アスペルガーの館の掲示板

[ ホーム | 趣味の掲示板 | 旧掲示板 ]

※この掲示板は終了しました。閲覧のみ可能です。
※医療や福祉の支援を必要とするときは、発達障害者支援センターに問い合わせください。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
3490 / 5056 ツリー ←次へ | 前へ→

[#14506] 人間をやめたい りかママ 06/9/24(日) 12:58 [未読]

[#14538] Re:人間をやめたい りり 06/9/25(月) 22:13 [未読]
[#14578] Re:人間をやめたい りかママ 06/9/26(火) 23:37 [未読]

[#14538] Re:人間をやめたい
 りり メール  - 06/9/25(月) 22:13 -

引用なし
パスワード
   ▼りかママさん、こんにちは。

ウチの息子(自閉傾向・小一)は、年少で入園後、1学期の間は幼稚園バスに乗り込むときずっと泣いてました。
その後も、登園しぶりも何度かありましたし、ウチの子の場合は「幼稚園楽しい、好き」と言ってたのですが、傍目から見たらそういうふうには見えませんでした。

自閉傾向のあるお子さんにとって、幼稚園や学校生活でのストレスは定型のお子さんより大きくて当たり前かな?と思ってます。
りかママさんのお子さんはそれを「人間やめたい」という言葉で表現したのかな?と感じました。

登園しぶりをしたときに、幼稚園の先生に相談したところ「クセになってしまうから、登園させてください」と言われました。
先生の言葉に従い、「行きたくない」と言ったときにも登園させていましたが、今のところ正解だったのかな?と思っています。

今は小一、学校生活をどの程度楽しんでいるかわかりませんが、学校には行くものだ、と思ってるようです。
ただ、風邪をひいたときになどは理由をつけて休みたがるところを見ると、休みたくないほど楽しんでいるわけではないようです。

りかママさんのお子さんも、もしかしたら今のウチの子の精神状態と大差ないのかもしれません。
ただその表現が違っているだけなのかもしれません。
幼稚園を休ませるのなら、慎重に考えられたほうがいいと思います。

ウチの子の場合、病気以外では「用事がある場合休んでもいい」と思ってるようです。
もし休ませることを考えるのなら、「今日休みたい」「いいよ」という感じになると、クセになりかねないので、前もって例えば「おでかけする予定があるから今日は休みね」となどと言っておいたらいかがでしょうか。
そういう休ませ方ならクセにならないのでは?と思います。

学校生活でのストレスが大きい分、学校生活以外では家では好きなことをさせて伸び伸び、リラックスさせてやろうと考えています。
ストレス解消法なども見つかるといいのですが‥今の時点ではコレといってまだ見つかっていない状況です。

また、極力将来に不安を持たせないように気をつけてます。
ニュースはなるべく見せないようにし、「大人になると、好きなことを仕事にして、お金をもらってる人もいるんだよ〜、いいよね」などと言ってます。
誰もがそういう生活をできるわけではありませんけど、嘘ではないし、大人になるのを楽しみにしてほしいな、と考えています。
「大人って大変なのよ」と思わせるような言動には注意しており、子どもも将来○○になりたい、などと将来の夢らしきものを話すこともあります。

[#14578] Re:人間をやめたい
 りかママ  - 06/9/26(火) 23:37 -

引用なし
パスワード
   ▼りりさん:
 
こんばんは。
 お返事有り難うございます。
>
>ウチの息子(自閉傾向・小一)は、年少で入園後、1学期の間は幼稚園バスに乗り込むときずっと泣いてました。
>その後も、登園しぶりも何度かありましたし、ウチの子の場合は「幼稚園楽しい、好き」と言ってたのですが、傍目から見たらそういうふうには見えませんでした。

 我が家の息子も帰宅すると楽しかった!と話してくれます。
多分、あれは○、これは×と振り分けをしていて
登園前には×の印象が強く占めている為、その不安感が登園しぶりに繋がっているのだと思います。帰宅後は○の印象が楽しかったと言わせているのではないでしょうか。 あれは×だけど他に楽しい事があるからいいや!と思えれば良いのですが

>自閉傾向のあるお子さんにとって、幼稚園や学校生活でのストレスは定型のお子さんより大きくて当たり前かな?と思ってます。

 そうですね。
 でも、感覚的なストレスは本当にかわいそうです。
 治るものではありませんので周りで対処するしかないと思っております。

>登園しぶりをしたときに、幼稚園の先生に相談したところ「クセになってしまうから、登園させてください」と言われました。
>先生の言葉に従い、「行きたくない」と言ったときにも登園させていましたが、今のところ正解だったのかな?と思っています。

 私も同じ考えでしたが、先程の○×の占める割合、理由を慎重に見極め
本人の精神状態によっては休ませても良いのではないかと考えております。
休ませ方もよく考慮しないといけませんね!

>また、極力将来に不安を持たせないように気をつけてます。
>ニュースはなるべく見せないようにし、「大人になると、好きなことを仕事にして、お金をもらってる人もいるんだよ〜、いいよね」などと言ってます。
>誰もがそういう生活をできるわけではありませんけど、嘘ではないし、大人になるのを楽しみにしてほしいな、と考えています。
>「大人って大変なのよ」と思わせるような言動には注意しており、子どもも将来○○になりたい、などと将来の夢らしきものを話すこともあります。

 災害などのニュ−スに敏感で恐怖を感じる事が多いので注意しなければなりませんね。私の子供の頃、問題をおこした者に対し両親や身近な人たちが
「そんな事するなんて馬鹿だねェ」「親が悲しむ」などと話している事を耳にし
テレビに出るような悪い事は絶対にしてはいけないと思ったものでした。
今はよくある話、自分にも起きるかもしれない。で片付けてしまう風潮がこわいです。
 
 将来に明るい希望がなければ生きていく力も無くなっていってしまいますね。
まず親の人生が良いものでなければ子供も希望が持てないでしょう。
一緒に楽しめる生活を送りたいとおもっております。
親みたいに成りたいと思われるのが理想ですが・・・ガンバリマス。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
3490 / 5056 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
1878015
(SS)C-BOARD v3.8.1β4 is Free.