アスペルガーの館の掲示板

[ ホーム | 趣味の掲示板 | 旧掲示板 ]

※この掲示板は終了しました。閲覧のみ可能です。
※医療や福祉の支援を必要とするときは、発達障害者支援センターに問い合わせください。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
4109 / 5056 ツリー ←次へ | 前へ→

[#8969] 誰かと暮らすことに付いて つき 05/10/11(火) 23:53 [未読]
[#8979] Re:誰かと暮らすことに付いて かえる 05/10/12(水) 18:04 [未読]
[#8998] Re:誰かと暮らすことに付いて つき 05/10/13(木) 10:42 [未読]
[#8987] Re:誰かと暮らすことに付いて ジョン 05/10/12(水) 21:59 [未読]
[#9000] Re:誰かと暮らすことに付いて つき 05/10/13(木) 11:03 [未読]
[#8988] Re:誰かと暮らすことに付いて Chiquitita 05/10/12(水) 22:11 [未読]
[#9001] Re:誰かと暮らすことに付いて つき 05/10/13(木) 11:13 [未読]
[#9029] Re:誰かと暮らすことに付いて Aries 05/10/14(金) 0:47 [未読]
[#9094] Re:誰かと暮らすことに付いて つき 05/10/16(日) 13:05 [未読]

[#8969] 誰かと暮らすことに付いて
 つき  - 05/10/11(火) 23:53 -

引用なし
パスワード
   初めまして。最近、アスペルガーに限りなく近いと診断されたつきと言います。
とっくに成人しており、仕事にも就いた事があるのですが、他人の感情を読み取る事が出来ずに問題を起こし、今は辞めさせられて仕事をしておりません。
1日、家族と過ごしていると、全力で家族に合わせているらしい私は疲れ切ってしまいます。
最近ではパニック発作が頻繁に出るようにもなりました。

アスペルガーと診断された皆さんは、一緒に暮らしている人に疲れたりすることはあるのでしょうか?
もし、同じような体験をなさっている方がいらっしゃるのなら、その対策方法など、教えていただければ幸いです。
どうぞよろしくお願いします。

[#8979] Re:誰かと暮らすことに付いて
 かえる  - 05/10/12(水) 18:04 -

引用なし
パスワード
   ▼つきさん、初めまして。

半年前にアスペルガー障害と確定診断を受けたかえると申します。


>アスペルガーと診断された皆さんは、一緒に暮らしている人に疲れたりすることはあるのでしょうか?

はい、聴覚過敏があるのと、特に家族に苦手な声質の者がいるので
疲れてしまいます。

対策は、家でも耳栓。です(T_T)

[#8987] Re:誰かと暮らすことに付いて
 ジョン メールホームページ  - 05/10/12(水) 21:59 -

引用なし
パスワード
   ▼つきさん:
>初めまして。最近、アスペルガーに限りなく近いと診断されたつきと言います。
>とっくに成人しており、仕事にも就いた事があるのですが、他人の感情を読み取る事が出来ずに問題を起こし、今は辞めさせられて仕事をしておりません。
>1日、家族と過ごしていると、全力で家族に合わせているらしい私は疲れ切ってしまいます。
>最近ではパニック発作が頻繁に出るようにもなりました。
>
>アスペルガーと診断された皆さんは、一緒に暮らしている人に疲れたりすることはあるのでしょうか?
>もし、同じような体験をなさっている方がいらっしゃるのなら、その対策方法など、教えていただければ幸いです。
>どうぞよろしくお願いします。

はじめまして。ジョンと申します。
アスペルガー障害と診断された51歳、会社員です。
多少(かなり)アスペらしく、細かく書かせていただきます。
お許しください。

「アスペルガーに限りなく近い」ということは、グレーゾーンということ
でしょうか。私は自分では、アスペではないと思っていましたが、
しっかり診断され、かなり、がっかりした記憶があります。

「他人の感情を読み取る事が出来ずに」私のコミュニケーション
トレーニングの指導教官によりますと、一般に人の気持ちを
察することは不可能だそうです。そう思い込んでいるだけで、
実は、アスペ以外の人は観察や、パターン認識によって、
相手の気持ちを推測しているに過ぎないので、思い違いもかなり
あるそうです。健常者の場合、それが自然にできてしまうのですが、
アスペでも、「観察、パターン認識」はむしろ得意なので、意識すれば、
ある程度可能になります。たとえば、たばこを吸い始めたら、灰皿を
要求されるなど、定型化はアスペでも可能だと思います。

「全力で家族に合わせているらしい私は疲れ切ってしまいます」
これは私にもあります。
くわしくお聞きしないと分からないのですが、1.自分は社会性が
ないと思っているので、自己主張せず、何でも相手に合わせてしまう。
のか、2.日頃、相手から非難があり(例えば、どうして分からないの、
とか、自分は相手のことを分かりにくい、と考え過ぎて、つい、先回り
して考えてしまう、など。(手っ取り早く言えば、コミュニケーション障害を
気にし過ぎている。))、考え過ぎている。1.、2.どちらでしょうか。

