アスペルガーの館の掲示板

[ ホーム | 趣味の掲示板 | 旧掲示板 ]

※この掲示板は終了しました。閲覧のみ可能です。
※医療や福祉の支援を必要とするときは、発達障害者支援センターに問い合わせください。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
3413 / 5056 ツリー ←次へ | 前へ→

[#15350] 人の目が・・・。 トモMe 06/10/25(水) 22:39 [未読]

[#15389] Re:人の目が・・・。 たもっち 06/10/27(金) 0:10 [未読]
[#15443] Re:人の目が・・・。 トモMe 06/10/28(土) 0:00 [未読]

[#15389] Re:人の目が・・・。
 たもっち メール  - 06/10/27(金) 0:10 -

引用なし
パスワード
    トモMeさんへ。
 初めまして、たもっちです。
 北陸地方の某都市で、鍼灸マッサージとして治療院に勤務している35歳の男性で、今年の一月に某大学病院で高機能自閉症と診断された者です。
 
>小さな頃から人の目が大変苦手で、
>親の前でもピアノの練習を行う等が大変恥ずかしく
>そして良くも悪くも評価されるのが嫌で
>大泣きして拒否したことがあります。
>電話で自分の会話の内容を聞かれるのも嫌です。
>勉強やコミュニケーションも上手くとれず、
>分からない事があっても人に質問出来なくて
>有耶無耶にしたりすることも多々あり、
>それが今でも続いて就職した会社の大半でも引きずって、
>失敗を重ねて鬱になり、
>辞めてしまったりすることがありました。

 私も、多人数の場所で話したり、付き合ったり、遣り取りをしたりするのが非常に苦手で、何をやっていいのか分からなかったり、羞恥心に溺れて失敗に対する恐怖感を感じたりする等して、多くの人達とトラブルを起こした事が多々有りました。
 それで、会社の先輩や上司、同僚などに嫌われてしまって、就職先で辛酸を嘗める思いを何度も味わってしまいました。
 整形外科での勤務時代には、件数が非常に多くしかも人前に曝け出す事もあってか、機敏な業務処理が上手く行かなかった事による上司とのトラブルに悩まされていました。
 しかし、現在の職場は、ベットが個室となっているために、環境も静かでかつ患者さんとはマンツーマンであるため、同僚や患者さんとのトラブルや誤解は少ないです。そのため、安心して自分自身の仕事に打ち込める事が出来ます。
 しかし、電話での応対は非常に苦手で、近くに上司がいる時には、視線が非常に気になってしまって仕事に集中できずにいて、困ってしまう事があります。
 以上の事から、私もトモMeさんも、他人の視線を非常に気にしたり、対人関係の構築や会話が非常に苦手なので、心療内科の医師か親、友人、カウンセラー等に相談して行けば良いかと思います。

[#15443] Re:人の目が・・・。
 トモMe  - 06/10/28(土) 0:00 -

引用なし
パスワード
   ▼たもっちさん:
コメントありがとうございます。

>私もトモMeさんも、他人の視線を非常に気にしたり、対人関係の構築や会話が非常に苦手なので、心療内科の医師か親、友人、カウンセラー等に相談して行けば良いかと思います。

昨年アスペと診断される前、
診察をしてくれる病院が見つからず、
藁にも縋る思いで、心理カウンセラーの方に相談し、
小児科ですが、大人でも見てくれるということで
今診て頂いている先生を紹介してもらいました。
(親は先生の診断に半信半疑で別の先生にも
再診を受け、そこでもアスペと診断されたら
納得すると言っている状態です・・・。)
近く早いうちに、医師の相談を行おうと思います。
派遣会社の担当にもこれまでの経緯を説明し、
相談も兼ねて今後の対処を行ってもらうように
お願いしたいと思います。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
3413 / 5056 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
1877528
(SS)C-BOARD v3.8.1β4 is Free.