アスペルガーの館の掲示板

[ ホーム | 趣味の掲示板 | 旧掲示板 ]

※この掲示板は終了しました。閲覧のみ可能です。
※医療や福祉の支援を必要とするときは、発達障害者支援センターに問い合わせください。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
3988 / 5056 ツリー ←次へ | 前へ→

[#10086] 努力型と天才型 らっく 06/1/6(金) 20:59 [未読]

[#10097] Re:努力型と天才型 三月うさぎ 06/1/7(土) 7:13 [未読]
[#10104] Re:努力型と天才型 らっく 06/1/7(土) 16:48 [未読]
[#10107] Re:努力型と天才型 樹村 06/1/7(土) 18:16 [未読]
[#10145] 簡単すぎておもしろくない みどり 06/1/9(月) 19:34 [未読]
[#10148] Re:簡単すぎておもしろくない 三月うさぎ 06/1/9(月) 22:31 [未読]

[#10097] Re:努力型と天才型
 三月うさぎ ホームページ  - 06/1/7(土) 7:13 -

引用なし
パスワード
   ▼らっくさん:
努力型か、天才型か、という話題でいくと、
親ばかですが、うちの息子は天才型…かな。

IQが高めなことも、まずあちこちの相談機関で「天才型アスペルガーですね」とは言われましたが、確かに、授業ろくに受けていないのにもかかわらず、テストの点数は良い…。
理数系アスペにありがちの、算数が得意なのはよく聞くのですが、その算数にしても、理数系アスペが苦手だといわれる文章題にも困ってないんですね。

まだ、小学生低学年ですので、この段階で我が子を天才と手放しで褒めていては、のちのちひっくりかえりそうなのではありますが、
私は、理数系はまるでダメだったので、羨ましい限りです。

私は、子供の頃、国語以外の教科は全滅。運動神経も良くはなく、
「どうして、勉強も運動もできる人がいるのに、私はなんにもできないの?」
と、泣いたものでした。

で、当時クラスには二人の天才がいました。

一人は、おそらくはアスペルガーだったのかもしれません。
勉強はできるけれど、ひょうきんで、どこか変わり者の少年でした。
そして一人は、本物の天才。
体育以外の授業はオールクリア。勉強もトップ、絵を描かせても(私も絵だけは得意でしたが、彼の技術はそれ以上でした)、音楽の時間も全て好成績。
勉強自体、授業を聞いているだけで特別な勉強をしなくてもわかる というタイプでした。学級委員長を何度も務め、先生の信頼厚い。

この二人が、同じ某有名私立高校を受験。
結果、前者は不合格(私の友人は『緊張にたえられなかったのでは?』と、憶測)
後者は、合格。

妙に対照的な二人でした。(どっちにしても羨ましいです)

さて、うちの息子の話題に戻りますが、うちの息子はその知能の高さから、教室にいられない理由を、
「勉強が簡単すぎておもしろくないのでは?」
と、言われています。

母親からすると、簡単だからおもしろくない…という理由では無いと思うんだけどなあ。(たしかに単調な授業は、黙って聞いているのを我慢出来ないのだろうけど)
本人なりに、色々苦痛をかかえて、授業を受けられないのだと思うのだけれど、
「勉強ができすぎておもしろくないから授業を受けない」と、思われてるのって、なんかかわいそうな気がします。

[#10104] Re:努力型と天才型
 らっく  - 06/1/7(土) 16:48 -

引用なし
パスワード
   僕の所にもいました。本当の天才とASっぽい天才。他にもパニック起こす子(ただのヒステリーって感じもしましたが。この辺は詳しくないので表現が悪ければすみません)、LDっぽい子、クラスに馴染めずほとんどを別教室で勉強する子(僕は彼らとなぜか仲が良く、給食を渡しにいく係りでした)など、不思議さんは結構いました。だから皆そんなもんでただの個性なんだろうって思ってました。本人が困ってなかったり、度合いによっては個性で済まされるんでしょうけど。

勉強が簡単過ぎるからって学校来ない子はいました。中学から普通に来てましたが、その後仲良くなって、教えてくれました。蛍光灯がうるさいとか、昔は他人の気持ちが入ってきて教室とか人混みに入られなかったって言ってたのでASか何かだったのかなって思いました。彼女も天才型でした。本人がいつか理由を話してくれるといいですね。

