アスペルガーの館の掲示板

[ ホーム | 趣味の掲示板 | 旧掲示板 ]

※この掲示板は終了しました。閲覧のみ可能です。
※医療や福祉の支援を必要とするときは、発達障害者支援センターに問い合わせください。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
3743 / 5056 ツリー ←次へ | 前へ→

[#11842] [投稿者削除] [未読]

[#11900] Re:「誰も君の言うことなど信じない…」 こしあんだんご 06/5/20(土) 22:16 [未読]
[#11905] すいません、横レスです。 ユニコーン 06/5/21(日) 0:59 [未読]
[#11908] Re:「誰も君の言うことなど信じない…」 樹村 06/5/21(日) 6:00 [未読]
[#11914] Re:「誰も君の言うことなど信じない…」 こしあんだんご 06/5/21(日) 12:20 [未読]
[#11924] Re:「誰も君の言うことなど信じない…」 樹村 06/5/22(月) 7:17 [未読]
[#11928] [投稿者削除] [未読]
[#11948] Re:「誰も君の言うことなど信じない…」 樹村 06/5/23(火) 7:42 [未読]
[#11949] 補足 樹村 06/5/23(火) 7:59 [未読]
[#11919] Re:「誰も君の言うことなど信じない…」 りり 06/5/21(日) 23:56 [未読]
[#11925] Re:「誰も君の言うことなど信じない…」 樹村 06/5/22(月) 7:23 [未読]
[#11939] Re:「誰も君の言うことなど信じない…」 りり 06/5/22(月) 22:06 [未読]
[#11978] Re:「誰も君の言うことなど信じない…」 こしあんだんご 06/5/23(火) 20:17 [未読]
[#12100] Re:「誰も君の言うことなど信じない…」 りり 06/5/28(日) 0:17 [未読]
[#12101] Re:「誰も君の言うことなど信じない…」 りり 06/5/28(日) 0:28 [未読]

[#11900] Re:「誰も君の言うことなど信じない…」
 こしあんだんご  - 06/5/20(土) 22:16 -

引用なし
パスワード
   ▼りりさん:
>▼くくさん:
こんばんわ。当事者のこしあんだんごです。

>意見というより、疑問、なのですが‥。
>それとも自閉の人に多いのでしょうか?
>ちょっと伺ってみたくなりました。

すいません、横ですが、こうあったので入り込ませてください。

>「誰も君の言うことなど信じない…」って、いろんな人に言われるのですか?

言われるのです。一人や二人ではありません。
私は、「あなたの話は、もう聞きたくない。」と、直接言われたり、話の途中でさえぎられたりします。

>そういう言い方をする人って、失礼な人だし相手にする必要はないし、言われた内容ついても深く考えなくてもいいような気がするんですが。

そうですね。確かに、そう思います。

>自分のことを思ってくれてる人の意見によく聞いてみたほうがいい‥

自分のことをどの人が「本当に」思ってくれているのか、全くわからないのです。

>そんな失礼なことを言う人が世の中にそんなにたくさんいるなんて‥とも思いますが、くくさんの周りにはいるのでしょうね‥。

私も、20代前半までは、私の周りにだけ、ひどい人が集まってくると思っていましたが、どうやらそうではないようです。

私には、普通の人は大体能面のようにしか見えません。
声の大きな人や反対に小さくて聞こえない人は、注意を引き付けられるので顔を見ますが、それ以外の人の表情はわかりません。
と言いますか、多くの人には感情が無いと思ってました。

とても強いわかりやすい人以外は、相手の「不快さ」や「もうやめて欲しい合図」がわからないので、私の動作が止まらない。その結果、相手に限界にきてしまう。私には、能面だった人が、突然夜叉に変わったように見える。そして、今度は一度怒り出してしまった人が止まらなくなる。
のでは、ないかと推測しています。

そうです。推測です。
相手の感情が全くわからなければ、誤解自体を理解できないし、まして、すりあわせをしながら関係を修復するなんて、苦手なのかどうかもわかりません。不可能ですから。

>>自分の部屋に帰ってきたときに、「何で世間ではあんなに誰にでもニッコリしなきゃならないんだろう。どこででも、誰にでも、すべて本当の自分でいるわけにはいかない。誰だってそうだ。

私もそう思っています。
中学生のときの日記に、「本当の自分を見せるな。がんばれ。がんばれ。誰も本当の私を見たくないのだ。」と毎日書きました。

>本心を出さないことで人間関係がうまくやれる場合は、そのほうがストレスが少ないのです。

そうなんですか。私は、りりさんのこの投稿を読んでびっくりしました。

>本当の自分でいられないのがストレスなのは、くくさんの特有のものなのでしょうか?

