|
▼くくさん:
お返事ありがとうございました。
小学校って、運動神経がよくって積極的で協調性のある子が、成績がよかったりしますよね。
でも、それって、ホントの学力とは関係ないんですよね。
小学校時代の優等生が中学になると意外と成績はパッとしなかったりして。
くくさんは、小学校の勉強はちゃんと理解できてたので、その後伸びたのでしょうね。
息子はまず小学校で落ちこぼれないようにさせること、その辺も必要になってきそうです。
>要は勉強が楽しくなってくれば、態度を問題にされない高等教育になってからは本人も楽になるのだと思います。
くくさんは、高校時代は勉強が楽しく思えたのですね。
まず、小学校時代に勉強嫌いにさせないすることが大事ですね。
>得意な分野がある子が多いと思うので、そういうところを褒めてあげて、あま
>り自尊感情が低くならないようにするべきだと思います。
褒めること、認めてあげることって、実際にはなかなかできないのですが、大事なことですよね。
勉強に関係なくても他に得意なものがあると、自信というか、心の支えになりますよね。
何か得意ものをみつけられるように、親もサポートしていきたいと思います。
(今のところあまり取り柄のない状態なので)
ありがとうございました。
|
|