アスペルガーの館の掲示板

[ ホーム | 趣味の掲示板 | 旧掲示板 ]

※この掲示板は終了しました。閲覧のみ可能です。
※医療や福祉の支援を必要とするときは、発達障害者支援センターに問い合わせください。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
3490 / 5056 ツリー ←次へ | 前へ→

[#14506] 人間をやめたい りかママ 06/9/24(日) 12:58 [未読]

[#14528] Re:人間をやめたい じゅんこ 06/9/25(月) 7:56 [未読]
[#14540] Re:人間をやめたい りかママ 06/9/25(月) 23:36 [未読]

[#14528] Re:人間をやめたい
 じゅんこ  - 06/9/25(月) 7:56 -

引用なし
パスワード
   りかママさんはじめまして!
保育関係の仕事をしています。

> 今朝息子が「オレ、人間やめたい 幼稚園とか大変だから」と言いました。
>私が「犬や猫に生まれたかった?でも人間に生まれたよ どうすれば良い?」と
>聞くと 「大人になるまで、、、おじいさんになるまで待てばいい」
 僕も僕なりに頑張っているのになんでうまくいかないんだろう?
 僕もお友達となかよしになりたいのに・・・。
そんな思いがあふれてくる言葉ですね。でも、その言葉を受け止めてくれるお母さんがいるから、息子さんは自分の本当の気持ちを吐露することができたのだと思います。りかママさんが、心をきちんと息子さんにむけて毎日をすごしておられるからこそ、そうした言葉で弱音をはけるんじゃないでしょうか?

> 登園しぶりは今も毎朝あります。
>偏食で給食が辛い事。聴覚過敏で運動会の演目に困難さがある事。
>お友達と内面性コミュニケーションが取れない為上手く遊べない事、
>理由はわかっているのです。
私の場合、子どもなりに自分にとって苦手なことを頑張って取り組んでいるのに、さぁこれができたから次はこれ!とどんどん要求してしまうという失敗をやらかしてしまうことが多いのです。できていたことができなくなると「わがままだ。もっと頑張ればできるのに・・」という気持ちでつい励ましてしまうのです。
本人の気持ちが「ちょっと頑張ってみようかな?」という自分から心を動かして取り組んでみよう!やれるかもしれないという方向にむかうような言葉かけ・・・本当にむずかしいですね。ここまで書いて、これはASに限らず、どの子にも通じる言葉かけだなぁと思わせられています。私も人間ですから、いろんな感情があります。長所以上に短所がいっぱいです。いろんな失敗をしながら今を生きているわけですから、子どもにも「失敗させないように頑張らせる」のではなく「失敗すればそこからやりなおせばだいじょうぶ!」と言ってあげられる親になりたいと思っていたことを思い出しました。気が付くと「頑張りなさい!」と頑張ることを要求しては猛反発を喰らっています。(反省)
りかママさんのスレを読ませて頂きながら、もう一度自分が子どもにどんな言葉をかけていたかな?子どもが自分の素直な気持ちを吐露できるような雰囲気が家庭の中にあるだろうか?と自分をふり返る時をすごすことができました。ありがとうございます。

[#14540] Re:人間をやめたい
 りかママ  - 06/9/25(月) 23:36 -

引用なし
パスワード
   ▼じゅんこさん:
 こんばんは、はじめまして。
 お返事ありがとうございます。

>保育関係の仕事をしています。

 確か幼稚園教諭でいらっしゃたかと記憶しておりますが?
 現場の方と この障害についてお話できる機会がある事を大変嬉しく思います。

 よくあるパターンですが、息子の困難さに気付いたのは幼稚園入園後でした。
 それまでは気難しい扱いにくい頑固な子、と言う認識でしたし
言葉が遅くてもこちらの話は理解できていたので、検診にも引っ掛かることなく
まいりました。息子の困難さと向き合う内に発達障害を知り、まず何が困難で
あるか発達検査をしてみましたが検査上のアンバランスは無くむしろ
IQは高い方でした。しかし先生も面接から確かにスペクトラムの中にいる子供
であると判断されました。私も同意見です。
 幼稚園では先生に苦手な事をお話し、協力して頂いております。
新任の先生で「私の力で何とかしてあげたい」と力まれる場面もありますが
先入観が無いので柔軟に対応くださり、子供も先生は好きなようです。
 幼稚園では内気な大人しい子供と思われております。

>その言葉を受け止めてくれるお母さんがいるから、息子さんは自分の本当の気持ちを吐露することができたのだと思います。りかママさんが、心をきちんと息子さんにむけて毎日をすごしておられるからこそ、そうした言葉で弱音をはけるんじゃないでしょうか?
 
 息子が何も言わなくなったらお終い。
どんな弱音でも暴言でも母親として受け止めて上げたいです。

>私の場合、子どもなりに自分にとって苦手なことを頑張って取り組んでいるのに、さぁこれができたから次はこれ!とどんどん要求してしまうという失敗をやらかしてしまうことが多いのです。できていたことができなくなると「わがままだ。もっと頑張ればできるのに・・」という気持ちでつい励ましてしまうのです。
>本人の気持ちが「ちょっと頑張ってみようかな?」という自分から心を動かして取り組んでみよう!やれるかもしれないという方向にむかうような言葉かけ・・・本当にむずかしいですね。ここまで書いて、これはASに限らず、どの子にも通じる言葉かけだなぁと思わせられています。私も人間ですから、いろんな感情があります。長所以上に短所がいっぱいです。いろんな失敗をしながら今を生きているわけですから、子どもにも「失敗させないように頑張らせる」のではなく「失敗すればそこからやりなおせばだいじょうぶ!」と言ってあげられる親になりたいと思っていたことを思い出しました。気が付くと「頑張りなさい!」と頑張ることを要求しては猛反発を喰らっています。(反省)

 本当に難しいですね。
頑張り過ぎて燃え尽きてしまうなら頑張らなくてもよいし
ぜんぜん頑張る気が無いのも腹が立つ。
ちょっと頑張ろうかな?で上々なのかも知れないですね。

>りかママさんのスレを読ませて頂きながら、もう一度自分が子どもにどんな言葉をかけていたかな?子どもが自分の素直な気持ちを吐露できるような雰囲気が家庭の中にあるだろうか?と自分をふり返る時をすごすことができました。ありがとうございます。

 私も子供が発達障害でなければ、こんなに向き合う事もなっかたと
おもいます。こちらこそ有り難うございました。
 

 ちなみに今朝の登園しぶりは、昨夜からの体調不良で欠席の為
ありませんでした。 ただ、本人にとっては初めての採血で大暴れ!
お休みできても最悪の一日だったでしょう。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
3490 / 5056 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
1878015
(SS)C-BOARD v3.8.1β4 is Free.