|
▼クロダさん:
はじめまして。
お気持ちとても良く解ります。
同じ事を考えて過ごしてきている親です。
上記の返信の方のご意見にも同意する部分もございます。
子どもに適した個別対応をして下さる場が有れば理想的です。
ただ、必ずしも良質な配慮の得られる場が公的に用意されているとは限りません。
別の部屋にほっておかれるだけで、指導の先生は手のかかる方のお世話にかかりっきりになってしまうケースや、間違った指導を押しつけられてきた、お子さんのケースも親御さんから直接聞いております。
実際に足を運んでご覧になると良いと思います。
この意味で、私立を探されるのも一つの方法であることは、事実です。
実際、私立で伸び伸びと適応なさり、成長なさった方を知っています。
「アスペルガー」と言っても、状態は百人百様ですよね。
スペクトルのどの辺に居るのか?で、随分違いますよね。
大人の方への診断と異なり、成長途中の子どもに対しては、少し対人関係にトラブルを持つと、良く調べないままにアスペルガーの名称を言われてしまう場合すら耳に致しております。 医師の考え方によって、極めて軽度の自閉傾向から診断を出す方と、かなりハッキリしていても、「子どもは変化するから」と、診断を出さない方といらっしゃいます。
まだ、2年の猶予がありますから、フリースクールも視野に入れて、お子さんのペースで勉強を進めながら、無理のない進路を捜されるよう、お勧め致したく思います。 実際に受験するかどうかは、まだ考えず、受験を視野に入れた勉強を進めることは、どのような選択をなさっても決して無駄にはなりませんから。
5年生、6年生の時期には、心身とも随分と成長なさる事でしょう。 一方でこの時期の無理は後を引くようです。 横浜には良いアドバイスを下さる専門家の方が多数いらっしゃると聞いています。 公的機関にもアスペルガーの専門家が何人も所属されているはずです。
専門の医師から、実際に私立受験を勧められているお子さんや、進められて進学したお子さんを知っています。
とても恵まれた地域にお住まいなのですから、実際のお子さんを診て下さる専門家のアドバイスを得て、地元でゆっくり情報収集なさることをお勧め致したく思います。
|
|