アスペルガーの館の掲示板

[ ホーム | 趣味の掲示板 | 旧掲示板 ]

※この掲示板は終了しました。閲覧のみ可能です。
※医療や福祉の支援を必要とするときは、発達障害者支援センターに問い合わせください。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
3531 / 5056 ツリー ←次へ | 前へ→

[#11224] アスペと決め付けるのは悪いのですか? 陽菜 06/3/29(水) 2:41 [未読]

[#11263] Re:アスペと決め付けるのは悪いのですか? penpen 06/3/31(金) 8:30 [未読]
[#11284] Re:アスペと決め付けるのは悪いのですか? mini 06/3/31(金) 23:06 [未読]

[#11263] Re:アスペと決め付けるのは悪いのですか?
 penpen ホームページ  - 06/3/31(金) 8:30 -

引用なし
パスワード
   ▼miniさん:

こんにちは。(=^・^=)
初めまして。47歳主婦です。わたし自身今は、グレーゾーンで子どもを3人育てています。
子どもは小さな時のことを考慮するとだいぶ落ち着きました。
しかし、よくなったらよくなったなりにまた問題は複雑化しています。

>ならば、ASの診断を簡単にくだしてくれる医師を
>探せばいいだけのことですよ。
>医療を商売と割り切っていらっしゃるのなら、その方が
>気持ちが楽になるのではないですか?

それも一理ですよね。
発達障害とそうでないひとの場合、投薬内容がかなり違う場合もあるようです。
わたしの場合はうつに陥った時に、アスペルガーの診断がおりてから、
かなり投薬が変わりました。
薬の変更と量の変更(量が激減しました)があり、
それはわたしには非常に有効でした。

>夫もかなり悩んでいます。そして私も・・
>診断名がつけばどんなに楽か。

ご主人にアスペルガー的傾向があるのですね。
それは非常に大変です。
ご主人にアスペルガー的傾向がある奥様は非常につらい立場に
追い込まれることが多いようです。
(アスペルガー的男性は時に大きくてわがままな子どもに似ているというか)

>でも、診断名がついたところで何も生活は変わらないのですよ。
>診療内科医にも最初にそういわれました。
>「今更知ってどうするの?」とね。
>確かにそうなんです。

グレーゾーンというのはお医者様にとって
ゴールに近い状態かもしれません。
つまり登校拒否の子どもやひきこもりの大人の目指すべきところは
学校の卒業であり、仕事についていくばくかの収入を得て自活することであり、
結婚でもすれば、すばらしい成功です。
つまりある意味でグレーゾーンというのはアスペルガーの
順調な発達形態なのかもしれません。

>それよりも、これからの人生について話し合う方が
>ずっと大事だと。

その話し合いがなかなかできない、気持ちが前向きになれないのが
今のご主人なのでしょうね。

>それは、多数派もグレーゾーンも少数派も、そこには
>ラインなんてありません!(^^)

そうなのですけれどねえ。
アスペルガー当事者よりつらいのは家族である場合が多いです。
でもその家族の気持ちを理解できないのが当事者かもしれません。
妻のために思いやりと共感といたわりを示してくれない夫を
持つことはつらいことです。
わたしはこの掲示板に長くお世話になっていますが、
時に信じられない言動をするアスペルガーご主人を持った奥様の投稿があります。
当事者から考えてもあんまりじゃないか?!みたいなご主人がたまにおられて
お気の毒だとしか言えません。

アスペルガーの人にも普通の人にもつらいことはあります。
普通の人にも限界はあります。
miniさんの負担が少なくなることをお祈りしています。

[#11284] Re:アスペと決め付けるのは悪いのですか?
 mini  - 06/3/31(金) 23:06 -

引用なし
パスワード
   ▼penpenさん:

はじめまして(^^)
暖かいお言葉、ありがとうございました!

私はAS?な3人(夫、夫の母、夫の兄)が身近に居て、
不可思議な言動にとっても悩んでいて、自分が鬱に
なったことから夫のAS?が発覚しました。
ここにたどり着くまでに8年かかりました。
4歳の息子ももしかして・・と、思う今日この頃です。

>子どもは小さな時のことを考慮するとだいぶ落ち着きました。
>しかし、よくなったらよくなったなりにまた問題は複雑化しています。

そうなんですか。。
でも成長の証でもありますもんね!
息子は今は気になるほどの言動はありませんが、
気にしない程度に、でも気にしながら生活しています。
子供のことなら寛大な気持ちで見てあげられるのに、
夫には暖かく接することができなくて・・

>ご主人にアスペルガー的傾向があるのですね。
>それは非常に大変です。
>ご主人にアスペルガー的傾向がある奥様は非常につらい立場に
>追い込まれることが多いようです。
>(アスペルガー的男性は時に大きくてわがままな子どもに似ているというか)

男性がASの場合、うまくいっているカップルの話を
今まで聞いたことがありません。。
そのような本もありません。とっても辛いです。
姑がAS&ADHD傾向ですが、とっても夫婦円満です。
目の前でこの現実を見ているので、かなり参っています。。

>グレーゾーンというのはお医者様にとって
>ゴールに近い状態かもしれません。
>つまり登校拒否の子どもやひきこもりの大人の目指すべきところは
>学校の卒業であり、仕事についていくばくかの収入を得て自活することであり、
>結婚でもすれば、すばらしい成功です。
>つまりある意味でグレーゾーンというのはアスペルガーの
>順調な発達形態なのかもしれません。

その通りだと思います。
診療内科医に、「結婚して所帯を持っているじゃない、
なのにASだとなんで思うの?」と言われました。
障害と言うからには、社会的に困難な度合いが大きくないと・・
といわんばかりでした。

>>それは、多数派もグレーゾーンも少数派も、そこには
>>ラインなんてありません!(^^)
>
>そうなのですけれどねえ。
>アスペルガー当事者よりつらいのは家族である場合が多いです。
>でもその家族の気持ちを理解できないのが当事者かもしれません。
>妻のために思いやりと共感といたわりを示してくれない夫を
>持つことはつらいことです。

このお言葉で、どんなに私は救われるか。。
本当に心から感謝したいと思います。m(__)m

>わたしはこの掲示板に長くお世話になっていますが、
>時に信じられない言動をするアスペルガーご主人を持った奥様の投稿があります。
>当事者から考えてもあんまりじゃないか?!みたいなご主人がたまにおられて
>お気の毒だとしか言えません。

そうですね。
男女逆だったらどんなにいいか、と思う毎日です。

>アスペルガーの人にも普通の人にもつらいことはあります。
>普通の人にも限界はあります。
>miniさんの負担が少なくなることをお祈りしています。

penpenさんも3人のお子様の素晴らしい未来の為に、
まだまだ大変なことと思いますが頑張ってくださいね!
私もこちらでいろいろ相談させていただきたいと思います(^^)

こうして全ての人が歩み寄りの気持ちでいらると良いのですが、
まだまだ医療も研究段階のようで、なんとももどかしいですね。
子供たちが大人になった頃、その頃は全ての人に
支援がいきわたる世の中であって欲しいと願うばかりです。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
3531 / 5056 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
1877572
(SS)C-BOARD v3.8.1β4 is Free.