アスペルガーの館の掲示板

[ ホーム | 趣味の掲示板 | 旧掲示板 ]

※この掲示板は終了しました。閲覧のみ可能です。
※医療や福祉の支援を必要とするときは、発達障害者支援センターに問い合わせください。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
3489 / 5056 ツリー ←次へ | 前へ→

[#14589] 不勉強ですが ドラミ 06/9/27(水) 7:59 [未読]

[#14604] Re:不勉強ですが Chiquitita 06/9/27(水) 19:44 [未読]
[#14605] Re:不勉強ですが pocks 06/9/27(水) 21:46 [未読]
[#14610] Re:不勉強ですが Chiquitita 06/9/28(木) 1:45 [未読]
[#14635] autism nemo 06/9/29(金) 20:48 [未読]
[#14647] Re:autism, autismus, autos … キリンの首 06/9/30(土) 10:46 [未読]
[#14648] 何かしたい…でも、動けない(T_T) Cyperus 06/9/30(土) 13:24 [未読]
[#14650] Re:autism チムママ 06/9/30(土) 19:05 [未読]

[#14604] Re:不勉強ですが
 Chiquitita  - 06/9/27(水) 19:44 -

引用なし
パスワード
   ご機嫌如何でしょうか?(^o^)/

▼ドラミさん:
>高機能自閉症とも言うんだけど、と打ち明けると
>まず間違いなく「どこが自閉症?」と言われます。

おそらく、デイケアのスタッフの皆さんも通所者の皆さんも、かなり古い知識に囚われているのでしょう。
もっとも、マスメディアは知的障害を伴う自閉症(カナー)ばかりを取り上げるので、ASを知らない人が多いのも頷けます。

>今まで読んだ自閉症の本からの私自身の「自閉症」の
>イメージは「おうむ返し」「積み木遊び」ぐらいで、
>私にはあてはまりません。

ひょっとして、ドラミさんのお身内の方、もしくは御近所に住んでいる方に、知的障害を伴う自閉症の当事者はいらっしゃいますか?
>ニキ・リンコさんのアスペルガーの本も読んでみたけれど
>やはりしっくり来ません。

発達障害の症状の表れ方は十人十色です。
あくまで私見ですが、DSM−IVなどの診断項目に一から十まで該当するケースはむしろ少数でしょう。グレーゾーンのほうがむしろ多数派だと思われます。

>私は高2で思春期うつ状態、大2で境界例、大3で躁鬱病と
>言われ、23歳で閉鎖病棟に半年入院し、結果
>アスペルガーと「気分循環症」の診断がつき、
>アスペルガーを診てくださっているセンターの医者と
>家族とともにカウンセリングをし、
>「典型的なアスペルガー」だと言われました。
>でもやはり自分のアスペ度がわからないんです。

知的障害を伴わないASやADHDは、2次障害から初めて発覚することも多く、「SOAA」(http://www.adhd.jp/)を主催している白井由佳氏も深刻な鬱病がきっかけでADHDの確定診断を得たそうです。

>アスペルガーって何なんでしょう。
>単に不勉強で申し訳ありません。

幼児期に診断が出ていれば、ある程度は自覚があるのでしょうが、そうでないケースではやはりピンと来ないでしょう。

それにしても、「自閉症」という呼称、何とかならないのでしょうかね…
●自分の殻の中に
●閉じこもる
●症状
から「自閉症」と名付けられたなら、おそらく誤解と偏見が根拠なのでは、としか思えません。

[#14605] Re:不勉強ですが
 pocks  - 06/9/27(水) 21:46 -

引用なし
パスワード
   >●自分の殻の中に
>●閉じこもる
>●症状
>から「自閉症」と名付けられたなら、おそらく誤解と偏見が根拠なのでは、としか思えません。

通常青年期以降に発祥する統合失調の「自閉」状態に似た症状を幼児期に呈するところから、発見当初「早期幼児自閉症」と呼ばれたのが語源です。

[#14610] Re:不勉強ですが
 Chiquitita  - 06/9/28(木) 1:45 -

引用なし
パスワード
   ▼pocksさん:
御教示ありがとうございます。
オフクロが鬱病のひどい時期に、私の自閉症の確定診断を受けたために、マイナスイメージ丸出しで私に告知したので、どうしても呼称になじめませんでした。