本当の自分でいられないのは、
生まれた自分の姿で生きていてはいけない、ということだと私は思っています。
自分ではない、他の誰かにならないと、誰も受け入れてくれない。
だったら、自分なんて、要らないのだ。
必要ないのだ。
と、存在を抹殺したくなります。

どこか間違っていて、どこかずれてしまっているのだと思うのですが、
私にはわからないのだ、とあきらめることで、今は落ち着いています。
なんて悲観的な解決法かと思うでしょうが、
全ての人に感情があるらしいと字面でわかっていても、自分で感じることが出来なければ、あきらめるしか方法が無いのです。

[#11905] すいません、横レスです。
 ユニコーン  - 06/5/21(日) 0:59 -

引用なし
パスワード
   ▼こしあんだんごさん:

こんにちは、19歳になるAS傾向を持つ息子がいるユニコーンと申します。
全くの横レスになります。

>私には、普通の人は大体能面のようにしか見えません。
>声の大きな人や反対に小さくて聞こえない人は、注意を引き付けられるので顔を見ますが、それ以外の人の表情はわかりません。
>と言いますか、多くの人には感情が無いと思ってました。

この部分について、もう少しお話を聞きたいのですが、このスレの
趣旨から外れると思いますので、別スレをたてたいと思います。

もし、お読みになったら、答えられる範囲でお答えいただければ
嬉しいです。

[#11908] Re:「誰も君の言うことなど信じない…」
 樹村  - 06/5/21(日) 6:00 -

引用なし
パスワード
   こしあんだんごさん、こんにちは。

>>「誰も君の言うことなど信じない…」って、
>>いろんな人に言われるのですか?
>
>言われるのです。一人や二人ではありません

 そうそう。私は孤立型なので、少し事情は違いますけど...

 アスペの人って、ホントのことを言えば言うほどリアリティが
ないんですよね。定型の人の意表をつくから、とても本当に聞こ
えない。私なんかも
  ・家出して、親の保証書を偽造して就職しましたぁ
  ・なので、親兄弟親戚とはこの20年間一度も接触してません
  ・英語は超苦手で、大学の2次試験の英語ではほとんど
   白紙答案をだしました
  ・コーヒーは臭いので嫌いです
  ・音楽アレルギーなので、音楽を聴かさないで
  ・TVも、音楽が流れるのが嫌でほとんど見ません
  ・恋愛感情がまったくありません
  ・一般に会話するのが大嫌いです
  ・エトセトラ、エトセトラ
とか、全部ホントのことなのに。言っても全然リアリティがない
(-_-;)。なので、言えば言うほど嘘つき呼ばわりされちゃう。

 定型の人の一部(と言っても、かなり多く)には、自分の常識
の範囲外のことは、嘘と決めつける習性があるみたいですね。


>「本当の自分を見せるな。がんばれ。がんばれ。誰も本当の
> 私を見たくないのだ。」と毎日書きました

 私も「誰も本当の私を見たくない」んだ、とは感じましたけ
ど。他人に合わせ、偽った自分を見せるのは諦めました。無理
にやっても不自然だし、そうやって無理に生きても、そんなの
私の人生じゃないし。

[#11914] Re:「誰も君の言うことなど信じない…」
 こしあんだんご  - 06/5/21(日) 12:20 -

引用なし
パスワード
   樹村さん、こんにちわ。

> アスペの人って、ホントのことを言えば言うほどリアリティが
>ないんですよね。定型の人の意表をつくから、とても本当に聞こ
>えない。

ここを読んで、そうなんだあ・・、そうかだからか、と思いました。
「個性的ね」とか、「本当に面白いわね。」とか、「そんな発想、びっくりだわ。」とか言われるのは、私にお笑いの才能があるからで無く、
定型の人の意表をついてるのですね。


