|
▼乃絵さん:
>みなさんにお伺いします。
>言葉が出たのは何歳のときでしたか?
>
>わたしの場合は3歳でやっとぽつりぽつりと単語が出るぐらいで
>4歳までは「てにをは」がめちゃくちゃで
>何を言っているのか親にもさっぱりわからなかったらしいです。
>その代わり活字やロゴマークを見るのが大好きで
>本は大人向けの本を2歳から熱心に読んでいたらしいです。
>(活字に興味があっただけで、もちろん書いてある意味はわからなかったでしょうが)
赤ちゃん言葉が出だしたのが2歳を過ぎてからだそうです。はっきりとしたことは聞いていませんが、言葉が出だしたのは3歳頃のようです。母親は心配していたようですが、知的発達はそれほど問題なかったので、特別に相談したことはないとのことでした。
また、私の場合は「ッ」や伸ばす記号の理解がめちゃくちゃで、中学に入って英語を習うようになってから、正確な発音になりました。
>今でも人の話を聞くときは一旦音声を頭の中で活字化して
>それを読むという感覚です。
>レスポンスがワンテンポ以上ずれるので他の人は戸惑うようです。
私の場合もよく似ていて、文字化してから考える時間も長いので、ようやく答えが出たときには、議事が終わっていたこともあります。また、早く意見を言わなきゃとパニックになって、挙動がおかしくなります。
>電車に乗ると2、3歳ぐらいの子がお母さんに盛んに話しかけているのを
>見かけますが、ちゃんと正しい文法で話しているのでびっくりです。
>世の中の定型発達の子はこんなに早く言葉を操れるのかと愕然としました。
>言葉に遅れのないというアスペルガーの人も2歳ぐらいからちゃんと話し始めるのでしょうか?
すみません。資料がないのでわかりません。
|
|