|
ご無沙汰してます♪(^o^)/
乗り遅れてしまったので簡潔にコメントします。
▼ケイさん:
発達障害があると、時間の間隔が狂うことが多いようです。しかし実際には計算どおりに行動できません。
みどりさん(ご無沙汰してます。事情があって前回と違うHNでご挨拶させていただきます。(^o^)/)もコメントされているような、土壇場で他の用事を思い出してそれに時間を取られるケースも多いようですが、私はそれに加えてLDのために異常な程手先が不器用で、時間が切羽詰まるとパニックでかえって支度が難航します。
例えば、時間に余裕がある時はネクタイを簡単に結べますが、時間的にやばいと感じると、それだけでネクタイが結べなくなります。
娘さんに、朝の身支度以外でも急かされるとパニックに陥る傾向はございませんか?
朝起こされると不機嫌、というのは、もしかすると睡眠状態と覚醒状態の切り替えがうまく行かずにパニックを起こしていらっしゃるのかも知れません。
私は朝どんなに睡眠不足の状態で起こされてもめったなことでは不機嫌にはなりませんが、死んだ親父(やはりASと人格障害の疑いあり)が毎日目覚めが不機嫌で、起こすほうは気が気でありませんでした。
ただこれは、定型発達である私の弟にも見られた事象なので、発達障害との因果関係は解りません。
おそらく睡眠時間の長短は関係ないと思いますので、カウンセリングを一度受けられたほうがベターでしょう。
|
|