私なんかも
>  ・家出して、親の保証書を偽造して就職しましたぁ
>  ・なので、親兄弟親戚とはこの20年間一度も接触してません
>  ・英語は超苦手で、大学の2次試験の英語ではほとんど
>   白紙答案をだしました
>  ・コーヒーは臭いので嫌いです
>  ・音楽アレルギーなので、音楽を聴かさないで
>  ・TVも、音楽が流れるのが嫌でほとんど見ません
>  ・恋愛感情がまったくありません
>  ・一般に会話するのが大嫌いです
>  ・エトセトラ、エトセトラ

私が実社会で聞いたら、そうかいやなんだな、としか思いませんが、
なんで、一部の定型の人は、あんなに反応するのでしょうか。

私も、会話するのが大嫌いです。
仕事をすると、本棚を整理したり、ファイルを揃えたりしていたいのですが、ほめて欲しいからやっている、と思われるようで、
話しかけられます。ほって置いて、欲しいです。

私は、国語が苦手でした。
同じく、二次試験では、ほとんど白紙です。
数学と偏差値が倍違い、どこも選択できないと、怒られました。

>とか、全部ホントのことなのに。言っても全然リアリティがない
>(-_-;)。なので、言えば言うほど嘘つき呼ばわりされちゃう。
> 定型の人の一部(と言っても、かなり多く)には、自分の常識
>の範囲外のことは、嘘と決めつける習性があるみたいですね。

リアリティ無いんですね。私の話・・・・。
「普通は、違うんだよ。」と、何回、言われたでしょう。
意味わからなくて、ひたすら普通を目指してきましたが、定型の人の範囲外なのかもしれません。

>>「本当の自分を見せるな。がんばれ。がんばれ。誰も本当の
>> 私を見たくないのだ。」と毎日書きました
>
> 私も「誰も本当の私を見たくない」んだ、とは感じましたけ
>ど。他人に合わせ、偽った自分を見せるのは諦めました。無理
>にやっても不自然だし、そうやって無理に生きても、そんなの
>私の人生じゃないし。

そうですね。いいですよね、それで。
しかし、現実の私は、抑圧した結果なのか、周期的に、社交的な私、何でも積極的にこなす私が、出てきて、困ります。
人格が切り替わったように、なるのですが、コントロールは出来ません。
突然、出てきて、突然、消えます。
記憶はあるので、多重人格では無いと思うのですが。

[#11919] Re:「誰も君の言うことなど信じない…」
 りり  - 06/5/21(日) 23:56 -

引用なし
パスワード
   ▼こしあんだんごさん、こんばんは。

自閉の人は感覚が少し(定型の人から見れば)変わってるので、本当のことを言ってないと思われるのでしょうね。
例えば、樹村さんの書かれている就職の話。
保証書偽造してまで就職するなんてあり得ない話=本当の話じゃない(冗談と思われることも)だろうから、信じられない、という感じなんでしょうね。
当事者のかただと、「あっそうなんだ」と思うだけか、興味があったらどうやって偽造したのか聞きたくなったりするのでしょうか?

>私は、「あなたの話は、もう聞きたくない。」と、直接言われたり、話の途中でさえぎられたりします。

これはときどき私も少し自閉っぽい夫にやってしまってます‥。

>>そういう言い方をする人って、失礼な人だし相手にする必要はないし、言われた内容ついても深く考えなくてもいいような気がするんですが。

これについては、訂正させてください。
例えば、お医者さんとか身近な人に冷静に言われるのなら、それほど失礼ではない場合もあるかも‥とも思いました。
こういうことを言う人=失礼な人みたいな書き方をしてしまいましたが、そうとは限らないですよね。
安直なことを書いてすみませんでした。

>>本心を出さないことで人間関係がうまくやれる場合は、そのほうがストレスが少ないのです。

このことについて、考えてみました。
例えば、知り合いが急に太った。
私は(太ったなあ‥どうして?)と思うけど、同時に(太ったなんて言われたら嫌かも)と思う。
どちらも、本心なんだけど、後者の気持ちのほうが勝るので、相手の人には言いません。
太ったなあとは思っても、相手の人に言いたいとは思わないので、ストレスにならないのです。

