|
▼たもっちさん:
新米のマッサージ師として接骨院に勤務中です。こんにちわ。
ASゆえの物事に対する興味や関心の無さから、(スタッフや患者との)対人関係の形成や会話で非常に困難を感じており、私も苦しい思いをしています。
知識や技術的なことは、勉強したり練習・経験を積むことでクリア出来るかも知れないと思ってはいますが、その他の面で早くも壁に当たった気分です。
又、入社前に業態について調べなかった私が不注意なのですが、回転率を上げる様にと効率的な仕事を要求され(込み具合によっては低周波機器や施術の時間を暗に短くする等)、身体感覚(聴覚などの)も鈍く、不注意傾向や焦りが強い私には一層のストレスとなっております。
(先日も受付の順番を間違え、先輩から注意を受けました)
『「速さ・能率」より「丁寧・確実」を意識すべき』だとするたもっちさんのアドバイスも今の職場の状況下では無意味に等しく、失敗を重ねるばかりで、困難さに加えてずっと気持ちが沈んでいます。
(限られた時間で人を『捌く』といった感覚が強く、その意味でも違和感を覚えています。)
私も将来的に手技療法を活かして発達障害にアプローチしたいと考えていますが、自身が当事者であることを合わせて考えてみても、今のスタイルは相容れないものを感じます。
同じAS当事者、同じ目的を持っておられる方として、たもっちさんにお訊ねしたいのですが、多分にストレスと違和感があったとしても、長期間我慢して勤めるべきでしょうか?
(この頃では疲れが溜まる一方で、風呂も入らずに就寝したり、休日もぐったりと寝ていることが多いです)
|
|