アスペルガーの館の掲示板

[ ホーム | 趣味の掲示板 | 旧掲示板 ]

※この掲示板は終了しました。閲覧のみ可能です。
※医療や福祉の支援を必要とするときは、発達障害者支援センターに問い合わせください。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
3410 / 5056 ツリー ←次へ | 前へ→

[#15067] 小学生の自殺願望 yume〜☆ 06/10/18(水) 23:02 [未読]

[#15103] Re:小学生の自殺願望 yume〜☆ 06/10/20(金) 10:58 [未読]

[#15103] Re:小学生の自殺願望
 yume〜☆ ホームページ  - 06/10/20(金) 10:58 -

引用なし
パスワード
   ▼チムママさんへ

 お久しぶりです。10月ってとってもいい季節なのに、我が家は花粉症も併用してこの季節はいろいろと大変です(><)

>学生の子を持つ親として なんとも悲しく そしてどーしようも無く怒りのこみ上げてくる話です。
>どうしてこんなことになってしまうのか・・・

本当に誰のために学校があるのか疑問になってしまいました。先生の気持ちもわかるのに、息子には届いていない状態です。障害の段階にあわせた対応ができなければ、不毛な努力にしかなってしまうことを繰り返しながら、私も先生もお互いに疲れてしまいます。
 家庭でもいろいろな集団の中へ入っていく体験をさせているのですが、パニックも起こさず落ち着いて行動もできるので、そのやり方を先生に話すのですがそれを取り入れてもらったことがありません。
 先生のやり方とほんの少し違うだけなのですけど、リラックスさせながら頑張らせてるだけなのです。説明するときも一つ一つ段落ごとに「○○はわかったかな?」とお互いに確認しながら進めていきました。
 そんなやり方をすると少しずつ息子はパターンとして覚えていくので、連想することができない資質の話になると先生は理解できないようです。
 「わかっているだろう」が実は分かっていないことが多いのです。
>
>
>私には 何のアドバイスも出来ませんが とにかく yumeさんのことが 心配です。
>心身ともにお疲れですよね?
>ゆっくり休んでください、といっても 息子さんのことで 気持ちも休まらないんじゃないでしょうか?

 昨日も先生と話しました。相談機関にも話をしました。本当に気がやすまらないですね。(><)
相談機関では「お母さんががんばらないといけない。あきらめないで話し合いなさい。」と言われます。
 原因は分かっています。そこが解決しないかぎり息子の改善はのぞめないから、私の悩みもつきないのです。
 
 頑張れそうにないので、休みます。先生にも私の状態が悪いことを話しました。
 先生は「私のできることはやってみます」と電話で言ってくれたので、期待したいです。
 
>
>ここには たくさんの yumeさんの味方と 心配してる人たちがいます。
>どうか 辛い気持ちを 溜め込まずに 自分の事も 大事にしてください。
>
>> 湖にドライブにでも行ってきます☆
>> 楽しいことを探すのは得意な方なので、遊んできますね。
>
>良い気分転換に なりますように

 息子は少し元気になりました。学校から離れたことで楽になったようです。
 チムママ心配してくれてありがとうです(><)

 秋はイベントだらけだけど、息子に合わせてゆっくり行こうと思います。
 私も学校のことはしばらく考えたくないので、息子たちと一緒に気分転換に外へ行ってます。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
3410 / 5056 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
1877526
(SS)C-BOARD v3.8.1β4 is Free.