1.の場合は自己評価が低くなっている可能性があります。自分の
良い点も見つけられれば、と思います。2.は私の場合です。私の
母は高齢ですが、「そんなに人に気を使ってよくもつもんだ」とあきれて
います。最近、私は、家族(家内)にコミュニケーションに障害のあることを
理解してもらい、お互い、理解できる工夫(分からなかったら同じ事を
詳しく細かく話してもらう。特に大切な案件でなければ、お互い固執
しない、など。)をしています。ご家族のご理解が得られればいいですね。

「最近ではパニック発作が頻繁に出るようにもなりました。」
全力で家族に〜があると「私はこんなに頑張っているのに」ということで
→「パニック」という一連の流れは、ありえると思います。
パニックの原因は一概に特定できませんが、ブレンダ・スミス・マイルズの
「アスペルガーとパニック」の本が参考になるかもしれません。
ただ、別の側面があるかもしれません。アスペルガーは常にストレス状態に
あるという方もいて、人にもよりますが、ストレス状態の特定が大切かと
思います。場合によっては、ベータ波優位の脳波とアスペの合併症という
場合もあります。

拙サイトhttp://www.geocities.jp/johnhealing/panic.html
にバックグランド脳波がベータ波優位の場合、パニックになる症例を載せて
います。バックグランド脳波で、
http://www.geocities.jp/johnhealing/brain-signal-large.html
の10番が脳の後頭部の脳波ですが、通常アルファ波であるところ、
先天的にベータ波が優位の方は、アスペと合併して、常時ストレス状態となり、
パニックが強く出るようです。脳波の測定は簡単にできますので、主治医の
先生とご相談ください。脳の異常については、治療方法もあるようです。

私は知らなかったのですが、クールダウンという方法があって、パニックに
なると感じる手前で、一時的にその場を離れるとか、一人になる、という
方法で、パニックに達する前に止める方法があります。指導を受けると
子供でもできるので、佐賀のソレイユの報道を見て感心しました。
私もなかなかできませんでしたが、修行だと思ってやっています。
何か参考になったでしょうか。
それでは。

[#8988] Re:誰かと暮らすことに付いて
 Chiquitita メールホームページ  - 05/10/12(水) 22:11 -

引用なし
パスワード
   初めまして。(^o^)/

▼つきさん:
>とっくに成人しており、仕事にも就いた事があるのですが、他人の感情を読み取る事が出来ずに問題を起こし、今は辞めさせられて仕事をしておりません。
>1日、家族と過ごしていると、全力で家族に合わせているらしい私は疲れ切ってしまいます。
>最近ではパニック発作が頻繁に出るようにもなりました。

我々にとって最も厄介な問題が、人間関係のことです。
つきさん一人ではありません。当事者(グレーゾーンも含む)のほとんどが感じていることです。
仕事よりも人間関係で疲労感を感じたり、家族の中でも疲れきってしまうケースは決して珍しくありません。

人間の言動と相手のリアクションがパターン化されたものであれば、我々もあまり苦労はしませんが、実際には感謝の気持ちで「ありがとう」という言葉を伝えても、100人が100人とも好意的に受け取るとは限りません。
また、他人の言動を字義通りにしか解釈することができないため、また自分はストレートな表現しかできないために、しばしば軋轢の元になります。
これらは思考回路の欠陥が原因であり、キャパシティが最初から不足しているため、どうしても自助努力では解決が難しいです。

パニック障害はASやADHDの2次障害として頻繁に見られるものですが、今はASそのものよりもパニック障害の治療に専念されたほうがよろしいかと存じます。
ASは残念ながら治療法が確立していませんが、パニック障害は完治させることが可能です。

この際ですから、一度パニック障害で医療機関の診察を受けられる際に、御家族の方(どなたか1名だけで構いません)にも付き添っていただき、発達障害に対する理解の第一歩にしていただくのもよろしいかと存じます。
そうすることで、家庭内にあると見られるパニック障害の原因の一つを取り除くことが可能でしょう♪

[#8998] Re:誰かと暮らすことに付いて
 つき  - 05/10/13(木) 10:42 -

引用なし
パスワード
   かえるさん初めまして。早速のレス、ありがとうございました。

早速、耳栓、試してみました。眠る時には使っていましたが、起きている時にまで使う事は思いつきませんでした。
耳栓だけでもずいぶん楽になりました。もう手放せません(笑)。
ありがとうございます!!

