アスペルガーの館の掲示板

[ ホーム | 趣味の掲示板 | 旧掲示板 ]

※この掲示板は終了しました。閲覧のみ可能です。
※医療や福祉の支援を必要とするときは、発達障害者支援センターに問い合わせください。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
3628 / 5056 ツリー ←次へ | 前へ→

[#12859] 普通学級か養護学級か迷っています。 れいん 06/7/5(水) 22:56 [未読]

[#13141] 通常学級に在籍している軽度発達障害の子ど... aikidonotatujinn 06/7/16(日) 14:09 [未読]
[#13167] Re:通常学級に在籍している軽度発達障害の... れいん 06/7/17(月) 21:26 [未読]

[#13141] 通常学級に在籍している軽度発達障害の子どもたちの実情
 aikidonotatujinn  - 06/7/16(日) 14:09 -

引用なし
パスワード
    特別支援教育が実施されるようになりました。
 しかし、通常学級の先生が、アスペルガー症候群やADHD、LDなどを本質的に理解しきれていないなあというのが、実感です。
 中枢神経系の機能障害であるということは、理解できても、軽度発達障害の子どもたちを指導する際、そのこだわりの強さ、多動さ、行動の衝動性などに対して、担任の先生一人では、手に負えない状況に陥ってしまっている現状をよく目にします。この現状について、簡単にコメントすることは、難しいです。

 私の知人で、アスペルガー症候群の確定診断を受けた子で、通常学級に在籍しながら、長い道のりを経て、やっと安定した学校生活を送れるようになった例があります。この事例では、何度も担任の先生の対応について、話合いを積み重ねました。
 軽度発達障害については、先生によく理解してもらえるようにすることが大切です。そのためには、学校訪問をして、よく学校長と話合い、適切に支援してもらえるようにするために積極的に動くことが大切であると思います。 

[#13167] Re:通常学級に在籍している軽度発達障害の子どもたちの実情
 れいん  - 06/7/17(月) 21:26 -

引用なし
パスワード
   ▼aikidonotatujinnさん、レス有り難う御座います。

やはり通常学級の先生の理解はまだまだの様なのですね。

知り合いの子供さんも最近、発達障害が分かり医師から診断名を出されて先生へ説明に行ったのですが、「お母さんの考えすぎですよ。他にもそんなお子さんは居ますよ。」と言われたそうです。

それと、家の子は切り替えの悪さや、衝動性があり親でも一対一で大変な労力や時間をかけないと対応しきれず、六年と言う付き合いの中でなんとかコツをつかんでやっていると言う状態なのに、他にも30〜40人もの子供さんが居る中、一年で担任の先生が対応しきるのは難しいのでしょうね。

幼稚園に巡回相談に来ている発達の先生が養護学級を勧めるのは、担任が対応できないのと理解してもらえなかった場合に辛い思いをさせない為にと言っていました。

ですが、普通学級の担任の先生にはなんとか頑張って頂きたいと言うのが本音です。

私の方も、やってもらって当たり前ではなく少しでも理解して頂けるように頑張って働きかけて行きたいと思います。

有り難う御座いました。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
3628 / 5056 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
1877859
(SS)C-BOARD v3.8.1β4 is Free.