アスペルガーの館の掲示板

[ ホーム | 趣味の掲示板 | 旧掲示板 ]

※この掲示板は終了しました。閲覧のみ可能です。
※医療や福祉の支援を必要とするときは、発達障害者支援センターに問い合わせください。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
3831 / 5056 ツリー ←次へ | 前へ→

[#11236] 飲み会 ここりん 06/3/29(水) 23:47 [未読]

[#11283] Re:飲み会 ここりん 06/3/31(金) 22:54 [未読]
[#11287] Re:飲み会 ぽりりん 06/4/1(土) 0:29 [未読]
[#11306] Re:飲み会 ここりん 06/4/3(月) 19:20 [未読]
[#11313] Re:飲み会 彩花 06/4/4(火) 6:58 [未読]
[#11339] Re:飲み会 ここりん 06/4/5(水) 20:52 [未読]

[#11283] Re:飲み会
 ここりん  - 06/3/31(金) 22:54 -

引用なし
パスワード
   ▼三月うさぎさん:

こんばんは。レスありがとうございます。

>あら、ここりんさんは、主婦でらっしゃったのでしたか。

ええ、そうなんです。OL16年生であり、結婚8年。従って若くないです。
子供はいません。
そういえば、訳あってもう閉めてしまったのですが私が立てた出産に関する
スレッドにたくさんのおかあさん方からレスを頂いたのに三月うさぎさんの
お名前が見当たりませんでした。納得!

>
>なら、家庭理由に辞退しても世間は悪く言わないはずですよ。
>私は「うちは子供が小さいので」を理由にいっさい会社の飲み会には出てません。
>私自身、お酒の席は好きですけど、去年娘の幼稚園での謝恩会で二日酔いをして以来、胃を壊しましたので飲めなくなりました。
>(ハメをはずしすぎました。)
>
>以来、「子供がちいさいので」「胃が悪くて飲めないので」を理由にしてます。
>
>家庭を壊してまで酒の席に呼ぶ権利は会社にはありませんので、「家庭の事情」を会社に説明します。
>あとは、オバサン根性で、つらっとしてればいい。(私がオバタリアン化してるんですが…オバタリアン…死語?笑)
>
>私、てっきりここりんさんは、若い独身OLなんだなあ…と思って読んでましたので、「独身さんなら、逃げ口上少ないなあ」と勝手に思ってました。
>たいへん失礼しました。
>

そんなそんな。。。

で、教えてくださって感謝なのですが今の環境では、ちょっと難しいかな。
うちには家事をやってくださる姑がいることも、子供がいないことも思いっきり
ばれてるし。普段は9時10時まで残業をする事もあるし。。。
第一、子供がいるお母さんたちもみんな参加していて、ちゃんとカラオケで
午前様なんです。そういう場合は旦那や近所のお友達宅や実家で子供の面倒
を見てもらっているらしい。いいか悪いかはそれこそ個人の価値観によるもの
ですが。

とはいえ難しいながらもあえて三月うさぎさん案を実行できればとっても私も
楽になるのです。
考えたんですが、もうこうなったら思いきって「姑を家事が出来ないほど体が
弱ったことにしてしまう」かと。理解のある旦那を突然飲み会行くなの厳しい
旦那にするよりは周囲に怪しまれない、ですよね。
うん。今後はこれで行こう。というわけで、ありがたく採用させていただきます!


>私、お酒好きで、毎晩晩酌したいぐらいなんですが、上記のとおり、すっかり胃を壊してしまいました。
>ひどい二日酔いで、旦那には叱られるし、さんざんな目にあいましたよ。
>
>なので、「お酒に弱い」「家庭がある」のなら、主婦は断固、家庭を守ることを理由に拒否しても良いはずです。私はそう思います。


あらら、お酒が好きなのに胃が悪いのは辛いですね。。。
しかも辛いときに叱られる。昨年私も別のことで経験済みですが、こっちもつら
いのに叱らないでーって思いますよね。

[#11287] Re:飲み会
 ぽりりん  - 06/4/1(土) 0:29 -

引用なし
パスワード
   実際お酒を飲んでしんどい目をされたのですから
「がんばって飲んでみたけど、やっぱりお酒を受
け付けない体質みたい・・・。医者にも飲まない
方がいいといわれたので、これからはお酒の席は
遠慮させてください。」ということではいかがで
しょうか。
医者というのはともかく、うそではないのですか
ら。

[#11306] Re:飲み会
 ここりん  - 06/4/3(月) 19:20 -

引用なし
パスワード
   ぽりりんさんレスありがとうございました。

週末風邪を引いて寝込んでいまして、お返事が遅れてしまいました。
「病院で言われました」ですか。一度それも試してみたいです。
確かに今回の風邪も、飲み会後の激しい頭痛、脱水症状と関係がない
わけではないと思います。体調完全に崩しましたし。。。
皆さんのアドバイスをもう一度自分の状況に照らしてそのとき一番
有効なものを使えればいいと思います。

