アスペルガーの館の掲示板

[ ホーム | 趣味の掲示板 | 旧掲示板 ]

※この掲示板は終了しました。閲覧のみ可能です。
※医療や福祉の支援を必要とするときは、発達障害者支援センターに問い合わせください。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
3432 / 5056 ツリー ←次へ | 前へ→

[#15069] 転校先で小2息子が虐めにあい困っています。 みかん 06/10/19(木) 0:29 [未読]

[#15072] Re:転校先で小2息子が虐めに Chiquitita 06/10/19(木) 1:56 [未読]
[#15076] ありがとうございます。 みかん 06/10/19(木) 10:09 [未読]
[#15132] Re:ありがとうございます。 チムママ 06/10/20(金) 21:13 [未読]
[#15216] Re:ありがとうございます。 みかん 06/10/23(月) 13:50 [未読]

[#15072] Re:転校先で小2息子が虐めに
 Chiquitita  - 06/10/19(木) 1:56 -

引用なし
パスワード
   ▼みかんさん:
初めまして。(^o^)/ Chiquitita(チキチータ、43歳♂独身、恋愛歴なし)です。
みかんさんの息子さんと、小学校時代の私自身が完全にオーバーラップしたので、たまらずレスさせていただきました。

私の場合、私のほうが転校生でしたが、やはり身体障害と発達障害を理由に毎日いじめられました。
特に、私の場合は(おそらく)みかんさんの息子さんにはない身体障害もあったので、家族の者まで嫌がらせを受ける程深刻でした。
とりわけ、体育の授業中に平均台から転落して左腕を骨折したことから、「Chiquititaの運動能力は幼稚園児以下」と言われ、女子の集団にまでいじめられました。このため女性に対してトラウマがあるので、43歳になって未だに恋愛ができません。
加えて、この時の骨折を、整形外科が処置を誤ったために肘が変形し、古傷が36年後の今でも痛みます。変形した骨が神経を圧迫しているので、しばしば左手に痺れを訴えます。
もちろんこの古傷の痛みがフラッシュバックの引き金になっているので、2次障害のPTSDが非常に深刻でして、今でもフィットネスクラブなどで運動していても、他人に動作を見られただけで全身が凍り付いてしまいます。

いじめの被害は、我慢できても後遺症(ほとんどはPTSD)をもたらします。他人事ながら、息子さんの事を心配せずにはいられません。

しかしもっと深刻なのはA君の事でしょう。
最近は大の大人ですら、他人を攻撃する事でないとストレス解消を図れない人が多くなりましたが、その理由は嫉妬が関係しているからだと、私は考えています。

私のケースでも、身体障害に対するいじめで発達障害が暴露したのですが、いじめっ子達は「Chiquititaがバカなのに、どの教科でもテストの点数が満点かそれに近い点数だったのが気に食わない」と口々に言ってました。「だから先生にも可愛がってもらえるのだろうが、それをいいことにお高く留まっている」と言われました。
みんな嫉妬が原因です★(>_<)

嫉妬の感情は、本来誰でも持っているものです。
ただそれは、向上心に転化できるものです。ライバルが存在する事が励みに感じられるのはその好例です。

しかし今の教育は苦手なものも無理遣り克服させるのを是とするやり方なので、自信喪失につながりやすいです。しかも教育の現場にまで結果第一主義が蔓延しているので、子供はかつてない程ストレスにさらされています。

もっとひどいのは幼児虐待。親が育児にまで結果を重視するようになったために、ここでも子供が犠牲にされています。
虐待で子供を殺した親の台詞は決まって「しつけのため」ですが、この台詞程、親にとって好都合な言い訳はありません。育児でも結果を出したいから親の価値観を押し付けているのです。「しつけ」ではなく「おしつけ」です。
おそらくA君も「おしつけ」によるストレスを感じているでしょう。いじめを解決するためには、学校との連繋プレーでA君の家庭に働き掛けるのがベストでしょう。A君を直接叱っても、おそらく火に油だと思います。

