|
▼たもっちさん
はじめまして、kazeと申します。
私は、子供と一緒になるべくビデオは見るようにしています。
これは、上の子(定型発達・・・アスペフレーバー)が小さな時に、ある講演会を聞いてからです。
たとえ、アンパンマンのビデオでも、パンチで殴ると言う行為を見た幼い子供は、相手が悪ければ殴っていいのだと思うと言う内容のものでした。
でも、勧善懲悪もののビデオは子供は好きですよね。
その講演者(教育研究者だったと思います)のお話では、そういうビデオも時間を決めて見せてもいいが、親も一緒に見て、場面、場面で、解説してあげると良いという事でした。
この方、ビデオによる実験もされており、ビデオを見ながら、解説された子とされなかったことでは、善悪の判断力が違ったと言う結果だったそうです。
これは、ゲームにもいえることの様です。
リセットすれば、何でも元に戻ると言う意識が、実生活の人との関係にも反映されるようです。
やはり、大人が、これはゲームだからリセットすれば戻るけど、実際はそんな訳にはいかないねと伝えたり、ビデオの戦うシーンも、お友達にそんな事をしたら悲しいよと伝える事が大事なようですね。
虚像と現実を分離する手助けが必要のようです。
スペクトラムの人は、特にこういう事が苦手ではありますが、やらないよりはやったほうがいいのかなと思っています。
それに、我が家の場合は、ビデオの1シーンを思い出して、台詞を一言一句間違えずに言う息子と、共通の話題で話すためには、一緒にビデオを見るのも楽しい事です。
|
|