そして皆々さま。
いつもここに書くと皆さんがこうやってアドバイスを下さるので
本当に感謝しています。
主人はどちらかというと会社辞めたほうが。。。と思っているよう
ですが私は揺れています。仕事はしたいんですよね。
上手くしゃべれないのが原因なのですから。それこそ会話塾必要かな?
でも、無理してまで話したくないんですよね、本音を言うと。
でも、それは「わがまま」なんだそうです。社会人たるもの、どんな時
にも誰とでも会話が出来、特に女性は場を華やかにする義務がある。
そういわれると、どうして人間に生まれちゃったんだろとか、そこまで
悩んでしまいます。他の動物は他の動物でまた、大変なんでしょうが。

若い頃、話し方教室に行ったことがあるのですが、あまりに現実離れ
した内容で、(ドラマの世界みたいな表現などさせられる)全く役には
たちませんでした。(受講生みんな影で文句たらたら状態でした)
そこが特にひどいところだったのでしょうけれど。

[#11313] Re:飲み会
 彩花  - 06/4/4(火) 6:58 -

引用なし
パスワード
   ここりんさん、こんばんは

横レス失礼しますね。
お身体の調子はいかがでしょうか。

>主人はどちらかというと会社辞めたほうが。。。と思っているよう
>ですが私は揺れています。仕事はしたいんですよね。

いい心がけだと思います。
がんばるここりんさんを知っているからこそ、ご主人は無理しなくてもいいと言われるのかもしれないですね。

>でも、無理してまで話したくないんですよね、本音を言うと。

みんなそうだと思います。
男女問わず。

>でも、それは「わがまま」なんだそうです。社会人たるもの、どんな時
>にも誰とでも会話が出来、特に女性は場を華やかにする義務がある。

そういえば、OLのときに私もそのようなことを言われたような。f(^_^;)
寡黙な女性よりも、飲み会の場でやたら説教するオヤジとか、セクハラオヤジ、自分はあまり飲まずに部下の様子を観察して協調性の度合いをチェックする管理職(元職場では社員レクの参加率がボーナスの査定基準になっていたので)の方がよほど迷惑ですがね。

>若い頃、話し方教室に行ったことがあるのですが、あまりに現実離れ
>した内容で、(ドラマの世界みたいな表現などさせられる)全く役には
>たちませんでした。(受講生みんな影で文句たらたら状態でした)

あらら。ご愁傷さまです。
聞くところによると、世間のその類の講座は話し好きの方のためにあるものだそうです。
組織の役員など日ごろからスピーチの機会が多い方が、話術をみがくために通っていて、口ベタな人間がのぞいたら、とんでもない目に遭ってしまう…ということが少なからず。
もし通われるならば、グループワークみたいなものを探されたらいかがですか。
ゲームやロールプレイを通じて、人の話を遮らずに最後まで聞く練習をしたり、グループの中で望ましい援助方法のあり方を考えたり、自分の長所と短所を客観的に知るなど。
なかなか楽しめましたよ。
神経科のクリニックなどに併設されている場合がありますので、ご参考までに。

では、くれぐれもお身体を大切になさってください。

[#11339] Re:飲み会
 ここりん  - 06/4/5(水) 20:52 -

引用なし
パスワード
   ▼彩花さん:
>ここりんさん、こんばんは
こんばんは。レスありがとうございます。

>お身体の調子はいかがでしょうか。
お気遣いありがとうございます。幸い、体調を崩したのが週末でしたので
また、鼻かぜ程度だったので会社も休まず済みました。

>聞くところによると、世間のその類の講座は話し好きの方のためにあるものだそうです。
>組織の役員など日ごろからスピーチの機会が多い方が、話術をみがくために通っていて、口ベタな人間がのぞいたら、とんでもない目に遭ってしまう…ということが少なからず。

まさにその通りでした。私の行ったところは他の生徒さんはホステスさん
だったり、自営業の方だったり、どちらかといえばしゃべる職業の方が
多くて、人並みの会話はできる方でした。
ただ、日頃ホステスさんなど会う機会のない人としゃべれたのは貴重な時間
でしたけど。

>もし通われるならば、グループワークみたいなものを探されたらいかがですか。
>ゲームやロールプレイを通じて、人の話を遮らずに最後まで聞く練習をしたり、グループの中で望ましい援助方法のあり方を考えたり、自分の長所と短所を客観的に知るなど。
>なかなか楽しめましたよ。
>神経科のクリニックなどに併設されている場合がありますので、ご参考までに。
>
そうなんですか?そういうところがあるのでしたら早速探そうと思います。
教えていただいてありがとうございました。
今は会社のことを中心に精神的にも多少参っていますので、クリニックでみて
もらいながらというのでもよさそうですね。
先月行った所では神経もしっかりしていると言われたのでお薬も出ませんでし
たが何箇所か通って話を聞いてくれるところを探したいです。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
3831 / 5056 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
1877512
(SS)C-BOARD v3.8.1β4 is Free.