[#14635] autism
 nemo  - 06/9/29(金) 20:48 -

引用なし
パスワード
   自閉症という訳語の元の言葉、autismはギリシャ語でselfを意味するautosと
行動・状態などを表すismが結合したものですが、
autismに「閉」という意味はないのでは?
直訳すれば自己症とか自分症とか…

ちなみにautosはラテン語でego、egoismというと利己主義になるのが面白いです。

[#14647] Re:autism, autismus, autos …
 キリンの首  - 06/9/30(土) 10:46 -

引用なし
パスワード
   ▼nemoさん:
 autosの字源は、ギリシァ語かラテン語でしょうが、「自」を意味しても、「閉」の含意があるのかは、私も疑問です。

 早期幼児自閉症をカナーが記載したのは、1943年です。
精神医学事典(弘文堂)での笠原嘉氏の解説によると、autismus(独)の語をカナーは、ブロイラー(1857〜1937)の用語から転用しているそうです。

 ブロイラーは、早発性痴呆症の研究から「精神分裂病」の呼称を提唱した、クレペリンと並ぶ精神医学者です。ブロイラーが分裂病論の中でautismusという語を最初に使用したのは、1911年のようです。
 当時は、分裂病の病態表現のひとつとして、autismusが用いられたのでしょう。

 憶測でしかありませんが、ブロイラーと同世代でもある、呉秀三あたりの日本の草創期の精神医学者がヨーロッパの先進的な医学業績や専門文献を輸入翻訳していく過程で、autismusに「自閉」という訳語を当てて紹介したようなことに発しているのではなかろうか、と思いました。

 つまりカナーが論文を発表する以前に、日本では既に精神医学者の間では、autismus = 自閉(症)という用語が存在していた可能性があるのではないのか、ということです。

 あくまでも、私の興味本位で個人的な憶測であり、確認のとれた情報ではありませんので、その旨、了解ください。

[#14648] 何かしたい…でも、動けない(T_T)
 Cyperus  - 06/9/30(土) 13:24 -

引用なし
パスワード
   ▼キリンの首さん:
>▼nemoさん:
>
> 当時は、分裂病の病態表現のひとつとして、autismusが用いられたのでしょう。
> 憶測でしかありませんが、ブロイラーと同世代でもある、呉秀三あたりの日本の草創期の精神医学者がヨーロッパの先進的な医学業績や専門文献を輸入翻訳していく過程で、autismusに「自閉」という訳語を当てて紹介したようなことに発しているのではなかろうか、と思いました。

 これは現在では、『陰性症状』あるいは『消耗期』と呼ばれています。
統合失調症では、幻覚・妄想が強くでる『急性期』『陽性症状』という時期が過ぎると、元気がなくなってしまい、一日中布団で寝てしまっているという状態が来ます。
 親御さんは、このような息子さん・娘さんを見て、「ダメになってしまう!」と悩んでしまうようです…
 本人さんも、人生を悲観して、発作的に自殺しやすい時期です。
私の作業所にも、病院の屋上から飛び降りようとした矢先、看護師さんに見つけられて、説得されて思いとどまれたという人がいました。
 
 体力の消耗に追い討ちをかけるのが、薬の過剰投与からくる『パーキンソニズム』です。体が重くなったり・歩行が困難になって『転倒』して骨折したり・不自然に唇が動くという症状が出てきます。また『過沈静』といって判断力とかが鈍ってしまうという問題もあります。 

自閉というよりは、『何かしたい…でも、動けない(T_T)』というもどかしい状況なんです。ハイ。
 

[#14650] Re:autism
 チムママ ホームページ  - 06/9/30(土) 19:05 -

引用なし
パスワード
   ▼nemoさん:

横から失礼します
聞きかじった話を思い出しまして・・

>自閉症という訳語の元の言葉、autismはギリシャ語でselfを意味するautosと
>行動・状態などを表すismが結合したものですが、
>autismに「閉」という意味はないのでは?
>直訳すれば自己症とか自分症とか…

「直訳すると 自動症が最も近い」と。
自閉ではなく 自動 
他(自分以外の外界)に関係なく 全てが自分の中のルールによって自動で行われる・・・

ただ、自閉症の症例(?)が日本に入ってきた際
既に「自動症」というものが存在したため 「自閉症」と訳されてしまった。
意味からいくと 誤訳である、とおっしゃってました。
私には 真偽は分かりませんが 自閉症専門の医者の話です。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
3489 / 5056 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
1877799
(SS)C-BOARD v3.8.1β4 is Free.