アスペルガーの館の掲示板

[ ホーム | 趣味の掲示板 | 旧掲示板 ]

※この掲示板は終了しました。閲覧のみ可能です。
※医療や福祉の支援を必要とするときは、発達障害者支援センターに問い合わせください。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
3510 / 5056 ツリー ←次へ | 前へ→

[#13930] 過剰適応って? neko 06/8/30(水) 14:36 [未読]

[#13987] Re:過剰適応って? りり 06/9/1(金) 1:07 [未読]
[#13998] Re:過剰適応って? neko 06/9/1(金) 13:39 [未読]

[#13987] Re:過剰適応って?
 りり メール  - 06/9/1(金) 1:07 -

引用なし
パスワード
   ▼nekoさん:

>小学2年生の1学期までは、授業中に遊び続ける(立ち歩きは、殆ど無かったのですが)チャイムが鳴っても教室に戻らない、関係のない質問をする、先生に反論>する等

ウチの子も多分似たような感じでは?と思います。
授業中遊んでるかどうかはわかりませんが、多分授業は聞いて(聞けて)ないでしょうし、理解もあまりできてないです。
しかも、ウチの子場合、多少の立ち歩きもありそうです。
チャイムの件はわからないですが、関係のない質問はしてそうです。

nekoさんのお子さんは、こういう「問題行動」は今は一切ない、ということなんですよね?
お子さんはものすごくがんばってるのではないでしょうか。

ウチの子のケースと違うなあと一番感じたのは、担任の先生の対応です。
このぐらいのことをする子は息子のクラスには、複数名いそうです。^^;

懇談会のときのことを思い出しました。
懇談会の最中、何度も何度もドアを開けて先生に話しかけるお子さん(多分ウチの子と似たタイプの子)がいました。
先生は、その度毎に親との話を中断してもそのお子さんに答えていました‥。
そのときは、先生も親御さんも「何で注意しないの?」と違和感を感じましたが、
見方を変えれば寛容なんですよね。
ウチの子もさほど問題視されてないようなのですが、それは問題行動がないせいではなく先生が寛容なせい、nekoさんのお子さんの先生が担任だったらやはり「まっとうな道に戻したい」と思われていたような気がします。

ウチの子もたしかに家と学校では違うのですが、大きな違いは家で頻繁に起こすパニックが学校ではないということぐらいで、それ以外はそれほど大きな差はなさそうなんです。
mayuさんあてに書かれていた、家庭内でのお子さんの問題行動も読ませていただきましたが、家と学校での差がありすぎるかなあと思いましたし、やはりストレス信号なのかもしれませんね。
むしろ家庭内より学校生活に本質的な問題があるようにも感じました。

他のかたが書かれていましたが、このままだと担任の先生には神経質な親と思われてしまう可能性もありそうですし、親と学校の間に専門家が介入してもらえたら、もう少しストレスが改善されるのかも‥と思いました。

>「自閉傾向が有る。凄く困ってるから」と、主治医に言われ、支援センターでは、薄いので・・・と、言われ、「??」と、感じていました。

読んだ限りでは、主治医の先生の言われていることのほうが現実に近いように感じます。

あまり参考にならないお話でごめんなさい。
少しでもよい方向に向かうといいですね。

[#13998] Re:過剰適応って?
 neko  - 06/9/1(金) 13:39 -

引用なし
パスワード
   りりさん
 
似たような感じみたいですね。先生の捉え方の差ですね。
とても良い先生なんですが、(うちの子は先生が大好きでした)
厳しいくて、優しいという感じの方で、しっかり、子供達に、学んで欲しいと考えていたので、手厳しくなっておられたのだろうと、思います。

家での様子が、酷くなってきたのは3年になってからなので、きっと、無理が有るんだろうと、思います。支援センターにも相談に行っていまして、今度学校にも行って頂ける様になっています。ただ、いつになるかは、決まっていないんですが・・・。
先生に伝える事はとても難しくて、いつも、悩みます。お願いするにしても気が引ける事もしばしばです。

とても、参考になりました。有難う御座います。
私も、理解が足りない所があるので、もっと、色々勉強しながら、子供のストレスが軽くなる様な環境を作っていってみます。(学校も家も)
本当に、有難う御座いました。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
3510 / 5056 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
1878015
(SS)C-BOARD v3.8.1β4 is Free.