|
▼のび太さん:
中高生ではありませんが、小学生AS児の母です。
>集中するのが苦手なのは、ADHDもあるからです。
>ADHDといっても多動性障害ではありません。
>お喋りが止まらない方です。
息子も、集中するのが苦手で、教室でじっとしていることができません。
かくゆう私も、子供の頃は、おしゃべりがとまらない子でした。
でも、おしゃべりの方は、大人になっていくにつれ、おさまってきました。
今では、自分一人でしゃべり続ける…ということもなくなりました。
また、最近ではこうしたネットがありますので、おしゃべりしたいことは、文章で発信する ということもできる時代ですので、だれかれかまわずのべつまくなしにしゃべらなくても、ブログ等に書けば、誰かとお話しできる時代ですよね。
また、うちの息子ですが、若干9歳にして「しゃべるのは自分にとって得ではない」というのがわかったらしくて、
小さい頃は、もっとおしゃべりだった子なのですが、今は親の私より、余計な口を謹んでくれるので驚いています。
>それからもうひとつの悩みは掲示板を見ても,ASの中学生,高校生でこういう掲示板に参加する人をほとんど見かけないという事です。
私の個人サイト内には、子供達用の、子供サイトがあります。
http://smile.fishbowl.rm.st/kidsland/ubbs.cgi
一応、18歳以下ならOKなのですが、いまのところ、息子が9歳なので、幼稚園〜小学生低学年の子達しか利用してません。(^_^;)
ほんとうは、こうした成人の多いサイトで書きにくい年齢の のび太さん達のような子達にも利用して欲しいと思ってつくりました。
>でも、普通の人と上手なコミュニケーションが取れないため、友達があまりいません。
私の子供の頃も、友達とうまくいかず、仲間はずれにされてばかりいましたが、大人になってからは友達が多い方だと思います。
私の場合、子供がアスペだとわかってから、自分の対人関係にも生かせることがわかったので、今、アスペだとわかっている のび太さんは、もっと早く、対人をスムーズにさせる術を身につけることができるようになると思いますよ。
ASは、経験して実体験を積まなければなかなか行動に反映しませんので、今は、なかなかうまくやれない自分にジレンマを感じるかも知れませんが、今、一瞬一瞬の経験を大事に、感性を大事にしていくことで、後々プラスになっていくと思います。
ASは、自分への劣等感、コンプレックスから、卑屈になったり、被害者意識が強かったりする人もいますので、そこのとこだけ気をつけて、明るく前向きで行けば、今の失敗を次に繋げて、将来はお友達を増やすことができるようになりますよ。
まだまだ、あなたの未来は選択肢がたくさんあります。頑張っていきましょうね。
応援してます。
|
|