|
のび太さん、はじめまして。僕も高3のアスペルガーです。
>こんばんは、僕は高一のアスペルガーです。
>友達がみんなで話してる時に僕だけみんなの話してることが分からないときがしょっちゅうあります。
>分かる時もけっこうあるんですがどういうふうに話しかければ良いのかわかりません。
僕の場合、話の内容はマニアック(自分の関心あるもの以外)なもの以外はつかめます。ただ、話がわからないといっても、僕の場合、話がどういう展開で進んでいるかわからなくなる時があります。そんな時に友達と話をしたくて、他のことに集中していて話の展開がわからないとき、僕の場合は思い切って「今どんな話してるの?」と聞きます!ただ、これは相手によります。
>昔は何も考えないで普通に話してたんですが、
>1.築かない間に自分の話ばかりしている、
>2.場の雰囲気を読めてない
>3.話すスピードが遅い
>等という理由でシカトされてきました。
>なのでどういう風に話せば良いのかわからないので今は友達の話を黙って聞いてるだけです。
>一体どうすればみんなと一緒のペースで話せるのでしょうか?
また、僕の場合(大半のアスペの人もそうだと思いますが)は1対1で話すのはすごい楽です。だから、みんなで話すのはしばらくは踏みとどまって、1対1で話していけばいいんじゃないでしょうか?
僕も一方的に自分の話ばかりしてしまう時があります。そんな時は意識して、一方的な話をしないと意するのです。話をつなげたいなら、相手の話を聞いて、その内容について思ったことを言うのです。そうすれば、聞いたことになるのですから。いわゆる、”ツッコミ”です。
しかし、相手によりますが僕も空気が読むことが下手で、浮きやすいため、このツッコミが下手で無視されることもあります。
こんな感じでアドバイスをあげて見ましたが、くくさんが書いたようにあんまり無理する必要はないと思います。無理をしたり、頑張り過ぎてもあまりいい結果につながらないと思います。
僕の場合、フリークライミングという個人スポーツをやっていて、それをやるクライミングジムという体育館のようなところで、部活じゃなくて、個人的にやっているのですが、クライミングに熱中していて、それでやっているうちに、ジムに来ている人からいろいろ教えてもらったり話をしています。
あと、まだ高1ということで、自分の関心にあった部活があるなら、それに入るというのもどうでしょうか?僕の場合、写真やカメラマニアなので、写真部に入っていて、大好きな写真に打ち込んでいます。
まあ、あまりいいアドバイスとは言えませんが、参考までにしてください。
|
|