|
様々なご意見ありがとうございました。
それと、追記しておきますと‥
1・まず、この子の両親共に子どもがASではないのか?と疑っている事は全く無いようです。というより、認めないといった感じでしょうか。
以前に専門家の方に見てもらったようなのですが、結局親御さんの了承は得られずに秘密でみてもらった‥と言うことからも、どのような状況であるかは想像できるかなと思います。
2・また、この子に何らかの嫌がらせ(やった本人に悪気は全く無いんですが)を受けた生徒の親たちからも、やはり様々な意見(九割が親の不監督を責めるもの。家にも電話が掛かってきます)が上がっていること。
3・以前に「学校にいつでも見学に来てください」と言ったようですが(現在この子は4年生です)、なかなか見に来てくれる感じではないそうです。
4・同じクラスにADHD(注意欠陥多動性障害)の子がいて、いつもこの子とやりあってる(最近こちらの方は両親共に専門家に相談して、かなり良い方向に向かっているそうです。昨日「ゴリラ」と呼ばれた子です。)事。
5・2との関連でもありますが、協力的な親御さんが少ないことも聞いています。
‥といったところでしょうか。
母も専門家の方に相談したりして、色々と取り組みをしようとしている(一日の学校での生活をビデオに収めて、本人と親御さんに見てもらう等)のですが、いかんせん環境がそれを許さないような感じを受けます。
ですが皆さんの意見を鑑みるに、やはり粘り強く周りからゆっくりと少しずつでも理解を求めていくことしかないのかなと思いました。
今日帰ってきたら、プリントアウトして見せようと思っています。
繰り返しになりますが、貴重なご意見本当にありがとうございました。これを見てもらって、母の支えになればと思っています。
P.S
非常にどうでもいい事ですが、「娘」ではなく「息子」とさりげなく訂正させていただきます‥
|
|