アスペルガーの館の掲示板

[ ホーム | 趣味の掲示板 | 旧掲示板 ]

※この掲示板は終了しました。閲覧のみ可能です。
※医療や福祉の支援を必要とするときは、発達障害者支援センターに問い合わせください。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
3984 / 5056 ツリー ←次へ | 前へ→

[#10127] 相談 催眠療法 あゆむ 06/1/8(日) 16:51 [未読]

[#10151] Re:相談 催眠療法 went 06/1/9(月) 23:50 [未読]

[#10151] Re:相談 催眠療法
 went メール  - 06/1/9(月) 23:50 -

引用なし
パスワード
   ▼あゆむさん:
>私は、心の病を併発しています。
>それで、心の病だけでも、治したいと思い
>今度、催眠療法を、受けたいと思っています。
>ですが、脳に、機能障害が、ある私が、
>催眠療法を受けても、大丈夫でしょうか?

 ここで書かれている「催眠療法」がどういうものなのかはっきりとわからないのですが、催眠療法家や心理療法家の中には、怪しげな人も少なからずいるそうです。
 催眠療法を受けるのであれば、病院の精神科や心療内科で受けるほうが無難だと思います。
 
 精神科の催眠療法から生まれた治療法の一つに、自律訓練法というものがあります。診療機関によっては、自律訓練法が催眠療法と呼ばれていることも、あるそうです。
 自律訓練法は、「自分で自分を催眠状態に持っていき自己暗示をかけることによって、心身の緊張を取りリラックスさせ、疲労回復させる」という方法です。
 身体に何らかの疾患がある人が自律訓練法を行う場合は、医師の指導が必要なことがあります。脳神経系統の疾患がある人は、医師の指導が必要です。
 次のリンクは、九州大学医学部付属病院心療内科のものです。自律訓練法を行う場合、注意したほうがいい疾患についてふれてあります。
http://www.med.kyushu-u.ac.jp/cephal/methods/AT/Koushiki.htm
 
 私は催眠療法を受けたことはありません。しかし、我流で自己催眠(自律訓練法を含む)に挑戦したことが3回あります。
 私には、てんかんという(脳神経系統の)持病があります。自己催眠とは無関係の偶然のことかもしれませんが、3回とも、試みて数日後にてんかん発作が起きました。
 
 自閉症が脳の機能障害であるということから考えても、催眠療法を受ける場合は、医師に相談する必要があると思います。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
3984 / 5056 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
1878015
(SS)C-BOARD v3.8.1β4 is Free.