|
はじめましてPOYOYOママさん
自分の質問に返信しようと掲示板に立ち寄ったのに
気になってレスしてしまいます(^^;;
>今日は、どうすれば、いじめに対する『恨み』の気持ちを抑え、
>前向きに一歩踏み出すことができるか・・・を伺いたく投稿しました。
本人が囚われている考えから解き放たれるキッカケになるかどうかは
タイミングもあるとは思うのですが
えーっと
「言葉に力を与えるのは自分自身である」と知るのは大事かと思います。
つまり
他人に「#$’&%#」と理解できない言葉で言われても傷つかないように
誰かに言われた言葉を重要であると位置づけてしまう自分がいること
それを自覚すること
『他人の言葉に力を与える権限を握っているのは自分である』と言うこと。
『誰のどんな言葉を重要とするかは自分が決めて良いのだ』と言うこと
これを理解できると楽になると思うのですが。。。
難しいですが理解できてしまえばとても楽になります。
>WISCーIIIの結果・生育歴を持参しましたが、
>『これだけでは、ちょっとわからない・・・』とのことで、
>約2ヶ月、毎週通っています。
気になるのでしたら脳波検査なども受けたいと言ってみてはいかがでしょう?
私の場合は脳波検査の結果で受けている投薬がとても効果的です。
>前置きが長くなりましたが、
>そんなわけで、息子は家にこもったままです。
行動を起こせないのは
過去に行動を起こした結果よい方向に向かった経験がないからかもしれないと私は考えています。
>通級は断固拒否、フリースクールも見学には行ったがなじめない。
教師や学校を信頼できないと感じているのではないでしょうか。
私は親を含め、大人に助けてもらった実感がないまま大人になりました。
なので45歳を過ぎるまで人に相談をしたことがありません。
「誰かに何かを聞いても結局自分で決めなければならないのだ」
「アドバイスとは的外れでいい加減なものだ」
「誰も私を理解などしてはくれないのだ」
「誰も助けてはくれないのだ」と感じていました。
>スクールカウンセラー・教育相談センターの方などに相談(というか遊んでもらう)してはいますが、
>『大人と遊んでも疲れる。できればほっといてほしい。でも退屈だ』と。
相手が自分を理解しようと努力していることはわかるので
それに付き合ってあげている感じだと思います。
実に疲れるものです。
>今でも、近所で同学年の子に会うと、私と一緒に居ても、
>『○○だ。キモーイ』などと言われます。
その時にPOYOYOママさんはどういう態度をとっていますか?
私はいけないことを言ったりやったりしたらそこで注意します。
「もしこのことが原因でいじめられたらママが命がけで守る!」と我が子に宣言しています。
親の決意が伝わると案外悪い方向には行きませんよ。
我が子を守るためだけに戦っているわけではなく
普段から夜、外で大きな声で遊んでいる子がいたら注意します。
我が子もよその子も関わらなければいい方向には行かないと思っています。
うちの長女も何度か進路を決める時期に不登校になりましたが一緒に乗り越えました。
中学生くらいまでは親の意思って大事なのではないかなぁと思っています。
。。。と言いつつ高校卒業後の進路は迷ってますけどね。
|
|