アスペルガーの館の掲示板

[ ホーム | 趣味の掲示板 | 旧掲示板 ]

※この掲示板は終了しました。閲覧のみ可能です。
※医療や福祉の支援を必要とするときは、発達障害者支援センターに問い合わせください。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
3804 / 5056 ツリー ←次へ | 前へ→

[#11324] 小学校入学を控えて 親の漠然とした不安‥ りり 06/4/5(水) 7:40 [未読]

[#11325] Re:小学校入学を控えて 親の漠然とした不... 樹村 06/4/5(水) 8:37 [未読]
[#11394] 聞くのが苦手な子供対策 樹村 06/4/10(月) 6:49 [未読]
[#11396] Re:聞くのが苦手な子供対策 ケロロ 06/4/10(月) 11:22 [未読]
[#11397] Re:聞くのが苦手な子供対策 penpen 06/4/10(月) 12:26 [未読]

[#11325] Re:小学校入学を控えて 親の漠然とした不安‥
 樹村  - 06/4/5(水) 8:37 -

引用なし
パスワード
   りりさん、こんにちは。

> 先生の話をちゃんと聞いてないのにどうして勉強が
> できるようになったのでしょうか?

 私の場合。

 先生の話はほとんど聞いてませんでした。それでも落ちこぼれ
なかったのは、教科書を読む方が、先生の話を聞くより、よっぽ
ど分かり易かったからです。

 耳からの情報は頭に入らないけど、目からの情報は頭に入るタ
イプなんです、私。

 これは、大学や、今(資格学校に通っています)もそうです。
大学だと、教科書がない授業が多くて困りましたけど。そういう
「教科書がない」「授業を聞いてないと話にならない」科目は、
あっという間に落ちこぼれました。


>息子は親が勉強を見てやらなければまず落ちこぼれそう

 息子さんのタイプに依ると思いますが。仮に私に近いタイプな
ら。親御さんが勉強を見て上げるより、適切な参考書や教材を買
い与えて上げる方が、効果が上がるかもしれません。

[#11394] 聞くのが苦手な子供対策
 樹村  - 06/4/10(月) 6:49 -

引用なし
パスワード
   自己レスです。


> 耳からの情報は頭に入らないけど、目からの情報は頭に入るタ
>イプなんです、私。

 他の方は分かりませんけど。

 私の場合、人の話(親の話とか、先生の話とか)は、ブツブ
ツ途切れて聞こえるんですよね。1分の中で1〜2秒欠けて聞
こえるのが数カ所ある、という。体調にもよるんですけど、子
供時代はそんな感じでした(誇張した喩えで言うと、オンボロ
ラジオで聴く玉音放送みたいな)。今はさほどでもなく、欠け
るのは調子の悪い時で1分に1箇所くらいですが。

 集中力がブツブツ途切れるのか、あるいは聴覚過敏で耳の感
度調節が上手く行かないからなのか。原因はよく分かりません
けど、そんな感じ。

 なので、聞き取れなかった時には、相手にまったく同じコト
を繰り返して欲しいんですよね。欠けている部分を補いたいか
ら。ところが、「え?もう一度言って」とお願いすると、ほと
んどの人は「言い換えると、〜」って、別の表現にしちゃう。

 これがですねー。とっても困るんです。かえって混乱しちゃ
う。というのも、別の表現の方も、ブツブツ途切れて聞こえる
から。最初の表現の方と合わせても、結局何を言っているんだ
か分かんない。

 まったく同じ表現を2度繰り返してくれれば、欠ける箇所が
1度目と2度目で違うから、合わせ技で相手が何を言ってるの
か、つかめるんですけど。

 と言うわけで、お子さんが上手く聞けてないな、とお感じに
なられたら。まったく同じ言い方で2度繰り返してみましょう。
AS系の皆に通じるとは限りませんけど。私と同じタイプなら
効果あるかも。

 そう言えば、本で読むと、自閉系の子って自分で言う時も2
度同じことを繰り返す子がいるとか?これも関係あるかも。

[#11396] Re:聞くのが苦手な子供対策
 ケロロ ホームページ  - 06/4/10(月) 11:22 -

引用なし
パスワード
   こんにちは。私も思い当たることがあって、書き込みます。

▼樹村さん:
> 私の場合、人の話(親の話とか、先生の話とか)は、ブツブ
>ツ途切れて聞こえるんですよね。1分の中で1〜2秒欠けて聞
>こえるのが数カ所ある、という。体調にもよるんですけど、子
>供時代はそんな感じでした(誇張した喩えで言うと、オンボロ
>ラジオで聴く玉音放送みたいな)。今はさほどでもなく、欠け
>るのは調子の悪い時で1分に1箇所くらいですが。

私もそうです。
それに気づいたのは、大人になってから。
「テープ起こし」をやってたときです。

テープを聞きながら、音声を文字に起こす作業をしていて、
書いた文章をテープとくらべてみると、
抜ける部分が何箇所かあるんです。
つまり、聞いているつもりでも、聞き落としているわけです。

なぜ?2、3回はそのつど聞きなおしてチェックしてたのに?
コレは不思議だと思っていました。


その原因も、脳機能の障害の一つだとすれば、なんだか納得です。


話変わって、
教科書さえ読んでいれば、暗記していればいい授業はいいんだけれど、
話をきくだけの授業は、私もついていけませんでしたね。
板書や、レジュメがあればまだしも。

参考文献を教師が教えてくれて、
それを図書館などで探して読む方法でも知っていれば、
もっとよかったのになあ。
先に同じ内容の本を読んでいれば、
「ああ、先生、あの本に書いてあったことを授業してるんだ」
と理解も深まっただろうに。

[#11397] Re:聞くのが苦手な子供対策
 penpen ホームページ  - 06/4/10(月) 12:26 -

引用なし
パスワード
   ▼ケロロさん:
>▼樹村さん:

こんにちはー。
わたしも同じです。

>テープを聞きながら、音声を文字に起こす作業をしていて、
>書いた文章をテープとくらべてみると、
>抜ける部分が何箇所かあるんです。
>つまり、聞いているつもりでも、聞き落としているわけです。

わたしはゲームでそれを確認しています。
つまりドクターマリオというテトラスみたいなゲームがあります。
ちょっと気を抜くとあっという間にゲームセットになります。
絶対にクリアーできません。

>その原因も、脳機能の障害の一つだとすれば、なんだか納得です。

非常に短い解離性障害だと理解しています。
せめて分単位だと気がつきやすいですが、秒単位の解離性障害は
気がつきにくいです。

>教科書さえ読んでいれば、暗記していればいい授業はいいんだけれど、
>話をきくだけの授業は、私もついていけませんでしたね。
>板書や、レジュメがあればまだしも。

わたしもそれで大学の授業はぼろぼろでした。
高校までは教科書さえ読んでいればよかったのですが、
大学では自分の能力に絶望しました。
ノートを取るのも苦手だったし……。
(字を下手すぎて自分で何を書いているのかわからない)
わたしは知恵遅れだと信じていました。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
3804 / 5056 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
1877855
(SS)C-BOARD v3.8.1β4 is Free.