|
▼秋桜さんこんばんは。:
中2の長男が、自閉・多動傾向ありと保育園時代診断されました。
今は、教育の賜物で、落ち着いて来てはおります。
>ごめんなさい、みなさんのレスを読んで小さい頃を思い出して思わず笑ってしまいました。
たしかに、似てるタイプの方もいたり、自分の小さい頃を思い出すと
ふーんと思うものなのでしょうね。
息子も、自閉症のドラマを見たり、事件があってニュースで取り上げられると、
8歳より前は覚えてない・・・と言ってるけど、ふと思い出して、何々は、こうだった。。。とか、あの時は、こうだったから、こうなんだなんて話し出します。
>
>私も年子の姉と2人姉妹でどちらもASだと思っていますが(姉は診断を受けていません)、姉はどちらかと言うとケロロさんの娘さんタイプ、私はゆみこさんの娘さんタイプでした。
色々なタイプがいますからね。
うちは、秋桜さんタイプだったと思います。
電車や、バスで席を譲らないと気がすまないとか、帰る時間を聞いておかないと
落ち着かないとか、いろいろ、、、。
なるべく社会に迷惑だけはかけて欲しくないし、命にかかわることと、人の命や
怪我にかかわる事だけは、やって欲しくなくて学校の教育と私も、頑張ったので今は、大分落ち着いて、一見わからなくなりました。
駄目!というとパニックになるので、念仏のように「それ、やっていいんだっけ?」を繰り返し、肩を捕まえて、目を見て話すようにして言い聞かせました。
しかし、アスペかというと、そこまで能力があるかどうか今は、??で、興味のあるものが見つかればそこへ集中するかもしれないけど、今は、平均化してきたって感じです。
>私は積極奇異型なので外界に興味を持ちながらも関わり方がトンチンカンでけっこういじめられながら育ち、大学は某私大の心理学科に進みました。大学卒業後は訓練士の養成校へ進み、卒業後は訓練士として人と関わる仕事をしています。
うちも、積極的に話しに行くけど、とんちんかんして、去年もある女の子におはよう!と言いたかっただけなのに、身体が大きいので恐がられてしまい、でも、どうしてもおはよう!と言ったらおはよう!と返して欲しかっただけなのに、すっかり嫌われてしまい、それが気がすまなくてしつこく謝りに行き、余計嫌われてショックを受けてました。別に、その子が好きでもなんでもないのに、ただ、同じ学校なんだから挨拶したかっただけなのに、息子も可哀相だけど、相手も、可哀相だったと思います。
幼稚園から同じ学園の子供は男女関係無く話すけど、中学から外部入試の御子さんは、難しいなあと思いました。
>
>振り返ってみるとそれぞれ性格に合った進路や職業の選択をしているなぁって思いますよ。どちらも専門職というのは同じですけどね。
すごいですよね。
でも、実感から来る共感ができるはずだから、専門職につけて、すごい良かったのではないかと思います。
私の、友人も、アスペルガ-で、音楽療法や、作業療法を指導してる方がいます。
長男が、そこまでいけるとは、今の段階ではわからないけど、次男が、作業療法士
になってくれたらなあと夢みております。でも、彼の人生は彼の物ですからね。
ちなみに、家は、気質の違う2人の息子をなるたけ、平等に食事の量にしても、
洋服にしても、同じ様にするようにしてます。
同じ量をあげると、次男はおなかいっぱいになって満足するのです。
で、残すとお兄ちゃんが貰ったり、お代わりします。
これで、食事のケンカは、クリア。母も我慢せず、同じ分量を貰います。
食べきれないと、分けるし、「ママは、いいのよ」なんてひるみません。
2人とも得意な物が違うので、長男が勝れてるとこは、次男が負けてたりするので、
次男は、長男に変わったと子あると思ってたけど、障害があると知ったのは、
ドラマ見てて、話したりするようになってからでした。
すごく仲良しなので、平等に育ててよかったと思います。(たまにケンカはします)
|
|