人が嫌がることはしない、人が喜ぶことをする。
それは、自分が悪く思われないためにということもあるけど、自分自身も人が嫌がることをしたくないし、人が喜ぶことをしたいのです。
いつもいつもそう思うわけではないのですが、人の気分を害するようなことを言ってしまうのなら本当に思ったことでも言わないほうがいいか、と思うことって割合としてはかなり多いです。

太った人に対して、「太ったね、どうして?」と聞きたい気持ちが、相手の人が気分を害するので言わないほうがいいという気持ちに勝ったときに、本心を出せないストレスを感じるのではないでしょうか。
相手の気持ちを読んだり共感したりが苦手だと、どうしてもそういう場面が多くなり、本心を出せない=ストレスになってしまうのかな、なんて考えました。

>>本当の自分でいられないのがストレスなのは、くくさんの特有のものなのでしょうか?
>
>本当の自分でいられないのは、
>生まれた自分の姿で生きていてはいけない、ということだと私は思っています。

すみません、ここもちょっと書き方が悪かったかと思います。
「本当の自分でいられない」と感じるのは、誰でも嫌ですよね。
私もそうです。
ただ、常に本心を出しているわけではないけれど、本当の自分でいられないという感覚はないんです。

>自分ではない、他の誰かにならないと、誰も受け入れてくれない。
>だったら、自分なんて、要らないのだ。
>必要ないのだ。
>と、存在を抹殺したくなります。

本心を出せてないと感じることが多いと、他の誰かにならないと、と感じてしまうのかもしれませんね。
でも、きっと誰かが受け入れてくれると思うし、たとえ受け入れてくれる人がいなくても必要のない人間だということはないと思いますよ。

>私にはわからないのだ、とあきらめることで、今は落ち着いています。
>なんて悲観的な解決法かと思うでしょうが、
>全ての人に感情があるらしいと字面でわかっていても、自分で感じることが出来なければ、あきらめるしか方法が無いのです。

それでよいのではないでしょうか。
相手の本心が全てわかる人なんて、定型の人だって一人もいないと思います。
私も「相手の人の気持ちなんてわかんないよ」と思うこともあります。
そう思うと気が楽になりますよね。
少しわかるかたくさんわかることがあるか、の差だけなんだと思います。

[#11924] Re:「誰も君の言うことなど信じない…」
 樹村  - 06/5/22(月) 7:17 -

引用なし
パスワード
   こしあんだんごさん、こんにちわ。


>なんで、一部の定型の人は、あんなに反応するのでしょうか

 特に、自分に自信のある人に、激しく反応する人が多い
ような気がします。「自分は世間を、人間を知っている」
と思っているから、自分の理解からはみ出る人間を許せな
いんでしょうね。


>話しかけられます。ほって置いて、欲しいです。

 うんうん。(大抵の)雑談ってイヤですよね〜。よほど
互いの関心が合うか、あるいは(ここみたいな)掲示板で
の文字のやりとりなら、私にも出来るんですけど。


>人格が切り替わったように、なるのですが、コントロールは出来ません
>突然、出てきて、突然、消えます。

 私の場合は、職場の人事異動に合わせて切り替えたの
で、そこは比較的上手くやれました。職場環境がガラッ
と変わったので。

[#11925] Re:「誰も君の言うことなど信じない…」
 樹村  - 06/5/22(月) 7:23 -

引用なし
パスワード
   りりさん、こんにちは。

>例えば、樹村さんの書かれている就職の話。
<中略>
>興味があったらどうやって偽造したのか聞きたくなったり
>するのでしょうか?

 私が就職したのは、バブル真っ盛りの時期だったので、
チェックが甘くて楽勝でした。保証書に親の名前を書いて、
適当に印を押せば、深く追求されない。

 就職先からの電話や郵便の連絡も、親は共稼ぎなので平
日昼は自宅におらず、逆に私は前年卒論と英語以外の単位
は取っていたため平日も大抵自宅にいたので、全部私が直
に受けて誤魔化しました。

[#11928] [投稿者削除]
   - -

引用なし
パスワード
   この書き込みは投稿者によって削除されました。(06/11/22(水) 16:03)

[#11939] Re:「誰も君の言うことなど信じない…」
 りり  - 06/5/22(月) 22:06 -

引用なし
パスワード
   ▼樹村さん:

