|
▼akaneさん:
こんにちは。
>>今日は、職場がザワザワと五月蝿く、何度も「わー!!」っと叫び声を上げそうでした。
>
>聴覚敏感派?なのですね。
たぶんそうです。音が多いと、本当に音としか感じられなくって、
音としては違う音なんですが、声とそれ以外の音の区別はつかないし、
『周りの話し声の音』と『会話している相手の声の音』がどっちがどっちだか
区別がつかないし、イライラしてしまいます。
そんな時は、前髪が少し伸びたとか、首筋に髪が触れたとか
そんな事がいつも以上に気になってしまいます。
>
>息子もそのようです。
>クラスがうるさいと、疲れてしまうようです。
>
学校は、椅子や机が動く音や子供の甲高い声がありますもんね。
私は、おしゃべりで、人一倍うるさいほうだったんですが
そのくせ、周りの音は許容できないという状態で、
愚痴を言うと、わがままだとあきれられていました。
>で、息子がやっていたことで恐縮なのですが、ご参考まで。
>
>嗅覚が敏感なのを利用して、「香り」で癒してました。
>彼は、秋の香りが好きだったようで、落ち葉の香り、風の香りを
>休み時間に外に出て楽しんでいました。
>といっても、仕事中は外出もなかなかできませんが。
以前は、外勤の多い職場だったのでうるさくなってきたら「外勤行ってきます」と言って外に出ていたんですが、異動した先は事務仕事(T_T)なかなか外には逃げられません。
(仕事は1.→2.→3.といった様に、手順とルールに従って行なっていくものなのでとてもやりやすく好きです。)
でも好きな香りを持ち込むことは出来るかも。
近所の本屋さんの冷房(?)の香りが大好きで、仕事の後は毎日寄って帰っています。
それで落ち着いているって事は、匂いもけっこういい落ち着かせアイテムかもしれません。
>あと、触感。
>もぐもぐ?みたいな、ビーズクッション。
>触り心地が気持ちいい。
タオルは持ち込んでいます。頬にスリスリしています。
軽いゾワゾワの時はこれでOK。
会議室のような別室に行けたら一番いいんですが、なかなかそれは難しいようです。
異動前の職場では、よく書類を持って小部屋にこもっていて、そのことで怒られていました。
上司にもカムアウトしてたけど、許されることではなかったんでしょうね。
(何度怒られてもやってしまう私も私ですが。)
なんにせよ音にも慣れていくしかないんでしょうね。(T_T)
|
|