アスペルガーの館の掲示板

[ ホーム | 趣味の掲示板 | 旧掲示板 ]

※この掲示板は終了しました。閲覧のみ可能です。
※医療や福祉の支援を必要とするときは、発達障害者支援センターに問い合わせください。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
3413 / 5056 ツリー ←次へ | 前へ→

[#15350] 人の目が・・・。 トモMe 06/10/25(水) 22:39 [未読]

[#15407] Re:人の目が・・・。 ふーまま 06/10/27(金) 16:35 [未読]
[#15447] Re:人の目が・・・。 トモMe 06/10/28(土) 0:36 [未読]

[#15407] Re:人の目が・・・。
 ふーまま  - 06/10/27(金) 16:35 -

引用なし
パスワード
   中学生のアスペの息子がいます。
私も、勤めているとき電話が、恐怖でした。
取るのは、なんとか出来ましたが、こちらから
かけるというのは、したことありませんでした。
だから、長く勤められませんでした。
 
その後、結婚しましたが、最近(去年)あること
が、きっかけで不安が強くなってしまいました。
精神科を受診してみましたら、
「社会不安障害(SAD)」ということでした。
もともとの性格からきているそうです。
(デプロメールを服用しています。)
もしかしたら、鬱ではなく、この病気ではないか
と思ったのですが。

[#15447] Re:人の目が・・・。
 トモMe  - 06/10/28(土) 0:36 -

引用なし
パスワード
   ▼ふーままさん:
コメントありがとうございます。

>精神科を受診してみましたら、
>「社会不安障害(SAD)」ということでした。
>もともとの性格からきているそうです。
>(デプロメールを服用しています。)
>もしかしたら、鬱ではなく、この病気ではないか
>と思ったのですが。
初めて就職して、鬱になった時、
診断を受けた精神科医では
仕事も失敗ばかりで次への失敗の恐れ、
自分の苦手なことへの対応、失敗の繰り返し、
人の目も過敏に気になっていたので、
対人恐怖症も含めて鬱と診断されしばらく薬を処方されていました。
それはまだアスペのアの字も耳にしたことがない時で、
前向きな気持ちで過ごしていけば大丈夫と言われました。
が、再就職しても仕事で理解が出来ない、
困難にぶつかると元に戻ってしまい、
辛い毎日を送ることになりました。

最初はアスペではなくADDの疑いをもっていたのですが、
医師にはADDよりアスペの方の傾向が高いと
診断をうけました。
アスペ等の場合に2次障害で鬱を引き起こすと
聞きましたので(私の解釈が浅かったらすいません・・・)
失敗を重ねたりして困難にぶつかると
すぐに落ち込み鬱状態になるのはこのためだと思っています。
担当の医師の診断では、
今のところ、自分に適応した仕事をすれば、
落ち着いて生活は出来るのではないかということでした。
もしも、向かない仕事を行って、症状が悪くなるのであれば、
色々薬を試して様子を見てみようという話だったのですが、
私自身があまり薬に頼りたくないという気持ちだったので、
薬は飲まず、市販のサプリを飲んでいます。
様子見で一度処方された薬が、
デプロメールだったと思うのですが、
今手許に控えが見当たらないので、後ほど確認してみます。
2週間分くらい飲んでみたのですが、
効果は見られませんでした。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
3413 / 5056 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
1877528
(SS)C-BOARD v3.8.1β4 is Free.