教えていただいてありがとうございます。
意外に簡単なものなのですね。
聞いてみたらなるほどと思うのに、定型の人はよく話も聞かないで「そんなことありえない(信じられない、嘘でしょ)」と思ってしまいがちなのですよね。
私も気をつけたいと思います。

[#11948] Re:「誰も君の言うことなど信じない…」
 樹村  - 06/5/23(火) 7:42 -

引用なし
パスワード
   ケロロさん、こんにちは。

 元の文、誰宛?って思ってましたけど。私宛?だと仮定して
レスしておきます。


>「誰も君の言うことなど信じない…」
>と言われたときの、詳細をもっと知らないと、

 この「」内を言われたとお書きになったのは、厳密には
くくさんです。私は、それに類することを言われたことが
ある、ということです。まず、それはよろしいですか?

 次に、詳細は知ってますが、それをここに書くのは控え
ています。フラッシュバックの元になるので。

 単純化して書くと
   悪意で私についてデタラメを言いふらしていた人
    →2〜3人。
   善意でデタラメを言いふらしていた人
    (例えば「樹村は普通の人だよ、自分は変わって
     る、みたいなことを本人は言うけれど、それは
     全部謙遜や冗談なのさ」とデタラメを言うこと
     が、樹村のためになると勘違いしていた人)
    →2〜3人
   上記デタラメに踊らされて、「樹村はいつもデタラ
   メや、本心とは逆のことを言う」と信じていた人
    →数十人いた部署の半数くらい
という感じ。

 原因も複合的です。私に対して悪意を抱いた人も、その
人の根性が腐り果てていたせいもあるけど、私にも原因が
あります。たとえば、保証書を偽造して就職した件は、当
然ですが時効が来るまでは喋れませんよね、犯罪ですから。
なので、入社当時の私は、親や出身などについて聞かれる
と、露骨に話をそらしていました。

 先輩「ところで樹村の親御さんって今何をしてるの」
 樹村「今日は良い天気ですねぇ」

とか、

 先輩「お前の母校って**な人が多いんだって?という
    ことはお前んち**か?**な人ってホニャラ...」
 樹村「(話が続かないように過剰にキッパリと)違います!」

みたいな。こういう態度を取っていたので、その先輩氏のプ
ライドが傷つき、それで憎まれた面もあると思います。

 また、音楽嫌いについても。治るかも?って当時は思って
いたので
 先輩「コンサート行くよっ付いてきな」
 樹村「えーでも私音楽キライだし...」
 先輩「世間知らずな奴だな、良いから行くよっ」
 樹村「(無視するのも悪いな、と思い)じゃ1回行ってみ
    ます?音楽キライも治るかもしれないし」
みたいなことも何度かあったし。そういうのも「樹村は音楽
キライなんて言うけれど、あれは嘘」って思われる原因にな
った気がします。


 と言うわけで、問題も、その原因も、とても複雑です。キ
チンと書くなら1冊の本になるくらい。私自身思い出すとフ
ラッシュバックが来るのでイヤだし。これ以上詳細は書きま
せん。

 まぁ、信じないだけなら勝手にしてれば良いと思うんです
けど。「樹村はいつも逆のことを言う」なんてデタラメまで
言いふらされたのには心底困りました。「コーヒーは嫌いで
す」って言うと、コーヒーばっかし出されるし。相手は善意
なので、「イヤだから止めて下さい」ってこちらが断っても
「あんたは遠慮の仕方が無神経なんだよ!」って言われるし。
困り果てて捨ててたら、見つかって叱られるし「キライなら
キライとそう言葉で言えば良いじゃないかっ」って。何度も
何度も何度もそう言っているのに...と抗議したら「あんたが
いっつも逆のことを言うから信じられないんだろっ」だって。

