アスペルガーの館の掲示板

[ ホーム | 趣味の掲示板 | 旧掲示板 ]

※この掲示板は終了しました。閲覧のみ可能です。
※医療や福祉の支援を必要とするときは、発達障害者支援センターに問い合わせください。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
3535 / 5056 ツリー ←次へ | 前へ→

[#13312] ASが疑われる学生の指導について(非義務教育) さねかずら 06/7/25(火) 2:39 [未読]

[#14138] Re:ASが疑われる学生の指導について(非義... さねかずら 06/9/8(金) 5:06 [未読]
[#14146] Re:大事な時期ですね、頑張ってください。 akane 06/9/8(金) 9:46 [未読]

[#14138] Re:ASが疑われる学生の指導について(非義務教育)
 さねかずら  - 06/9/8(金) 5:06 -

引用なし
パスワード
   ▼笛さん:
返答ありがとうございました。さねかずらです。
>
>ところで、そのご本人はさねかずらさんに「生きにくさ」などの相談をされたのでしょうか?
>それとも、ご本人は特に悩んだり困ったりという自覚はなく、さねかずらさんが観察していてお感じになってらっしゃるというだけですか?

ストレートに「生きにくさ」に関しての相談はされたことはありません。
悩んだり、困ったりするほど「危機感」というのを感じていないようです。
それもまた問題で、今感じずにいつ危機感を感じるのか?という
状況でさえもあまり本人は自覚がないようですので・・。
自分の危機的状況もどこか他人ごとのように捕らえている節があります。

>学生を指導するお立場にいらっしゃると、責任からくるご心労など色々と大変だとはお察しいたしますが、
>AS当事者の一人として、何かしっくりこないものがあるのです。
>世の中に出た時のことを考えて先回りしてご本人に自覚してもらう、ということはある意味大切なのかもしれません。
>でも、学生といえども立派な成人ですよね・・・。

彼は現在修士2年で就職が内定しております。
しかし、おそらくこのまま行けば修士号は彼には取れないでしょう。
そうなれば内定が取り消しとなる可能性は高くなります。
留年を選ぶか、退学を選ぶかは分かりません。
さらに一年、二年かけたとしても修士が取れるかどうか、だと思います。
修士取得までの最長年限は定められているので、いつかは
学校から追い出されてしまいます。
遅かれ早かれ修士を取れずに大学を離れるという状況が訪れることは
我々には予想できます。
にもかかわらず何もしないということは
教育機関の立場として間違っているのではないだろうかという見解が
我々教官の出した今のところの結論です。

しかしながら、彼のためというのは建前で、
本音では指導に自信を持てない、指導の指針が分からない私自身が
ただ、ただ楽になりたいために責任を他(相談所)に分散させようとしている
だけなのかもしれません。
何もしないで後悔するよりは、
何か手をうって、結果として効果がなかったときの後悔のほうが
ましなのではないかと自分本位な選択なのかもしれません。

まあ、本人からしてみれば余計なお世話なのかもしれませんが。

[#14146] Re:大事な時期ですね、頑張ってください。
 akane メール  - 06/9/8(金) 9:46 -

引用なし
パスワード
   >教育機関の立場として間違っているのではないだろうかという見解が
>我々教官の出した今のところの結論です。

先生方の見解の通りだと思いますし、そのような先生方が大学にいらっしゃるのは有り難いと思います。

修士がとれるかどうかは、彼の人生にとって、大きな大切な問題です。
本人の自覚がどうかはともかく。
私が彼の親なら、本当にありがたく、頭が下がる思いです。

>本音では指導に自信を持てない、指導の指針が分からない私自身が
>ただ、ただ楽になりたいために責任を他(相談所)に分散させようとしている
>だけなのかもしれません。

たとえそうでもいいんです。
親ですら、一人では抱えきれない問題です。

彼のためといいながら、実は、なんて、ご自分を責める必要はまったくありませんし、そういう考えがあってもいいんです。動いてくださったんですから。

結果として、正しい方向に導いてくださること、手をうってくださること、
何も気づかないで放置した結果を思えば、大違いです。

あのマザーテレサですら、人のため、神のため、といいながら、
実は自分自身のためにやってることに気づき、そんな自分を苦々しく思うと、
詩に書かれています。

アスペの人は、問題が何か見えてないことがあったり、
それが問題なのかさえ、自覚しないことがありますし
思い込みやこだわりで、自分勝手な誤った方向に走ったり、
木を見て森を見ずの傾向もあるので
周りが見えている人間が、うまく導いてあげる必要があります。

私は仕事上アスペの人とつきあいがありますが
言い出したらきかず、周りの忠言に耳を貸さず、
思い込みが激しく、自分の思いが社会一般的だと思っているので、困っています。

信じられる人間の言うことに耳を貸さないので
彼を利用としようと、彼の言うことに「迎合」してくれる他社の人間に
うまく利用されているのに、それも気づかないんです。

結果として、失敗は数多くあり、彼の損失は大変なものですが
彼の会社なので、くびにならずに済んでるようなものです(苦笑)


>何もしないで後悔するよりは、
>何か手をうって、結果として効果がなかったときの後悔のほうが
>ましなのではないかと自分本位な選択なのかもしれません。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
3535 / 5056 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
1877545
(SS)C-BOARD v3.8.1β4 is Free.