|
▼春楡さん、はじめまして、こんばんは。
>はじめまして。
>私は高機能広汎性発達障害の当事者で、娘(幼稚園児)と息子(1歳)がいます。娘はおそらくASと定型発達のボーダーライン、息子はまだわかりません。
>最近は館の掲示板を携帯からロムしているだけなのですが、ニコニコさんの状況がなんだか他人事のように思えないので、カキコに来ました。
お子様二人も育てていて、毎日大変ですよね。頑張っていらっしゃいますよね。
>ニコニコさん、とてもお疲れの様子ですね。
>とにかくお子さんと離れられて、一秒でも長くお子さんの心配をしないで休める時間が必要なのではと思いました。
文面の様子では、私は疲れているように感じるのですね。
どうも私は自分が疲れている状態だってことに関して鈍感なようで・・・
いつのまにか無理してしまって大爆発をおこしてしまいます。
>ニコニコさんのお話を読んだ限りでは、ニコニコさんご自身もASの傾向(もしくはASに似た性格傾向)をお持ちのように感じます。
私もアスペルガーを勉強して、なんか私みたいと思ったのですが、
実家の母父にいったら、
「なんで自分を障害者にしたいのだ!おまえは普通だ!」と
ひどく怒られてしまったので、もうアスペっぽいと思うことはやめました。
生きにくい性格になってしまった(人格障害?)のだと考えるようにしています。
>定型の人以上にひとりの時間を必要とする体質なのに、家の中に自分以外の人間と2人きりで、しょっちゅう関わりを求めてこられるというのはしんどいですよね。
本当にしんどいです。しかし、春楡さんも頑張っているようなので
私も頑張ります。
>心療内科にかようことも考えましたが、下の子がまだおっぱいを卒業していないので薬でコントロールするのは無理、「自分でどうにかするしかない」ということで頑張っています。
お薬も良し悪しです。私はお薬飲んでからすごく太りました。(涙)
しかし、感情のコントロールはだいぶできるようになってきました。
>で…ニコニコさんの参考になるかわかりませんが、うちの場合の対策を書いてみます。
対策案、ありがとうございます。
参考にしながら、私にあった方法をみつけて、
私が私らしくいきられるようにしていきたいと思います。
本当にありがとうございました。
|
|