|
初めまして♪(^o^)/ Chiquitita(チキチータ、43歳♂独身)です。
▼苺さん:
>初めから「私は発達障害だと思います。なので検査をお願いします!」という人は母子手帳や通知表やテストなどを持って行ったり、生育暦や家族暦などを作っていくと思うんですが。私のように始めは別の病気も並行して疑っていたり、もしくは「発達障害の検査をして欲しい」というと先生から嫌がられると思いそれを伏せて通院していた人はこのような資料を持っていってないですよね?
>そんな立場の人がグレーゾーンと言われたり、はっきり「●●です」と診断名を下された場合は改めて通知表とか母子手帳、より詳しい生育暦などを作成して持って行ったのでしょうか? それともそれらのものが無くても先生が診断したのだから、わざわざ持って行かなかった。どちらの人が多いのでしょうか?
>このことを考えると何だか頭がこんがらがってしまいます。何だかこういうことにこだわるから頭が疲れてしまうんですけど、気になって×2仕方ありません。
私も同じようにして4年前に発達障害の診断を受けに一般の精神科に行きました。
ADHDや人格障害も実際に疑われましたが、検査の結果WAIS−RでIQ=138という数字が出たので、ASは間違いないと言われました。
その後は、その病院では発達障害の診断は出すことはできるけれど、それ以上のことはできない、2次障害の治療しかできない、と言われて、改めて別の医療機関では、2次障害の治療をメインにお願いしました。
(現在、PTSDと強迫性障害、鬱病を診断されています)
発達障害については、4歳のときに「自閉症」として確定診断が一度出ていますが、熱病をきっかけに改めて診察を受けた6歳のときに「HFA」のコメント付の診断に変わり、23歳の時の引きこもりで「統合失調症」の疑いが一時出ましたが結局誤診だったらしく、「AS」だと言われました。
現在は苺さん同様「グレーゾーン」とされています。
現在の私にとっては、むしろLDのほうが深刻であることと、2次障害のPTSDがあまりにも深刻ですべての人間関係を阻害していることで、ASのことは医療機関には伝えてありますが、参考程度にしていただいております。
私はDSM−IVで改めて問診していただいて「グレーゾーン」という結果をいただいており、それについては納得しています。また生育歴については、親から聞きだすようなことはありませんでした。(自分の記憶が定かな範囲だけでOKだった)
苺さんは鬱状態やパニック障害、自律神経失調症などといった2次障害はございますか?(不明ならばパスしても構いません)
もし鬱状態などがあれば、そちらのほうの治療を優先されたほうがベターでしょう。鬱病や自律神経失調症は完治させることが可能です。
|
|