[#10107] Re:努力型と天才型
 樹村  - 06/1/7(土) 18:16 -

引用なし
パスワード
   三月うさぎさん、こんにちは。

>授業ろくに受けていないのにもかかわらず、テストの点数は良い…。
>理数系アスペにありがちの、算数が得意なのはよく聞くのですが、
> その算数にしても、理数系アスペが苦手だといわれる文章題にも
>困ってないんですね。

 なんか、私とタイプ似てるかも?(私の昔の状況は、趣味の掲
示板の1126番発言に書いてあります)
 なので、ご参考まで少しコメント。


>うちの息子はその知能の高さから、教室にいられない理由を、
>「勉強が簡単すぎておもしろくないのでは?」
>と、言われています。

 得意な科目の時は「簡単すぎておもしろくない」のは、まった
くその通りでした。私の場合、そう言う時は空想(妄想かも?笑)
の世界に浸って過ごしていました。授業は完璧無視。あと、動き
出したくなる衝動に駆られる時(焦燥感?)があって、そういう
時は前の席の子の、椅子の裏をガシガシ蹴飛ばしたりしていまし
た。イヤな子ですね、今思い返すと。で、教師が怒って、一番前
の席に替えられた覚えが...

>本人なりに、色々苦痛をかかえて、授業を受けられないのだと思う

 私もそう思います。私にも、上記のように少しありましたが、
息子さんにはそういう焦燥感?が強いのかもしれませんし、あ
るいは何かの感覚過敏が影響しているのかもしれません。

[#10145] 簡単すぎておもしろくない
 みどり  - 06/1/9(月) 19:34 -

引用なし
パスワード
   ▼三月うさぎさん:
>さて、うちの息子の話題に戻りますが、うちの息子はその知能の高さから、教室にいられない理由を、
>「勉強が簡単すぎておもしろくないのでは?」
>と、言われています。

表現はともあれ、ある意味当たっている可能性もありそうですよね。

人間が集中を維持するためには、一定量の刺激が必要らしいです。
刺激が多すぎると気が散ったり、わけがわからなくなってしまう。難しすぎてついていけない授業がこれですね。
逆に、刺激が少なすぎても、退屈でやはり気が散ってしまうそうです。
一言でわかってしまったら、その後の補足説明の間は、退屈で気が散ってしまいます。教科書を読んでもうわかってることを再度説明されても、イライラ。

私の場合、ただ授業を聞こうとしてもどうしてもダメだけど、違う科目の問題を解いたりとか、内職しながらならちゃんと授業を聞いていられて、内容もそこそこに覚えてるってことがよくありました。

会社員になった今でも、退屈なミーティングはノートパソコンで内職しながら参加しています。そうでないと、ムリに座っていても寝てしまうか、イライラして何も考えられないかになってしまうからです。

ついつい内職の方に熱中してしまい、話を振られたときにキョトンとしてしまうこともよくありますが、たぶん内職してなくても結局は同じことになるので、そういうものと割り切って内職を続けています。それで精神衛生にもだいぶ違いますしね。
(また、資料書きなど、机に向かってやるとなかなか進まないのに、ミーティング中がほどよく集中できて、よく進むのですよ。)

普通の人にも当てはまりそうなのは、車の運転で、音楽やラジオをかけた方が適度な集中力が保てる、そんな感じでしょうか。

三日月うさぎさんのお子さんも、うまく気を散らせる内職を見つけられたら、教室にいられる時間が増えるかもしれませんね。

[#10148] Re:簡単すぎておもしろくない
 三月うさぎ ホームページ  - 06/1/9(月) 22:31 -

引用なし
パスワード
   樹村さん、みどりさん、どうもありがとうございます。

私は、授業中空想の世界に浸ってたり、ノートにイラストばかり書いていたり、はたまた、隣の人へ話しかけておしゃべりの止まらない子だったので、
まあ、我が子のことは言えないんだけど…(^_^;A)
ただ、教室脱走したり、席から離れて好きなことやってる…というのは目立つよねえ…。

テストの点数は良くても、授業受けないし、そのテストもうけない事が多いから、通信簿とかの成績は、あまりよくない息子でした…。

して、授業を受けられない理由を本人に聞いても、わからないのよ。(まだ幼いからしょうがないのかもしれないけど)

なので、私がよく言うのは、「この子は、自分が困ってることも自分でわからないんだ」ということなのです。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
3988 / 5056 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
1877797
(SS)C-BOARD v3.8.1β4 is Free.