|
▼みーぽんさん:
みーぽんさん、お返事ありがとうございます。
>まず、あおりんごさんの息子さんは、『就学相談』を受けてらっしゃいますか?
>就学相談とは、子供の就学に障碍等の関係で不安がある場合、教育委員会に電話などで相談を申し込む制度のことです。
>アスペルガーのお子さんの場合、知的には遅れがないことから多くの子が通常学級に入ることが多いようですが、
>やはり 学校側の配慮がまったくないと お子さんにとっても親にとっても学校生活が大変になるケースが多いようです。
>
>あおりんごさんの息子さんは半年前の診断とのことでしたので、就学相談のことをご存知なのかどうかと思いましたので…。
>もうすでに 受けられていましたら すみません。
>
>就学相談の質も 残念ながら地域によってまだバラバラで、優れたところと
>そうでない地域が以前あるようですが、
>私の体験からだと 就学相談を受けておいたほうが 後々学校と連携がしやすくなる感じです。
就学相談は受けました。でも、納得行く物ではなくて。。。私の住んでいる地 域は、きっと(いや、かなり!)遅れているように思います。
判定を受けた施設でも、訓練を何度もお願いしたのですが、結局判定するのが 手一杯のようで、何もしてもらえませんでした。
どこに行っても手ごたえがなく、不信感だけが募ります。
>私個人の場合ですが、子供の就学について 学校の先生に注意して欲しいこと、子供の特徴などの資料一式を教育委員会のほうで作ってくれて、入学する学校にマル秘資料として 送付してくれています。
>入学式前でも 学校内を案内してくれたりなどの 特別措置をこれからはかってもらうことになっています。
>養護の先生や学校カウンセラーなどとも 教育委員会を通して連絡してもらえるので
>親の意向がかなり通りやすいです。
>
>もし、就学相談がまだでしたら、今からでも教育委員会のほうに電話してみるといいかもしれません。
>クラスや担任が決まる前であれば、そういうことでも配慮してもらえることもあります。
みーぽんさんの地域では、普通学級に行く場合も教育委員会がいろいろ協力し くれて、心強いですね。羨ましい〜!
わが地域の場合は、情緒クラスなどを選択しない限り、何もなさそうです。ど こに行っても「わが県ではまだまだそこまでは。。。」と言われたり、私が詳 しく調べていることを警戒されたり。。。
私は子供に私のような苦しい思いをさせたくないだけなのに、伝わらなくて悔 しいです。
でも、教育委員会に、もう一度働きかけてみようかという気になってきまし た。
もうあまり時間がありませんが、やれることはやって、悔いが残らないよう に、希望を胸に入学式を迎えられるようにしたいので。
結局だれもなにもやってくれないと、諦めていたのです、つい最近まで。
そしてだんだん不安だけが募って。。。ここでへこたれてはいけないですね。
今、こうしてそれに気付けてよかったです。
>もしよろしかったら、メールをいただければ、制度面のことなどでしたら詳しくお話できると思います。
>あおりんごさんと同じように 私自身も自分がASの可能性があり いろいろと
>準備に手間取り 右往左往しています。
>子供の学校生活を楽しく出来るように 一緒にがんばりましょうね!
全然制度のことなどわからないので、是非教えてください。後でメールしま す。最近メール送信部分が調子悪く、時間がかかるかもしれませんが、必ずメ ールしますので、よろしくお願い致します☆
みーぽんさんは、幼稚園のお母さん達とも、うまく関わっているのですか?
私はかなり苦労してきました。いつも自分を抑えてストレスばかりが溜まっ て、最後はどうしていいかわからなくなります。
息子の判定と同時に私のこの生きにくさの理由がわかり、ほっとした反面、こ れからの人間関係をどうしよう?って感じです。
学生の頃は、結構人が集まってくれるタイプだったと思うのですが、社会に出 て人間関係で挫折をしてからは、人が変わってしまったようにおとなしくなっ てしまいました。
自信を取り戻したいのですが、なかなかです。
でも、悩んでばかりもいられません。子供のためにも頑張ります!
いろいろ教えて頂き、ありがとうございました☆
|
|