|
▼わんこママさん
こんばんは、小6アスペの娘の母です
> その子(仮にA君)は同級生なのに、息子を子分扱いで、
>名前も呼び捨てです。遊ぶときも、自分がやりたいことを
>息子に命令しているようです。
>たまに別の友達も来たりすると、息子は家主なのに、A君に
>仲間はずれにされて、泣いていたり・・・。
>A君は息子と遊びたいというよりは、この家で遊びたいのかも
>と思ってしまいます。
>それでも息子は「A君と遊んで楽しい」し、命令されたり
>呼び捨てにされるのも気にならないと言うから不思議です。
男の子だから、うちの子とはまた違うかな?と思いながらの書き込みですが・・・
娘も強いタイプの子と遊んでました。
恐いから命令に従う。酷いことをされても怒らない、恨まない。
イヤな事もされるけど、楽しい事もある。
そんな関係が4年続き、5年目に限界が来ました。
その相手の子は長い付き合いの間に、娘には何をやってもいい、と勘違いしていたところもあったみたいです。
私も娘のアスペに気づいてなかったので憤慨しながらも
「本人がイヤと言わないのならいいのか?」と思ってたところもありました。
5年生になってイジメが酷くなり 二次障碍を起こしてアスペと分かり
じっくりその相手の子のことの娘と話し合いました。
まず「イヤだった」
でも「お友達とは仲良くしなくちゃいけないと思ってた(教育ならでは)」
だから仲良くしていたところもあったそうです。
息子さんはまだ2年生だから、そんなことまで考えてないかもしれませんが
もしか「お友達は仲良くするもの」という大前提を持っているなら
「中には合わない子もいるから、そういう子とは無理に遊ばなくてもいいよ」という事も言っておいたらいいかも、と・・・
あと、ホントに気が合ってるのかもしれないので、
そうならば大切なお友達、ならばわんこママさんが頑張って悪いことは悪いと教えていかれるというのはどうでしょう?
二人の息子を育てるつもりで。
まだ小2、相手の子もどんどん変わる可能性があります。
おうちであまり「人の気持ち」について話をされてない子なのかも(娘の相手の子はそうでした)
「なぜやってはいけないのか?=自分がやられたらどうか?」と考えられなかったみたいです。
男の子って強く叱られてもケロっとしてまた遊びにやって来ます(うちには小3と小1の息子もいます)
私は息子の友達には○○はダメ!と「我が家のルール」を押し付けます。
だからといって遊びに来なくなることは今のところありません
自信を持って叱っても大丈夫だと思います。
すっごく長くなってますね(^_^;) 失礼しました
|
|