[#15076] ありがとうございます。
 みかん  - 06/10/19(木) 10:09 -

引用なし
パスワード
   貴重なご意見をいただき、ありがとうございます。
私もA君のことは大変気になります。
息子にはもちろんですが、他の子にも攻撃的なところがあるそうです。
今は息子がターゲットになっていますが、
息子が転校してくる前にAくんに虐められて、それからも
A君に「止めて」と言えなくなった子がいると
先生から聞きました。

小さな学校で、教師の数も少なくて
なかなか対策がたてられないのかもしれませんが、
相談担当の教育委員会の先生や、通っている診療所のケースワーカーの先生方と
連携して、A君に関しての問題も取りくんでいきたいと思います。

来週相談の予約を入れているので、相談してみます。
息子をどうしたらいいか・・・そればかり思っていたのですが
A君のことを伝えることに気づかせていただいてありがとうございます。

本当にありがとうございました。

[#15132] Re:ありがとうございます。
 チムママ ホームページ  - 06/10/20(金) 21:13 -

引用なし
パスワード
   ▼みかんさん:

こんばんは^^
みかんさんのお子さんのところより、もっともっと小規模校に通う 小6アスペの娘の母です。
小規模校に通う子の親として 思いついたメリット、デメリットを書いてみますね


*メリット

>小さな学校で、教師の数も少なくて
>なかなか対策がたてられないのかもしれませんが、

最近 大規模校に通う アスペっ子のママ友が出来て 分かってきたのですが
我が子の通う 小規模校は 比べて見ると 学校全体で先生が見てくれる感もアリ
フォローは手厚いようです
大規模校では 同じ学年の先生でも 子供の障碍が伝わってなくて マズイ対応
をされてしまう、とか・・・(そんなことばっかりじゃないでしょうが)
うちは 要望も よく聞いてもらえてると思います。

子供同士も付き合いが濃い分 お互いに「この子はこういう子」と認めて(諦めて?)付き合えてるところも多いです。
娘の困った行動の対応などは(慣れてる分) 大人よりも上手な子もいてくれます。


*デメリット

娘は 1年生の時から 同じ子に意地悪されてますが 逃げ場が無い。

お互い 「こういう子」とその子像が出来てしまうので、6年間の上下(強弱)関係があまり変わらない

でしょうか・・・

(あっ、でも、1、2年の時 とんでもなくやんちゃで乱暴な男の子が
 3年くらいで すごく落ち着いて 思いやり深い子になった、ということもあります)

いじめについては、教師をしてる友人から「同じ子からの長いイジメは 心につけるキズも深くなると思う」といわれた事があります。
うちは クラスが離せない分、徹底的に距離を離す(席、並び順など)ということをしてもらってますが・・・でも何か活動の際には一緒になる事が多くあって 娘のプレッシャーも大きいと思います。
そこを考えると 早いうちに転校させてれば もっと娘は楽だったかな、という思いと、でも仲良くしてくれる子がいるので この学校だから良かったのかも、という気持ちと半々です。


>相談担当の教育委員会の先生や、通っている診療所のケースワーカーの先生方と
>連携して、A君に関しての問題も取りくんでいきたいと思います。

連携は とっても大事だと思います
もしかしたら 小規模の方が 連携はとりやすいかもしれません
学校も 小回りが効くというか・・・

でも、「合わない時は さっさと転校」この切り替えは 大切だと思います^^

相談が良い方に、前向きに向かうといいですね

[#15216] Re:ありがとうございます。
 みかん  - 06/10/23(月) 13:50 -

引用なし
パスワード
   ありがとうございます。
小規模の学校に通われていたのですね。
確かに目が届きやすいという点と、長い虐めから逃げられない
という点がありますよね。

やるだけやってみて、もしこれは無理だなと思ったら
違う校区に転校させようと思います。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
3432 / 5056 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
1877979
(SS)C-BOARD v3.8.1β4 is Free.