|
▼りかママさん:
こんにちは。始めまして。
ASの小学生の母です。
> 今朝息子が「オレ、人間やめたい 幼稚園とか大変だから」と言いました。
>私が「犬や猫に生まれたかった?でも人間に生まれたよ どうすれば良い?」と
>聞くと 「大人になるまで、、、おじいさんになるまで待てばいい」
>
> とても悲しくなりました。
>この子は早くおじいさんになって楽になりたいのだ。
うちの子も小学校に入学当初そういう時期がありました。
自己評価が下がってるのかな。
私もあなたと同じようにとても悲しかったです。
こんな小さい体でそこまで悩んでいたなんて…と。
色々悩んだ結果、子供には生きることに興味や期待を持たせてあげるお話をたくさんしました。
生物に関する世界に興味があったことを利用して
産まれてくることの不思議さや今の私の「母親」としての気持ち。
そして、「他人」とは違う「血の繋がり」の感情面。
その時は理解できなかったとしても、今の我が子を見てると
「母子」の繋がりや身近にいる人への優しさから理解に近づいたと感じられる面があります。
1〜2年掛かりましたが、
集団の楽しさや今を楽しむことを身に着けて
言わなくなりました。
また、幼い子が言うそういう事は大人が思っている内容と違うことがあるということを聞いたことがあります。
「辛い」→「逃げたい」→人間をやめたい…
でも本人が辛さを訴えてるには違いは無いんでしょうね。
>頑張れる子だと言うことで私も先生も無理をさせていたのでしょうか?
本人がそう訴えるならそうかもしれませんが、…
> 今後どう対応してあげたら良いのか?この様な経験をお持ちであった方が
>いらしゃいましたらお話お聞かせください。
> どうぞ宜しくお願い致します。
私は母の立場だからそう思うのかもしれませんが、
母親は子供の一番の理解者であり、その子だけの専門家でありたいと。
そして、そのメッセージをこの子達にずっと送り続けていくべきだと思うんです。
いつも不安の中にいる子の手をずっと繋いでいてあげる。
その言葉にあまり集中しすぎないで、でもお子さんが困ってたら的確な対応が出来るようにしておくくらいしか思いつきません。
まとまらないレスでごめんなさい。
|
|