 また
  先輩「樹村って好きな人いるの?」
  樹村「いません。今まで誰も好きになったことないし」
  先輩「ふーん(苦笑)。じゃ嫌いな人は?」
  樹村「Aさんとか大嫌いですね」
って会話があった後。その先輩「樹村いわくAがキライ、と
いうことは、樹村はAのこと好きだってことだよね。みなで
応援してやろう」と言いふらされたこともありました。この
デタラメの影響は、10年くらい続いたんじゃないかしらん。
エライ迷惑。露骨にキライと態度で示し、言葉でもそう言っ
ていたのに、誰もそれを信じてくれない。奥手なだけだと思
われちゃう。お局様なんか
  先輩「皆で応援して上げてるのに!あんたのあの態度は
     何?奥手にもほどがあるよ!」
  樹村「いえ、だから、私はAさんのことキライ...」
  先輩「分かってる。つまりお前はAのこと好きなんだろ
     う?そのいつも逆に喋る子供っぽいとこも、いい
     かげん直しなっ」
って言ってくるし。

 もう、地獄のようでしたねぇ。

[#11949] 補足
 樹村  - 06/5/23(火) 7:59 -

引用なし
パスワード
    なお、アタリマエですけど、さっきの文章は、複雑な出来事を
書きやすくするために単純化してあります。実際の事情はもっと
ゴチャゴチャしてるけど、それって書きようがないし。

 また、あちら(周囲の人)にも、もっと言い分あるでしょうし、
もちろん私にももっともっと言い分あるし。

[#11978] Re:「誰も君の言うことなど信じない…」
 こしあんだんご  - 06/5/23(火) 20:17 -

引用なし
パスワード
   りりさん、こんばんわ。

>例えば、樹村さんの書かれている就職の話。
>当事者のかただと、「あっそうなんだ」と思うだけか、興味があったらどうやって偽造したのか聞きたくなったりするのでしょうか?

そうです。それ以外の感想がある方が不思議です。

>>私は、「あなたの話は、もう聞きたくない。」と、直接言われたり、話の途中でさえぎられたりします。
>
>これはときどき私も少し自閉っぽい夫にやってしまってます‥。

私は女ですが、極端な男脳でもあるらしく、アスペのような夫、の話では、いつも私のようと思います。
ですので、りりさんはもう聞きたくないかなと思いつつ、参考になったので。

>例えば、知り合いが急に太った。
>私は(太ったなあ‥どうして?)と思うけど、同時に(太ったなんて言われたら嫌かも)と思う。

私が太ったとして、太ったと言われるのは、全然いやではないのです。
容姿に関して、しわが増えたとか、おなかが出たとか、言われても、
「この人は、事実を教えてくれた。」としか思わないので、
では、ちょっとパックでもするか、とか、食事の量を抑えるか、
と思うだけなのです。

なので、
「最近、太っちゃって。」などと、よく言う人がいると、
では、太ったことを教えてあげなくては!とか、張り切って教えてあげてしまうんですね。私。

>人が嫌がることはしない、人が喜ぶことをする。
>それは、自分が悪く思われないためにということもあるけど、自分自身も人が嫌がることをしたくないし、人が喜ぶことをしたいのです。

そうです。私もそう思って、太ったことを教えてあげるのです。

>太った人に対して、「太ったね、どうして?」と聞きたい気持ちが、相手の人が気分を害するので言わないほうがいいという気持ちに勝ったときに、本心を出せないストレスを感じるのではないでしょうか。

なるほど。だから、聞きたい事を我慢できないわがままな人、と言われるのですね。
まず、「どうして?」に関しては、興味が無いです。が、本心です。相手の事情に興味が無いので、そういう思考にはなりません。

何で、太ったとか、しわが増えた、とか言ってはいけないのだろうと、思っていたので、なぞが解けたようでした。

>「本当の自分でいられない」と感じるのは、誰でも嫌ですよね。
>私もそうです。
>ただ、常に本心を出しているわけではないけれど、本当の自分でいられないという感覚はないんです。

多分、りりさんはわかりやすい例として、この「太った」をあげてくださったと思うのですが、自分のして欲しいことをそのままやると、まず、間違いなくトラブルになるのです。
なので、自分がして欲しいこととは反対のことをした方が、確率的にトラブルは少なくなるので、そうしています。

>少しわかるかたくさんわかることがあるか、の差だけなんだと思います。

でも、ここが障害であるか否かの差ですよね。

りりさんの返信を読んで、りりさんは「そういうつもりではなかった。」とたくさん書いてあって、ああ、実社会と一緒だな、と思いました。
やはり、はみ出てる。と。
そして、参考になりました。
なかなか、実社会では、こう丁寧に教えてはくれません。
ありがとうございました。