[#9000] Re:誰かと暮らすことに付いて
 つき  - 05/10/13(木) 11:03 -

引用なし
パスワード
   ジョンさん初めまして。詳しいレス、ありがとうございます。

>「アスペルガーに限りなく近い」ということは、グレーゾーンということ
>でしょうか。私は自分では、アスペではないと思っていましたが、
>しっかり診断され、かなり、がっかりした記憶があります。
グレーゾーンかどうかも分かりません。一応、心理テストなど受けてその結果で確定診断できると医師に説明されたのですが、何時まで経っても「ほぼアスペルガーですが、断定は出来ません」の一点張りなのです。しっかり診断されるとショックだから断定していないのでしょうか…。医者本人で無いから分かりませんが…。

コミュニケーションについてはもっと「社会のルール」をパターンとして覚えていけば何とかなる、という理解で合っていますか?時間がかかりそうですね。それまで雇用者が私の行動を理解したり、我慢してくれればいいのですが…

>「全力で家族に合わせているらしい私は疲れ切ってしまいます」
>これは私にもあります。
>くわしくお聞きしないと分からないのですが、1.自分は社会性が
>ないと思っているので、自己主張せず、何でも相手に合わせてしまう。
>のか、2.日頃、相手から非難があり(例えば、どうして分からないの、
>とか、自分は相手のことを分かりにくい、と考え過ぎて、つい、先回り
>して考えてしまう、など。(手っ取り早く言えば、コミュニケーション障害を
>気にし過ぎている。)、考え過ぎている。1.、2.どちらでしょうか。
どちらも当てはまるような気がします…。診断を受ける前から自分はどうも他人を理解できないと感じていましたし、「気が利かない」といわれ続けて何とかしようと先読みしまくって疲れているという事もありますし…。
また、何をしても良い風に受け止めてもらえないので、相手に合わせておけば間違いはないと思っている所もあるのです…。ハッキリしなくて申し訳ありません。

>ご家族のご理解が得られればいいですね。
ありがとうございます。こんなに親身になって下さるなんて感激です。

パニックの本、脳波のサイト、参考にしてみます。
主治医に脳波の事も聞いてみようと思います。

色々な情報、ありがとうございました。
私と同じような方がたくさん居て、毎日戦っていらっしゃる事が分かって孤独が少し薄まりました。本当にありがとうございます。

[#9001] Re:誰かと暮らすことに付いて
 つき  - 05/10/13(木) 11:13 -

引用なし
パスワード
   Chiquititaさん初めまして。いつもログ、読ませていただいております。レス、ありがとうございました。

>仕事よりも人間関係で疲労感を感じたり、家族の中でも疲れきってしまうケースは決して珍しくありません。

そうなんですね。仕事で疲労を感じるのはいい(というか、当たり前)だと思っていたのですが、家族に対して疲労を感じるはずがない(というか、感じてはならない)と思い込んでいたので、ビックリしました。家族に疲れてもしょうがないんですね。

>パニック障害はASやADHDの2次障害として頻繁に見られるものですが、今はASそのものよりもパニック障害の治療に専念されたほうがよろしいかと存じます。

一応、「発達障害に詳しい」と言われているお医者にかかっているのですが、「ASは努力と根性で治る」と言われて以来、自分の事を話しにくくなってしまっていました。話しにくい云々よりもきちんと話してみるべきなんですね。パニック障害が無くなればずいぶん楽になると思うので、やってみます。

>この際ですから、一度パニック障害で医療機関の診察を受けられる際に、御家族の方(どなたか1名だけで構いません)にも付き添っていただき、発達障害に対する理解の第一歩にしていただくのもよろしいかと存じます。
>そうすることで、家庭内にあると見られるパニック障害の原因の一つを取り除くことが可能でしょう♪

親身なお返事、ありがとうございました。
家族は…あまり積極的ではなく、ASと診断されたくないようなので(当然ですが)協力は今のところあまり期待できないようです。
とにかく、医者に当たって砕けて(?)みます。

的外れな答えだったらどうかお許しください。

[#9029] Re:誰かと暮らすことに付いて
 Aries メール  - 05/10/14(金) 0:47 -

引用なし
パスワード
   ▼つきさん:
>初めまして。最近、アスペルガーに限りなく近いと診断されたつきと言います。

 初めまして。Ariesといいます。


>アスペルガーと診断された皆さんは、一緒に暮らしている人に疲れたりすることはあるのでしょうか?

 昔、子供の頃は両親や姉妹たちの声や物音が嫌でイライラしていました。

 今は夫と二人暮らしで夫はとても大人しい穏やかな人なので、ほとんどイライラすることはないんですが、テレビの音だけはダメです。私は音でイライラしやすいことを夫に伝え、テレビの音は13のメモリまでというようにそれとなく決めています。

 家族が3人以上だと他の人に合わせるのに苦労しますが、二人暮らしだと相手1人に会わせれば良いので楽です。

 人と接するのが本当に疲れるアスペルガーだから、なるべく1人の人と長く過ごすのがベストだと思います。

[#9094] Re:誰かと暮らすことに付いて
 つき  - 05/10/16(日) 13:05 -

引用なし
パスワード
   Ariesさん
こちらこそ、初めまして。レス遅れてしまって申し訳ありません。

>人と接するのが本当に疲れるアスペルガーだから、なるべく1人の人と長く過ごすのがベストだと思います。

やはり、人と接するのは疲れるのですね。自分では「こんなことじゃいけない」と疲れる自分を認めていなかった部分もあるような気がします。
Ariesさんはいいご主人に巡り合えて羨ましいです。
時間がかかると思いますが、自分の耐えられない部分を把握して伝えて行こうと思います。どうもありがとうございます。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
4109 / 5056 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
1878024
(SS)C-BOARD v3.8.1β4 is Free.