県の三分の一)だけで総勢20名いるかいないかの少数支部です。
そこから、更にアスペを探すのは皆無に等しいと言うわけです。
LD親の会も一度入ったのですが、アスペの流れとはちょっと違って、本当の意味の学習障害の方たちばかりで、うちの子のようなケースにアドバイスしてくださる方はいませんでした。とほほ・・・
そんなわけで、アスペ・エルデの会に入会したのですが、お勉強しに行くには遠すぎて難しいと言うわけで、アスペルガーの館さんならきっと色々な意見が伺えるかもと、書き込みしにきたわけです。
 うちの子、個人を見なければ分からないですよね。
 無理難題をすみません。

[#8679] Re:アスペには傾向とスタイルがありますか?
 山葵  - 05/9/20(火) 19:37 -

引用なし
パスワード
   ▼kazeさん:

>私の住んでいる県は富士山のある県なんですが、自閉症協会も県の中部地区(県の三分の一)だけで総勢20名いるかいないかの少数支部です。
>そこから、更にアスペを探すのは皆無に等しいと言うわけです。

これは、少し以前の情報ではないかと思われます。
今はもっと、会員さんはいますよ。
最近、高機能部会もできて、活動をされていると聞いたことがあります。
お近くの会員さんに、問い合わせられては、いかがですか?

[#8729] Re:アスペには傾向とスタイルがありますか?
 kaze  - 05/9/22(木) 23:51 -

引用なし
パスワード
   ▼山葵さん:
随分と前に立てたレスだったので、お返事があったことを今日知りお返事遅くなりました。
 その後、あちらこちらに調べる手を伸ばして、県の自閉症親の会に高機能部会がある情報は掴んでいました。(ありがとうございます)
 ただしその前に、アスペの私はちょっと精神的コンディションというかバランスが取れない状態にあることと、息子のことで、今度の月曜日に学校側と話し合うことになっていますが、はっきり言って学校サイドの本音みたいなものが見えなくて、曖昧な会話に上手くこちらが読み取る事が出来ない状態が、ますます精神状態を悪くさせています。
 アスペルガーの館さんで新たにレス立ててお聞きしようかなと思っていたのですが・・・
 多動があることで、学校サイドは、養護学校へ行くのはどうかとの見解らしいのですが、昨年、就学前に養護学校とも話し合ってきたのですが、やはり知的ラインの上を行くボーダー児ということで、とても曖昧な返事、普通級では親の目から見てもいい環境ではない(地域校は上の子で経験済みだが、理解の無い地域)つまり、養護学校は駄目、普通校も駄目、養護学級も???。
 今、この静岡市という市にアスペの息子の居場所はありません。
 どうしたらいいものか・・・
 山葵さん、nobady knowsさん、秋桜さん、また 多方面の方何か、学校・行政へのアプローチの方法が無いかお知恵をお貸しください。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
4152 / 5056 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
1878023
(SS)C-BOARD v3.8.1β4 is Free.