[#12100] Re:「誰も君の言うことなど信じない…」
 りり  - 06/5/28(日) 0:17 -

引用なし
パスワード
   ▼こしあんだんごさん、こんにちは。

>そうです。私もそう思って、太ったことを教えてあげるのです。

そうでしたか、見当違いなことを書いてしまって、失礼しました。ごめんなさい。

>まず、「どうして?」に関しては、興味が無いです。が、本心です。相手の事情
>に興味が無いので、そういう思考にはなりません。

むしろ私は、太ったなと思うと、どうして?本人はどう感じてるの?と興味津々になることもしばしば。
「何かストレスが溜まることがあって食べすぎちゃったのかな?」とか「太って気にしてるのかな?」とかいろいろ想像して、最終的に「太った」と言っていいかどうか決断するんです、かなり短い時間に。
最終的には言わないほうが無難という結論になることが多いです。

共感する力に問題があるわけではなく、想像する力のほうに問題があるのかもしれませんね。

>多分、りりさんはわかりやすい例として、この「太った」をあげてくださったと
>思うのですが、自分のして欲しいことをそのままやると、まず、間違いなくトラ
>ブルになるのです。
>なので、自分がして欲しいこととは反対のことをした方が、確率的にトラブルは少なくなるので、そうしています。

太ったことを教えてもらったり人に気づかれたりすることが嫌だというわけではないのです。
だから、ここまでは定型の人も当事者の人も同じなんです。

ただ、これ以下は定型の発想になると思います。
先ほど書いたとおり、太ることはあまりいいことではない(大抵の人にとっては)し、人に気づかれると呆れられたりする(自己管理がなってないとか見た目が悪くなったとか)こともある、それが嫌なんだと思います。
人に言われない=周りの人が気が付いてない、と自分では思えるので、言われないことで安心感があるんだと思います。
なので、気づかないフリをしてあげてるほうが無難な態度なんです。
言われると「気づかれてるんだ、呆れられてるかも?」「そんなことを言うなんて失礼な」と思ってしまうのです。

当事者のかたがこういう発想をしにくいとすれば、人に対する関心と想像力の乏しさから来るものなのかもしれませんね。

でも、共感することはできるのだし、当事者と定型者の感じ方が根本的に違うのではないのだと思うんです。
定型者と違うのは、最終的に「こう言おう」と決断した言葉。
「反対のことをしたほうがうまくいく」と感じるのは成功経験から得た単なる対処法で、定型者と当事者の感じ方が違うせいではない、その辺が混乱してしまってるように感じました。
でも、混乱してしまうほど、本当の自分を出さないほうがうまくいく、という体験が多いのでしょうね。

>りりさんの返信を読んで、りりさんは「そういうつもりではなかった。」とたく
>さん書いてあって、ああ、実社会と一緒だな、と思いました。

ここは、こしあんだんごさんが勘違いしてると思ったわけではなく、よく考えたらやっぱり違ったとか、自分の説明不足だったとかそんなことが多いです。
安直に書き込んでしまったので、そういう言い訳が多くなってしまいました。
私のせいなんです。

当事者のかたたちで、社会で適応されてるかたも多いですが、自分を出さないほうがうまくいくと感じ、そのために消化しきれない感情を持ってるかたもいる、ということがこのスレでわかりました。
定型の人でそう感じてる人は少数派と思うので、とても考えさせられました。

[#12101] Re:「誰も君の言うことなど信じない…」
 りり  - 06/5/28(日) 0:28 -

引用なし
パスワード
   ▼こしあんだんごさん、追伸です。

ちなみに、私も太ったと言われても割と平気なほうです。
私ははっきり言ってくれる人って嫌いじゃないし、内向的でとっつきにくく見られるので、気安く話しかけてくれる人には好意的な気持ちを抱くこともあります。

やせて太りたい人が「太ったね」と言われたら嬉しいだろうし‥定型の人もまたいろいろなので、言っていいかどうかわからない人には言わないほうが無難、そういう言葉って多いですね。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
3743 / 5056 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
1878014
(SS)C-BOARD v3.8.1β4 is Free.